>>366
それは燃やして消し炭にした場合だけの話だけだろ
燃やす以外にも濡らしたり凍らせたり帯電させたりといった状態変化がある
そしてそれを複数組み合わせて利用した仕掛けを作ることが出来る
もちろん燃えてるオブジェクトも他のことに利用できる

わかりやすい単純な例を挙げれば、雪山で氷付けになった宝箱を発見した時に、手持ちのアイテムに可燃物とショックで発火する性質を持つ赤チュチュゼリーがあれば、
氷の横に可燃物とゼリーを置いて攻撃して発火させる事で、可燃物が燃え上がりその熱で氷を溶かし宝箱を開くことが出来る
手持ちのアイテムやオブジェクトの性質を考えて組み合わせることで多様なアクションが取れるんだよ
アホなお前には火を付けると燃えて消し炭になったようにしか見えなかったかもしれないが、
その過程ではきちんと化学エンジンが熱を生み出しており、それが別のアクションに利用できるのがBotWの凄さ