X



【永遠の】そろそろ本気でドラクエが海外で売れない理由を考えるべきじゃないか?【謎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:05:43.65ID:2V9hI5Xdd
なぜ売れないのか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:06:05.64ID:ga8GFhOyd
コマンドだから
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:08:13.48ID:QGiBLtTQ0
ウルティマとかwizとか 今あっちじゃ作られてないんかな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:09:03.16ID:bJVLefTY0
売れる理由がなくね
ドラゴボが人気ってだけで鳥山明も別に人気ある訳じゃないしな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:09:27.97ID:04NOQaTsd
同じ鳥山明のドラゴンボールは売れるのになぁ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:09:58.04ID:bCwXRc/p0
たしかにこんなに面白いゲームが受け入れられないというのは許せんな。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:10:40.82ID:GvUHQX65a
>>7
ブルードラゴン
キャッシュマン
ゴーゴーアックマン


鳥山明にブランド力があるわけではない
DBにあるだけ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:12:00.22ID:kQSqOScPd
海外ミリオンドラクエ

8→FF12体験版
9→任天堂流通のおかげ

11が爆死するのは当たり前だった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:12:22.66ID:gxszUPl/0
洋ゲーはUIやシステムがゲーマー向きで、上級者からすれば操作しやすいけど素人からすれば何やってるか分からない(LOLなんかが当てはまる)
ドラクエは分かりやすさを重視したUI設計なので、ドラクエしかゲームしない人でもすぐに遊べる
要するにドラクエはらくらくホンみたいな立ち位置なんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:13:41.99ID:JpAHAY8gM
日本人にとっては愛すべきマンネリだけど
海外の人にとってはそういった思い入れなんて無い
ただの古臭いコマンド選択式RPGだから
時代劇みたいなもんだ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:26:11.68ID:miI7yMvV0
コマンド式はいいとしてもフィールドはある程度自由に動けないともう日本でも限界だと思う
今回は最初から思い出に浸る作品だと分かってたし3人の最後だと思ったからみんな歓迎したけどさ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:41:01.17ID:tr3u5tOu0
ドラクエはシリーズで続いてきた操作性や操作音とかギャグのセンスとかがウリだと思うけど
そういうの向こうに通じないし
ドラゴンエイジインクイジションとか向こうはやるから
それと比べるとやれることなくてつまんないんだろうな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:43:15.99ID:pPM80UVH0
DQがFFに追い抜かれてくのを見たおっさん世代ならわかるはず
理由はそのままよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:46:54.53ID:1j50c6Lm0
任天堂が販促してたの売れてるじゃん
販路が60ヶ国だけどな
PSハード向けは、スクエニが自分でやるから売れないんだろ
SONYの補助金と130ヶ国の販路を使っても売れない

売り方だろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 05:52:54.12ID:3v9B/1T/0
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:03:34.17ID:pIf2hszd0
ドラクエは日本人にとっての元祖RPGだけど向こうの人にとっての元祖RPGはウィザードリィとかウルティマだから
何の思い入れも無い古臭いRPGなんてウケない
もっと戦闘とかにドラクエならではの独自性を持たせていかないと厳しいだろうな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:11:46.51ID:Ps3+9gazd
アクションのヒーローズも売れなかったし、コマンド云々は関係無さそう
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:12:04.15ID:I1PjBKs6d
古くさいから
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:13:31.38ID:1TAFDgMQ0
海外じゃケムコのRPGをAAA並みの値段で売るようなもんじゃねぇの
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:14:00.41ID:aNT+n6Ot0
海外と日本発売日一緒にするだけで海外相当売れるよ
向こうの人間は最速じゃないと嫌みたいだから

モンハンもこれで売れた
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:14:50.14ID:ohHJmULN0
>>3
ウルティマは進化を続けて最初とはぜんぜん違うものになった
最後のソロゲーはシームレスオープンワールド化を果たして
次はMMORPG化して今は消えた

常に最先端を突っ走ってたけど最先端過ぎて
ユーザーがついていけない点が大きかったかもね
オープンワールドのやつとんでもなく重くて超ハイスペックPC要求
MMORPGはテレホもあったか不明な時代に長時間接続を要求するオンゲー

有名ではあるがプレイできた人ほぼいない為
商業的な展開はあまり上手くなかったと思う
出すのが早すぎても失敗する例かな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:17:16.24ID:fjIgN3D10
ニンダイで宣伝してもらって
任天堂流通を使えば
まぁ100万以上は売れるだろう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:20:09.74ID:knI1RJ/3M
>>26
まあウルティマって昔もやる人は多いけど実際クリアした人はそんなにいないゲームだった気がする
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:20:46.99ID:ohHJmULN0
でも今の洋ゲーにおいてもウルティマの影響は相当でかいと思うね
オープンワールドで物を積み上げることができないとか
MMORPGにおけるPK含めた様々な問題点はウルティマに習うところが多い
要するにいろいろと盛大にやらかしてる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:21:51.37ID:vrUZaAtZp
キャラクターが向こうじゃ受けないんじゃない?
ドラゴンボールはかっこいいけどこっちのはダサいとしか思えない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:25:25.98ID:miI7yMvV0
ゲームやったことない子供にも出来るように、みんなで同じことをっていうのが今や足かせになってる気がする
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:26:33.20ID:+dgbtF8J0
ドラゴボ見習うならゴクウみたいに
子持ちでマッチョ脳筋肉キャラにしろ

ドラクエだと戦士ポジションになっちゃうか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:27:15.77ID:83s7tRmGa
世界観が気持ち悪いからじゃない?
村や町や城がポツンポツンとあるだけの人口1000人未満の世界とかありえんから
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:28:07.71ID:MVNseidad
過去最高傑作()の11で売れないならもう海外で売れる芽はないな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:29:58.93ID:CMOwfrvPd
ゼルダ並みのアクションオープンワールドにしたら売れるよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:30:14.75ID:miI7yMvV0
>>35
FFは変えすぎて結局ドラクエと同じ周回になってきちゃってるけどね
売れたけど賞レースではガン無視されたし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:36:53.36ID:YCTThHAR0
面白くないからだろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:37:14.69ID:ohHJmULN0
ウルティマオンラインは最高or最低の両極端の評価
ただ思い出すと凄いゲームだったってのは共通かな

PKとか盗みに入られ保管してるアイテム盗まれる
今では絶対に採用されないアイデアというかUOで
横行がひどくて今のMMORPGじゃ禁止事項になったのが沢山あるよね

今のMMORPGでは取ったアイテムがなくなってるとか
辻斬りされることは無い
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:38:32.80ID:V9Gzk1I20
海外ローカライズに熱心じゃなかった感じがする
FFはともかくポケモンがちゃんと流行ってるんだから持って行き方は有ったんじゃないかな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:39:35.04ID:LnSgEyhUd
海外で11発売後に海外で売れないと海外版出せないって言ってるし
本当11売れてないんだろうな
売れてたらあんな発言しないだろうし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:42:35.08ID:ADEE9MlZ0
海外のファンから高評価なコメントもらったって話の時も好きな人は本当に好きでいてくれてるんだなと思ったって言い方してたし
一部のマニアだけが支持してくれてる状態なんだろうね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:49:29.37ID:6Urr8YXR0
日本だってCoDミリオンにも行かないし
単に嗜好性の違いだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 06:54:24.21ID:qEXSWfyg0
日本 血統勇者が好き
欧米 汎用戦士が叩き上げで成り上がるのが好き
って感じがする
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:00:31.22ID:1x81k2hYM
日本なんてテンミリオンのタイトルが100000すら超えないのがザラだからな
向こうの方が頭悩ましてるよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:00:45.42ID:ti1/N3J00
アクションにしたら売れるってことだけはないな
アクションゲーム舐めすぎてるわw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:01:04.22ID:KDFcL34p0
ドラクエって名前が大事なだけのゲームだからな
海外でFPSの元祖だったDOOMのリメイクやったけど全然面白くなかったから
思いで補正とネーミングバリューって大事なんだと思う
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:03:10.24ID:KDFcL34p0
>>39
FF15にあるGOTYってフォルダ名は失笑ものだったねw
ロイヤルエディションになったのも含めて
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:04:26.40ID:CTI2S39PM
>>47
あと主人公がローティーン過ぎる。少年ジャンプ方式でいけるのは日本だけや
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:06:12.11ID:D8CSqDy4d
簡単に考えろ
面白くなさそうなゲームを買いたいと思わないだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:06:41.85ID:xi3l7brL0
単純につまらなくて絵柄もダサいからだろ
日本で未だに売れてるほうが違和感あるわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:07:19.20ID:ti1/N3J00
大体ドラクエって意味わからないだろ
ドラクエ10でいきなり相撲バトルとかやりだしたりね
ドラクエだから受け入れられてるけどドラクエの知識無い人間がみたらただただチープでダサいだけ
まぁ相撲戦闘考えた弟子は堀井と決別したようで何よりだがw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:07:36.95ID:3OrRrImy0
10の戦闘システムと仲間モンスター実装とボイスとオーケストラは今後最低条件
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:10:02.37ID:ti1/N3J00
ドラクエ10は相撲戦闘にした時点で海外展開諦めたようなものだったろうなw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:13:29.89ID:IhDnsug30
>>35
あれは毎回変わりすぎて既存のファンが離れて戻ってこなくなってる
良くも悪くも海外に適応するようにしたんだろうが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:16:28.32ID:pOIbicoe0
ターン制コマンドバトルで3D化するアホだから
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:18:09.76ID:NXElls7X0
>>1
40年前相当のゲームシステムで単純につまらないから
相変わらず日本では売れたけど今あらためてプレイしてどう思ったかという購入者のリサーチが見たいわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:19:10.27ID:74u3hDYT0
こっちだとアメリカンジョークみたくなってるのかな
「この前うちのワイフがさ〜」みたいな話を聞きたくないし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:20:16.82ID:EyKnUxMI0
アメリカ人が桃太郎伝説作ってもコレジャナイ感あるじゃん?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:25:28.97ID:BKzTLRvG0
海外では買取保証してないからでしょ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:34:05.96ID:Mhj30Yn/0
好みではない絵柄
モーションやグラは物凄くしょぼい
化石のように古臭いコマンドシステム
辛気臭いお涙頂戴ストーリー
売れる要素が殆どない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:34:12.50ID:XDjRHt850
ドラクエのアクションがskyrimだからな
化石のようなシステムとアニメ絵は、高スペックのハードに反している、受けない
リアル画像のFF路線で、秀逸な物語なら、そこそこ受けるだろう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:48:00.67ID:j58vW+JgH
指輪物語みたいな長編小説の並んでるとこにラノベ突っ込んでるようなもんじゃね
そもそも海外のファンタジーRPGって基本続きもので続編出たらストーリーや登場人物基本続投だし毛色が違い過ぎる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:48:03.48ID:f5pGj+370
刷り込み理論じゃないけど
和製RPGの走りって事で皆がこのジャンルを入り口にしちゃってたから俺らが長い時間特別視し過ぎてる所はあるな
他のRPGを経てからこれ初見でやるとなると当然インパクトは薄いよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:50:21.39ID:SHrx93kVa
ちょうどアンダーテイルがスイッチでも出たからやればわかるんじゃね
コマンド戦闘の中でも武器と防具の更新だけでどうにかなる頭を使わないバトル
しかも戦闘中にできる行動は敵の抹殺か逃亡だけ
フィールドも自分の選択によりストーリーは変化しない

ドラクエはプレイヤーにクリアさせることだけが目的で全てにおいて刺激がない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:52:14.62ID:CTI2S39PM
>>71
ドラクエも最初の頃はそういう香りを残してたんだけどね
3DになってからはもうJRPG道一直線だな…
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 07:53:45.61ID:QONTHqZId
日本では知名度だけで売れてるけどやってみたら実際面白くないじゃん
あれが売れてる日本市場がおかしい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 08:17:46.20ID:aNT+n6Ot0
>>75
面白いから辛口の日本で尼☆4.4なんやで
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 08:34:21.99ID:Dz6aCVai0
>>1
逆にドラクエ11のどの要素が世界で受けると思ったんだ
UE4で並のグラ、キャラは鳥山だけどだから何、面白みも革新もないバトル、オープンでないフィールド、良く分からない微妙なシナリオ

外人からしたら殊更不味くはないけど何もときめかない味気ない料理出された感じでしょ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 08:35:36.72ID:cn+rVlEK0
誰でもクリアできるからだろ
頭も使わんしクリアしても自慢もできない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 09:27:49.59ID:pXaP210PM
>>19
頭いいね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 09:29:37.81ID:4Z71E/5N0
アメリカンはFF15みたいなクソゲーでもそれなりには評価してるし
我々とは根本的にゲームの好みが違うと思う
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 09:43:34.45ID:5DUR/EWY0
>>1
なぜ売れないのか?
なぜ売れるものが作れないのか?
問題は後者だよ。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 09:51:06.61ID:JZk72SCG0
洋ゲーを見れば分かるだろ
ああいうガキっぽいRPGはヒットしない
Steamでの売り上げと評価を高めてくれるはずの日本人をおま国で排除してるから
なおさら売れない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:16:15.48ID:6ZHyrdr3a
堀井の文章は海外で受けないってだけ
あの人に文章の書き方は「いかに短くかつ読みやすく分かりやすいか」に集約されてるからな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:23:29.60ID:qeRia7uRM
>>85
クロノトリガーはウケたから堀井+鳥山にブランド価値はある
スクウェア要素を混ぜないエニックスのみだと絶望的に売れなくなる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:24:52.62ID:HRH6yjmO0
11に関しては日本人が馬鹿すぎる
どう考えてもあれは失敗作

11S出すのに異常に時間が掛かってるし
もうDQはダメだ・・・
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:30:46.72ID:6ZHyrdr3a
>>88
声入りとか追加要素ありだとしても後発は不利だよな。
PS4版も3DS版もやらずにSwitch版をひたすら待ってるって人は結構少ないだろうし
どっちかプレイ済みだけどSwitch版も買うって人の方が多いんじゃないだろうか。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:31:19.77ID:urW5dsPW0
コマンドだから云々の話はポケモンペルソナで否定されてる、懐古需要含めてだろうけどオクトラも悪くない数字残したし
ドラクエ11が売れないのはもっと別の理由だと思う
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:54:58.94ID:4Rh1gnCYa
ポケモンはコマンドでも対戦メインだろ。カードゲームみたいなもん
他の間抜けな行動をする敵を相手にするコマンドRPGと一緒にするべきじゃなくね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:56:24.82ID:QoFnt9vUa
購買層がどんな輩か知ってるか?
「🌑🌑はおれのの妻」
「🌑🌑の同人誌ってどこにあるの?」
こんな連中ばっかりだぞ
ゲーム好きな連中にとってはドラクエなんか見えてる地雷なんじゃないか
日本でもそうなりつつあるし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 10:57:47.53ID:4Z71E/5N0
>>89
俺は案外いると思うな
もうはっきり言って「ドラクエのために」わざわざハード買う時代でもないからね
自分が持ってるハードで出たのを買うだけよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:11:43.11ID:uWDxTRq40
ドラクエ11よりビルダーズ2のほうが楽しみにしてるやつ多いと思う
スピンオフがナンバリングを超えてしまった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:15:39.88ID:aNT+n6Ot0
超えないだろ・・・
ビルダーズが世界500万とか無理だろうし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:16:38.54ID:wYVRgTPw0
ドラクエって本編もスピンオフもすべて他ゲーのパクリ
昭和の日本の音楽業界とやってることが同じなんだよ
日本人は騙せても海外の人は騙せない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:18:41.64ID:6ZHyrdr3a
>>93
俺も一応両機種で1周ずつやって3周目はSwitchでやるって決めてたから買うけどさ、
「Switchで尚且つ後発ではあるまじき売り上げ」とはならないんじゃないかな
モンハンのGとかペルソナゴールデンとかあるから一概に言えんけどね。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:23:23.72ID:zNXQ8Fon0
古臭いからだろう
絵のテイストは基本的にドラゴボの鳥山だし海外受けしない理由にはならない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:24:14.84ID:YA2g01Fj0
子供の頃別にドラクエなんてやって来なかった俺からすればテンポの悪いRPGとしか思えない
移動も戦闘もテンポ悪い
伝統とか大事にしてるみたいだけど新規プレイヤーから言わせたらクソ程どうでもいい
ゲームとして面白くない

思い出補正が無い人間はドラクエなんてこんな感想だろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:27:16.95ID:RldR/EAR0
Hilarious_Bearious
Hilarious_Bearious
Member
#202
Today at 1:42 AM

NoKisum said:


That'll only happen if Sugiyama is gone, the sexualized outfits are out, and the game actually gets some actual marketing.

すぎやまを排除して、セクシャルな服装をなくしてきちんとしたマーケティングをすればいいだけだよ

上のコメントへの返信
This sums up my feelings on the matter perfectly. War-crime-denying bigot composers and ridiculous bunny costumes are a deal breaker for me.
このコメントは完璧にその問題に関する私の気持ちを要約してるよ。戦争犯罪を否定してる偏狭な作曲家と馬鹿げたバニーコスチュームは私にとってはそれだけでDQ11を一切買わない理由になるね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:34:05.67ID:vNZAakCZ0
メニューを開く→はなすコマンド→NPCに話しかける
階段の上に乗る→入りますかコマンド→階段を降りるBGM
敵にエンカウントする→戦闘画面に場面転換→敵も味方も横一列に並ぶ


やってることがファミコン時代の追体験なんだよ
堀井の考える黄金時代がファミコン時代でユーザーも思春期に経験した
ドラクエが思い出補正がかかってるから支持するという構図
それを知らない経験もしていない海外勢が共感出来るわけないじゃん
問題はドラクエ信者が今後のドラクエをどう進化させたいかでしょ
堀井がやってくれるとか言っても無駄だぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:34:22.13ID:6ZHyrdr3a
堀井はキャラグラに何処かしら自分の趣味を入れてくるからな
わからんでもない
DQ8のゼシカのイラストが採用された経緯とか結構有名だし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:41.95ID:zNXQ8Fon0
変化を望まない懐古の集まりなドラクエ信者が多い現状、ドラクエは国内に引き篭もる以外に生き残る道はない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:40:31.39ID:qGCHyxQq0
イベントシーンを昔のディズニーアニメみたいにすればいい
売りたいなら向こうの文法で作品を作らないとね
デザインは変えなくてもいいからオーバーアクション気味にすると
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:44:12.11ID:6ZHyrdr3a
>>106
アニメ的表現とかオーバーアクションにするなら3DS版の頭身が一番いいと思うんだよね
リアル頭身だと飛び跳ねるにしろ走るにしろリアルさって制限ができてしまうから
仮にそれを無視したとしても違和感凄いことになりそうだしな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:45:16.44ID:zjNR2pr4r
コマンドだから受けないってわけじゃないでしょ
P5も評価高いし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:51:06.59ID:C6OE2GnB0
国内では300万越えて世界売り上げ400万越えないってドラクエが一番ガラパゴスRPGだな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:53:51.96ID:Rbv2hQ270
銃がないからだよ
FFも銃が登場した7から売れだしたし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 11:56:13.62ID:CxS7Aon3K
>>111
ブランドのおかげだからな
ドラクソからブランドを取り除いたら、残るのは30年前から進化がない時代錯誤ゴミクズJRPGだから
そのブランドが存在しない海外ではただのゴミ扱い
これがドラゴミクソストの現実
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:09:18.97ID:qGCHyxQq0
>>107
3DSだったら鳥山ギャグの目を丸くする、目が飛び出る、驚いて顎が落ちる、どつき漫才とかまでやっていいね
イベントシーンを上品に作りすぎというか、無難に作りすぎというか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:21:49.43ID:6ZHyrdr3a
>>115
役者総変更して印籠出さない回もあった石坂浩二版水戸黄門で旧来のファンが離れたのを考えると余計なことはしないってのが正解なような気がするよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:22:49.26ID:7qQA8WAxd
最初はソニー流通で8、9並に押し込む予定だったけど、唐突に予定になかったSwitch版を出すとか言い出して
その話がおじゃんになったとかだったりしてw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:32:00.34ID:CxS7Aon3K
>>118
新しい客層をゲットすればいいだけ
日本のジジババにしか相手にされないドラクソは、ジジババは死んだら終わり
まあ、堀井に新しいシステムを作る能力は皆無だから(バトル中の自由に動けるシステムとかフィールドのジャンプ機能とかに意味がないとか酷すぎる)
ドラゴミクソストはこのまま終わるだけ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:40:03.72ID:6ZHyrdr3a
>>120
ドラクエは余計なことはせんでいいの。
新規開拓したけりゃ別タイトルで出しゃいい。
クロノトリガーとか人気あるでしょ?

でもDQ11は無駄なシステムが多すぎた。
ふっかつのじゅもんも活かせてないしジャンプは無駄だし戦闘中動くのも無駄。
ただお前の場合クソって言いたいだけじゃないの?流行らせたいの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 12:56:58.41ID:/PqJhrt80
12じゃなくて11Sを作ってるのがもう迷走しすぎというか...
12は2023年くらい?日本人すら遊ばなくなるよ
FFと同じ過ちを犯してる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:16:02.41ID:iXFCQ9d80
今のドラクエファンとか週末にちょっと遊ぶ程度だから適当にやってればエンディングムービー見れるくらいで良い、難しいのは必要ないってのしかいないぞ
ムービー見ながらボタン押すだけのドラクエって名前のアニメが欲しいだけだからゲームとして論ずる必要すらない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:32:55.28ID:AwtvEfgG0
>>107
>>116
100万すら売れないようにしたいのか
ぼくのかんがえたでここまで酷いのはなかなかないな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:34:30.71ID:AwtvEfgG0
>>111
ポケモンやゼノブレ2なんかが通用してるんだからドラクエは売れて当然だろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:40:10.76ID:pXaP210PM
>>107
リアルにするとアクションに嘘がつけない、
みたいのは嘘だよ

スパイダーマンやればすぐわかる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:41:14.66ID:dXQGTwBHa
そういや11のCMで昔のゲームの思い出はみんなドラクエのおかげにされてるのが不快だったな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:43:24.94ID:CTI2S39PM
>>122
DLC商法はやらないみたいなこと言ってたけどそれなら3DSユーザーやPS4ユーザーに再度買わせるような今回の発売はどうなるの?て思うわ
なんか堀井も綺麗事いいつつ結局スクエニスタイルかあって思ったわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 13:49:36.62ID:C4ddgn2Cd
ファンタジーでもロードオブザリングみたいに
大人を魅了するような格好良さがあればね
ドラクエって子供向けで地味過ぎるんだ
極めつけはBGMの酷さ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:08:29.28ID:FZ+hXtwL0
Also a reminder that he supports financially an organization that has done everything they can in order to deny Japanese war crimes

すぎやまは日本の戦争犯罪を否定する為にあらゆることをしてきた組織を財政的に支援してる事も覚えておけ



Ewww. There is no way i will play the new game with that guy in it. It contradicts my existence 。
すぎやまが関わってるDQ11をプレイするつもりは一切ないよ。それは俺の存在そのものを否定することになるからね。


https://www.resetera.com/threads/dragon-quest-composer-koichi-sugiyama-isnt-happy-just-being-a-war-crime-denier-is-anti-lgbt-too.57403/

海外フォーラムではすぎやま叩きまくりで無茶苦茶伸びてる
もう終わってるな
海外では売れないよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:11:28.72ID:Xk9gE+XUM
redditとかのメジャー所では全く認知されてないでしょ
alt-right増加傾向の今lgbt差別なんて徐々にダメージ減ってるぐらいだし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:16:20.24ID:wTCveZFQa
>>8
物語は良いけど
ゲームとしてはお世辞にも面白いとは言えんだろ

日本人だって半分惰性でやってるんだし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:18:53.96ID:IHb9OfZm0
ドラクエは嫌いというより、選ぶ理由が特にないだけなんだよ

ただのそれだけ。
ドラクエを海外に押し込もうとしている方も、それを拒否するほうも
とにかく理由を見つけようと一生懸命だな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:21:27.21ID:IKg6ACdp0
>>1
続きは↓こっちでやんな

【欧米版ドラクエ11】ゲハキッズの印象操作、さっそく外国人に論破されるwww欧米で爆売れwww
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537916267/l50
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:23:40.33ID:JBvzSUfm0
タイトルと内容が合ってないからだよ
ドラゴンを探して倒す物語と思ったらなんかよくわからん世界観で
キッズがわけわからん魔王倒しに行くゲームだから
ゼルダみたいに毎回ボスが決まってて
シリーズのたびに復活するドラゴン倒すのが目的のRPGにしとけばよかったんだよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:25:15.45ID:aOA2jYox0
堀井やスクエニが売ろうとしてないからじゃね?
堀井やスクエニが何で海外でも日本と同じような売れないのか本気で悩んでるとでも??
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:27:45.37ID:IHb9OfZm0
人間は理解が及ばない事があると、理由を見つけ出そうとしようとするよね
でもねえ。なんでも間でも筋の通る理由があることばかりじゃないんだ
現実ってそういうモンよ

理由があるという事自体が願望でしかない事だってあるんだ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:31:36.53ID:ZstU82W30
>>1
ゼノクロもキャラエディット入れたように海外はキャラ固定は受け入れ難いのかもな
あと鳥山のドラゴンボールが人気なのはドラゴンボールだからであってドラゴンボールのキャラデザの鳥山のキャラでRPG作って評価されるかは別の話、寧ろアニメ調は評価低くなる海外はきついだろう。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:37:02.22ID:ZstU82W30
>>108
あれは全体的なデザインだろ?
よく知らないが海外ユーザーも知ってるルパンとかをペルソナモチーフにしてるのも良かったんじゃね?
それを日本の有名キャラクターにしたら見向きもされんだろうな。

ん?ドラクエの開発スタッフで戦国時代題材(侍、芸者、忍者、寿司)にしたドラクエ作ったらウケるかも?!
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:38:26.71ID:ZstU82W30
あと装備反映はしないと駄目。
やっぱりグラにてを抜いても中身で評価出来るのは日本人しか居ないからな。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:42:12.17ID:aOA2jYox0
そもそも世界同時発売してない時点で海外で売ろうなんて全く思ってない
まぁ8や9くらい売れれば良いかな
としか思ってないよ

海外で売れないのはなぜか?
じゃなく海外で売上を増やそうとしないのは何故か
ってのが正しい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:42:50.29ID:IHb9OfZm0
大体ドラクエ11の路線は完全なる悪手だろう
海外で売れようとしようとしていたとはとても思えない
海外でDQ8が売れてたとか、そんなか細い理由でこんな風にしたとかあり得ないでしょ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 14:49:44.78ID:3G2crBDa0
ドラゴンズドグマが外国人の求めるドラクエだと思ったけどな
ガワはアニメ調でもいいんだよ
馴染みのある中世ファンタジーに職別アクションと着せ替え、探索
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 15:41:38.55ID:f8Vxb3PF0
海外に合わせれば、日本のファンが去ってしまう
いいとこどりは出来ない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 15:53:39.62ID:qGCHyxQq0
大失敗するよりは国内需要だけで満足するべきでは?
スターウォーズみたいに迷走しないで欲しいね
12はまだ普通にドラクエ作るべき
あるいはシステムに手を加えるにとどめるべき
世界観にメスを入れるのはそっちが定着してから
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:12:51.67ID:f8Vxb3PF0
大体、同発もしないゲームは海外で売る気が感じられない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:17:59.83ID:qGCHyxQq0
海外版だけ曲差し換えるとか
向こうの作曲者に任せればあるいは
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:46:32.59ID:L/b507zv0
外人は発売日最速(自分達ファースト)じゃないと一気に購入意欲減退するからな
発売かなり遅れて海外100万なら同時にすりゃ300万行くよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:52:04.63ID:0M6jE8TAd
11Sは追加・改善要素たっぷり、オクトラ同様に海外は任天堂パブなら
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 16:55:59.53ID:ADEE9MlZ0
ドラクエを海外で売りたいとは思ってるだろう
だから海外版ではボイスつけたりダッシュ機能つけたりUI変えてかなり弄ってるわけでさ
日本でやらなかったのは日本のドラクエファンが保守的すぎて変化を嫌がるからってのと、
30周年に間に合わせるために完成を急いだからでは
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:06:24.89ID:RrqXfCeP0
PS4版が売れないとSwitch版はローカライズされない可能性も出てくるな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:06:49.15ID:aNT+n6Ot0
>>153
8や9も100万に到達するのは結構時間かかってるんじゃね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:09:37.12ID:PT6nScWN0
システムとか絵音楽がどうとかよく聞くがシナリオはどうなん?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:13:34.05ID:ADEE9MlZ0
>>155
それはわからないけど、11に関してはスタッフが海外で売れてくれないと今後海外版を作れなくなるって発言をつい最近してるから
あんまり良いペースでは売れてないんだろう
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:13:47.90ID:KeV6yx6u0
PS4の海外市場はデカイけど一部の大作系のソフトしか売れない。ドラクエを大作系のソフトとして向こうのAAAソフトと競わせるのがそもそも無理筋でしょ
一部のマニアなJRPG好きに買ってもらえりゃ恩の字と思うべき
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:27:45.66ID:gxszUPl/0
ワサビを海外で流行らすにはどうすればいいか?
そうだ!この日本人にしか受けない辛さをかえれば良いんだ!
お前それマスタードでよくね?

こういうこと
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:40:13.18ID:9C5zKAIX0
まあ確かに
日本人気微妙で海外人気あるFF
日本人気絶大で海外人気微妙なDQ
住み分け出来てるから無理にDQがFFになろうとする事はないな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:44:24.08ID:dt7a2yg50
例えがドラクエが国内で700万本以上売れないと意味のない例えだな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:48:14.83ID:ZmgMH0y+d
流石に350万と800万でダブルスコア以上の差が出来てるのに住み分けガーとか言ってるのは単なる負け犬の遠吠えだろ
しかも複数買いさせた上で前作から100万落としてるし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:49:23.15ID:gxszUPl/0
ぶっちゃけ世界合算で数百万売れなきゃやっていけないとかそりゃ皆ソシャゲに逃げるわな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 17:55:00.40ID:i2k5p3rw0
>>161
住み分けはできているように見えるけど実際の市場規模は完全に海外›国内な訳で
そうなるとドラクエはもうスマホでいいじゃんってなる
それも住み分けと言うのならそうなのかもなw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:01:24.61ID:TesCTAhp0
>>30
俺もそう思うね

単純に、見た目

スライムとかのキャラデザが受け付けないんだろ
ガキ向けに見えて

まぁ、実際やったとこでセンス皆無の古くせ―ゲームだから
評価は覆らんだろうな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:08:47.31ID:Ho5a/LLTM
糞ゲーだから
まだゲームが少なかった時代に黄金期ジャンプと鳥山明と組んで話題になったものの
そこから話題先行の仲間がほかのゲームの後追いになってるのをごまかせてたけど

作画に他と差がつきすぎたのと関係者の老齢化に伴う劣化と、ネームバリューにぶら下がるスタッフまみれで
取り繕えなくなってるからなあ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:13:38.98ID:dCDGZDFV0
海外のRPGなんてほとんど日本では売れないんだから、逆も仕方がない
日本人向けのゲームが日本で売れればそれでいいっしょ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:15:51.44ID:Egv9wQKj0
糞ゲー呼ばわりしてる日本人は感性が違うから放置して、下手に海外に媚びてFFみたいになっても困るだろw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:18:14.38ID:ZmgMH0y+d
困る?誰が困るの?
二枚看板のドラクエがみるみる衰退して行って困るのはスクエニとドラクエファンでしょ?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:23:01.27ID:GCiv90jvd
「これがシリーズのお約束だから変える必要はない!!新規層に媚びずに俺たちだけを相手にしろ!」
って国内の老害が言ってて、その通りにして順風満帆でやれてるシリーズなんて日本にあるか?無いだろ
ドラクエだって完全にそのコースだよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:23:02.53ID:Egv9wQKj0
日本人気捨ててまで海外に媚びることのリスクはFFが体現したからなあw
その場は良くてもブランド崩壊で次作で死ぬのじゃない? 海外で高評価受けてるならともかく
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:25:01.35ID:Egv9wQKj0
まあ和ゲー卒業して洋ゲー化してやっていけるならそれでもいいのだろうけどw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:28:27.94ID:i2k5p3rw0
>>174
海外でも13ほどスコボコには言われてないだろ
しょーもないホモとかゲイ煽りなんてもっての外
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:32:09.20ID:GCiv90jvd
>>174
13の時にも散々その寝言聞いたわ、FF13のせいで次回作は売れなくなる!って
結果は海外売上は前作の400万から700万に大幅増で更にジワ売れしてる
ドラクエは大幅な前作割れ、FFは大幅な前作越え、この現実を無視してる時点で話にならんな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:34:10.95ID:UGScOc9k0
Fuck Sugiyama, not DQ. The franchise will continue for decades
without him when he dies from age. Unlike him, the other DQ staff
don't have such things (at least from what we know, of course) and
the franchise itself don't have this problem either.
彼が糞なのであってドラクエが糞なんじゃないよ。彼が死んだ後、
彼無しで何十年もこのシリーズは続くだろう。彼と違って他の
ドラクエスタッフはそんな考え持ってないんだし
(もちろん私たちが知ってる限りね )このシリーズ自身も当然この問題を持ってないよ。

I've never heard anything positive about him, so I can't say I'm surprised.
A shame Square apparently can't just fire him, he brings nothing of worth.
私は彼に関していい噂を聞いた事無かった、だから私は驚かないよ。
スクエニが彼を解雇することが出来なかったことは残念だ。
彼はスクエニにとって何のプラスにもならないのに。


I feel awful about buying DQ knowing his involvement.
Going by the method of donation to good cause
everytime I buy DQ to balance out the money I'd be giving him.
Still a bad taste in my mouth
彼の関与を知って、ドラクエを買うことに酷く嫌な気持ちを感じる。私がドラクエを買う時はいつでも、よい行為に対する寄付のような気持ちでいたんだけど…… 。まだ嫌な気分が抜けないんだ

Sugiyama is literally the reason that I've bought every other DQ
since 8 as well as all the past ones used, not new.
While this dude lives and money goes into his pocket
with every sale of a new DQ game, there is no way that I'm going to contribute to his pocketbook.
DQ8以来、すぎやまの音楽は文字通り私があらゆるドラクエを
買ってきた理由そのものだよ。でも彼が生きてて新しいドラクエが
出る度に彼のポケットに金が入る間、私が彼の財布に貢献する
理由は一切無いね。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:40:15.93ID:Egv9wQKj0
>>177
日本の話なw
だから洋ゲーとしてやっていけるならそれでもよいのじゃないと言ってるw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:46:46.44ID:qGCHyxQq0
作曲家さえ変えれば売れると望みをかけてるのかね
まずモンスターズとかヒーローズでやってみるべき
この辺を過去曲でごまかすのはもう限界だし
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:47:51.48ID:HqxKHACw0
FFは15でブランドが死んだ!次回作が売れない!!とか言ってる奴は、
ドラクエ12とFF16が仮に同時期に発売したとしたらドラクエが勝つと思ってんの?
身の程知らずにも程があるわ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:50:53.81ID:HOjsrI700
まあFFは毎回システム変えるから合わない人が出てくるのは当然
今騒いでるのは15が合わなかったやつ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 18:52:41.66ID:awYi+QMjd
海外の方が売れるJRPGは洋ゲーだからジョガイジョガイとか言ってたらほとんどのJRPG残れないんじゃないの、テイルズすら洋ゲー
ドラクエがお山の大将でその下を軌跡とスパロボが固める地獄のようなラインナップ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:31.59ID:REg0iQpo0
sfortunato
sfortunato
Member
#248
Today at 2:15 AM

I can assure you Square had MUCH bigger expectations for DQVIII
in the West. The game sold slightly above 1m outside Japan
but Square thought the game might have sold at least double that amount,
given incredible reception, Toriyama art style, beautiful graphics and PS2 being a jRPG machine.
The game sold less than Star Ocean 3 in US.

スクエニは西洋でのDQ8の売上に関してはるかに大きな期待をもって
たと俺は思うね。このゲームは日本以外で100万本ちょっと売れたん
だけど、スクエニは少なくともそれの2倍売れるかもしれないと
思っていた。DQ8に対する信じられないほどの歓迎、
鳥山アートスタイル、美しいグラフィック、そしてPS2がJRPGマシンであることを考慮するとね。
でもね、このゲームはアメリカではスターオーシャン3より売れなかったんだよ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/26(水) 19:48:07.03ID:jpZar/S80
DQが海外で売れない理由?決まってるだろ?国内での知名度に胡坐かいてるからだよ。

よく言われるコマンド戦闘だけど、古いとかではなくそれ自体に意味を持たせてない。
ただの脳死無双戦闘だし、世界観もDQに縛られすぎてる。というかロトに縛られすぎてる。

音楽もぶっちゃけ今のすぎやまこういちに、ゲーム内で生きる音楽はもう作れない。
というか、CD相当の音をほぼそのままゲーム内で流せるようになった時点で
この人がゲームに貢献できる時代は終わってしまった。
オーケストラ=ゲーム音楽ではないんだよ。

今の「過去のDQを引き摺ったDQ」が海外で売れる方法はない。
DQ1〜4くらいの時に海外で売れなかった時点で懐かしさに訴えかけるのは無理なんだよ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 00:44:36.05ID:Dnf8PmQZ0
言ったらダメなのかもしれないけど
戦いが遊びとして成立してたの4までだよね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 02:28:36.91ID:p6jkt1fM0
FFみたいにしたら売れるよ
代わりに国内では売れなくなるよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 05:23:57.42ID:HI6arRi/0
skyrim、witcher3みたいな大型の洋RPGも日本でろくに売れないだろ
決定的に好みの差があるんだよ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 05:44:38.70ID:C/iiQn/r0
惰性でやってるだけなんで
海外でこんな化石ゲーム売れるわけない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 09:15:45.34ID:Qn1+em7jM
海外のライト層って字を読むゲームはやらない印象
マニア向けにチューニングするか
ライト向けにアクション寄りにするか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 12:18:20.97ID:+fBK8LQp0
俺はビルダーズを本気で作っていくべきだと思うぜ。
オンラインも人数制限とかは極力取っ払ってさ。まあ重くてきついんだろうけど。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 12:39:51.94ID:Zj/QZ+wjd
3DS版でなつかしの2Dモードって言ってる時点でなぁ
要するにスーファミレベルのRPGを3Dで表現してるだけだろ
ドラクエに思い入れ無い層にウケるわけないよな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 13:02:22.03ID:ypD16EK40
最近懐古ネタが多すぎるよね
ゲームとしては末期っぽい
懐古ネタは新規は嫌がるから伸びてる時は入れないんだよ
匂わすぐらいにしておく
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 13:05:46.01ID:+MrEoncB0
考えるまでもないだろw
でも日本のスパイダーマンと同じくらいは売れてるんじゃないか?www
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 13:05:46.11ID:PdJM+3Rp0
御託はいい、具体的な数字はまだか
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 14:53:58.07ID:V4GJk5ytd
ノンボイスのテキストが古いから海外受けしないと考えてボイス化してきてるやんだろうけど
そこじゃなくてバトルシステムやUI、ゲーム進行のシステム全般か古臭いから海外受けしないんだよ
製作サイドはいい加減気づけ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:12.00ID:clC5acPNF
むしろドラゴンウォーリア戻してガチムチの主人公がドラゴンをバッサバッサ倒しまくるゲームにした方がウケるかも
もはやドラクエじゃないが
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 20:57:59.30ID:6ohZUB5Hd
              /     彡 ゴ キ ブ 李 ヽ ヽ  ミ
  ポ  ポ  ポ  7__    ノノノ丿丿  ゝ丿ヾノノ丿ノ )
  ポ  ポ  ポ   /    / \    /      |  ヽ
  |   ポ    ポ  /   /   {,。__。,]/.        | 0)|
  |   ポ    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   ポ    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |  ポ   |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 21:27:01.44ID:RC4GIxoc0
>>202
そう全部変えないといけないw
しかしそこまで大改造して上手くいく可能性は
あの内川Dじゃ物凄く低い

このまま懐古ゲーとしてどんどん売上激減して終わる
可能性が濃厚とみてる。
DQ12でイチかバチかの大勝負に出る可能性はかなり低い
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 21:35:29.24ID:eCiu3sUj0
>>203
今長文でドラゴンウォーリアで日本のドラクエのいい所を悉く潰してまで販売したのが敗因と書こうと思ったんだけど
あっちでドラゴンウォーリアやってた人達からしたら確かにそうだなwいきなり色々変更されたから元のファンも離れたのかもしれん
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 22:16:53.23ID:RC4GIxoc0
堀井がDQ12は全く新しいDQに生まれ変わります!
と言ったところでどこの開発チームがそれを達成できるの?って話だ。

いつまでも過去作の呪縛から抜けられず高齢信者とともに死ぬしかないのだ・・・
任天堂ほど器用に時代に合わせる事はできない・・
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 22:19:04.47ID:p2LfpDl90
堀井自体が時代についていけてない
ドラクエブランドないと数万本レベルだよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 22:47:29.74ID:s2cZexOEd
ロックマンに対するロックマンXのように、亜流に見せかけて時代に迎合していけば良かった
そちらが頓挫すれば亜流は亜流で片付けて本編をしれっと再開させるだけ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 22:51:39.52ID:8SDLOwDy0
>>209
三馬鹿やめさせて
スクウェア内作にしない限り無理
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:38.02ID:oixCo8LJ0
今のゲームプレイヤーはレベル上げなんてすぐ飽きちゃうって理由で
メタキンコインやらスペクタルショーなんか実装しやがるくらいだからな
ドラクエのバトルがつまらんって認めたうえで楽しませようと努力しない堀井はもはやゲームクリエイターではないと思う
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/27(木) 23:46:14.90ID:jLbUzHjM0
PVとかで未だに三老害の名をデデーンとドヤ顔で使ってんのが滑稽
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 00:32:08.47ID:Di3SCvmdp
どうせ批判してる奴がやってるゲームって萌え系糞アニゲーだろ


もう死ねばいいのに
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 00:56:41.44ID:doXbRurS0
ゼルダはむしろマンネリ化してたところをリニューアルして歴代最高売上になったのでは
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 02:14:36.49ID:d7L1KbTC0
看板有っても売れなかったのがリニューアルで売れたんだろ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 07:12:26.10ID:mFvIPEUFd
>>220
ドラクエはもう看板あっても海外はもちろん国内でもジリ貧じゃん
看板下ろしたら?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 07:24:07.49ID:iNuXSFA6M
変にリニューアルしたら懐古に叩かれるんだよな…
ほんま時代劇と時代劇ファンの構図
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 07:38:45.06ID:k2ahO81j0
>>216
ドラクエファンが死んじゃう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 07:51:33.52ID:RsbpCV7c0
ビルダーズだって作ってるの第5ディビジョンで
旧エニにもうろくな人間が残ってねえ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 08:28:04.95ID:zMXvbpPwd
例えばセーブなんてもうチェックポイント通過で自動セーブにしろよって思うけど、それでも文句言うんでしょ?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 09:18:56.25ID:MluljIqT0
威力偵察目的の探索でデータ残したくない場合もあるだろ

そういう事をやる必要が無いゲームはつまらないしな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 09:35:04.80ID:Z2OtNf88d
>>227
11ではレベルアップでMP全回復してリソース管理って概念すら無くしたのに、デスペナは伝統だから残すべきってのは単なるダブスタでしょ
堀井が変えた仕様は受け入れるくせに、堀井が変えない古臭い仕様はシリーズの伝統だから残せって言ってるだけ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 09:52:51.33ID:MluljIqT0
>>228
11はSwitch版待ちで未プレイ
MP全回復のタイミングを調整しながら
一つか二つ下の装備でプレイすれば楽しいのかもね

安全安心快適環境が最優先される現代ゲームシーンでは
プレイヤー側の経験と努力が問われる
…が、ボイス追加で11購入を戸惑ってる
戦闘中にキャーキャー五月蠅くてボイスOFF出来ない様ならスルー
流石にミュートではプレイしたくない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 12:56:39.67ID:bKi/VFExM
>>230
今どきそんなことしたら
体験版はDLにしろと袋叩きにあうわ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:00:18.03ID:NgGfnKL20
FFと違って海外ではブランドを構築できてないから
神通力が通用しないからじゃないの
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:01:50.24ID:0GR01Gc30
そもそも海外で売れる要素がどこにあるんだ
売りは日本で大人気というだけだろ
映画でいえば全米ナンバーワンの映画と売り込んでるだけ
それだけだと見ないよね
見たい要素がないと
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:30:42.03ID:0GR01Gc30
Steamで10万ぐらい
PS4だと50万ぐらいだろうね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:38:17.99ID:YyGaJisoa
ドラクエは8以降ドラクエシミュレータだぞw
ゲームとして成立してたのは5辺りまで
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 13:57:23.90ID:9/BNTbvj0
DQはキャラクターグッズも展開してるから
新作にはもうスライムは出しません!とか絶対できない

あの世界観から脱する事は不可能なのだ
それを前提にしてリニューアルしなくてはならない
成功率10%の大手術が必要
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:01:56.61ID:NgGfnKL20
FFは世界観関係なく
ベヒーモスや鉄巨人やモルボルやサボテンダーやトンベリなど
毎度お馴染みのモンスターが出てくるような
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:05:15.30ID:GZsAHCy70
海外ガーで大失敗したドラクエ11
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:09:39.56ID:RdVfMfUR0
じゃあ逆に何で俺らはドラクエを面白いと感じるんだ?
いや俺も好きだよドラクエ、でもどこが面白いの?って言われたら上手く説明できないでしょ
ドラクエで育った人じゃないとわからないんじゃないかなーこれ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:13:26.73ID:dOwXYUF7a
ガキ臭い絵、古臭い戦闘システムそもそもドラクエと付いていなきゃ
日本でも50万も売れないだろ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:20:43.91ID:1bXfFOsL0
日本でもおじいちゃんと人生終わった若年寄がやる懐古ゲームでしょ

外国人は40歳とかでも精神若いからな
こんなカビの生えた20世紀の遺物に手を出すはずがないよ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 14:24:35.84ID:ZRr3KEWHd
>>242
ネームバリューのお陰でプレイヤー数が多いから情報共有出来て楽しく感じるんじゃない?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 15:00:50.78ID:KzA6PLL1d
例えばモンハンなんかだと外人には低グラ・エリア切替制・豊富なモンスターよりも
高グラ・箱庭オープンフィールド制・少ないが厳選されたモンスターのほうがウケが良かった
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:59.43ID:SEjKL8ez0
今や海外のゲーマーの平均年齢は3、40代で、子供でも遊べるRPGってのがCSに求られてないのでは
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 07:26:49.36ID:+pg012RS0
スプラトゥーンについて行けないor限界を知った子がやるゲームは必要だろ
マイクラやビルダーズみたいな建設・建造要素を持ったRPGやヌルいMMOでも良いのかなぁ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 14:07:24.53ID:w41LX7Kb0NIKU
>>241
実際に出来上がった物が全くウケなかっただけで、海外狙い自体はしつこい程にアピールしてただろ今回
スタッフはこの内容で海外向けに作ってたつもりだったって事実まで捻じ曲げるのは駄目だろ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 14:11:12.98ID:UTLNUvKRaNIKU
女のナレーションからはじまる海外用のPVなんか痛々しかったな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 15:34:14.32ID:14Lg8iaF0NIKU
Dragon Quest XI composer denies war crimes .
DQ11作曲家が戦争犯罪を否定する


Cancelled preorder, are there any any good PS4 games with respectable developers coming out these next months?
Soul Calibur VI perhaps?

DQ11の予約をキャンセルしたよ。尊敬出来る開発者が作った良いPS4ゲームない? 来月発売するやつで。
ソウルキャリバー6?

boycott this game
このゲームをボイコットしろ


#13CronoDyne 2 months ago#13
He hates America, these leftists should be thrilled with him.
彼はアメリカを嫌っている。過激主義者たちは
彼の発言にゾクゾクして嬉しがってるはずだ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 18:19:09.80ID:i9nsdwundNIKU
「9で性能の低い携帯機で出したから据え置きのグラフィック競争から逃げてしまった、今回は最新のグラフィックで世界に挑戦する」
とか、発売前は今にして思えばメチャクチャな事言ってたよなドラクエスタッフ

ただUE4のアセット並べただけなのにwwwwwwww
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/09/29(土) 20:53:22.33ID:DDKLzrlA0NIKU
海外って日本のソフトハウスにグラ求めてるのかね
海外でグラで勝負するのは勝手だが、相当やらないとだよ?
技術も人もいる、つまり莫大な金がいるのよ
あとは海外ウケのセンス
ぶっちゃけ全員外人が作ればいいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況