X



M2堀井「Nintendo Switchの“コントローラーによる遅延“はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (9級) (ワッチョイ bed3-QmjM)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:11:48.15ID:pQFkS7Tu0
ゲームファンが今遊びたい過去の名作とは?“現行ハードへの移植希望タイトル”アンケート集計結果をエムツーと分析してみた
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180830

それと、先ほど「遅延の問題」と言いましたが、これは“コントローラーによる遅延”ではないですよ。
以前インターネット上で、「Nintendo Switchのコントローラーは操作に遅延がある」
と発言していた人がいましたが、ボクはその点については反論をしたくてしょうがなかったんです。
 「ちゃんと作れば、キビキビと動きますよ」と。「遅延がある」と主張している
ゲームファンの方々でさえも、タイムラグを感じさせないくらいのものは作れるんです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0205名無しさん必死だな (スッップ Sd43-14tF)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:35:58.93ID:3/vYcHTgd
>>186
マジレスすると格ゲー以外の現代のゲームは「HDMI・無線コン・ネット接続などの遅延は常に存在する前提で」ゲームシステムを作るから問題にされないだけ
格ゲーも格ゲージャンルの中では昔より遅延前提の作りにはなってきてるんだが(スト4やスト5がスト2スト3よりモッサリなのはこのせい)
格ゲーはゲームテンポが速すぎるせいでPS4とPCの機種間遅延程度ですら問題になってしまう
0206名無しさん必死だな (スッップ Sd43-14tF)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:38:34.42ID:3/vYcHTgd
>>149
ユーザーは開発コードでなく結果描画されたグラフィックだけを見る訳でな
結果を正しくするのが「ちゃんと作る」の絶対的な定義だ
0207名無しさん必死だな (スッップ Sd43-14tF)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:40:31.06ID:3/vYcHTgd
>>171
改めて(嘘を百回)書くと


かw
0208名無しさん必死だな (スッップ Sd43-14tF)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:41:23.39ID:3/vYcHTgd
>>177
プログラマーじゃないぞ
下請けプログラマーにろくに金を払わなかった元請け側社員
0211名無しさん必死だな (アウアウカー Sa61-sSma)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:02:45.66ID:s0PXTcIfa
>>2
そりゃそうだろ

鉄拳7がちゃんと作らなかった結果
PS4コントローラで8fの遅延が発生するようになった例を忘れたのか
0212名無しさん必死だな (アウアウウー Sa19-wvl7)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:07:12.35ID:K0rYgCr0a
鉄拳周りは色々怪しい
ホリのWiiUの鉄拳専用スティック買ってVCで遊んだらクラコンやWii棒と比べても明らかに入力遅延があったしな
switchのナムコミュージアムとは全く関係ないんだろうがナムコ絡みにいい印象がないわ
0216名無しさん必死だな (ワッチョイW 03b3-TaYm)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:55:32.94ID:k2ZZHdsy0
PS4に都合が悪いソースは全て捏造
でもSwitchに都合悪いことなら妄想ソースでも全力でプッシュします!

病気だろ
0219名無しさん必死だな (ワッチョイW 03b3-TaYm)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:10:37.06ID:k2ZZHdsy0
>>218
それらだと断定する要素全く無いじゃん
それと今だとそいつらの総人数よりも、そいつらに毒されてしまった奴の方が
残念ながら多いんじゃなかろうかって個人的な予想
0221名無しさん必死だな (ワッチョイW 03b3-TaYm)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:27:15.86ID:k2ZZHdsy0
>>220
めんどくさ お詫びして訂正するよ、すまんかったね
病気だろ→病気かGK乙

お前には話題そらしのGK濃厚乙っと

つーか捏造とか言い出したり捏造上等の単発にこそ突っ込めよ
0225名無しさん必死だな (ワッチョイW 03b3-TaYm)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:40:14.27ID:k2ZZHdsy0
こいつ何と戦ってんの?GKでもソニー社員でも好きに言えばいいんだけど

もともとがゴキ(でもGKでもソニー社員でも何でもいいけど)っぽいレスに突っ込み入れてんのに
何粘着してくんの?本気で怖くなってきたわ
0226名無しさん必死だな (スプッッ Sd03-TaYm)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:50:29.79ID:ZKF/bCaOd
>>215>>218が実は同一人物で、病気扱いされたことにキレだした
だったら笑う
0230名無しさん必死だな (アウアウカー Sa61-sSma)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:03:15.45ID:W2Udg8MGa
>>215
つまり、PS4の方が解像度が低いのか
0232名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bd3-8dGN)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:21:15.69ID:whEZGKgG0
なんかロックマンXコレが槍玉に挙がってるけど
あれM2は開発協力なだけで主開発はカプコン内製ぽいよ
クレジット見てみ
https://www.youtube.com/watch?v=FX0f4FBs5N8
0236名無しさん必死だな (フリッテル MMeb-0xEf)
垢版 |
2018/08/31(金) 13:09:20.62ID:DlJ2ahT5M
>>234
ゲームをやるのに向いてないハードってわけではない
ガチでゲームをしたいならPS4以外になるだけで、他人の話題についていくためにゲームしたいっていう海外キョロ充ゲーマーならPS4はベストだよ
実際、海外のそういった層に売れてるわけだしね
0239名無しさん必死だな (ワッチョイWW fd7c-dgeI)
垢版 |
2018/08/31(金) 13:34:00.06ID:pL4UfO5k0
>>21
違う
ナムコミュージアムのギャラガが発端
0242名無しさん必死だな (ワッチョイW b5cd-14tF)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:19:11.06ID:weHxByZ20
>>241
この記事のURLだけ呟いてるけどコメントなしだな
なんか言えと
0243名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bd3-ssNj)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:13:39.87ID:whEZGKgG0
hr1「なんとか言えよ変態」
0246名無しさん必死だな (ワッチョイW 0be3-S9rE)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:21:44.39ID:PqGdMAYv0
>>166
ファミスタレトロまでエムツーなのには笑ったわ
しかもクイックセーブまでつけてるという
0248名無しさん必死だな (アウアウカー Sa61-sSma)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:48.55ID:1pLQ02lna
>>244
ないコントローラがないからな

ボタンを押して
押したという信号を受け取って
有線なり青歯なりで信号情報を本体に飛ばして
本体で読み取って
ソフトに情報を送って
送られた情報を基にソフトが処理をして
処理から出力された情報を本体に送って
本体が受け取った情報をHDIMケーブル伝ってテレビに送って
テレビが受け取った情報を基にテレビ側で処理して配列パターンに変えて
それを映像として出力する訳だし

ぶっちゃけ『テレビが情報を受け取って〜映像として写す』だけでも
ものによっては3フレームくらいの遅延原因になるからな
0249名無しさん必死だな (ワッチョイW 655c-/fps)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:40:04.85ID:oXvSZ7bN0
ナムコミュージアムの仕様がそもそもターミナルアプリ上で起動って仕様なんだよSwitch版ナムコミュージアムその時点で挙動が怪しくなるロックマンコレクションもそれが原因
0250名無しさん必死だな (アウアウウー Sa19-wvl7)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:46:57.64ID:K0rYgCr0a
>>248
「押したという信号を受け取って」の部分が昔とはそもそも違うからな
コントローラの発信するすべての情報(機種にもよるがコントローラのID、アナログ入力の各軸の数値、加速度センサの値、マイクからの音声入力など)を暗号化してパケットにして青歯のプロトコルに載せなきゃならんわけで
昔のアケシューみたいにCPUが直接I/Oポートを叩いたらレバーとボタンの状態が生のビットデータで帰ってくるのとはわけが違う
0251名無しさん必死だな (ブーイモ MMab-8h/J)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:40:48.15ID:889FlmNmM
コントローラー依存のラグは意外と少ないんよ。無線でさえ。

今最速とされてるのがPS360+っていう自作コントローラー用基板で、DS4は無線で使ってもPS360+より1.83msしか遅くない。
http://www.teyah.net/sticklag/results.html

で、PS360+を使った入力遅延テストでは最速1fで応答するゲームがある。
ただしこれはディスプレイに依存しない測定法なんで、実際に表示されるのは3〜4f後。
https://medium.com/@WydD/input-lag-ps4-results-5d6caa463831

USBやBTだからラグの原因になってるってのは誤解で、実はPS4は作り手によってラグを最小にできる。
switchもおそらく同等で、DBFのラグはPS4と同程度。
0253名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bd3-zBrR)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:09:54.44ID:LaHLD/tu0
言う場所間違えてますよ
0254名無しさん必死だな (ワッチョイW 236f-ajMe)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:56:37.48ID:q6j/jiE00
昔の低解像度かつデジタル入力のアケゲー位なら、入力パターンを予測若しくは全パターンをレンダリングしといて、
入力受信直後に表示するとか、いまのマシンパワーなら可能なんじゃないの?
0255名無しさん必死だな (ワッチョイW cd66-0XCh)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:59:22.71ID:OPSl7tPd0
アケアカスレのゴキちゃん達はスイッチに触ったこともない、もしくはエアプのくせに遅延ガー遅延ガーしてたからな
だからまさか自分達のPSハードのほうが実は遅延が大きかった事実を知って今パニクってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況