X



プロゲーマー専門学校ってどうなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:05:10.63ID:ZVLmHyyY0
あそこに通ってた奴らマジでどうなったのかね?ww
ニート?フリーター?引きこもり?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:08:12.52ID:b4NE+exy0
>>1
まぁ、人それぞれではないだろうか。

ニートもフリーターもいるだろうし、正社員もいるだろう。

しかし、プロゲーマーの学科をもつ専門学校って、
複数のあるのだな。今初めて知った。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:09:16.13ID:ZVLmHyyY0
>>2
君が人事だったら雇いたいと思う?
専門学校で2年間FPSをやってきたましたwwとかいうやつ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:12:09.97ID:b4NE+exy0
>>3
学歴と言うか、経歴として就職向きではないのは確かだが、
そういう専門というのは、他にもいくらでもあるからな。

結局、それ以外の部分や、会社側の状況によるだろ。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:15:12.64ID:X/t3Z/5cd
ていうか国内国外問わずトッププレイヤーですら、ちゃんと普通の学校通ったうえで目指したほうがいいって言ってるからな
プロにすら認めてもらえないとか終わってる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:16:15.57ID:Iq6dkEvx0
あの手の専門学校の就職率って本当にダメな奴は卒業前に中退させてるからな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:16:48.64ID:843D+0zU0
プロゲーマーの殆どが、親が資産家とか金持ちで経済的に余裕ある奴だけなんだがw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:18:42.67ID:ZVLmHyyY0
どうでもいいけど、日本ってマジでシャドバだのパズドラでeスポーツ名乗っていくの?
やばくね?ww
スマホゲーでプロとか(笑)
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:19:27.75ID:b4NE+exy0
>>8
よく知らんが、合理的に考えれば、その蓋然性が高いことが容易に予想されるワナ。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 11:40:03.66ID:ZVLmHyyY0
>>13
いやスマホゲーよりはマシだろ
格ゲーにあまりいい印象ない自分ですらそう思えるわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 12:52:30.71ID:Stzi26yjM
>>13
とう考えても競技性は格ゲー>>>>>スマホゲー
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 13:15:39.73ID:IaHS9bMl0
デバッグ要員とか安い仕事ならまあ就職先はあるんじゃね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/24(月) 15:29:44.72ID:843D+0zU0
>>10
親が資産家

先の心配要らない、ニート余裕なんで人よりゲームできる、プロゲーマーにれなくてもいざとなれば、親の経済力でなんとでもなる
スタートラインからして一般人と違うから、プロゲーマーになれる人はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況