X



日経「コナミが小島監督を金食い虫と見なしてクビにしたのは失敗」「スマホで再利用戦法は限界」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:19:07.56ID:DWL1sRWP0
小島や他のクリエーターらがもり立て、コナミの中興を支えてきた家庭用や業務用の存在感は薄い。
経営層からみると、高給取りの人気クリエーターを抱え、高精細な映像をじっくりと細部まで作り込む家庭用は投資対効果の悪い金食い虫に見えるのかもしれない。
ただ、これまでの遺産をスマホで再利用する戦法だけではいずれ限界は見えてくる。

本来なら、業界に散らばる「卒業生」も、ゲーム会社が誇るべき資産だ。最近ではパナソニックが、同社を退職して日本マイクロソフト会長などを歴任した樋口泰行氏を再び専務役員に迎え入れた人事は話題になった。
ゲーム業界にも、退職したクリエーターと協業して新作を作り上げたり、退職者にゲーム作品の権利をライセンス供与したりといった取り組みは数多い。

ゲーム業界が健全に成長するには、才能ある人材を引き寄せ、ヒットを生み出し続ける好循環が不可欠だ。
コナミの極端な内向き志向は、それと反比例する遠心力で人材を突き放しているように見える。
かつて「KONAMI」はおもちゃ箱のように面白いゲームが次々と飛び出す憧れの会社だったのだが。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:20:08.63ID:3ZO6SbW40
今どこで何してるのやら
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:20:22.32ID:OI/a/tHp0
経営者としての能力はなかったから放逐されただけの話やで
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:21:15.32ID:yWlq2fCeM
そのコナミの面白いゲームを次々潰して
自分のゲームにだけ予算をもってきたのが小島なわけだけどな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:23:06.90ID:wjWPfXtZ0
日経は何で小島を擁護してるんや
どっちもゴミという結論しかないだろう
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:23:45.72ID:v5+ZGMhp0
最近のコナミの方が面白いじゃないか
藤崎詩織がトレンド入りしてたし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:23:54.08ID:moNGl0ufd
小島が自分のチームにだけ金集めて
他のチームはどんどん予算を削って
しかも自分の直属ですら部下の育成出来ない有様だったのだが
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:24.17ID:GPv+woxx0
まずメタルギアがコナミが抱えるには限界だった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:25:00.83ID:qfn+BE7o0
そらユーザー目線からすればそうだろうけどな・・・
ってかコナミもよくあそこまで好き三昧させてたよな
下手すりゃ会社潰れてたわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:26:29.07ID:oKxlo1NB0
>かつて「KONAMI」はおもちゃ箱のように面白いゲームが次々と飛び出す憧れの会社だったのだが。

こんなの小島がトップの時にそうじゃなくなってただろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:26:34.79ID:43y8l0TL0
逆神の日経が言うってことは、手放して正解やね!
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:26:59.82ID:XpOwW2fa0
コジマはソニーで新しいポリティカルアクションやればよろし
それで終わり
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:27:21.93ID:VKCJtBkM0
小島だけでもソフトの種類が少なすぎるだろ
色んな人間いないと
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:27:36.65ID:Ef5u/Zu+0
>>7
小島が自分のチームに資金を集められたのは副社長になって経営の一部を担ったからだろ
そんなに他のゲームに盛り上がって欲しかったならなんでそのクリエイター達は高い地位に就かなかったんだ?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:44.53ID:WYN1TNhy0
>かつて「KONAMI」はおもちゃ箱のように面白いゲームが次々と飛び出す憧れの会社だったのだが。

アイデアって側面で
コナミの傑作と言えるものって、
グラディウスとハイパーオリンピックだけだと思うがなあ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:29:55.19ID:+zKFNSl50
コナミはぱくったものに独自の要素足したものが面白かったよね
ただそれもPS1、DSまでだったが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:30:12.98ID:43y8l0TL0
>>14
就かなかったワロス

小島が出世競争で排除していったからやろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:23.10ID:Ef5u/Zu+0
>>19
じゃあその競争で負けなければよかったんだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:40.36ID:pBXtB2va0
コナミ好調なんじゃなかったっけw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:52.31ID:8OzwAUHM0
いやぁ普通に成功だと思うけどなw
今のコジカン見てもあのまま飼っててもコナミによいものをもたらしたとは思えん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:08.92ID:8A8ao67t0
日経は経団連の広告誌だから、誰が言わせてるのかは明白だな
(任天堂は経団連未加入)
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:37.82ID:moNGl0ufd
接待でクリエイター抱き込んでサードタイトルを独占するやり方を
ソニー関係者がバラしてるのに今時あの頃に戻させようとか
SIEAは少ない日本向け経費を日経にいくら払ったんだい?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:20.92ID:qGLV5WwC0
小島はオフィスツアーで儲かってるしお互い良かっただろう
コナミいてもゲーム出てないし利益は無いだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:58.89ID:6uBehYBy0
コナミはパワプロもウイイレもPS中心に展開しているのにソニーは厳しいな
全てを差し出せかよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:19.74ID:kJ6GJTRAa
>>21
それすこ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:25.72ID:DMitbCQ30
本当は立場として小島が次の若手を育成せにゃならんかったのに自分のやりたい事しかやってなかったからな
まぁコナミ自体ももうゲームにやる気なさそうだしどっちにとっても良かったんじゃね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:59.67ID:qZulfQam0
小島監督もまだいつ完成するかよく分からないものを延々と作ってるしなあ
どちらにしてもそれが出来るまで評価できないだろう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:37:02.78ID:pBXtB2va0
今暗雲立ち込めてるのはスマホ市場で上手くいってないカプコンとかレベル5かなw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:37:53.02ID:WYN1TNhy0
自分のスキルや経験を会社に還元しようとしないなら
報酬払ってても意味ないし排除されて当然じゃないかね

小島くらいの年代が組織に求められるのは
自分の能力の維持じゃなく
その能力をどれだけの後進にきちんと分け与えてるか、だよ

任天堂なんか小島の世代はきっちりそれやってるじゃんね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:39:56.41ID:2LSZOjKu0
任天堂が例外で大抵のゲーム会社は人材の入れ替わりが激しい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:41:45.27ID:/JTijLXi0
小島いなくても業績は良いからなコナミ
ほんとクビ切って正解やな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:41:48.01ID:1GWsgYVX0
小島なんてメタルギアしかないしそのせいでスポーツ系しか生き残ってなかったじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:42:51.20ID:vr7WDO2F0
小島が凄いな独立してからレベル5以上の会社には出来るだろうな
本当に凄いならw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:04.27ID:cz3FAV3a0
パロディウスが出たときに『ひさびさにKONAMIやるじゃん』と思われたとか
MG、パワプロ、ウイイレに固定はいるしラブプラスで賑わせたけどこれといって…
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:46:08.93ID:moNGl0ufd
>>39
今の50代60代ってビックリするほど幼稚だし自分第一自分かわいいだからな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:49:09.17ID:JlX4x5eq0
徹底して任天堂ハードと距離を取り続けたのは小島さんだったような気がするけどね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:51:33.81ID:6uBehYBy0
>>48
小島は任天堂関係者だと桜井くらいしか友達いなさそうだったからな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:53:36.55ID:+wFatf/P0
あんなにビックバイパーとタコ助とペン太とツインビーとゴエモンのおもちゃで遊んでたのに
心の汚い大人になった途端おもちゃ箱ごと物置の奥で埃まみれってかなしいなオイ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:56:17.43ID:bnGGTlao0
カントクはソニーの飼い狐になったけど、ずっと面倒みてもらえるのかな?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:56:52.87ID:rkJL3AKV0
MGサバイブとか絶対コケるのわかってたじゃん
遺産を最低の形で提供してくれた
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:03.54ID:gvGaPxVi0
外国人が有名な日本人として挙げるくらいの人物捨てるのは実際コナミほんと馬鹿だと思うわ
考えてなさ過ぎ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:16.47ID:kNeyXFkJ0
コナミって定期的に開発者がチームごと抜けるのがお家芸だからな。
コジマさんだけ他の人追い出して長く居座ってたけど。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:43.27ID:6uBehYBy0
少なくとも小島の出奔に任天堂は無関係だろうな
上月家のオーナー支配の維持とスマホソシャゲ派閥の決起が主要因

ソニーは取引相手の中に必ず自分のシンパを作って操ろうとするからな
上月家ってそうとうヤバイ気質のようだから逆鱗にふれたか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:51.77ID:Irp2XrBld
>>37
あの時のコナミのMSX部署は、ゲームとしての性能が高いファミコンへの対抗心からMSXの水準を超えたゲームを連発していたな
ファミコン版グラディウスでは出来なかった糸を引くレーザーを力技で再現したり、
コナミのファミコンソフトで最も売れたグーニーズでも、主人公からゲーム内容まで別にしてファミコン版に負けない名作にしたりととにかく神がかっていた
個人的に気に入ってるのは、夢大陸アドベンチャーと魔城伝説シリーズ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 22:58:41.35ID:nwH03GpEa
何処の馬の骨とも知れない奴が匿名掲示板で喚くならまだしも
仮にも企業の人間がラジオ?とかの公の場で堂々と他社商品貶すのはちょっと
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:02:06.69ID:GRWXE+Sp0
>>35
カプコンはスマホ市場で全く上手くいってないのに最高益連続更新してる稀有な会社なのでまだ大丈夫かな
逆にスマホ成功しない方が長い目で見たら良いのかも(´・ω・`)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:02:18.24ID:Irp2XrBld
>>58
コナミの上月はかなりのワンマンなだけに、小島の影から来るソニーのちょっかいが目障りに感じたのかもしれない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:06:00.03ID:d4TwRhum0
小島は投資に見合った利益を生まないからな
小島を飼えるのは暇な道楽自慢の石油王くらいなんじゃねw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:06:08.26ID:6uBehYBy0
>>62
そんなところかもな
最初のうちは社内から有名人を輩出したのだから
オーナーとして鼻が高くなって優遇したんだろうけど
いつのまにか小島とPSの関係ばかり強調されて癪にさわったか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:13:20.32ID:JiYRJuvg0
まあメタルギア5をええよええよで放置したら完結まであと何年かかるか分からない勢いだったからね
ただ未完成で5出した無能さは許されないわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:15:45.67ID:LR/BM2tz0
コナミもアレだが 小島も意識高い系でしかなくてどっちもちょっと...
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:16:47.73ID:tGJ4WflA0
コナミはスマホに舵を切る前からCSに見切りを付けてたと思うがね
小島らがいたら新しいものがどんどん生まれたなんてありえないね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:17:42.26ID:HjTWjpkr0
パワプロやウイイレも出してるがその程度ではソニーは不満なんかね
ソシャゲ全力の方向はもう仕方ないと思うけどな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:20:19.93ID:JlX4x5eq0
リッチなゲームにだけ拘った結果としてCSの収益が悪化したんじゃないの
あの時の惨状を見ればソシャゲに逃げたくなる気持ちも分からないではない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:22:15.57ID:vr7WDO2F0
逃げたくなると言うかソシャゲに最も速く力入れるべきだったな
初期成功で継続して収入得られるのはデカイ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:22:30.06ID:Dxl3y/td0
>>32 小島みたいなのは有能な部下に嫉妬するから育てるなんて無理ですよね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:23:12.16ID:d8BVof3e0
MGS4は色々特別な事情があったんだろうけど
海外を狙えるタイトルは基本的にマルチで出してるんじゃないのか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:24:07.14ID:/lCvaY5nM
小島がいたって映画パクったなんちゃってゲームしか作れないんだからいらないだろ
しかもなぜかPS4以降になってさらに拗らせてハリウッド俳優ゲームに起用する暴挙に出ちゃってるし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:25:00.92ID:/lCvaY5nM
しかも厄介なのがコイツの信者
ゲーム業界随一のこんなうるさい信者を一緒に抱え込むなんて地雷みたいなもんだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:27:11.10ID:moNGl0ufd
>>68
小島を籠絡してMGSをここまでビッグタイトルに仕立てるまでにかかった費用と年月を
完全に潰されたのが許せん&過去の成功体験が忘れられんのだろ

肝心のコナミはPSにゲーム出し続けてるのにね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:28:31.57ID:d8BVof3e0
ソニーはカプコンから追い出された稲船や
一回消えたがモンストで復活した方の岡本や
日野など独立した人間にゲームを作らせてたから
小島を拾ったのもその延長じゃないのか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:29:19.80ID:B67mL7VE0
コナミ 営業利益

2015.3 153億 小島監督退社
2016.3 246億
2017.3 355億
2018.3 451億

失敗?
コナミは小島監督がいなくなって利益3倍になったな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:30:56.59ID:jEmYSWiyd
ユーザー目線から言わせてもらうとコナミは小島が退職してからボンバーマンぐらいしかないわ
もう小島退職してから3年経とうとしてるんだし小島が悪いは無理だろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:33:01.87ID:moNGl0ufd
>>81
MGSVが出た時期の決算で
「利益伸びてるのはMGSVのおかげ!!」とかゴキが騒いでた気がするが
小島放逐以降はそんなもんどころじゃないね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:36:38.35ID:t5Jwa61I0
>>82
いや小島が副社長時代に失った社員が抱えてたIPが作れなくなったんだから小島が悪いだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:38:03.81ID:jEmYSWiyd
>>84
繰り返しになるが辞めてから3年経つんだぞ
再編や再始動するには充分すぎる時間だ
要するにコナミが認めてないんだから小島が悪いにも無理がある
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:41:05.95ID:HlZ3B66F0
オクトパストラベラーの作曲家もかつて弐寺やってた人だよな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:44:23.43ID:dmtMqKEI0
小島の後継者がスマホアプリ開発者でスマホ畑偏重者ていうのがいかんわ
CS展開は絶望的になってしまった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:46:03.80ID:m5B9+GdC0
MGS5は名作だと思うしサバイブにはMGS5のような外連味が足りて無かったし小島に才能はあるんだろうけどな
締め切りぶっちぎって既存IPこねくって100%好きな事やりたいなら独立してやるべきだと思うわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:50:00.39ID:hNYNjHTCd
締め切りぶっちぎるって発売延期のことよな?
発売延期ぐらいどのメーカーもやってることだし昔からあることだと思うが
なぜに小島だけこんなに叩かれてるんだろね
ヴェルサス13を他人に放り投げにしてFF7なんか手もつけてないだろう野村よりよっぽどマシだろ?w
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:50:36.67ID:ttt0XkOy0
ワイのPS4購入意欲を失せさせたんだから失敗だな
ワイにとっては成功だが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:54:58.57ID:moNGl0ufd
>>82
お前が勝手にボンバーマンしか認めてないだけじゃん
スポーツや音ゲーは続けてるし
ときドルボンバーガールにラブプラス武装神姫再始動とかやってて
利益も伸びてるところに日経が頓珍漢な記事出してきたから
小島時代の方が悪かったのに何言ってんだバーカってだけの話
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/04(火) 23:55:58.78ID:pMg939dN0
トップの時に優秀な開発者はみんな抜けて桃鉄の経緯とか見るにクリエイター陣からの評価は最悪だろ小島
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:01:18.74ID:IiTd3cFvd
桃鉄の経緯に小島はなにも関係ないぞ

さくまあきらの発言
・すべてコナミの石川が握り潰しました

この「握りつぶした」という発言からも上層部に報告することなく「握りつぶした」のだろう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:05:16.24ID:TmhdFd8b0
小島か残ってたらスマブラのシモンもスネークの再参戦もなかっただろうってだけでも居なくなった価値ある
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:11:11.05ID:czf+qT/jp
答えがCS縮小だろ
これに関しては小島がゼニ使おうが使うまいが切ってたのは間違いない
しかし評価はどうであれ名越ぐらいのペースでゲーム出せてたら全く違ってたかもしれない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:00.90ID:IbN/Qo1n0
まぁゲームダメだならゲーム切るだけだろ、コナミなんだし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:14:17.65ID:0HzGeNWm0
よく小島がコナミの他のゲーム潰した!許せん!
とかいうの見るけど
そういうのって記事とかソースあんの?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:15:59.17ID:czf+qT/jp
ドラキュラだろ。あれはない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:17:28.18ID:no/LfSjZ0
ラブプラスが復活しただけでもあの監督気取りのキモいのを叩きだした甲斐があった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:17:55.45ID:7y0tuYOC0
ドラキュラは小島がいた頃に
3DSで新作が出たんじゃないのか
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:19:45.49ID:HzBsrRHj0
小島暗黒時代ってCSはウイイレとパワプロくらいしか出なかったじゃん
いまのほうがマシ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:23:28.61ID:anFyZgR70
なんでコナミの利益増も語らないで失敗扱いなんだろ
経済紙ならそのへん適当なイメージで語らないほうがいいんじゃないか
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:23:31.29ID:czf+qT/jp
ロードオブシャドウだよ
あれ小島プロ監修
あの出来じゃぁ潰されたって表現ってのも合ってるな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:27:25.86ID:MqutOGHt0
>>104
人材流失についての記事で失敗とは言ってない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:29:54.93ID:+2+O14Li0
>>99
Wiiイレ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:30:48.26ID:czf+qT/jp
>小島や他のクリエーターらがもり立て、コナミの中興を支えてきた家庭用や業務用の存在感は薄い。
経営層からみると、高給取りの人気クリエーターを抱え、高精細な映像をじっくりと細部まで作り込む家庭用は投資対効果の悪い金食い虫に見えるのかもしれない。

結構辛辣だなこれ

>ただ、これまでの遺産をスマホで再利用する戦法だけでは

コナミって既存IPでこれまでやってきてると思うんだが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:33:07.17ID:0HzGeNWm0
>>105
そもそもWiiでよくわかんねえ格ゲー出して爆死したり
海外でドラキュラの変なパズルゲーム作らせたり
迷走してたと思うんだが
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:35:34.91ID:QLZPat3I0
コナミは過去の資産使ってスマホやらで吸えるだけ吸ったらもうゲーム事業やめると思うけどな、日経が言ってるのは続ける前提の話だけど

そもそももうコナミに人が集まらないからね、表向きだけでも円満退社にしとけば良かったのに
ちっさな会社でさえ浮いてる奴を村八分して追い出す時は表向き円満アピするのに
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:37:01.36ID:FYCM+yCXa
もうソシャゲ当てればCSなんかいらんよ
龍しかないセガがMHWカプコンの何倍も利益あるし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:38:29.86ID:czf+qT/jp
>>110
んで小島がトドメさしたってことだろ
コジプロが関わって金かけて爆死だ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:40:20.18ID:+2+O14Li0
>>1
小島が残っていたとしても、結局テメーんとこのゲームだけに予算回して
他にシワ寄せしてIP潰していくから、MGSしかなくなって終わり

小島が残ろうが去ろうが、コナミは詰んでいるんだよ
(そーいや、セガもコレに近いものがあるな)
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:41:49.36ID:FZtsoxlC0
>>81
どう見ても大成功やな、これ
経済新聞がこういう面を重視せずに記事を書くなんてありえんから、
やっぱどっかが書かせてるんやろな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:42:34.44ID:UAVFaloN0
メリケンじゃヒーローらしいが奴らは小島が窓際族なる過程もしらない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:46:05.35ID:0HzGeNWm0
>>113
マルチで200万以上売って続編出したのに爆死なのか・・・
まぁ、外注先に全部任せた続編は
見事に爆死したみたいだが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:47:19.11ID:qqXaa/ur0
ラブプラスがスマホゲー化は必然だろう
プレイする方も彼女のためにリアルマネーつぎ込めるなんて幸せじゃないか
服とかリアルマネーで買ってあげられるんだろ
ファミレスとかも提携したらどうだ
メニューのバーコードを読み込むとファミレス専用イベントが発生して彼女向けの料理も出る(画面内に)
でお会計の時一緒に代金請求されると
店員さんの目が痛そう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:50:26.10ID:czf+qT/jp
>>116
あっちのベクトルで物見てたら現実見失うからな
ジョージロメロをリスペクトしてるナードやクリエイターが多いと思いきや
他の作品の興行成績クソすぎて笑えない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:51:42.69ID:Y93PP+RG0
辞めてから何もゲーム出してないし何も利益だしてないだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:52:01.44ID:Uf+HxFVv0
>>80
でも石北会系ってゲームってだけで見下してくるようなタイプだからね
>>103
ボンバーマンとか桃鉄とかね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:52:52.43ID:czf+qT/jp
>>117
みんなキャッスルヴァニアだから買ったんだよ
次がダメってことはわかるよな。前作が評価されなかったからだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:53:29.55ID:QLZPat3I0
いや小島がPS陣営に降りただけで間接的にかなりの利益産んでるやろ、広告費のオマケでゲーム作ってる様なもんや
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:53:39.40ID:xm3tslCL0
スマホのパワプロは歴代CS全部ひっくるめた以上の利益が出てるっていうんだから
CS軽視は当然に思える
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:55:12.10ID:cjWpVCQPa
と言うか監督がソニーに移って何かゲーム出したの?
いや変なグッズじゃなくて
あとメタルギアはその人の手にはもう無いんだよねぇ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:58:34.71ID:U2/pA2xd0
そのおもちゃ箱だったのを
壊した過程に中心にいたのが
追い出した小島なんだってば
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:58:44.09ID:0HzGeNWm0
>>122
それ以前に2の海外評価が前作に比べてボロクソだったんだけどな
大手に10点中5点とか4点とか付けられるし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:02.87ID:cjWpVCQPa
桃鉄は復活したけどどいん色が薄くなっただけで随分印象変わるなと思った
悪い意味で
さくまは居ない方が多分良いだろうけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:29.41ID:czf+qT/jp
そりゃコナミも切るわ
デススト延期は想定内だしな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:02:14.26ID:cjWpVCQPa
ラブプラス+のデバッグ費用もこれが引っぺがしたとか言う話あったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:02:34.01ID:czf+qT/jp
>>128
まるで前作が良ゲーだったと言わんばかりの勢いだな
最初からして続けて売れるポテンシャルすらない
もうROSは無かったことリストに入ってんだから諦めろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:06:08.49ID:JSddPK+W0
PT作らせて首にすれば良かったのに
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:06:36.79ID:ZmqFhBoz0
小島飼ってても壮大なオナニー映像に金使われるだけだし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:08:00.01ID:EuMvgfrt0
2017年の記事が伸びるゲハ速報
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:09:05.14ID:czf+qT/jp
>>134
やらせてたら多分、今年も出てないw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:09:22.76ID:8ryXuI5d0
コナミスクールとか開発者の育成にも力を入れていたことからすると
今のコナミとは隔世の感があるな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:10:00.12ID:ciZr/0kF0
日経って気違いと反日とソニーの手先だから逆をやるのが日本のためだよな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:23:24.31ID:KrOw397u0
創業家がゲーム事業は恥ずかしい職業と考えてる有様だし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:29:12.92ID:pzLYGtrT0
小島を追放した結果が
スネーク参戦、悪魔城復活、ボンバーマン新作です
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:29:31.05ID:lhH/2ZCd0
メタルギア全然完成させず映画監督呼んでサイレントヒル作ろうとするなら普通切るやろ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:30:57.82ID:R1cgtV/FM
>>140
小島信者ってこれしか言わないよなw
その創業者が社長やってた頃がコナミの全盛期だったってのにw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:36:47.16ID:R1cgtV/FM
個人がどう思おうと世に楽しいゲームをたくさん排出してたんだから御の字だろ
それに比べ小島が執行役員副社長の頃なんてほぼ株式会社メタルギアになってたろ
メタルギアにばかり開発費集中させてIP殺しまくった老害
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:40:19.52ID:UM1MumWp0
未だに1つのヒット作も生み出せてない小島をクビにしたからといって何故失敗だったと言うのか
この記事小島が金出して書かせてるんじゃないの?w(´・ω・`)
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 01:46:44.03ID:U2/pA2xd0
>>140
それ、本当なのかなぁって
いつも思うんよな

あんだけ、陽気で感じの良いソフト群を
そんな社長の下で作れるもんかなって

セガのかりんとうの龍が如くみたいに
龍つくってんだぜ?って言ったらキャバ嬢が喜ぶとかになってたら
創業者喜んだのかなぁ?

それともコジマに映画寄りの称賛があったことが
その代りになっていたんだろうか?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:03:22.74ID:YB0LBzs7a
>>147
昔は他に共同創業者いたからな
上月はミリオン行かなかったファミコングラ2を怒って開発者に向かって投げた男よ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:05:38.29ID:b1YAgXbp0
相変わらず日経はあれだなぁ
どう頑張っても小島が自分のチームに注力して他を軽視してた事実は変わらないし
小島切ってから営業利益が伸びてるのも事実だからね
小島上げてコナミ下げても馬鹿にされるだけだろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:08:37.59ID:28144QEm0
小島 
コナミ→小島プロダクション

日野 
システムソフト→リバーヒルソフト→レベルファイブ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:10:22.66ID:fhwPvXR+0
>>149
上月が他2人を排除して今の上月帝国作ったからな
辻本王国といいコエテクといいろくな経営陣いないなサードは
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:10:32.71ID:28144QEm0
>>143
ゲームを客観的に見てるからビジネスとして成功するんだよなあ

アートだテーマだ言い始めたらダメだって事よね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:13:28.39ID:28144QEm0
>>141
スマブラ悪魔城のコナミの自社IPのぶん投げっぷりと、
投げられた桜井の好き勝手っぷりを見てると

どう考えても桜井が既に悪魔城の完全新作を受注してるとしか思えん
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:19:38.77ID:NJqvPD9u0
AAAと真っ向勝負する気ならこれからのCSはコケたら終わりのビジネス
むしろ今の時代スマホでヒット作なんも作れない所のがヤバいよね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:22:52.21ID:Kfv0pbDv0
小島城は1作目のDLC国内未配信にした時点でシリーズ自体
購入対象の選択肢から消えた。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:29:14.57ID:reFnXRYJ0
小島追放は経営目線で成功だろ。社員のメアドを定期的に変えたり名刺に連絡先無かったりと、会社環境が劣悪なのは小島じゃなく一族側が原因だし。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:31:06.02ID:U2/pA2xd0
>>154
パルテナの鏡も
なんとなーく、世界観は似てる気もするな
印象だけかもしれないけど

ミイラ男とかドラキュラとか
ゴシックモンスターってのは
世界的なキャラだから?
シモン・ベルモンドわからなくても
いけるってのは、ちょっと面白いかな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 02:31:49.92ID:2MMVKGda0
小島が外部で新規IP成功させてこそ言える台詞だろ
まだなにも為せてないやんけ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 03:00:42.05ID:VHVcC1Xv0
>>10
どっちかと言えばそれは小島が潰したよな
今はそのおもちゃ箱路線に立ち返る途中のような
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 03:13:20.16ID:acix15FKa
アフィブログの受け売りを記事にするとか堕ちるとこまで堕ちたな日経
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 05:12:09.78ID:v2IuqNmSM
大昔のおもちゃ箱路線が通用してたらナムコはバンナム身売りしてないよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 05:19:52.11ID:Y4ACGuf80
小島が今でも573にいたら、更に増長して予算食いまくってたろうな
そもそもゲーム開発者なんて才能発揮出来るのなんて精々10年か、長くて20年かそこら
時代トレンドや技術も変わるし、使い捨てになるのが必然的な職種なんだよね
無能だから捨てられた他社のゴミを再利用とか言って採用して成功した例がこの業界であるのかよw
見た事ねぇよw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 05:53:02.85ID:I1bacKd6M
開発が遅く巨大化し過ぎてリスキーだったんだろう
ダクソチームみたいにバンバン出せてたらリストラなんてしないよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:09:39.95ID:32QtOSlGa
小島氏なんて全然ましだわ
セガのヤクザゲーのあれの方がもっと酷い
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:26:52.13ID:L08O3NuJ0
ユーザー目線ならコナミ叩く人多いのも分かるけど経済新聞が利益上げてるのにコナミ叩くのはズレてない?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:42:03.37ID:j25FNkeF0
小島はこの記事見て勃起してんだろうなぁ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:44:08.61ID:J35zUtRv0
>>171
継続して追ってたらわかるけど日経でゲーム関連記事書いてるのたぶんひとりなんだよね
記事の傾向からCS好きもっと言えば古き良きCS好きな性向が見て取れる

コナミのことはは前々から度々叩いてるよはっきりと健康事業とスマホに舵を切ったのが納得できないみたい
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:46:32.99ID:jJ3OiSIK0
ゲハなら分かってると思うけど
日経のゲーム記事は素人が知ったかで書いてるのでスルーが最善
ちなみに日経子紙のMJと日商のゲーム記事は同じ奴が書いてる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:47:50.48ID:HzBsrRHj0
来年も小島はソニーの金で遊んで終わりそうだな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:48:31.83ID:J35zUtRv0
>>174
ゲームそのものはアレだけど業界の取材は日経が一番入り込んでるよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:55:01.61ID:cOhWJHWq0
>>124
でもCSでの積み重ねあってだしなぁ

ゼロから稼げるソシャゲ作るのって
かなりの無理ゲーだぞ
ブランドあっても、ソシャゲ適性なけ!ば爆死だし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:57:19.79ID:xcqfbYLla
>>21
そうだな、社長の座を競争で奪ってればクビにならなかったのにな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 06:58:27.40ID:jJ3OiSIK0
>>176
アイツ今のゲームに追い付いてない
数ヵ月前MJの一面で主婦がサイドビジネスで活躍できるゲーム業界という記事は絶句した

日経のスタンスは理解出来るし支持してるが
ゲーム記事に関しては的外れのモンが多いような
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:00:13.48ID:J6C6gubo0
まとまった大金が短いスパンで転がり込んで色々と運用出来るから
何処もソシャゲに手を出してるけど
コナミなんかはジムも好調でゲームなんか
如何でもいいんだよな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:00:41.50ID:JwOeKWbS0
確実に言えるのははるか昔のコナミのソフトは魅力的だったってこと
それを小島がいたからと言って作れるわけではないってこと
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:01:24.62ID:J35zUtRv0
>>179
そういうのじゃなくてどこそこの社員がこう言ったあちらの社長はこう言ったっていうパイプ使った業界記事のことね
独自企画記事には何も期待してないよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:05:22.89ID:RGcnvXYz0
小島はメタルギアしか作れないから役に立たないと思う

必要なのは新規IPをヒットさせられる人間
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:05:36.71ID:l/m6P5bva
失敗ではないだろう
抱え込んでいたら今頃倒産している
問題は小島を切ったがウイイレ、パワプロ以外の他のゲームを小島が予め排除したため
小島信者がコナミの敵になりコナミは厄介な敵を作ってしまった
今のコナミは癌の摘出が遅れた末期患者状態
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:07:19.30ID:Jjx9Ezvb0
スマホガチャで儲かるのにわざわざ金をかけてコンソールの大作を
作る必要がどこにあるんだバカかもっと安く子供から金を回収出来る
ギャンブル要素満載のパチンコゲーを作れが方針ならゲーマーとしては
希望はもう無くなるな

作ったとしてもリメイクリマスター続編だけで1億のパイを
パチンコゲーで奪い合うだけ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:17:07.51ID:jJ3OiSIK0
スレタイに反応して書き込んだけど
>>1は新田祐司の記事か、じゃあ問題ねーわ
匿名で書いてるアイツがマジでヤバい 多分スーファミ、メガドライブあたりの感覚で語ってる
子紙に左遷されたけど決定権あるから尚更やっかい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:19:35.77ID:zqIvZF5Yd
コジキュラのせいでドラキュラシリーズ終わったのは許してねーから。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:29:32.42ID:fe8BrjFpM
>>190
いや小島が居なくても潰れたよ
昔人気のシューティングや横スクゲームはどの道死んでた
パワプロみたいにビジネスが継続するなら生きてる
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:29:39.77ID:ZI1pWcvl0
今もソニーの金食ってるだけで何も出せてないけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:33:55.42ID:31MxhX/Bp
おもちゃ箱の中身捨てまくって大金使って説教爺さん詰め込みまくった結果追い出された
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:42:15.50ID:28144QEm0
>>160
パルテナもそうだけど

「復活させれば復活させれば金になりそうだけど自社ではそこまで手が回らずに放置してるIP」

を丸投げする相手としては、
桜井は最高に有能なところあるから、もしかしたらと。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:45:23.96ID:LiJ2fnnPa
小島神格化されてるけどMGSVクソゲーでフリプ落ちしてたやん
こいつに期待するのがそもそも間違いだって
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:55:42.71ID:x9ma7rgGM
>>173
この記者コジカン信者なんだよ。前々から監督にインタビューして持ち上げたりしてて、神聖化してる。
でもSwitchにAndroid搭載とか書いちゃうから、知識が絶望的に足りてない
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 07:55:44.61ID:Zj3FXEPg0
>>191
結果論だが、日本はとっくの昔に携帯機
が主流になっていたんだからそっちで小銭
稼ぎつつ身の丈にあった範囲で旗艦ブランド
のMGSを作ってりゃ良かったんだと思う

最初からバブルな目標立てた挙句foxエンジン
は宙ぶらりんで持ち腐れ、MGS5は売れたが
その後には何も残らんかった。トータルで
みたら失ったものの方が大きかったろ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:00:42.91ID:8XmBTHSL0
>>185
コナミの対応が中途半端だったのは確か
もっと早く小島を追い出すが、完全に小島会社にするしかなかった
小島はそいうタイプ、一番変なタイミング切るんだから無能な上月一族・・・
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:29.00ID:8XmBTHSL0
>>197
それが本当ならshieldの弱点が泥搭載だったのに技術知識もセンスもない奴だな
分かっている奴はshield登場当初から指摘していた
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:40.58ID:d5slgyup0
株式会社小島は無理だろ
アーケードにスマホゲーにMGRまで全部失敗したんだから

スクエニみたいにFF本編が出なくても関連商品で毎年利潤を
上げられる構造にはできなかった
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:07.66ID:aMV5dMqC0
一社員として開発に関わるなら有能だけど権力もたせたらあかんかったやつといえば
小島、野村、かりんとうが浮かぶ
三人ともソニーに恩あるとか言ってたから、まあそういうことなんだろうね

>>154
スマブラのシモンやドラキュラステージ見ると
あのモデリング流用して初代リメイク作ってほしいって思ったわ

>>158
パルテナさまのライバルが2面ボスになってまう
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:16.99ID:DfeMOaRJa
カントクが出てからの方がバリエーションあるゲーム出るようになったしなあ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:21.71ID:DfeMOaRJa
>>195
雰囲気ゲーしか作れてないしなあ
個人的にはメタルギアソリッド1だけの人
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:15:01.98ID:zZBGq4420
当の小島が若手を育てなかったと告白してるのに
『「卒業生」も、ゲーム会社が誇るべき資産だ』って・・・
小島の話聞いてる?

小島監督「コナミは僕の作りたい物を好きなだけ作らせてくれたので感謝してる」「若い人はかわいそう」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1536017706/
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:25:59.35ID:S035nH3n0
小島に権力集中させたコナミの経営はスルーなんだな。
例の永久契約社員と昇給なしの正社員ってそりゃ人材は短期的にでていくの多いだろうね。
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:28:12.35ID:S7RZXcAoa
プロスピ新作はよ。スマホは嫌だよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:38:43.64ID:CP7j+5qa0
>>56
有名な人間が必ずしも自社に必要な人材とは限らない
でなければ出奔したあと引く手あまただったろうに
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:44:40.88ID:9dmXG44Yd
>>4
具体的に小島が潰したゲームってなに?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:53:44.45ID:+p8eqoBgH
さすがにMGS5の作り方はまずかった
10年かけてあれじゃ・・・
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 08:59:16.92ID:lrWxkCGJd
バンナムか任天堂かスクエニあたりの大手にコナミの版権売って欲しい
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 09:11:02.93ID:J35zUtRv0
>>214
今となっては使える版権そんなになくない?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 09:37:58.71ID:zWYEId0iM
>>198
社長自身がフィトネス事業に傾いてたが小島は力があったので居座っただけだろう
コナミスポーツの会員だがゲームのゲのじも感じられず故意に排除した感すらある
ゲームが嫌いだとか言う話も聞いた
パワプロやウイイレのようなゲームは理解出来るんじゃねw
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:11:23.28ID:Ju1k45JJ0
桃鉄だのボンバーマンだのの復活とか正直どうでも良いわ
小島メタルギアがもう出ないのが俺は悲しい
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:24:33.42ID:5CULGcnL0
>>1
キャリアのある人材の活用は任天堂はちゃんとやってるから、コナミは今のままで良いんじゃね?
カントクはMGSだけでなく、幅広くプロデュースできる人材ならコナミでも重宝されたと思うけど、それ一本だけでは経営的なリスクが高すぎ。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:27:18.45ID:rp5nhPkea
カントク切ったおかげで業績が超好調なのに
日経って利益のためならスマホ大正義な論調なのに何でコナミに関してはこれなんだ?
やはりソニーの買取保証か
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:36:23.80ID:x85NW5lMp
コナミの労働実態がヤバイと伝聞ソースの報道→ 日経
小島独立、会社設立のいち早い報道→ 日経
新コジプロ関係者ソースで、加入条件上入れる見込みのない関東ITS健保に加入拒否された、「コナミの圧力があったのではないか」と報道→ 日経
(おそらく新コジプロ関係者ソースで)コナミが小島秀夫宛に書簡を送って「不当に我々を貶めている」と言った、コナミは終わりだと報道→ 日経
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:41:20.30ID:GKTLLE8Kd
小島のせいでその素晴らしいゲームのシリーズが途絶えた訳だが?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:46:36.04ID:9muK/Q1z0
>小島や他のクリエーターらがもり立て、コナミの中興を支えてきた家庭用や業務用の存在感は薄い。
薄くなったのは家庭用だけで業務用は定期的に新作出してるだろが!
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:47:29.68ID:JUBusGSr0
逆になっちまったな
豚はコナミ好きになってゴキはカプコン好き
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 10:52:58.55ID:J/YLFyyZ0
2年後に発売されそうになるけど、2021年頃になってPS5対応になって
結局2022年年末に未完成で発表かな。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:28:06.15ID:pRuNFqb+M
>>216
『もうゲームはいい』『これからはスポーツ事業』と、コナミの会長が言った……って記事、実は全部日経なんだよな。
で、決算見てみりゃわかるけど、コナミって未だに主力はゲームで、スポーツ事業は3割弱くらいの売上。しかも低迷中でリストラしたりしてるのよ。
ゲーム嫌いと言われてる会長も、iモードやスマホ黎明期に『絶対にこれが来るから全力注げ!』って社命だして、ドラゴンコレクション当てたりしてるんで、ゲーム嫌いってわけじゃないよ。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:34:19.60ID:Zj3FXEPg0
>>220
スポーツ新聞ならわかるが仮にも経済新聞
が伝聞ソースで飛ばし記事って普通にあり
えねーだろ…ハッキリ言ってこの記者異常だわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:35:51.61ID:9sWNLcEn0
>>228
ゲームに限らず、日経は伝聞で飛ばし記事多いぞ
ソースが日経だけの時は別ルートで確認入れろと言われてる
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:37.71ID:+X3A2sRbE
>>225
コナミの健康事業が利益に占める割合なんて毎度10%程度だぞ?
利益の大半はずっとゲームだよ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 11:46:17.62ID:aHa8WmUq0
>>227
ソシャゲってゲームっていうよりカジノやパチンコのといったギャンブルの仲間じゃん
何処がゲーム好きなんだか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:10:36.13ID:4CVR8+7Yp
PTのノーマン起用の辺りで「もう映画作れよ…」となったのは俺だけじゃないはず
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 12:28:26.09ID:pRuNFqb+M
>>232
創業者の会長は別にゲーム好きじゃないよ。儲ける市場がゲームにあるから絡んでるだけ。
今の社長はスマホゲーで儲けたからコンシューマに投資しようとか言い出す人だよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:10:55.35ID:zrez5a1RM
>>234
MGS5でもスネークにキーファーサザーランド起用して、今までMGS1〜PWまでのスネーク演じてきたヘイターさんが急に降板されてほんとかわいそうだと思った
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 13:13:13.72ID:S035nH3n0
社長はリーマンだからな。
金稼いでないと追われる立場。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 14:57:09.62ID:BCa4dCmMr
WSJの望月もオフレコの発表会の内容をTwitterで垂れ流してスクエニから出禁食らったりしてるしエース総研の何とかは毎度妄想で記事書くし、
ゲーム関連の記事かくやつって頭おかしいのしかいないんじゃないかって気がする
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 16:26:59.41ID:rlYUF4ORp
なんでコナミが悪者扱いされてんの
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 16:40:41.67ID:rXI8FCzqC
>>226
CSもそのオワコンに仲間入りするんだぞ。
小島追放の理由もそれだよ。金かけてゲーム作ってもオワコンで未来がないからな。
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 16:41:53.20ID:0Q6uB7Bl0
小島が自分のゲームにだけ金回しておもちゃ箱だったKONAMIをつぶしたと思うのだが・・
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 16:57:49.89ID:GKTLLE8Kd
ソニーから金もらってグッズ作ったり
こういう記事書かせてるんだもんな
そりゃコナミ首になるわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:36.12ID:NV7kcJdq0
日経はチョニーの広報か何かなの?

確かコジマ抜けてからコナミの利益アップしてたと思ったけど
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:07:22.08ID:Og8NmzVBd
コナミ出てから何一つ当ててないのに
失敗と断言してるのすげーな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:51.23ID:O1SpaWJK0
さくまは小島とコラボする予定が明かし、エールを送ってるけど
不都合な証言なのでスルーってか
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:37:43.82ID:sK2ZfD23d
>>237
しかもキーファー・サザーランドのギャラが高過ぎてスネークのセリフが削られまくったと大塚さんにバラされてたしなw

キーファーに合いたかった&「俺がキーファーに演技指導した」とドヤりたかったぽい
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:41.10ID:sK2ZfD23d
>>228
日経は飛ばし記事や観測記事だらけだよ
マジで政府や企業の広報紙、読む価値あるのは株価ぐらい
世界的な評価としては経済紙じゃなくて大衆紙かゴシップ紙

新聞の格を知るのに簡単な方法は誤報の訂正記事
扱いの大きさと内容で報道姿勢が判るけど、日経は何やらかしても基本出さないクズww
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:03:25.71ID:J35zUtRv0
>>252
そんなん朝日産経も変わらんやん
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:09.78ID:os/zDE7fa
>>1
>本来なら、業界に散らばる「卒業生」も、ゲーム会社が誇るべき資産だ。

>ゲーム業界にも、退職したクリエーターと協業して新作を作り上げたり、退職者にゲーム作品の権利をライセンス供与したりといった取り組みは数多い。

>コナミの極端な内向き志向は、それと反比例する遠心力で人材を突き放しているように見える。

なんで日経はちゃんと取材しないのかね
辞めたラブプラスの絵描きミノタローはラブプラス新作で協業してるし
ポリスノーツやMGS1〜4まで関わってた植原一充はコナミ辞めてバンナムで統括部長や
日本最大級のゲーム開発者イベントCEDECで実行委員長していたが
小島クビ後にまたコナミに迎え入れられて技術開発部長に就任している
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:10:43.42ID:+ar+ew95a
暴走抑える人がいれば凄い捗りそう
逆らえる人いなそうだけどね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:11:35.44ID:9sWNLcEn0
日経の記事は、知らない業界・業種のことだと「ほう、なるほど」と思わされるが
自分が多少詳しい範囲ではツッコミどころだらけなんだよなあ
記者はシロートだから、言われたことを鵜呑みにするしかないんだろうな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:13:52.68ID:5fvrcRle0
これ、誰向けの記事なん
まったく意味不明すぎて、目的がわからん
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:27:13.08ID:D+d/EpJx0
ソシャゲガチャで荒稼ぎしてるからもういいだろって考え
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 20:54:09.50ID:PnkQTWuI0
>>170
まだコンスタントに新作出せてる分全然マシだと思う
と言うかソニーはGTの山内と言い権威で騙すキャラ大好きなんだな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 21:14:59.18ID:S035nH3n0
ソニーは宣伝が家業だから
なるべく出さない方が広告宣伝費の予算が使える。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:40.46ID:no/LfSjZ0
ゲーム屋が映画作って大赤字の末、本業もおかしくなった例があるが、アレと同じ人種だろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:03.82ID:2lpOR90zd
桜井がドラキュラ作るとか冗談きつい
軽いアクションの明るいお子様ゲーなっちゃう
Bloodstainedをやって、本家かインティしか
このテイストは出せないと痛感した
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:47.65ID:uo5SfA4A0
今週発売されるZOEシリーズのVR版も元社員が多く流れついてるサイゲームス開発で
業界に散らばる卒業生とはちゃんと良好な関係で付き合ってるだろう
退学させられた落第者に権利を貸してあげるような義理はないだけで
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:23.79ID:Ui2h1jspa
>>149
>>152
社名の頭文字が上月景正(KO)、仲真良信(NA)、宮迫龍雄(MI)で創業メンバーらしいけど
上月以外が本当にゲーム事業の立役者なら追い出された後もゲーム業界に多大な功績を残すような活躍をしてるはすが
消息が名前でググってもゲーム業界どころか全く見当たらない程度の人間だぞ
排除ってこの世から消されたのか?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 00:04:26.14ID:UdYpOnG00
小島が価値ないっていうくせになぜメタルギアの版権は安値で手放さないのですか

それが単なる金食い虫なら他社が作ってもいいはずだろ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:39.21ID:UdYpOnG00
ゲーム会社って人から著作権を奪い取りたい害悪だらけの会社ってイメージだわ

制作費、広告費に費やしたというなら、そのナンバリングタイトルを公開してから
数年間の利用独占で理にかなうだろう

メタルギアは単なる金食い虫だろ?。なら他社が作ってもいいはずだろW
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 00:36:14.77ID:F/Ks6JGc0
>>264
コナミは真光や山口組との繋がり昔からあるから縁切ったらそう関われなくなる
つーかコナミは上月体制になってから規模の割に他社との付き合い極端に少なくなったろ
昔はナツメ、メトロ、トレジャーと元コナミの会社あったがとんと無くなったりさ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 09:34:52.47ID:5eCeP8bKa
>>267
縁を切ったらどんな業種や仕事でも一切表舞台に出られなくなるほどなら
小島監督とかの退職者達が独立後にあんなに表立って動けるわけないじゃん
辞めた後に他の会社で要職に就いてる人も自分で会社作ってる人も大勢いるのに
組とか宗教とかゴシップネタを信じすぎているな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 12:45:22.73ID:HNIYsn1Ea
>>269-270
小島はソニーの後ろ盾あるからな
だからこんな記事書いてもらったりできる
景正は会長職に退いてから落ち着いたがコナミを掌握してCESA設立付近は専制君主だったぞ
無節操な商標登録やジャレコのVJ訴えたり、劇空間プロ野球の販売差し止めたりとな
あの時期はゲームクリエイターを表に出すブームだったが元コナミは一切表に出さなかったろ
プロジェクト途中でスクウェアが引き抜いたドリフの連中ですら表に出られたのにな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 15:46:38.05ID:2KGFInJBM
>>271
http://timesteps.net/archives/818608.html
音ゲー訴訟は結果だけ見れば和解して終わってるし、あの当時から小島監督は露出していたし、ゴエモンの蛭子さんも好かれてたよ。
音ゲーブームの際には曲作ってるコンポーザーが表にたっていろいろ情報発信してたし。NAOKIだってそこからゲームもつくるコンポーザーになっていったわけだし
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 16:16:27.29ID:IMs7Q90ta
>>272
取り下げるのは当たり前でこんな行為に走った時点で異常だろ
こんなのが承認得られる自体社内はマトモじゃない
そんなもの分からんのか?
あと「元」コナミをアピールするインタビューあれば教えてくれ
アインハンダーが元コナミ製だがその手のインタビューとんと見かけんのよ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 16:26:44.39ID:2KGFInJBM
https://inspion.izene.co.jp/staff/exclusive/
KONAMI グループにサウンド・クリエイターとして10年勤務し独立。音の総合会社「株式会社 IZENE」を設立と同時に代表取締役社長に就任

インタビューは知らんが、元コナミを公言してる人なら普通にいる。ヤクザにまで影響力あるなら、会社立ち上げなんて出来そうにないと思うんだが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 16:43:39.44ID:2KGFInJBM
あと裁判起こしたことがダメだっていうなら、セガやらカプコンも正常な判断ではないよな(セガはわからんが、カプコンはマジで裁判で勝っちまったし)
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 17:04:58.32ID:MUP8TBySa
>>275
彼らはパチ部門あがりの音屋だろ
競合するゲームインタビューで教えてくれよ

俺がキチガイといったのは商標登録の件で裁判のことは言ってないんだが勝手に混同するな
(カプの裁判はコナミ発端の音ゲー訴訟合戦が遠因になっているがな
会社の金で好き放題やった小島もクズだがこういうキモい擁護派が出るあたりコナミも宗教臭くていけねえ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 17:28:07.77ID:1LLd6nkdp
別に商標登録の件の顛末を調べた事もないし
退職OBの行方を調べた事もない
ただ聞きかじった話で義憤にかられる
それを指摘されると相手を宗教扱い

うーん?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 18:08:04.92ID:2KGFInJBM
コナミアンチはカプコンの訴訟すらコナミのせいにするのか
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 19:30:40.17ID:n4VyN8oWa
>>279
商標の顛末ってもな
我欲で周りに迷惑かけたクズが制裁食らって元の鞘に収まっただけの話だし
ゲームと関係ない分野の商標取るのを通せる社内風土が異常だったのは変わらんよ?
退職OBの行方は景正が天下取った以降マトモに元コナミに触れたインタビューがないのが全てだ
あの狂犬ゲーム批評すら当時触れてないからな
視点変更やゲームの一部で特許取るのは防衛的にあったがゲームのシステムで他社を大々的に訴えたのはコナミが鏑矢だからな
カプがコナミ真似たのは想像に難くない
何で今頃やったのか知らんがな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 20:55:45.97ID:syKGOPux0
あれだけコナミに砂かけたさくまあきらがまだゲーム業界にいるぞ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/06(木) 23:30:14.30ID:vtENX531a
上月が実権握ったのって何年だ?時代の変化じゃねえの?
元任天堂、元バンナム、元スクエニ、元カプコン、元セガなど隠してない程度に何人かで独立してるメーカーはあっても
元の会社を必死にアピールしてるメーカーは元コナミと比べてそんなに目立つほど多いか?

コナミがクリエイターの名前を表に出してなかったとも思わんけど仮に名前を売らせてもらえてなくて
自分の名前が無名だとしても元の会社名でアピール稼ぐしかないって相当な無能達じゃねえのか
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 02:45:05.55ID:SiSwhHNzd
メタルギアブランドやスネークの魅力とかは理解するがメタルギアはプレイしてない身としては小島さん出ていった後の方がよくなってると感じるわ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 07:44:35.04ID:o48PAsyY0
>>281
コナミが鏑矢? 全く逆だろ? コナミvsナムコ・ジャレコの訴訟のおかげで、特許でガチガチに固めて優位な訴訟でも、
相手に真っ当な法務部があれば泥沼化してしまって双方痛み分けになる、ってのがわかったから、どこもゲームジャンルパクリで訴訟起こさなくなっていったんだぜ? (例外はエムブレムサーガ裁判とコピーゲームくらい?
特に韓国の音ゲーがヤバかった)
カプコンが今更やったのが不思議でならんよ。結局賠償額少なすぎて訴えた意味なかったけど
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 11:13:31.55ID:VHUqY8PT0
正直コナミは遊戯王で一生食っていけるから
小島はいらないんだけどな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 13:20:16.98ID:AHlWNqv2M
経営的には遊戯王とスマホパワプロとフィットネスと過去の遺産だけでええやろ
何十億ものゲーム開発はリスキー
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:08.78ID:ebS5QNyM0
コナミのうえのほーは6070だろ?
この年代相手にゲーム売らないとまずそーな気はするがw

FCばんグラディウスの再調整/追加ソフトのパッケージ作成ツール(有償販売可)とか
msx魔城伝説のwindows用ソースコードに開発ドキュメントにゲームの
バランス概略にユーザープレーフローチャートとか?w

んなもんうれるかしらん........
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:53.45ID:lYR5tKk20
>>290
コナミの本当の競争相手はセガサミー以外だと
ユニバーサルエンターテインメントと平和オリンピアでしょうね
あちらさんの社風もコナミに負けず劣らずのヤバさですし。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 16:25:52.31ID:JO+AFjcha
にしてもカジノって勝算あるの?
娘を嫁がせたセガサミー総取りの予感がするんだが
つーか
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 20:15:24.26ID:F9JPj2dV0
ゲハのコナミスレがどこみてもほとんどアンチだらけになってて草はえるんだよな
さすがコナミ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 20:40:15.57ID:cez9jS8w0
最初のAAA作品なんだから金がかかるに決まってんだろ
海外市場に打って出るための先行投資も出来んのか
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 20:56:06.81ID:UgklafTb0
日経といえば経団連&ソニーのスポークスマン
わかりやすいポジショントーク
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 21:13:31.03ID:ku0wsJX40
>かつて「KONAMI」はおもちゃ箱のように面白いゲームが次々と飛び出す憧れの会社だったのだが。

メタルギアという金食い虫のせいで沢山のIPがあったにもかかわらず
メタルギアとウイニングイレブンとパワプロだけの会社になってしまったんだよな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/07(金) 21:14:46.19ID:3dztuxbZ0
カミナンデスに無駄金使われてた時よりパワプロアプリでガイジから金儲けしてるからバカすぐる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況