X



もうみんなわかってきてると思うけど洋ゲーのほうが面白くて和ゲーはつまらんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:37:58.67ID:2EyyQ4Ko0
コナンとかゲハで誰もマークしていないゲームが1位になるんだぜ
もう和ゲーは仕方なく惰性で買ってそれだけで満足してるだろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:39:04.39ID:mLErzX+10
俺が最後に買った和ゲーもう覚えてねーわ

SAOFBだった気がする
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:39:48.20ID:cDEDTGeIM
わりとマジで洋ゲーは面白いんだよな
なんつーか挑戦的
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:40:47.20ID:JEdj1jr+0
コナンマークしてるのって
むしろゲハ民の方が多そう
そして日本の大作ゲーが無いから
洋ゲー仕方なく買ってる奴が多いだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:41:28.27ID:2EyyQ4Ko0
サイバーパンク2077なんてトレーラーだけでめちゃくちゃわくわくするし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:43:26.95ID:cQFWxzEE0
ぶっちゃけ存在すら知らないのが多くて驚いたな
もうゲームもゲハより一般のが詳しいレベルなのか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:43:28.44ID:aGRgpZ9Id
洋ゲーのほうが面白いのはその通りなんだがやっぱりところどころで文化の違いを感じて「これを和メーカーが作れたらなぁ…」って思っちゃう
だからたまにある和ゲーの面白い作品はめちゃめちゃハマる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:44:21.08ID:idwFcy5Ma
スパイダーマン売れないよ
っていうか今まで売れたことが一度もないしスパイダーマン
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:44:28.35ID:7gmo/bufM
最近和ゲー買ったのいつだったかな
去年の軌跡以来買ってないかも
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:45:41.34ID:Ldlie5bKd
昔は洋ゲーは雑だからって言われてたけど作りも丁寧になってきちゃったから本当に面白いゲームが増えてきたよね
和ゲーにも面白い作品はもちろんあるが全体的に言うとかなり実力差が付いてしまった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:26.29ID:2EyyQ4Ko0
>>9
たぶんそうだねゲハの業者は決められたタイトル以外持ち上げないし
コナンなんて聞いたこともなかったんじゃないかな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:41.38ID:hoj0XfxLp
海外の大手は割かれる人員の数と開発費の桁が日本とは違うからな
日本はスマホゲーに逃げた結果2周ぐらい遅れている
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:13.63ID:IA6Q5xwgd
>>11
売れる=面白いではないからなぁ
特に日本はブランド力とマーケティング力がものを言う市場
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:35.74ID:idwFcy5Ma
もう洋ゲー持ち上げて買わない売れない流れ飽きた
ゲハで買うの10人もいないよスパイダーマン
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:48:10.46ID:x4PVoadR0
一般人がコナンとかいうマイナーゲー認識してると思ってるのが洋ゲー信者の恐ろしさな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:22.79ID:idwFcy5Ma
>>16
じゃあ持ち上げるのもう辞めたら?
買わない売れない持ち上げてるのは少数って専用スレで細々と購入者で馴れ合ってれば?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:24.71ID:j5cSbrbT0
洋ゲーも全盛期は過ぎた感あるな
和ゲーは一部持ち直した方
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:50:16.52ID:cQFWxzEE0
the sinking cityってクトゥルフのオープンワールド探偵ゲー
あれも空気だけどこれくらいなら売れそうな気がしてる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:50:38.62ID:v64b7fVlM
>>20
いったい何の和ゲーがwww
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:52:23.18ID:IA6Q5xwgd
>>19
面白いゲームを面白いって言っちゃダメとかどういう板だよここ
じゃあ逆にクソゲーとかも絶対言うなよ?
全てを売上だけで語れ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:52:45.84ID:LcEbwz/pM
洋ゲーはDLで買う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:54:35.75ID:7XYlINYra
金と時間かけれる数少ないIPでホモホストとかつれぇわ……
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:55:19.90ID:BCogjTveK
面白いゲームを面白いって言ったら業界人のカウンターが
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:55:45.76ID:D+0qCHMJ0
邦画が嫌いで洋画が面白い自分にとっては良い傾向
やっぱワールドワイドの予算で作ってる事だけはある
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:19.46ID:x4PVoadR0
>>24
日本人が洋ゲーの方が面白いと思ってるか否かってスレだからなここ
売上で洋ゲー()が惨敗してる時点で主張が間違ってるのは事実なんだし
もう反論するの諦めた方が良いぞ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:27.11ID:hk1BLjN5M
和ゲーの傑作>洋ゲーの傑作>洋ゲーの凡作>和ゲーの凡作
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:51.26ID:idwFcy5Ma
>>24
しつこいんだよ洋ゲー持ち上げてるやつ
個別のスレで馴れ合ってろよ
だーれも邪魔しないから

初週1万も売れないスパイダーマンのスレが一体どれだけ立ったんだよゲハ
ゴミみたいなエロげーより売れないんだよなぁ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:57:22.38ID:LcEbwz/pM
FIFA、RDR2、BF5、アサクリ、FO76と洋ゲーしか買う予定がないわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:00:15.41ID:aoz+8aMFa
まぁシミュレータは教養のない人間がやるもんだからな
ドンパチやら狩りやらやって楽しいって猿でも言えること
考えさせるものがあった古き良き和ゲーこそやる価値がある
アホは和ゲーしらんから分からんだろうけどw
洋ゲーもどきを和ゲーとか認識してるアホどもだからなw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:01:14.66ID:PSA36hLua
任天堂が世界に対して手本を示したような
ものだよな正直
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:01:34.24ID:Q19qh2Fla
2011年辺りがまさに>>1
2015年まではよかったが今は逆に似たり寄ったりで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:04:20.49ID:j86Cf25iM
んで洋ゲー必死に否定してる奴は今後でる面白そうな和ゲーを上げられんのか?
最低でも5個は上げてくれ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:05:17.29ID:BGPy5rQM0
コナン本当に面白いの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:06:18.07ID:2EyyQ4Ko0
>>40
なんつーかゼルダって海外向けで和ゲーっぽくないんだよな
グランツーリスモもが和ゲーみたいな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:11.98ID:plPonr7WM
プレイヤーを楽しませる意思があるかどうかだよな
初プレイで実績8割取れるくらいがベスト
素材集めやお使いクエストなんて論外
冗長なストーリーやコレクタブルも論外
説明じみたnpc会話なんて最悪
そもそもストーリーなんてどうでもいい

適切なタイミングで適切な武器が手に入る
こんな簡単なことができないようではこの先心配
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:45.88ID:yXw6jEbId
>>30
じゃあ今年発売のゲームはモンハンワールドが至高ってことでええな?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:47.25ID:3IIzdFWy0
>>41
洋ゲーのほうが面白いのは良いんだがニッチユーザーが買い漁ってるだけの物で
国内ゲームはつまらないとか言い始めてる時点で、理論にもなってないと思うんだが

コナンなんて3万人程度しか買ってないのに
初週30万超えた国産ゲーム買ったユーザーと比較しても
「少数派がでかい声で何か喚いてる」としか認識されない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:08:44.43ID:a+IRYxRNp
最近触ったのだとアサクリオリジンとGOWは話の終わらせ方がしょぼかった
他の洋ゲーもそんなイメージあるんだけどどうなの?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:09:20.09ID:NtWx/yqwr
>>41
スーファミとかレゲエで育ったやつは和ゲーが好きなんじゃねえの
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:09:21.98ID:2EyyQ4Ko0
>>41
無理だね1つ上がればいいほう
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:09:44.79ID:cQFWxzEE0
もはや和も洋も無いよなぁ
グラガーとキャラガーって感じもするけど
ブランドソフトとそれ以外とか
海外はアクション主流でスマホとも差別化しやすいからCSでもそれが目立つようになってるとか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:10:01.63ID:3IIzdFWy0
売り上げがどうのこうのとか言う前に
「少数派が持論を展開しても誰も見てくれないし聞いてくれない」

せめてコナンが国内累計100万売れて少数派から抜け出してこういうスレは立てるべき
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:12:15.72ID:3IIzdFWy0
洋ゲー擁護してる奴らが、攻めるところを完全に間違えてるスレ

少数はゲームには人権がない
ここが根本的な敗走原因

「もうみんな」のみんなが一切興味を持ってないから
討論にもなってない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:14:48.15ID:5ul5vZbOp
別に買うときに洋ゲーだから、和ゲーだからみたいな区別せんだろ
なんだよ、和ゲーは仕方なく惰性で買うって
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:14:58.50ID:1994S/0VM
和ゲーはさマイクラみたいのも出せないし、シムシティみたいのも出せない
こういう分野が洋ゲー頼みな現実、やっぱ洋ゲーは欠かせないよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:15:26.95ID:dpk7RC0d0
みんなわかってきてるならすでに洋ゲーの方が売れてるんじゃない?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:17:14.04ID:U57tKM8xp
>>59
売上がいつ逆転したんだよw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:17:14.53ID:QqA2GM6Ha
リッジレーサー新作やりたい
洋ゲーはリアルか破壊系・アクション系ばかりで好みじゃなかった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:17:16.30ID:7XYlINYra
マイクラ出されたのは大ダメージだろマジで
ああいうクリエイティブな作品まで外人に作られたらなぁ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:18:45.90ID:2EyyQ4Ko0
>>58
ほんとこれ洋ゲーがゲームの分野を広めてくれている
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:19:08.53ID:cjr6To5Y0
>>1
洋ゲーは本当に売れてないから信者は必死だよね

http://teitengame.com/2017_02.html

一番売れてる洋ゲーメーカーはUBIだけど
それでも国内9位でレベル5の半分しか売れてないからね
エレクトロニック・アーツなんてセガにも負けてるほどだしw
GTA5のロックスターですら ア ト ラ ス と互角w


7位レベルファイブ=販売本数1,109,222
9位UBI=販売本数508,604
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:19:40.40ID:3IIzdFWy0
Conan Outcasts(コナン アウトキャスト)【スパイク・チュンソフト】
累計:3万2525本

僕のヒーローアカデミア One’s Justice【バンダイナムコエンターテインメント】
Switch
累計:2万3962本

僕のヒーローアカデミア One’s Justice【バンダイナムコエンターテインメント】
PS4
累計:1万4757本


コナン負けてるじゃん?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:20:28.10ID:9kJKN6foK
>>1
目立った和ゲーがないおかけでたまたま1位とれた初週3万のゴミで何イキってんだ?
洋ゲーは所詮、予算が多いからキレイなグラや世界の作り込みが可能なだけ
だから予算によるパワーゲームが通用しない優れたアクションゲーや格ゲーは全く作れず、劣化ダクソコピーを量産するしかない
洋インディーに至っては、和ゲーの劣化コピーだらけ(予算が多いからグラだけはキレイだが)
わかったか?無知が
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:20:32.11ID:NtWx/yqwr
>>62
昔からユーザーが街作ったりものづくりの系は和ゲーにはないだろ
和ゲーは漫画的なもの
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:21:19.90ID:cjr6To5Y0
>>1 >>59
洋ゲーは本当に売れてないから信者は必死だよね

2017年 ソフト売上 メーカー別ランキング
http://teitengame.com/2017_02.html

一番売れてる洋ゲーメーカーはUBIだけど
それでも国内9位でレベル5の半分しか売れてないからね
エレクトロニック・アーツなんてセガにも負けてるほどだしw
GTA5のロックスターですら ア ト ラ ス と互角w


7位レベルファイブ=販売本数1,109,222
9位UBI=販売本数508,604
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:21:56.94ID:pVq3L9Jt0
出来た物による、、、が
金を賭けるという意味では向こうの方が豪華多いとは思う。
最近はルートボックスやらDLCやら暗雲漂いつつあるが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:04.34ID:9kJKN6foK
マイクラのグラは和ゲー(ペルソナ4)のもろパクり
パクりしか出来ない糞洋ゴミがなんだって?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:30.50ID:5ul5vZbOp
>>67
シムシティとかポピュラスも洋ゲーだしな
昔は和ゲーだの洋ゲーだのなんて誰も気にしてなかったよ
つーかそこら辺の区別をつけ始めたのって誰だ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:25:16.76ID:cQFWxzEE0
DQなんかがいい例かもな
昔は日本風にアレンジすれば売れたかも知れないけど
マイクラをDQBにしてももうオリジナルより売れる時代じゃない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:25:41.27ID:OazYAsI/M
しかもマイクラはインディーだしな


そいや一匹だけインディーバカにしてるのがいたな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:30:59.08ID:jbzniW88M
>>71
任豚に決まってんじゃんw
必死に洋ゲーは人殺しゲーって印象操作してるだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:04.69ID:ihQlcMo10
洋ゲーを面白いと思い込んでる馬鹿が極少数いるのが現実だからな…
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:58.55ID:9ughhuoP0
洋ゲーは和ゲーとは逆にキャラ重視の方が比較的良作が多いね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:35:56.39ID:82pH8yDDM
>>68
つか任天堂圧倒的だな
ポケモン分離してもスクエアにダブルスコアか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:36:01.90ID:GTjs/BsdM
>>72
ビルダーズ発表まえにスクエニがなんていったか知ってるか?
かなりエッジのきいたものとかぬかしてたんだぞw
パクりをエッジがきいたものなんてよく言えたもんだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:36:29.75ID:i+0OHrzh0
>>71
広告コピーで米で大ヒット作と謳ったゲームは合ったろうけど
何処の国のゲームだと大々的に売り込んで来たのはおそらくテトリス
ソ連生まれの変わったパズルゲームとして話題になった

海外産のゲームはFC以前のPCでは珍しくなかったし、洋ゲーかどうかを
選別させてたのはFCの時代で既にあっただろう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:37:08.36ID:vky85Imu0
現状としてオープンワールドを楽しむなら洋ゲーに頼るしかないもんな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:43:30.47ID:2L6lcf9jd
>>84
売れてないから面白くないって論理なんだから一番売れてるゲームは一番面白いってことにしないと論理破綻しちゃうぞ
売れてない洋ゲーも面白いってのを認めるんならいいけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:44:22.56ID:i+0OHrzh0
PS1時代に洋ゲーやろうぜ!をコピーにワイプアウトなどを販売してヒットし
それ以降はクラッシュやラチェットのヒットがあったものの特に洋ゲーの名称を使う事はなかったが、
初代箱で洋ゲーをコピーに言い出した
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:47:20.73ID:cQFWxzEE0
よく言われるけどPS3初期でも洋ゲー持ち上げられてたよな
アンチャアンチャデモンズデモンズしか言わないって逆に突っ込まれてた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:48:34.35ID:x4PVoadR0
>>85
モンハン持ち上げたいなら専用のスレ立てれば良いんじゃね
売上ランキングが和ゲーで埋め尽くされてる時点でスレタイの妄言はもう完全に否定されちゃってるんだよ

必死にID変えて話逸らそうとしてんの惨めだぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:50:03.87ID:Pz5oyjG70
ps4で買うゲーム洋ゲーばっかだな
最近廉価版のインファマスやったけど面白かった
ウォッチドックスやった時も思ったけど、街ん中駆け巡るオープンワールドゲームを和メーカー作らないのかね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:50:43.76ID:2L6lcf9jd
>>89
売れてないゲームは面白くないけど売れてるゲームも面白くないってことにしたいのね

結局売上関係ないんじゃんw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:50:59.36ID:i+0OHrzh0
ついでに言えば少年犯罪が起こった際に、TVのコメンテーターがゲームの影響とか言い出していたのは
最近どころかFC時代からもあった
大体はオタクバッシングからのもので宮崎勤事件でも似たようなオタク批判にアニメ・漫画・ゲームにおける影響云々でね

FC時代は殺人事件を扱ったADVが数多く出てたのもあったし、DQのヒットでゲーム欲しさに万引き・恐喝事件もあったりで
ゲーム=犯罪予備軍扱いは既に出来上がってた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:54:14.24ID:wkZMw2f3d
アサクリ4みたいなことが出来る大航海時代をコーエーさんが出してくれることを今でも夢見てる

現状洋ゲーのほうが面白いのは事実だし仕方ないんだけどそれでもやっぱり和ゲーのほうが好きなんだ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:59:07.51ID:MTANOFcZd
>>98
世界いっちゃうと近代はGTAとかFIFAとかCoDとかマイクラとこ化け物クラスがゴロゴロいるからなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:01:46.81ID:x4PVoadR0
FIFA、CODレベルならポケモンが毎年出してるな
任天堂ハード独占の1000万本タイトルも連発してるし
そもそも日本人が洋ゲーの方が良いと思ってるから否かってスレだから関係ないけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:06:04.67ID:uDNI5a+gM
洋ゲー洋画洋楽全て日本では日本のものに惨敗してるからなあ
ガラパゴスと言うと聞こえが悪いがそれだけ自国の文化が独自に発達したってことじゃないの
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:06:10.12ID:Jd9Ez/Ai0
国内2000万人のゲーマーに嫌われながらカイガイではカッテルカッテルって虚しくない?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:06:20.90ID:lgqeIRPNd
それに日本の話なら今年はぶっちぎりでモンハンワールドがトップだし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:06:37.95ID:i+0OHrzh0
今のゲーム関連は映画と同じで洋画と邦画と変わらんからな
CGや大規模な予算をつぎ込んだ洋画勢とジャニタレ・アイドル頼みの映画とタマにジブリやドラえもん系のファミリーアニメの邦画的な感じで

世界興行収入で見れば圧倒的に洋画だけど、国内だとファンの動員力とファミリーアニメの邦画系が上みたいな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:08:27.56ID:Jd9Ez/Ai0
日本人なら誰でも分かってる事だけど、日本人にとって任天堂以外はつまらんよな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:09:38.00ID:9kJKN6foK
洋ゲーが洋ゲー厨に急に持て囃されるようになったのがPS3箱〇世代から
何故この世代かというと、雑なゲーム性を予算とハード性能の高さによる豪華なグラでごまかせるようになったから
PS2以前はそれが出来ないから、糞なゲーム性と糞グラで目も当てられなかった
それだけの話
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:10:28.94ID:tVB1QXNu0
国内で売れなさ過ぎてローカライズされんようになると悲しいので買おうぜw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:10:38.79ID:9kJKN6foK
>>97
> 現状洋ゲーのほうが面白いのは事実だし

面白いって主観であって、事実も糞もないが?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:12:52.42ID:5SZ0c2cD0
対馬が洋ゲーなのが悔しい
ああいうの作られて日本のメーカーは恥ずかしくないんかね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:14:06.75ID:CRxmGcCJ0
大抵こういうのは中韓も含めて洋ゲーって言ってるやつが多すぎて滅茶苦茶になるんだよなw
まぁ、日本人にgta5やpubgレベルの流行を巻き起こすゲームは一生作れないだろうがなww
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:14:39.09ID:9kJKN6foK
オープンワールドに関しても、予算に頼って広いけどバグだらけのタイトルを量産するしかなかった洋ゲーと、
丁寧なレベルデザインとバグの少なさで有名な和ゲーオープンワールドBOTWを比べたらわかりやすい
洋ゲーは予算に頼ったパワーゲームしかできない。これが現実
ダクソの劣化コピーしか作れない時点でも明らか
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:15:05.09ID:i+0OHrzh0
>>110
PS2時代もPS1時代も売れてる洋ゲーは数多くあった
単にハード性能云々より旧箱でPC系のゲーム制作環境がCSにも展開できるようになり
海外で旧箱が大きくシェアを伸ばすようになった

その流れがPC系の技術が乏しかった和ゲーに対して、PCや旧箱で培ってた洋ゲーとの差になっていった
前世代でCPUこそはPPUだったけど、PCゲーから反映させやすくなった箱○・PS3で洋ゲーメーカーが台頭しだした
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:16:35.80ID:9kJKN6foK
>>113
典型的な洋ゲー
グラはキレイ、でもアクションはゴミ
キャラクターアニメーションもいかにも洋ゲーらしい糞モーションだったな
まあ、セキロウには勝てないよw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:17:32.35ID:i+0OHrzh0
>>110
>予算とハード性能の高さによる豪華なグラでごまかせるようになったから

これはPS1時代のスクウェアそのまんまだね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:23:17.37ID:8fDht5JAa
大勢の人がCSよりスマホゲームの方が面白いって思ってるよ。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:23:50.93ID:svzIO+KWd
洋ゲーは人殺しだけじゃない
ゲームとして面白いって主張してる奴が
グロをカットしたぐらいで発狂するから意味がわからない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:24:21.54ID:K5Yref2oF
日本のゲームも海外のゲームも面白いと思うけどねぇ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:25:26.43ID:vky85Imu0
>>113
対馬みたいなオープンワールドは和メーカーでは無理だろう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:26:18.77ID:svzIO+KWd
z指定ばかりな時点で
エログロしか売りのないクソゲーだと示してるようなもんだからな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:28:40.86ID:kSDtCuD4a
>>1の言ってるの洋ゲーって北米ゲームなの?欧州ゲーム?
さしてる範囲が広すぎてわからん
和ゲーも日本以外の国からしたら海外ゲームだろ
カプコンやスクエニが日本の会社だって知らん外国人はめちゃくちゃ多いぞ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:31:38.38ID:Pz5oyjG70
インディーズも日本以外のが頑張ってる印象あんだけどな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:33:40.48ID:CRxmGcCJ0
洋インディーのdeath's gambitやれ、2dアクションの完成形
まだ日本語対応してないから注意な
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:41:49.86ID:x7dlGZtXa
>>123
だけじゃないっていうけどそういう所がミソなんだよなぁ実は
キリスト教世界観が見え隠れしてんだよね常に洋ゲーは
そりゃ西洋人が創ったんだから当たり前だけども

古き良き和ゲーに見られる自然観がない 
恐らくドットじゃないと和ゲーにはならないんだと思う
スーパーマリオで敵が倒される表現1つとってもな
命と自然の扱い方が違うというか

意味がわからないなら仕方ない
面白いとか以前に文化宗教の問題だからな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:43:09.51ID:i+0OHrzh0
>>132
>スーパーマリオで敵が倒される表現1つとってもな
>命と自然の扱い方が違うというか

これは宗教臭くて無理
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:43:52.57ID:yyzFfpsx0
>>132
日本で絶対に売れない理由を説明してるだけだよね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:48:29.23ID:i+0OHrzh0
あきまんのTwitterに、ドット絵が最高ですよね!ドット絵のゲーム作って!とかツイたら
俺はドットが最高とは思ってないし、ゲームの可能性はこんなものじゃないと思いながら作ってたと
回顧ヲタを一蹴してたなw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:48:50.67ID:d1YdL8wu0
>>128
和ゲー三昧だった俺にとってアンチャ2、マイクラ、civ4(動画だけ)は衝撃だった
喰わず嫌いでなんとなく洋ゲー避けてる人は多いだろうな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:49:46.38ID:SFSFnmqh0
文化の違いはすげー感じる
例えば武器の性能みたいなパラメーター類とか和ゲーはゲーム内でなるべく詳しく説明してさあ選べってのが多いけど
洋ゲーはそういう詳細データをあえて隠して実際に使って確かめろってゲームが多い
そういう文化の違いの点で日本人が洋ゲーを受け入れることは今後もないだろうと思う
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:36.27ID:cjr6To5Y0
>>127
CAPCOMは英語圏でCAPGODと呼ばれるほど有名企業だけどね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:51:48.54ID:glNssH9Qp
洋ゲーと一言で言うけどそりゃ世界中のゲームの上澄みが日本でローカライズされて
更にその中でも選りすぐりのやつをみんな遊んでるんだからそうなるわな

何故か日本vs海外とかいうアンフェアな戦いやらせるのゲハ好きだよね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:56:14.48ID:upVVtk/Y0
バイオショックやアサクリ2が出た頃は洋ゲーすっげえええええみたいに思ってたけど
今はもう既存ゲーブラッシュアップばっかで昔みたいにマンセーするの無理
BFVとか本当にグラ強化していつものコンクエ動物園やってるだけやん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:58:02.82ID:i+0OHrzh0
かつてはゲームに映画的センスでFFやMGSなどの和ゲーが注目され、
それが洋ゲーでも一般化すると、塊魂や大神やICOみたいな独特のセンスのあるゲームが和ゲーにも出たんだが、
それセンス系が洋ゲーやインディーでもどんどん出るようになって、和ゲーの存在感が乏しくなっていってる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:03:31.82ID:Sy2Cnz7D0
洋ゲーは動きが早いな。動きの早い洋ゲーでも、ついてけなくて発売時に
陳腐化してるゲームが結構ある。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:13:56.47ID:Df4/cfNXp
>>136
確かに食わず嫌いは勿体無いよね
俺もGTAVCやった時度肝抜かれたわ
洋ゲーには驚かされるし和ゲーにはワクワクさせられる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:19:38.66ID:b7xIimGQa
据え置き市場に限って言えば洋ゲーは売れるようになってきてる
というか和ゲーのAAAタイトルの供給量自体が減ってるし
和ゲーの売上が落ちてるので相対的に洋ゲーが目立つようになっている
たとえばPS3の売上ランキグトップ50には洋ゲーはGTAとCODしか入ってない
ところがPS4になると3分の1は洋ゲーになっている
たぶんPS5になると半分以上を洋ゲーが占めるようになるだろう

売れない理由は、単純に、国内据え置き市場が継続的に縮小しつつ
AAAゲームの開発費が高騰する一方で、リスクを取って人的資本や研究開発に
投資してAAAゲームを作ろうとするメーカーが少なくなってきているので
技術的予算的に洋ゲーに太刀打ち出来なくなってきていることと、
それからもうひとつは、動画配信やオンラインマルチ時代に対応したゲームを
和ゲーがなかなか産み出せていないことだろう

>>1で話題になってるコナンとか14万本売れたARKとかファミ通とか
電撃みたいな「伝統的」なメディアではほとんどパブリシティがないにも関わらず
あれだけ売れてしまうのはなぜか?
SNSや動画配信を介したコミュニティがあって、若いゲーマーはそこで
「何がクールなゲーム」なのかを知るからだ
色んな実況配信とかyoutuberの動画とかを見てて気づくのは、そこで放送され
話題にされているゲームが、圧倒的に洋ゲー中心だということだろう
つまり彼らには和ゲーはクールなものだとはみなされてない

動画配信に映えるゲームってのは、プレイヤーにとって様々な選択肢が取りうる
ノンリニアなゲームであり、環境や他プレイヤーとの相互作用がある
インタラクティブなゲームであり、また他プレイヤーと烈しく競い合えるような
competitiveなゲームでもある
それはつまり「マルチプレイ・サンドボックス・オープンワールド・クラフト」で
洋ゲーが伝統的に強みを持っているゲームジャンルなわけだ
和ゲーはこの動画配信時代のトレンドに明らかに乗り遅れている
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:23:38.36ID:nA/9ptiDM
洋ゲーのほうが年間で買う本数が上になった、和ゲーは定番しかかってないやそれこそ惰性で
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:24:26.52ID:otMChu5za
>>63
洋ゲーでいろいろなジャンルやるならPCだな
CSに出てるのは少なすぎる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:28:41.30ID:Sy2Cnz7D0
好きな配信者がやってるゲームをとりあえず買ってやってみるっていう
文化はできてると思う。もちろん、配信者は広告費をもらってやってるんだとは
思うが、たまに広告費を払えなさそうな無茶苦茶マイナーなゲームが
取り上げられて流行ったりしたら捨てたもんじゃないなと思う。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:30:08.64ID:Sy2Cnz7D0
和ゲーも捨てたもんじゃないかな、ゼルダ、仁王、モンハンあたりはちゃんと楽しめてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:33:46.15ID:5wheAfOc0
>>118
チュシマはなんか背景がスタジオセットみたいな感じだったので
俺的には無いかな
なんかさ、最近の時代劇のスタジオセットみたいな感じだったんだよね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:41:06.45ID:eYBWexPld
マイクラ風クラフトサバイバルゲームでも海外作品と国内作品じゃああ違うのが泣ける
DQBなんかDQ部分だけで売れたってだけで内容事態は糞つまんない
もう日本にクリエイターってのはほぼいないんだろうなとは思うわ
アニメやキャラ、お色気要素にばかり力入れて肝心の内容には一切拘らないところがなんとも
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:51:35.64ID:tNBKQXSK0
>>147
食って不味かったから買わない
GTA、TES、ウィッチャー…全部騙されてきた
レインボーシックスシージ?とかもゲハで有名だったから友人宅でプレイしてみたが
これも最初のステージすらクリアできず、グラだけは綺麗だねー程度にしか思わんかった

洋ゲー賛美奴はゲームに求める物が違うというか、
プレイして楽しんできたゲームが違うんじゃないか?
下手したら人種すら違うんじゃないかと思いたくなるレベル
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:55:56.57ID:QsQzUDKe0
洋ゲーは洋画好きじゃないと厳しい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 19:56:22.40ID:HSP8ZdSaM
>>155
騙されったってw
どうせエアプでしょ有名どころを上げてみただけ
それらがダメなら和ゲーのなにが合うのかわからんよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:02:19.24ID:tNBKQXSK0
>>158
GTAは3しかやってないし、TESもオブリしかやってないからエアプになるのか?
たしかにシリーズ重ねる毎に遊びやすく楽しくなってんならそうかもな
ウィッチャー3はもう少し頑張れば遊べそうだと思ったけど、クエスト受けるのが面倒で休止してる

和ゲーなら最近のだとオクトパストラベラーは楽しめたかな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:10:45.62ID:eYBWexPld
なんでスプリンターセルの新作出さねぇんだよ
虹6もシージ路線じゃなく虹63の路線復活させろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:11:12.93ID:JDnZEgkt0
見た目がダメ
元々洋画も見ないけど実写のオッサンオバチャンのツラって本っっ当に汚らしくて生理的にダメ

なんで主人公が美少年美少女じゃないのか理解できない
普通「フォトリアルで何でも作れる!」って言われたら
「よっしゃ!リアルにはいない究極の美形を作ってやんよ!」ってなるでしょ

なんでそれが「リアルにいそうなハゲかかったオッサンを毛穴まで完全再現!」って方向に向かうのか理解できない
戦争ゲーよりも魔法の箒で空を飛ぶ世界を作ろう!とか
もっと夢のある方向に進めないのかね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:12:30.32ID:cQFWxzEE0
アクション系とかは和ゲーのが優れてると思う
ただ国内じゃ主流でもないからあまり作らなくなってるけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:17:14.32ID:JDnZEgkt0
その点、日本のゲームは良いよね
グラビティデイズとか「重力操作できたら楽しくね?」ってのが伝わってくるし
ニーアも「こういう世界観良いだろ?」ってのが込められてる
ドラクエでもメガテンでも独自の世界観があるんだよね

それが洋ゲーときたら、なんでいつでもどこでも
リアル社会で銃をぶっ放して人を殺すんだよ
お前らどんだけ殺人願望持ってんだ
殺す以外の楽しみを知らんのかって言いたくなる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:18:18.05ID:yyzFfpsx0
エロゲーマーだってゲーム知らない一般人にエロゲーなんて薦めないけど
洋ゲーはR18のグロゲーを平気で薦めるからキモイ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:33:36.86ID:tNBKQXSK0
>>160
GTA3がつまんなかった→だからそのシリーズはもう買わない
→GTA5が世界一取ったところで「俺には楽しめないゲームなんだろ」で終わり
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:40:02.55ID:eYBWexPld
>>164
その二本のキャラが洋ゲーキャラだったら買わないの?
キャラが気に入ったから買うってのは理解できるがキャラが嫌だから買わないってのは正直理解できんわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:40:31.00ID:ZmFDLAPqa
面白いから売れる和ゲー=わかる
面白いから売れない洋ゲー=?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:46:42.56ID:At/Z9nxW0
>>167
キャラが嫌いだから買わないも判るけどなぁ
ディアブロとか面白いと薦めまくったが、皆キャラを見て「え?この中から自分を選ばなきゃいけないの?」って感じで誰もやってくれなかったw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:47:17.63ID:upVVtk/Y0
ゲラルトがむさすぎて生理的に無理だからやらないって感想出ても別に変ではねーと思うけど
三人称でずっと操作するキャラだし
俺なんてゴキブリ苦手だからフォールアウト一作もやったことないし
ゲームなんざ直感に従わず無理にやるようなもんじゃない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:51:49.73ID:yyzFfpsx0
>>167
キャラが嫌だから買わないなんて普通だろ?
スプラトゥーンのキャラが禿げたおっさんだったら買うのかよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:53:11.75ID:d1YdL8wu0
>>152
ここ数年は和ゲー復権の年だって言われてるね
それまでが酷すぎたせいなんだろうけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:59:02.34ID:npVJWVpB0
>>155
食って不味いなら合わなかったんだろうね
俺もFPSなんかはどうも苦手だなぁ
無理してやるもんでもないし和ゲー楽しもうぜ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 20:59:08.82ID:HSP8ZdSaM
>>159
思った通りの任豚だわ
洋ゲーはエアプでオクトパス上げしたいだけ
なんでクエスト受けるのが面倒でオクトパスができんだよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 21:03:43.93ID:G7m3RgC5r
面白くないもんを面白いと言い張ったりするもんだから
それを鵜呑みにしたゲーム素人さんが
「これが…「面白い」のか…自分にはゲームってやつは合わないみたいだな」
とか思っちゃってゲーム離れに繋がるんだぞ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 21:41:46.90ID:mwXIXr7md
和ゲーも好きだけどUBIの序盤の面白さは本当に凄いと思う。
段々だれてくるけど。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 21:51:15.33ID:2PCzLNiM0
ちょい前の俺は”洋ゲーはすげえ見習うべきだ!和ゲーはクソクソ!”
っていう典型的な洋ゲーかぶれだったが、最近は和ゲーに面白いのが増えたから
相対的にプレイするゲームは和ゲーが増えてしまったな
FPSはもう飽きた。BFもCODもやることが基本毎回一緒だから新鮮味がなくて興味が失せた。
それに俺はオンライン協力プレイは好かん。
何で見ず知らずの連中に気を使いながら協力しなきゃならんの?
疲れるんだよそういうの。ゲームは一人の世界の方がラクでいい
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 22:42:47.44ID:tNBKQXSK0
>>174
えー…なんでそうなるんだ?
オクトパスだってクエスト面倒で大半は放置してるけど
キャラとBGMと戦闘システムが楽しかったからそこそこ楽しめた、って感じだぜ

もっとハマったゲーム挙げろってならFFTとかTOSとか無双とかになってくんだけど
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 22:58:19.26ID:ncDdcyBip
洋ゲーも洋画もワンパターンで飽きるんだよな
つまらなくはないがひと口で満腹になるというか
この前、スプリンターセルブラックリストをやったが張り始めは面白いんだよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 23:11:24.01ID:HPpbBlIv0
洋ゲーのオープンワールド系は先が見えたなという気がするけど、civやマイクラみたいなジャンルは
日本じゃ絶対生まれないだろうなという奥の深さはまだまだ感じるな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 23:16:10.98ID:+jlvKXGka
何でもかんでも血出すのやめてほしい
とりあえずそこから何とかしてもらわないとまず手が出せない
せめてモンハンくらいでいいんだけどな…PS4の予定がMHWの次はKH3だわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 00:10:05.44ID:L4iRUbZd0
この頃の洋ゲーの親切設計は和ゲーも見習うべきだろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 00:27:24.10ID:TLABE4Ws0
>>155
洋ゲーやってる人間は基本的にゲームの腕にある程度自信があるコアゲーマーしかいないだろう
ちなみにシージのシチュエーションの最初がクリアできないなら
ランクマッチのスキルーティングでシージの全プレイヤーで下位1割のさらに下の方にしかならんと思う
はっきり言えばまともにゲームの操作ができていないレベル
バイオハザードが4でTPSになって弾撃っても当たらんので止めましたとかそういうようなスキルのプレイヤーに見える
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 00:33:50.44ID:Bv/E+oOB0
世界1億本売れてるGTA5も日本じゃせいぜい150万程度。
日本市場/世界累計 は大体1/50−1/100なんだよな。
つまり世界累計ミリオン売れるゲームでも割合的には日本は1万程度ってことだ。
デトロイトやGoWが5万10万しか売れなかったって馬鹿にしてるけど
日本で5万売れるっていうのは世界では数百万売れることを意味してるわけで、すごいことなんだよ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 00:42:31.65ID:MuUeiHFY0
洋ゲーはアクションの操作感が壊滅的にダメ
まあイロモノとして摘む程度だな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 00:47:28.71ID:gDIqhO7h0
だいたい売り上げ見ると中堅とか中小ポジションが入れ替わった感じだな
日本ではそこが洋ゲーに、海外ではそこが和ゲーに
上手く空いた需要にハマった感じ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 00:59:09.14ID:YWdECHIV0
最近バイオショックインフィニットやったけど空に浮かぶ都市のゲームの答えがあった
一方和ゲーのグラビティデイズはポテンシャルは幾分ありながらクソゲーしか作れなかったのは才能の違いかと
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 01:15:18.54ID:TLABE4Ws0
洋ゲーやってる人間は人種が違うだろうってこれは自分でもそう思う
洋ゲー好きな人間は根本的に周囲とゲームの趣味やゲームの腕が違いすぎて
話が合わないってのをリアルで何度も経験したことがあるはず
感覚的に言うとたぶんゲームの腕が大多数のライトゲーマーも含めた日本人の上位1割に入って
ようやく欧米人の平均値ぐらいでしかないと思う
FPSのランクマッチとかやるとホントそういうの露骨に経験するから
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 02:15:33.00ID:WAJElr6R0
ナンバー切って売り切りって商法はやめて欲しい
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 02:36:12.75ID:FvnX+0Gr0
>>41
sekiro
女神転生5
デモンエクスマキナ
メタルウルフカオスXD
メトロイド新作
ベヨネッタ3
KINGDOM HEARTS3
スマブラSP
仁王2

色々あるだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 02:40:06.48ID:tvxyWQHz0
>PC系の技術が乏しかった和ゲー

PCどころか、ゲーム自体昔は東西冷戦で作ってこなかった「東欧」
に技術で抜かされてる時点でなんとも
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 02:43:51.63ID:fFJeb1FB0
洋ゲーは面白いというより壮大なだけ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 02:47:41.65ID:tvxyWQHz0
>>162
でも、洋画の外人俳優って歳こそ
取ってるけど、そこらの中年と違い
鼻が高く背が高く、美形親父って感じ
だろ?それでもだめ?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 02:50:31.62ID:tvxyWQHz0
>戦争ゲーより、魔法の箒で

それが昔のウルティマとか今のTESじゃないの?

元々、ファンタジー自体はあっちのTRPGがあったんだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 03:30:55.17ID:uQPWIP3LM
全体的にゲームの質が下がってるだろ
グラ上げただけのクソゲーが多すぎる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 03:31:18.74ID:SxiA4pFc0
昔は実写ゲーム嫌われてたやん
街とか中村光一がここまで実写が拒絶されるとはと驚いてたよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 04:15:01.81ID:tvxyWQHz0
和ゲーの根底にあるアニメ漫画カルチャーも、従来と路線変わったよな、
昔、硬派、少年漫画、ロボメカ路線

今、異世界、ラノベ系、萌え きらら日常、ボカロ、
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 04:39:24.41ID:NdWPzsvJa
洋ゲーはなんか薄暗くてな
目の色違うからアッチではあれが自然ってどっかで聞いたことはあるけど、日本人から見たらやっぱ暗いわ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 04:43:41.64ID:AtI2y/u10
結局日本の自称ゲーマーなんかアニメ漫画しか触れてこなかったキモオタしかいないからな
幅が狭くて無個性でつまらんわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 04:55:49.13ID:AtI2y/u10
日本とアメリカでいう「オタク」の定義というか嗜好の広さがそのまま作るもんに反映されてる感じ
ファンタジー世界を創造するのにもアメリカのオタクならまずは指輪から入ってTRPGなんかで遊んでた世代が中心になるけど
日本のオタクだとアニメや漫画しか知らんから薄っぺらななんちゃってファンタジーになる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 04:56:15.27ID:RgNiDkYO0
洋ゲーって何故かFFのようにダメージ数値を表示したかるよね
あんなもん飾りにしか過ぎんわ

数字のやりとり、バランスなんか和ゲーに比べたら全然調整してなくて
脳筋ごり押しゲーが多いこと多いこと

大味な金太郎飴
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 05:34:21.75ID:Ts1DfeEEK
日本のインディーゲーは小規模だよな、すぐやることなくなる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 05:44:07.87ID:zwn6uFiCM
コナンなんて3.2万なんだが?
和ゲーの初週だと売れるのは5万10万当たり前でな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 05:47:45.48ID:AtI2y/u10
>>210
地元での人気を誇るローカルタレントみたいなもん?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 05:50:04.90ID:surA6jkR0
>>206
おっとゼノブレイドの悪口はそこまでだ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 06:26:16.36ID:B2vou2T+0
洋ゲーはグラは凄いがどうしてもキャラが合わない
好みだな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 07:32:30.36ID:LT80ejYr0
1位(3万)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 08:06:22.63ID:+J02q0c60
この手のスレでいつも思うのが
日本vs世界という図式になってること
1国相手に不公平すぎね?
それでも戦えてるのは凄いと賞賛するとこじゃねーの?(去年のGOTY参照)
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 09:11:15.71ID:P8JVfs0Kd
英語難しいから本当は日本ゲームが良いんだけど仕方なくやってる

プロ野球スピリッツの新作出ないから「MLBザショー」
まともなプロレスゲーム無いから「WWE2K17」
ほんとは吹き替えが良いけど「GTA5」
最近の日本ゲームだと地球防衛軍5が面白かった
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 09:36:16.16ID:zwn6uFiCM
どういう奴がこういうバカみたいなスレ立ててんの

アフィカスなの?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 09:42:33.95ID:koqfElt50
向こうってホント、ホラーっていうかハリウッド的な表現好きだよな
ああいうゲームを深夜に一人でやる気にはなれん
ゾンビと言っても、人の形をしてるものにリアルな銃をパンパンするのも
抵抗あるし
バイオですら俺は無理
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 09:45:12.25ID:irANbNd90
売上3万本で消化率95%
メーカーすらほとんど期待していなかっただろw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 10:05:04.15ID:K97XfFvWd
そもそも洋ゲーだから銃パンパンするばっかだと思ってる時点でなぁ
洋ゲー叩く奴って銃とゾンビしかないと思ってそう
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 10:08:36.61ID:YR4pFqyC0
>>194
東欧は昔からPCでゲーム作ってたよ
2000年に入った辺りで安くてグラフィックが良いゲームが欧州を中心に売れてたし
当時でATIのRadeonの新カードの技術デモに採用されたりしてたし
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:15:26.23ID:kHv74OxPa
>>219
ハリウッド映画みたいな気持ち悪さが常につきまとってるよな
自己中心的な正義とか終末論とか科学文明資本主義自由主義バンザイとか
Civなんかもろアメリカ人丸出しだからな 森林全部伐採しても文明崩壊しねぇw
キリスト教のやばさを理解してると >>221 みたいな脳天気しか楽しめないのは確か
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:16:54.40ID:kHv74OxPa
×理解してると
○理解してない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:19:36.61ID:DcHszIyK0
>>221
それが一般層のイメージなんだから流行らないのは当然だと
自分の言ったことで首絞めてることを理解できてないよね

このスレ洋ゲー擁護がブーメラン投げすぎで何本体に刺さったまま必死に顔真っ赤にしてるの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:20:11.34ID:QefQ378YM
逆すぎて草花
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:25:10.08ID:yvFJdW930
・PS4期待のゲーム
FF7リメイク
KH3

あれ?洋ゲーじゃないぞ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:26:01.94ID:YR4pFqyC0
マインクラフトやテトリスを洋ゲーと認識しないで遊んでるパターンもあるし
デモンズ販売当初、洋ゲーと勘違いしたやつもいたし

昔はいかにも洋ゲーと判るバタ臭い色使いやモデリングだったのが
ハードスペックの向上で写実的になった影響で洋ゲーと和ゲーの差が減りつつあるどころか
和ゲーがアニメ調のトゥーン系のグラが多くなりつつある
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:26:22.07ID:OZAU4WME0
洋ゲー
オープンワールド、RTS、TPS、FPS

和ゲー
アクションゲーム、ギャルゲー
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:27:43.20ID:YR4pFqyC0
>>228
スパイダーマン、ラスアス2、対馬、BF5
おそらく出るであろうGTA6とかある
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:28:34.33ID:L4iRUbZd0
スポーツゲーも洋ゲーだろ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:28:37.75ID:YR4pFqyC0
>>230
最近STEAMで日本のビジュアルノベルを真似たゲームが割と売れていたりするんだよな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:37:00.03ID:DcHszIyK0
というかゲハに居る洋ゲー基地外は
最初のツタヤランキング出るまでコナンなんてほとんど触れないし話題にもしてなかったのに
急にコナンがどうのとかゲハにスレ立ち始めた時点で説得力が全くねぇんだわ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:47:54.76ID:YR4pFqyC0
コナンは興味あってもわざわざスレ立てするようなゲームではないしね
大昔の映画のゲーム化て大抵失敗してるし、できが良くても1万売れるかどうかだし
予想に反して品切れ起こしてるからゲハでスレ立った程度の話
R6Sみたいにジワ売れして10万超えすればまた別だけど
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:49:48.67ID:OZAU4WME0
コナン君は尼で低評価だな
ARKと似てるわ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:50:33.38ID:DcHszIyK0
>>235
流石にその苦しい言い訳はどうかとw
指摘された時点で正直何を言っても後付言い訳にしかならないし
言い訳をしたら余計に胡散臭くなる

だから洋ゲー擁護の奴らは自分らのニッチジャンルの価値を
他人に押し付けてくるだけだって言われのでは?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:52:54.06ID:DcHszIyK0
そもそもコナンもそうだけど、ランキング一位になったぞ!(ドヤァ
とかになってるのに「3万本とか、売れて無さすぎだろ」と指摘されると

基地外「知名度がないんだから3万売れたら十分!」

みたいな、いったん弱者を装ったりするのが胡散臭すぎる
ニッチジャンルって理解してるのに声だけでかく洋ゲーを勧めるから嫌われる
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:53:57.37ID:eu6PqDuWp
洋ゲーはセリフが無理
文化の違いが無理
ストーリーが無理
顔グラが無理
つまらん
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 11:58:41.00ID:YR4pFqyC0
>>238
コナンは3万だけど消化率9割だぞ
売りてもそこまで人気出るとは予想していない

大体、同じ3万売れたとしても消化率1割の3万と9割の3万ではまた印象が違う
特に和ゲーの方が前者が多いでしょう
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:07:57.36ID:DcHszIyK0
>>241
逆だろコナンの話をされたら都合が悪いんだろこれ

洋ゲーファンのくせに売れてるの見てからコナンでマウント取ってるって時点で
お前らに人権が無いってのがもうバレてるやん?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:53.19ID:koqfElt50
洋ゲーってTPS視点でもいきなり強襲してくるけど、あれはマジでビビる
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:10:26.88ID:DcHszIyK0
ライト層「Twitterやゲームサイトでドライブ帰途とか言うのがあるんだって!」
ゴキブリ「どこだ!任天堂に都合の悪い内容何処にあるんじゃ!」

この差

流石に再生数4ケタの動画をソースに「話題にしない」とか異常すぎて糞笑う
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:11:54.26ID:YR4pFqyC0
>>242
俺は別にマウント取ってないし、そもそも売れて3万レベルだろ?
何をそこまでして洋ゲー憎しになるのか判らん
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:16:49.69ID:DcHszIyK0
>>246
すまんすまんお前の同類がID無しで糞スレ立てたから
ここのスレと同じく事実を突きつけようとしたらミスっただけの話

んで、都合が悪くなって自己弁護に走ってるけど
それってつまりこれ以上突っ込まれたら負けるのでやめてくださいってことでいいんだよね?
実際消化率なんてのはガキハードのswitchの話だろ
中年おっさんがメインだとデータが出されてる状況でショップに並んでなかったら
ダウンロード版買うくらいのことはできるからな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:23:22.07ID:YR4pFqyC0
>>247
いや、本当に何を言いたいのか判らん

そもそもこのスレ自体が洋ゲーの方が和ゲーより多いかどうかの話であって
本来はコナンの売上がメインじゃないんだよ
コナンが売れたから洋ゲー信者がどうとかの話も、売れたからマウント取ってる洋ゲー信者がどうとかの主張であって
本来のゲームの中身についての話ではない
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:26:36.98ID:YR4pFqyC0
俺も混乱してるな

そもそもこのスレ自体が洋ゲーの方が和ゲーより良作が多いかどうかの話であって
本来はコナンの売上がメインじゃないんだよ
コナンが売れたから洋ゲー信者がどうとかの話も、売れたからマウント取ってる洋ゲー信者がどうとかの主張であって
本来のゲームの中身についての話ではない
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 12:29:13.13ID:YR4pFqyC0
じゃあ最近の和ゲーと洋ゲーの違いて何だて話にスレの進行が割と建設的に進んでいたのに
>1の余計なレスに逆戻りする必要性はないわけ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 13:05:04.09ID:P8JVfs0Kd
洋ゲー リアリティ、良グラフィック、女性キャラがゴリラ
和ゲー アイデア、小さな子供向け、女性キャラが可愛い


自分が大人になったからいつまでもマリオとか出されてもなぁ
日本メーカーにも頑張ってほしいわ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 13:32:12.62ID:lTJMw58Ep
でも日本のPSユーザーはモンハンドラクエしか買わないじゃんw
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 13:37:12.89ID:8JQ8JGnv0
洋ゲーのグラが和ゲーを抜き始めた頃、和ゲーにはアイデアがあるとかって説が言われだしたけど
どうやらそのアイデアも後追い感がでてきてるよね
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 13:44:21.05ID:BknbTiWCd
>>234
ほんとこれ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 13:47:30.46ID:AYaJml3f0
和ゲーって客に「ここはお約束なんで…」ってメーカー都合で逃げてばっかりなのが嫌
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 14:44:41.10ID:ryrqv7Gs0
クラウドファンディングで作ったインディーズゲーの
アンダーテールよりつまらん作品が多すぎる
企業のくせにゲーム作る気あんのかね
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 17:40:41.01ID:J8Sj+i8fM
もう和ゲーに復活できる体力ないでしょ、2DHDみたいな小手先変えたのももう売れてないし
だからテンセントと組むんでしょスクエニは
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 17:58:02.18ID:VZIIOFn+0
面白いけど、雌がみんなゴリラなんで次第にやる気が無くなってくんだよ。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 19:30:55.11ID:xg2TG6YA0
とりあえず和洋で分けるんじゃなく
日本、北米、イギリスみたいに国別で比較してくれ。
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 20:23:34.96ID:8QSUC/Sn0
>>252
ゲーム、それも据え置き型ゲーム機で遊ぶゲーム自体がもう求められてないってことだろう
モンハンでもドラクエでも「みんなやってる(持ってる)から自分もやりたい」って思わせるだけの盛り上がりあったけど、
それ以外のタイトルだと「俺は買うけど周りでやってる奴いねえ。まあいいけど」で終わり

それに最近のゲームってかなり長く遊べるよう作られてるものも多い。モンハンとかその典型
ゆえに有名タイトル以外のゲームを積極的に遊ぶ余裕も無くなるんじゃないのかなと
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 20:32:06.40ID:8QSUC/Sn0
>>185
>弾撃っても当たらんので
そそそwFPSだろうがTPSだろうが弾撃っても当たらない、狙いつけてる間にやられる(俺がやると微調整で2秒くらいかかる)、
あとは見えないとこから撃たれて死ぬとかもあるかな。動画にして見せたいレベルでシューターの才能が無かった

スレにあるスプセルブラックリストも買ったが、これも1ステージクリアするだけで半日くらいかかった
面白さなんて感じねえ、ものすごい慎重に行動しないとすぐ死ぬストレスフルなゲームって印象だった
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 21:43:21.34ID:tvxyWQHz0
>>233
それ、あっちも日本のアニメ系文化が
扱えるようになってきたから、油断
してりゃあ。その分野も海外に取られる
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/31(金) 21:53:43.41ID:UZ6vT4HC0
そもそも日本には海外でたくさん発売されてる凡ゲー糞ゲーが発売もされないし紹介もされないし宣伝もされないし被害者もほとんどいない
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 00:37:57.36ID:nvIuFjUE0
シューター好きじゃない人からすればまたfpsかワンパターンだなという感想しかない
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:49.05ID:rXFryO8v0
>>262
キモッ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 11:46:31.03ID:KnmPUiUg0
スプラに飽きて洋ゲーFPSやTPSにいったら超面白かった件
やっぱスプラが洋ゲーのパクリだってのはよく分かるわ、洋ゲーのほうが洗練されてる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 14:06:16.37ID:btEqFrHl0
いやそもそもスプラはFPS/TPSを任天堂ハードがメインのライトゲーマー用に
オリジナリティを盛り込みつつ作ったゲームだから当然じゃん・・・
それに逆に今洋ゲーにおけるFPSは飽和期を通り越してごく少数の良作・大作しか出なくなった
e-sports化のためにすぐ新タイトルを出したりするわけにも行かなくなったし。
今頃FPSにハマるのも遅すぎの感が・・・
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 15:37:24.97ID:KnmPUiUg0
>>267
いやおっさんならハマるの遅いだろうけどまだ若いんですよ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 15:46:14.53ID:btEqFrHl0
>>268
そか・・・まあ聞け。
別にスプラを貶さなくたっていい。
あれは日本にFPSを定着させるための踏み台なんだから、逆に無いと困るんだ。
日本のゲーマーは未だに和ゲーしかやらない食わず嫌いが多いから、ああいう入り口を用意してやらないとダメなんだ。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 16:19:04.85ID:KnmPUiUg0
>>269
飽きたからって貶してるわけじゃないんだが・・・
なんつーかやっぱ洋ゲーのほうが洗練されてるなーってだけで
それと入り口としてはいいと思うよ、オレもそうだし
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 16:20:53.22ID:lTJoIjrpM
和ゲーはもう10年以上触れてないわ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 16:26:05.92ID:hlUpg0ps0
>>18
一般人言ってもPS4持ってる人だから気合は十分な一般人でしょ
ゲハ以外でゲーム情報を見つけているゲーマーの方々でしょう かなりの通かも
マジ コナンとかゲハ空気だが神ゲーゴキだが買わぬ一般人が買ってくださる
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 16:36:37.58ID:W8F759ORM
規制に怯えて尖ったものが作れない
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 16:38:25.92ID:zUrKSYl50
洋ゲーオモローだったのはPS3時代
あれからあんま変わらんので飽きてはいる
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 16:42:09.87ID:n/HOD+GI0
コナンとかいうすぐ飽きるゴミクソゲー持ち上げてるから洋ゲ信者は間抜けなんだよなあ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 17:01:20.11ID:R8M2CujNa
ねーよ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/01(土) 17:22:23.36ID:OidjbrX30
今回はゼルダが奇跡的に洋ゲーに勝っただけで
次からは負ける気がするわ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/02(日) 07:08:07.46ID:u0udqe/va
戦争ゲームは日本じゃ作りにくい?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/02(日) 07:20:51.96ID:WJHbX4bx0
ガイジ「和ゲーはゴミ!買わないけど洋ゲー持ち上げとこ!」

外人「和ゲーおもしれえ!ジャンジャン持ってこーい!」

開発者「海外優先するわ、じゃあの」

こうして日本は見捨てられたのであった
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/02(日) 09:38:21.98ID:GXSWuLgm0
スプラが面白かったとしても他のシューターやってみようかなあにはならんやろ
やっぱり任天堂!任天堂!って言い続けるだけ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/02(日) 11:36:18.88ID:rTFCXhBE0
CEROがなくなれば和ゲーはもっとチャレンジできそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況