X



もうみんなわかってきてると思うけど洋ゲーのほうが面白くて和ゲーはつまらんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:37:58.67ID:2EyyQ4Ko0
コナンとかゲハで誰もマークしていないゲームが1位になるんだぜ
もう和ゲーは仕方なく惰性で買ってそれだけで満足してるだろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:39:04.39ID:mLErzX+10
俺が最後に買った和ゲーもう覚えてねーわ

SAOFBだった気がする
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:39:48.20ID:cDEDTGeIM
わりとマジで洋ゲーは面白いんだよな
なんつーか挑戦的
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:40:47.20ID:JEdj1jr+0
コナンマークしてるのって
むしろゲハ民の方が多そう
そして日本の大作ゲーが無いから
洋ゲー仕方なく買ってる奴が多いだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:41:28.27ID:2EyyQ4Ko0
サイバーパンク2077なんてトレーラーだけでめちゃくちゃわくわくするし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:43:26.95ID:cQFWxzEE0
ぶっちゃけ存在すら知らないのが多くて驚いたな
もうゲームもゲハより一般のが詳しいレベルなのか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:43:28.44ID:aGRgpZ9Id
洋ゲーのほうが面白いのはその通りなんだがやっぱりところどころで文化の違いを感じて「これを和メーカーが作れたらなぁ…」って思っちゃう
だからたまにある和ゲーの面白い作品はめちゃめちゃハマる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:44:21.08ID:idwFcy5Ma
スパイダーマン売れないよ
っていうか今まで売れたことが一度もないしスパイダーマン
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:44:28.35ID:7gmo/bufM
最近和ゲー買ったのいつだったかな
去年の軌跡以来買ってないかも
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:45:41.34ID:Ldlie5bKd
昔は洋ゲーは雑だからって言われてたけど作りも丁寧になってきちゃったから本当に面白いゲームが増えてきたよね
和ゲーにも面白い作品はもちろんあるが全体的に言うとかなり実力差が付いてしまった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:26.29ID:2EyyQ4Ko0
>>9
たぶんそうだねゲハの業者は決められたタイトル以外持ち上げないし
コナンなんて聞いたこともなかったんじゃないかな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:41.38ID:hoj0XfxLp
海外の大手は割かれる人員の数と開発費の桁が日本とは違うからな
日本はスマホゲーに逃げた結果2周ぐらい遅れている
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:13.63ID:IA6Q5xwgd
>>11
売れる=面白いではないからなぁ
特に日本はブランド力とマーケティング力がものを言う市場
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:35.74ID:idwFcy5Ma
もう洋ゲー持ち上げて買わない売れない流れ飽きた
ゲハで買うの10人もいないよスパイダーマン
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:48:10.46ID:x4PVoadR0
一般人がコナンとかいうマイナーゲー認識してると思ってるのが洋ゲー信者の恐ろしさな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:22.79ID:idwFcy5Ma
>>16
じゃあ持ち上げるのもう辞めたら?
買わない売れない持ち上げてるのは少数って専用スレで細々と購入者で馴れ合ってれば?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:24.71ID:j5cSbrbT0
洋ゲーも全盛期は過ぎた感あるな
和ゲーは一部持ち直した方
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:50:16.52ID:cQFWxzEE0
the sinking cityってクトゥルフのオープンワールド探偵ゲー
あれも空気だけどこれくらいなら売れそうな気がしてる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:50:38.62ID:v64b7fVlM
>>20
いったい何の和ゲーがwww
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:52:23.18ID:IA6Q5xwgd
>>19
面白いゲームを面白いって言っちゃダメとかどういう板だよここ
じゃあ逆にクソゲーとかも絶対言うなよ?
全てを売上だけで語れ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:52:45.84ID:LcEbwz/pM
洋ゲーはDLで買う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:54:35.75ID:7XYlINYra
金と時間かけれる数少ないIPでホモホストとかつれぇわ……
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:55:19.90ID:BCogjTveK
面白いゲームを面白いって言ったら業界人のカウンターが
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:55:45.76ID:D+0qCHMJ0
邦画が嫌いで洋画が面白い自分にとっては良い傾向
やっぱワールドワイドの予算で作ってる事だけはある
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:19.46ID:x4PVoadR0
>>24
日本人が洋ゲーの方が面白いと思ってるか否かってスレだからなここ
売上で洋ゲー()が惨敗してる時点で主張が間違ってるのは事実なんだし
もう反論するの諦めた方が良いぞ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:27.11ID:hk1BLjN5M
和ゲーの傑作>洋ゲーの傑作>洋ゲーの凡作>和ゲーの凡作
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:51.26ID:idwFcy5Ma
>>24
しつこいんだよ洋ゲー持ち上げてるやつ
個別のスレで馴れ合ってろよ
だーれも邪魔しないから

初週1万も売れないスパイダーマンのスレが一体どれだけ立ったんだよゲハ
ゴミみたいなエロげーより売れないんだよなぁ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:57:22.38ID:LcEbwz/pM
FIFA、RDR2、BF5、アサクリ、FO76と洋ゲーしか買う予定がないわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:00:15.41ID:aoz+8aMFa
まぁシミュレータは教養のない人間がやるもんだからな
ドンパチやら狩りやらやって楽しいって猿でも言えること
考えさせるものがあった古き良き和ゲーこそやる価値がある
アホは和ゲーしらんから分からんだろうけどw
洋ゲーもどきを和ゲーとか認識してるアホどもだからなw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:01:14.66ID:PSA36hLua
任天堂が世界に対して手本を示したような
ものだよな正直
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:01:34.24ID:Q19qh2Fla
2011年辺りがまさに>>1
2015年まではよかったが今は逆に似たり寄ったりで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:04:20.49ID:j86Cf25iM
んで洋ゲー必死に否定してる奴は今後でる面白そうな和ゲーを上げられんのか?
最低でも5個は上げてくれ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:05:17.29ID:BGPy5rQM0
コナン本当に面白いの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:06:18.07ID:2EyyQ4Ko0
>>40
なんつーかゼルダって海外向けで和ゲーっぽくないんだよな
グランツーリスモもが和ゲーみたいな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:11.98ID:plPonr7WM
プレイヤーを楽しませる意思があるかどうかだよな
初プレイで実績8割取れるくらいがベスト
素材集めやお使いクエストなんて論外
冗長なストーリーやコレクタブルも論外
説明じみたnpc会話なんて最悪
そもそもストーリーなんてどうでもいい

適切なタイミングで適切な武器が手に入る
こんな簡単なことができないようではこの先心配
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:45.88ID:yXw6jEbId
>>30
じゃあ今年発売のゲームはモンハンワールドが至高ってことでええな?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:07:47.25ID:3IIzdFWy0
>>41
洋ゲーのほうが面白いのは良いんだがニッチユーザーが買い漁ってるだけの物で
国内ゲームはつまらないとか言い始めてる時点で、理論にもなってないと思うんだが

コナンなんて3万人程度しか買ってないのに
初週30万超えた国産ゲーム買ったユーザーと比較しても
「少数派がでかい声で何か喚いてる」としか認識されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況