X



スクエニがFFシリーズをドカドカSwitchに出す理由は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:09:13.87ID:ki66VQ3U0
低コストで移植できて単に儲かるから、というのが理由なんだよなぁ
会社としては既に業績は絶好調
FF16の開発費捻出?アホか、総資産2600億円、純資産2000億円の会社だぞ
FF16の開発費に100億円かけて1本も売れなかったとしてもビクともしない


http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/finance/financial_highlights.html


なお、前作が700万本売上た女の子墓荒らしゲーの新作で大儲け
年が明けたらキンハー3でこれまた大儲け
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:10:01.10ID:ki66VQ3U0
2000億円あったらおまえらなにする?
スクエニはそれくらい潤沢な資産を持つ会社だってことだ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:02.09ID:95i9goc70
twitterのトレンドがニンテンドーダイレクトで席巻されたにも関わらず
FFはtwitterの反応が薄すぎ
FFの影響力てかなり低下してんだなと思い知ったわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:07.82ID:mhn7hVm10
手抜きリマスターがそんな売れるわけないじゃん
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:42.69ID:cbcJUXd40
同じ電子書籍をKindle以外のストアでも売るみたいなもの
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:14:44.64ID:xGaqcINi0
>>1
>FF16の開発費に100億円かけて1本も売れなかったとしてもビクともしない

それはあくまで経理上の話で
100億円かけたゲームが1本も売れなかったら
ゲーム屋としてのアイデンティティは根本から崩れるだろw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:22.04ID:yEyxJJpLa
スプラ2とかスマブラ
どうぶつの森の方に興味向いてて
FFはそこまで・・・
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:16:43.88ID:mhn7hVm10
PS1の古臭いゲームなんておっさんしか買わないだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:17:02.96ID:X2EE0m1G0
   ろくなFF     |    ろくでもないFF 
─────────┼───────────
     FF8       .|     FF1〜FF6
 FF7DC/CCFF7    .|    FF12RW
FF13/FF13-2/LRFF13|     FFCCシリーズ
     FF15      .|    チョコダンシリーズ
     FF7R      .|   
     FF零式     .|
                -ニ三   FF7
               -ニ三   FF9
              -ニ三  FF10/FF10-2
             -ニ三  FF12ZA
            -ニ三  FF15PE
         / ̄  ̄\   /)
 よいしょっと .|      |  / /
        6|      |9/ /
        /⌒''' ''''⌒ ´ /
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/14(金) 23:19:00.63ID:ki66VQ3U0
>>4
それぞれが10万本ずつ売れりゃ億単位で儲かるよ
移植コストなんてやっすいもんだからな
ディアブロ3のスイッチへの移植がが8人×9ヶ月でできたと話題になってたろ
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180817-74314/

年収500万円のスタッフ×9人で1年かけたとしてもコストは4500万円にすぎない
スイッチ版FFが1本あたり4000円で10万本売れたとすると
1タイトルあたり4億円の売上

軽く見積もっても数十億円の純利益をあげられそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況