X



一般層が洋ゲーの超大作に触れるって日本企業にとってかなり驚異じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:45:45.19ID:tjc9cGp70
一度スパイダーマンみたいな凄まじい完成度のゲームに触れてしまうと
もうショボい和ゲーなんてやらなくなるだろ

しかもスパイダーマンは6500円もあればお釣りが来る
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:47:39.26ID:dGMKDBDk0
ゴキ乙
日本人は任天堂のガキゲーで満足だというのに
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:48:00.85ID:E34/J6UK0
映画もさんざん邦画が洋画と比べて叩かれてたんだから
健全な姿になったとも言えるんじゃないの
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:48:43.69ID:1GI00x/na
PS4が週販10万台売れてからスレ立てて
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:49:09.76ID:tjc9cGp70
>>2
モンハン効果でめちゃくちゃ売れたし
スパイダーマン自体一般層向けのタイトルじゃん
しかもTwitterとかで有名人がゲームの凄さを動画付きで投稿して拡散されまくる

逆に和ゲーはオタク層メインな物が多くて一般層からは見向きもされない
一般層は洋画やドラマを好むからフォトリアル系の方が受け付ける
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:51:02.42ID:5JqmUqeN0
平面画面に映し出されるリアル笑な映像見て一生ブヒブヒ言ってろよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:51:05.76ID:FOLKn2b90
まぁスマホやインディーもあるし高値で売るのは難しくなってきた感じする
洋ゲーとか海外向けはアクション系も多いからまだ差別化出来るかもね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:51:07.96ID:ZAb6J6hTd
>>6
一般層が買ってるならハードの週販も上がるはずだけどそうじゃないからな、結局洋ゲーマーしか買ってない。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:52:04.15ID:dGMKDBDk0
>>10
そんなこといってもSwitchに洋ゲーは出ないけど?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:52:09.54ID:tjc9cGp70
オタク(マイノリティ)「洋ゲーは女キャラが可愛くない!!!!」
一般層「グラフィックが映画みたいで綺麗!難易度も自由に選べるから初心者でも楽しめる!」

日本人が大好きなバイオハザード2もフォトリアル路線じゃん
あと少しで一般層も洋ゲーみたいなフォトリアル好きになると思うよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:52:17.74ID:/SlgiwO/0
PS4はほんとうに屈んでいる時期なのか次々と好調な報告あるな
それに比べて成長期のスイッチは今年なんかあった?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:53:28.20ID:tjc9cGp70
そして洋ゲーが和ゲーより売れるはずがない!とか言ってる奴
スパイダーマン(洋ゲー)がオクトパストラベラーズ(和ゲー)を余裕でぶち抜いたんですがw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:54:04.97ID:AttDVZw4a
やっぱりスマホ路線の方が一般受けすると思うわ。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:54:51.30ID:E34/J6UK0
日本じゃ映画好きな層とゲーマーが噛み合ってないから厳しいんだよな
ソシャゲに吸われたの見ても日本のゲーマーなんてキャラ萌えと話題性にしか興味ないキモオタばっかだから
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:55:13.69ID:6TmY45gfd
既にSwitchでゼルダという洋ゲー大作をも越える作品に触れてしまっているからなあ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:55:51.92ID:tjc9cGp70
ゴッドオブウォーもスパイディ並の傑作なのに売れなかった
それは単純に宣伝不足、ちゃんと和ゲー大作並に宣伝しまくれば凄い売れると思うよ

>>16
ゲーム機と生活必需品のスマホで比べるのはフェアじゃない
それに下手な和ゲーはソシャゲより売れてないじゃん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:56:55.35ID:TMRNCRlV0
>>12
ブサイクで有名だったララクロフトは最近はだいぶ美人になってきてる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:57:05.74ID:tjc9cGp70
あとスパイダーマンが売れた理由は金ローのアントマンの間にCMを流したのも大きい
ちゃんとCMを流せばみんな買うんだって
>>17
スパイディは映画館でもCM流しまくってるから売れると思うし
多分映画好きにも売れた
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:58:17.72ID:tjc9cGp70
>>20
スクエニ監修してるらしいしね
そして美人になればなるほど更に和ゲーはいらない子になるな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:58:37.37ID:5e34HTYZ0
スパイダーマンとかただのクソゲーだろ
洋ゲーで面白いのはRTSだけだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:59:02.63ID:ZAb6J6hTd
>>15
洋ゲーが洋ゲーマーに売れただけで新規ユーザーが増えたわけじゃ無いって話なんだが?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:59:12.01ID:tjc9cGp70
>>24
時代遅れの人間って向こうでも笑われそうだ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 11:59:51.52ID:p6YvPsfo0
一般層の考える洋ゲー=PCのオンライン対戦ゲーム
チョニーのオフ専時代遅れゲー=和ゲー

洋ゲーでチョニーのタイトルが出てくる時点で脳味噌が周回遅れ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:00:14.49ID:tjc9cGp70
>>25
オクトパストラベラーズも洋ゲーマーに売れたはずだよ
和製版TESだからね

スパイディの場合は洋ゲーマー+一般層
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:00:46.68ID:qv8R64pHp
>>25
洋ゲーマーが随分増えてるな
FPSが40万日本でも売れるようになってるし明らかに時代が変わってる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:01:02.65ID:AttDVZw4a
結局>1はどういう立ち位置なの?
洋ゲーもっと日本で売れて欲しい派?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:01:50.57ID:ZAb6J6hTd
>>28
つまりこれから和ゲー会社がPS4でやっていくのは洋ゲーを体感した今となっては辛くなっていくはずだと言うことか。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:02:33.97ID:aafPux+ep
PS3でも国内でAAA含めて洋ゲー出しまくってるけどその頃から年間ランキングの上位は殆ど和ゲーっていう
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:02:38.60ID:ZAb6J6hTd
>>29
なるほど、俺が間違ってたわ。
こらからPS4での和ゲーの衰退は逃れられないな。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:02:49.86ID:qv8R64pHp
>>31
iPhoneが日本に来てガラケーが全部滅んで清々してたタイプの人間じゃね?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:03:39.20ID:W29NGzqlr
一般人「なんだこれ?グラはいいけど随分大味なゲーム性だな」
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:03:49.27ID:tjc9cGp70
>>32
そうだね、スパイディ以上のゲームを作らないと一般層は買ってくれなくなる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:04:08.91ID:uVZ3kZ6u0
映画好きで買った人も多そうだな
日本がゲームで遅れてるのが良く分かっただろう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:04:17.31ID:sFZbGt3Z0
話題だからと買ってみたらクソつまんなくて洋ゲ離れは加速した
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:04:28.86ID:/6JlyFtl0
バンナムはもう厳しいかもな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:04:54.10ID:tjc9cGp70
>>36
ガッチガチで難しいゲームよりは一般層(初心者)をより多く取り込めるな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:05:22.22ID:AWTZo6dm0
今回、買ったのは洋ゲーマー層じゃない(もちろんその層もいるが)

ポイントはパブリッシャーがソニーだという事だ
ゴッドオブウォーやアンチャーテッドにしてもそうだが
日本の客は「ソニーのファーストタイトル」という認識で買っている

つまり和ゲーマーが動いている
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:05:45.67ID:IQJIaf4l0
スマホゲーとかそうなってるやん
荒野行動とか日本企業だと企画通らん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:06:37.37ID:VJ6hu0uS0
洋ゲーなんか関係なく既に任天堂のゲームに蹂躙されてるでしょ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:06:46.30ID:tjc9cGp70
スクエニの吉田も「このゲーム(スパイディ)に触れて勉強しないと大変な事になりますよ」
って言ってたしな
あのレベルで開発出来ない会社はどんどん淘汰されていくよ

今の邦画と洋画の関係性と同じ事になる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:06.00ID:ZAb6J6hTd
>>40
確かに今までの日本人好みなモデリングのゲームは大手和ゲーの会社は作らなくなってきたな。
濃い洋ゲー準拠の顔が多いわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:42.84ID:5S5PH/+a0
残念ながらスパイダーマンよりトゥ―ムレイダーの方が面白い
そしてそれよりアサクリオデッセイの方が面白いだろう
和ゲーの出る出番は無い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:08:36.88ID:nVh+eUH/p
>>44
懐かしいなカプコンのGTA3とかスクエニのCODとか言われてたなぁ

今だと、一般人はマイクラがどこのソフトって認識してるか気になるな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:08:54.79ID:tjc9cGp70
あと日本はバトロワゲーを一切作ってないじゃん
海外はバトロワゲーを作りまくってノウハウを高めてるのに
友達とわいわい遊びたい日本のライト層すら海外に全部取られてしまう

日本企業って一切勉強しないんだな
世界から取り残されてる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:08:55.03ID:63U8BZTUd
洋ゲーを1度遊んだ人は洋ゲーを進んで買うようになる
という理論はホライゾンが20万売れた後にGOWがその半分しか売れなかった時点でなりたたなくなっているような気がするな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:08:55.93ID:am4UThDw0
ゴッキーはホライゾンを完全に忘れてるよな
あれも20万本くらい売れてたでしょ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:08:58.26ID:am4UThDw0
ゴッキーはホライゾンを完全に忘れてるよな
あれも20万本くらい売れてたでしょ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:09:22.67ID:AWTZo6dm0
あと一般層は来ていない
これは「PS4の週販が全く変わってない」事を見れば明らか
スパイダーマンは新規客を呼び込んでいない
買っているのは既存のPS4ユーザーだ

一般が増えたなんてのは、そうなって欲しいという願望だろう
週販という数字が伴っていない限り、そう判断するしかない
人間の主観的な判断と違って、数字は嘘をつかないからな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:09:32.32ID:WPb2D8nm0
>>39
日本ではキャラゲー買う一般層がバンナムその他のクソゲーにうんざりしてみんなスマホ行っただろうに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:10:35.73ID:I89M2JdDd
国内スマホ市場でも
荒野行動、マフィアシティ、FF15新たなる王国
サマナーズウォーと海外ゲーが強いし
一般層ほど、こだわりがない。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:10:41.75ID:tjc9cGp70
>>56
MHWやドラクエ11で一般層は買いまくったじゃん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:21.62ID:qv8R64pHp
>>56
そもそも一般層ってなんだよ?って話じゃね?
何を思って使ってるのかイマイチ伝わらん
宣伝とか広告で靡くような人たち?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:28.33ID:47nVBwl+0
旧FF14のPの田中が何でwowプレイしないんだと聞かれて
プレイすると似たものしか作れなくなるといってたな
結果がどうなったかはご覧の通り
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:12:27.92ID:VJ6hu0uS0
>>58
荒野行動以外ランキング下位だね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:12:29.07ID:FneF/9og0
一般層・・・ってなんやろねw

少なくとも、ドラクエやモンハンを買う人たちと、ズパイダーマンを買う人たちは層がかぶらないと思うけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:12:30.91ID:6u3hx/GPd
>>1
スパイダーマンは買ってねぇけど洋ゲーって内容濃い割には定価が良心的だとおもうわ
和ゲーって糞みたいな内容なのに8,000円とか普通なのはさすがに客はなれる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:12:41.34ID:I89M2JdDd
スパイダーマンは50万超えてくるんやないか?
年末年始でも売れそう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:12:50.23ID:tjc9cGp70
>>60
宣伝とか広告みてすぐ買っちゃう人たち
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:13:00.70ID:VJ6hu0uS0
>>59
たったの700万台しか普及してないけどね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:13:10.67ID:pApZVspwa
>>59
ドラクエは3DS除くと9から半激
モンハンも4から半減してる
オタクしか買ってない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:14:37.12ID:47nVBwl+0
海外企業でランキング上位は荒野行動の他に
ドルフロ、リネージュ2、あんさんぶるスターズ、アズレンとか
かなり食われてる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:14:56.65ID:tjc9cGp70
あと国内から離れてしまうんだけど
海外はコア層もライト層もみんな海外のAAAタイトルを触れてるわけでしょ
日本企業も洋AAA並の作品作らないと海外からの利益も見込めず終わってしまうぞ

フロムとカプコンとスクエニは凄い頑張ってるね
この三社しか生き残れないと思うは
任天堂はスマブラとポケモンとマリオで問題なくやっていける
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:15:04.17ID:I89M2JdDd
300万もオタクはいないよwww
その理屈ならゼルダ買ってる奴は
全員オタクじゃん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:15:37.50ID:i+e4Ua8r0
>>52
バトロワゲー以前に日本のゲーム業界には対戦型TPSやFPSのノウハウがない
海外企業に格ゲーのノウハウがないのと同じ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:16:28.59ID:UrcGdzq80
>>69
>あんさんぶるスターズ
てっきり、国内のギャルゲーメーカーが
やってるかと思いきや、中華系かよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:17:23.72ID:tjc9cGp70
>>73
モータルコンバットXにインジャスティス2がめちゃくちゃ売れたの知らない?
まぁ一社しかないから比べるのは悪いか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:18:15.35ID:cza3V43m0
>>1
この手の馬鹿は和ゲーメーカーの決算すら見れないもよう
以下の数値は2012年3月期と2018年3月期の経常利益の比較
なお、2012年を選んだ理由はアベノミクス開始直前であることから
時代&政策の区切りという観点から最も比較対象として相応しいと判断したため

カプコン
118億1900万円 → 152億5400万円

スクエニ
102億9700万円 → 361億2400万円

バンナム
349億6000万円 → 753億8000万円

コナミ
400億2600万円 → 447億900万円

コエテク
74億7200万円 → 182億9300万円

セガサミー
581億6400万円 → 145億7800万円

http://teitengame.com/keiei04.html

洋ゲーが驚異ねぇ・・・
セガサミー以外は売れすぎてウハウハですが?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:18:22.01ID:47nVBwl+0
中華の萌えゲーは既に国内と同等かそれ以上のレベルになってる
ドルフロとかアズレンとか日本のゲームと見分けがつかん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:18:33.16ID:I89M2JdDd
>>62
今現在のiPhoneセルランゲームで
FF15は14位、マフィアシティは23位
むしろランキング上位だよ〜
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:19:06.25ID:R0kF4VAVM
日本人はもう大分前から映像表現よりも面白さ重視だから任天堂ハード一択
フォトリアルで面白さが欲しいゲーマーはPC高fpsに流れてる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:20:24.75ID:oCr5poGtd
同じ値段なら
AAAクラスのゲーム買った方がお得
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:20:46.10ID:qv8R64pHp
というかスマホは中華ゲーの運営の方が日本のスマホゲー運営より話が通じた上でちゃんと対応してるのがヤバイよ
今話題になってるあのスマホゲームとかも他の海外ゲームみたいにガチャの仕様をこうしましたってあらかじめ隠さず言ってればよかったのに完全にアホ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:20:53.40ID:Fjl8Vowt0
ttps://www.openrec.tv/live/hMa694Gcbb_0tAo

24時間1ヶ月間配信してます
みにきてください
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:01.74ID:47nVBwl+0
>>76
だからそれって大手がソシャゲに参入する以前と以後に分けてるだけやん
持ってくるならHDゲームの収益率の数字持ってこいよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:07.52ID:cza3V43m0
>>73であえて任天堂を出さなかった俺のやさしさ・・・
任天堂もソフトがバカ売れだからな
決算内容は尋常じゃない状態になってる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:36.30ID:AWTZo6dm0
定義的には、PS4所有者という時点でオタクの領域に踏み込んだと言っていい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:22:07.21ID:3EgI2B9BM
>>58
ポケモンGOを忘れている
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:22:33.10ID:elJ2PQMg0
和ゲーはバンナム日本一コンパイルハートとかが糞ゲー乱発してるけど
最上位は普通に面白いからな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:00.65ID:qv8R64pHp
>>88
線引きがくだらねー
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:02.46ID:jsgvDAUc0
 そう?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:49.86ID:tjc9cGp70
何でこんなスレ立てたくなったって
TGSのCMがソシャゲのCMばかりでうんざりしたから
E3と比べると明らかに酷すぎて立てずにはいられなくなった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:24:04.64ID:1FyUSViTd
一般層はPS4なんて遊んでないんで安心していい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:24:16.51ID:oCr5poGtd
そろそろ名前でゲーム選ぶ時代は
終わるんではなかろうか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:24:30.56ID:g6ipGKQRd
▼一般層
・たまにしかゲームしない人
・年に買うソフトは3本くらい
・CAPCOMのREエンジンがーとかゲリラのデシマエンジンがーとか、辻本がーとか吉田がーとか開発レベルの話しにはついていけない情弱
・売れてるソフト、メジャータイトルしか買わない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:25:28.63ID:cza3V43m0
>>86はアンカミスって>>76

>>85
んじゃこれでも見てみたら

http://teitengame.com/soft02.html

1−10位まで全部和ゲーメーカーなんだが
レベルファイブにすら売上で負ける洋ゲー・・・
これが現実なんだよ
洋ゲーが驚異()
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:26:00.51ID:tjc9cGp70
>>77
それと無課金で遊べてしまうのは凄いよね
課金でしか行えない事はアバター関連のみ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:26:35.45ID:ztgS9iEx0
>>81
これみて海外ゲーの多さがわからないとか
鈍感すぎる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/21(金) 12:27:16.08ID:7KUdpSXEp
>>87
日本の洋画って昔ほどじゃなくなってきたんだよなぁ
シネコン出始めの頃は映画見るなら洋画一択だったんだけど
今じゃ洋画と邦画は同レベルかね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況