現実的には将来のPCはスマホとサバ強化の路線。だが現状の砂ドラやAPPLEではそこまで無理で所詮カーボンナノチューブ待ち

カーボンナノチューブGPUはやばい。
28nmがPS4
7nmでPS4の10倍
1nmカーボンナノチューブでPS4×200-500台処理してTDP100wもかかりませんくらいパワーアップできる。

例えるならPS3→7nmで性能80倍で15年かけてパワーアップした
そしたら7nm→1nmカーボンナノチューブで性能50-100倍で4kクラウドを軽々20-50ゲーム処理可能となり
TDPゴミなら鯖とクラウドただやんけ

そこまで進化できる。テクノロジレベルではカーボンなのチューブのコスト次第で
サンプルならばいまからでも作れる。そこまでいくとまじでスマホ、携帯ゲー、クラウドだけで成立するようになる

カーボンナノチューブ世代の強みは鯖、クラウドでゼロ消費電力が可能であり
パチ屋サイズのオフィスで全世界のクラウドゲームを同時処理してTDPがせいぜい10kwhの月20万とかに収まる
そこまでの革命になる