X



[IGN]スイッチのアサクリオデッセイは思った以上に…[今井]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:09:06.29ID:VJHzMNal0
快適すぎで笑ったw
これは普通に遊べるレベルだしスイッチの弱点が無くなった感じ
あとはビジネス的にどう売っていくかのみ

クラウドゲーミングと言えばPSNOWはダメ
あれはソニー鯖がクソ過ぎて比べるのも申し訳ないレベル、やはり任天堂鯖の方が快適

クラウドゲーはネットフリックスみたいな料金体制にすると成功しそう


I以上、GNJの喋りすぎゲーマーより
https://youtu.be/xkqipe_T858
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:53:29.09ID:oAleI6kW0
>>37
将来世界的にインフラ強化されるのは間違いないんだから今のうちに実験重ねておくのは大事よ
まあ10年後のための投資だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:54:41.14ID:rK5cEimw0
今井

「PSNOWより今回のスイッチアサクリの方が技術的によく出来てる」
「今後の事を考えても、ソニーのサーバーは不安。PSストアですら遅いし」

はっきり言ってるな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:54:59.96ID:QN/uPJt90
最近捏造スレの過激化が止まらないの
ゲハを潰そうとしてるのか
それともマジなやつなのか分からんの
流石に今井が可哀想すぎる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:16.98ID:rK5cEimw0
>>40
これに関してはねつ造してないぞ
ソニー鯖のクソさにも言及してるし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:58:05.29ID:E8Kca+1F0
クラウドになったら相当価格は下げないとダメだろうな
Spotifyみたいに
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 16:58:52.51ID:tS5H+YYt0
クラウドゲーミングは月額1000円位で配信ソフトが遊び放題とかになったら一気に普及するだろうね。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:01:52.10ID:rK5cEimw0
>>42
日本にサーバー置けば快適にやれるって言いつつ、今回のアサクリクラウドの方が
ソニー鯖使ってるPSNOWより上って言ってるから、任天堂鯖を褒めてるという事にはなるかもな
アサクリクラウドが、どこの鯖使ってるのか知らんけど

思えばPSO2クラウドが酷いのも鯖の問題だったか
セガの鯖がイマイチなんだな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:02:37.50ID:RCvyE5DQ0
売れなくなった古いソフト詰め合わせなら低価格でも儲かるんじゃない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:03:36.07ID:B4M3vAGEa
レンタルなのにフルプライス取るのはなあ
パッケ派の俺は手を出す気にはならない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:04:53.14ID:rK5cEimw0
まあ鯖だけじゃなくて、技術的にも
今回のアサクリクラウドの会社がやってる技術の方が優れてるんだろうな

よく分からんがそういう事言ってるし
それについて記事書いてるらしいから期待するか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:05:40.51ID:HAOGfm4q0
>>50
任天堂以外もそうなっちゃう
結局CSS機の限界を超える為にPC版サーバーサイド+CS機ローカルでの計算能力という
合わせ技に
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:07:23.99ID:rK5cEimw0
まあ同発だからな
DLと同じ価格帯にする判断も理解できなくはない

ただもう少し安くすべきではある
5000円くらいなら嬉しいが、同発でそれはさすがに難しいか・・・
ほぼ同等で、ロードなどはそれ以上の体験だしな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:07:47.37ID:xDkSe0DK0
>>1
クラベ「・・・・・・」イライライライラ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:08:12.56ID:AcbE1IA60
今井ってマジで無能だよ
こいつゲームやってんの?ってくらい浅いことしか言わない
とりあえず叩けばいいと思ってる典型的なゲハ脳

IGNJでマシな人間はクラベと千葉くらい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:03.14ID:E8Kca+1F0
言うて2年レンタルだからな
同時発売と言っても同価格はない
3000円以下だろう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:11.08ID:1nY+HdSq0
PSNOWはそもそも遊べすらしねーからな。

無料体験のタイミングだったせいもあるんだろうが
「他の奴が遊んでるから待ってろ」って
結局、期間中ただの一度だりともデモンズやEDF遊べなかったのには驚いた

バイオやアサクリのって仕組み的にはNOWと違うのかね?
とりあえずバイオは配信当日でも当たり前に遊べたが
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:00.15ID:nXsh2BY+a
>>36
バイオ7もそうだったけどグラフィックはPS4版より一段劣るしこのレベルならスイッチの性能が足りないとは思えん
単に任天堂キャラ借りて儲けてるのにソフト出さないんじゃ関係悪くなる
でも大金かけてスイッチに最適化もしたくないからクラウドで誤魔化したようにしか見えない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:14:32.51ID:QvOkhNog0
スイッチは単なるインターフェースで実際には任天堂の技術じゃないんだけど
こういった状況を通じて任天堂はリスクを負うことなく技術を獲得しようとしてるのかもな
しかし今回は最新のゲームが普通に遊べることを実証したことの意義は大きいだろうな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:17:36.77ID:LQP+/lUra
>>48
鯖なんてのはあくまでも道具の選択肢でしかない
全く落ちない障害の出ないニンテンドーオンラインの裏には任天堂やDeNAの技術者がいるんだよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:18:03.30ID:c+44MqpZ0
まあ携帯機で5G回線で快適にクラウドゲーミングできるような時代になったら存在意義を問われるのはSwitchや任天堂次世代機も同じだけどな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:25.63ID:nXsh2BY+a
>>52
技術的には可能だけどやる意味が無い
受信機側に必要なのは5Gとか高速なインターネットに対応することだけ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:20:09.15ID:rK5cEimw0
IGNJはバランス良くフリーダム
顔出ししてる4人がそれぞれの贔屓を推しつつ、フラットに語ってる

一応編集長がソニー推し、副編がPC推し、残り二人が任天堂推しとMS推しではあるが
クラベがソニーのゲーム絶賛したりもするし、まあまともな部類のメディアだと思うわ
たまに首傾げる事はあっても、許容範囲
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:38.40ID:Rd+DAZxz0
>>33
いやまじでPS4版のロード酷いわ
イカロス飛ばしたくないくらい
でもイカロスでマークしないとターゲットが近くにいるからイカロス飛ばせみたいな文字ずっと出て邪魔だし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:44.60ID:DHYNs953d
今井もクラベも未プレイのゲームの話題に首突っ込んで先入観で語るから問題外だよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:03.69ID:Ir+U5vGY0
試しにプレイしたけど操作は全く問題無かったな、ネガキャンされてたけどグラも綺麗だったよ。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:10.33ID:QvOkhNog0
今井もダニエルもかなり熱く話してるな
実際オデッセイのプレイ体験はクラウドの未来が明るいと感じさせる説得力があった
後は動画でもいってる通り設備投資を含めたビジネス的な部分をどうするかだな
技術面ではすでに問題がないというのは動画の通りだろう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:19.11ID:HAOGfm4q0
>>65
え?既にやってるんでは
クラウドゲーのアサクリの主人公のレスポンスはどう見ても・・・
完全にサーバサイドに入力情報送って計算して出力全部任せっきりとか
恐ろしい遅延が起こると思うが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:22.78ID:aXVne67O0
ここの連中ですらプレイ動画を〜ってやっぱやってないんだな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:56.44ID:S60HrncT0
ぶっちゃけ今Switchでアサクリやりたい奴がどれだけいるかは知らんけど
Switchしか持ってなくてアサクリどうしてもやりたいって人に選択肢が出来るのはとてもいいこと
今後SSSタイトルがクラウドで出続けたらもうSwitchに弱点らしい弱点はなくなるわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:15.85ID:XAH/gxhj0
体験プレイだけやったけど操作とかは特に問題なかったな
左上のアンテナが邪魔なくらいか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:32.28ID:rK5cEimw0
>>72
プレイ動画なんて言ってるのお前だけなんだが、どんな自爆だ

そもそも無料で体験できるし
興味ある奴はみんなやってるだろ。予想以上に快適だわ、グラも良くて驚いた
>>1で言われてる通り、技術的には十分成立してる。あとはどうビジネスとしてやっていくかだけ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:10.68ID:QvOkhNog0
スイッチ持っててまだ未体験の人は20分の無料体験版があるぞ
何度でも繰り返しできるから2回目からはムービー飛ばしてやるといい
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:04.79ID:S60HrncT0
>>79
仮に対応したところで4G5G回線でクラウドゲームなんて通信量どんかけかける気だよ
非現実的すぎる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:43:46.69ID:hzOylBl+r
>>80
おーええやん

ズームしたら少しボヤけてる感あるけど、通常プレイなら気にならなそうね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:42.71ID:fEYyKOFH0
ソニーのPSN収益いいのは鯖代ケチりまくってるからだからな
PSNだけやたらと障害多いしPS3の無料時代と全く変わらん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:49.90ID:HAOGfm4q0
>>81
通信速度というよりもバッファー不足を防ぐ意味で有効ってんなら
対応はして欲しいところはあるな
もちろん通信可能な分だけ(描画クオリティやフレームレートなどの調整で)
バッファー増やせたらなお良いけどw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:00.15ID:Ax4py2v+0
ID変わるー
>>84
ゲーム自体のフォトモードはどうなん?格納先はスイッチのスクショと同じ場所だと思うんだけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:30.32ID:xDkSe0DK0
時間は54分40秒位からだな
つか普段冷めてる今井が結構好印象なのよりクラベが「でもさぁ」とか「それってswitchに移植は無いって事だよねハッハッハー」ってswitchネガがえらく酷いのが気になったなw
アストロべた褒めといい残念だがクラベはSIEの接待受けてる様だなw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:42.32ID:QvOkhNog0
今クラウドで最も本腰になってるのは
やはりMSのProject xCloudだろうな
Googleもすでに動き出しているし
Amazonもその巨大なインフラを使って具体的な動きを見せるだろうな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:54:42.87ID:o7pBiAVvp
>>53
単なるDL版よりよっぽど金かけてるのにこれだもんな
どうせクラウドは流行らん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 17:58:00.70ID:fgnmNAdCd
TSUTAYAがなくなるわけない
ネットインフラ整備はまだ先になるし動画配信なんて流行らない
数年前までそう言われてたよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:00:27.21ID:o8cX2jkEd
値段にDLC分が入っていればまだお手頃感も出せるが
そもそもDLC自体未定なんだっけ?

本気で売る気ならその内他機種版と一緒にセールしそうだが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:00:35.98ID:QvOkhNog0
>>87
今井がオデッセイを通じてクラウドによって変わるであろうゲームの未来を見ているのに対し
クラベはコストパフォーマンス面で他機種版に劣るオデッセイクラウド版単体を見ていることの違いから
コミュニケーションの齟齬が生じているんだろうな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:03:16.04ID:RCvyE5DQ0
ハード買いたくないって層にしかメリット無いよなぁ
そんなところに力入れて何か未来あるの
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:03:18.40ID:RgBKrGPZ0
nvidiaがクラウドに力いれてたのもでかいよなー
ノウハウ活かせてるだろうし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:06:40.56ID:xdjwfk5na
まぁやってみたらわかるけど
Switchのクラウド2つやったけど快適だったわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:11.84ID:9SwQfOE0d
客云々の前にサードがハードでやりたくない現状があるんだから仕方ない
CSに足引っ張られるのは嫌だと露骨にいっちゃってるんだから
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:37.16ID:xDkSe0DK0
>>96
それだなnice語彙力w
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:30.25ID:HAOGfm4q0
>>97
もうCS機の性能が従来価格帯維持ではもう頭打ちやん

既に現状の未来がない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:38.57ID:K5rfGvb+r
>>97
将来的にはどんな端末でもプレイさせたいってとこだろう、スマホだのも取り込めるのはでかい
あとはクラウド版一個作れば各ハード版を作らずに済む(対応するのはインターフェース画像くらい?)

まあ個人的にはPCでやるから普通にパッケージ版でいいけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:09:46.36ID:zPlp9ZrUd
ストリーミングでゲーム配信は今始まったことではなくて3年くらい前にスクエ二がdiveインというサービスで F F13の3部作全部配信している
知らない人多いよねたぶん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:10:45.95ID:rK5cEimw0
>>87
このネタに関してのクラベは
今井がスイッチクラウドを持ち上げるスタンスだと分かった上で、
それを引き出す為にあえて反対側の立場に立ってるだけだと思うぞ
ちょいちょいそういうところあるから
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:12:08.14ID:2S3LVBi50
>>97
100G越えるゲームが出てきてるからもう頭打ちだよ、この先4k8kになったらどれだけストレージあっても足らなくなる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:14.35ID:zPlp9ZrUd
光は前提で回線速度が遅い人でも快適にプレイできるなら時代が来たと言えるけど今はまだ早い
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:27.19ID:rK5cEimw0
クラウドの躍進は海賊版の根絶にもつながるからな
ゲーム業界にとってもいい事だろう

ただし小売は死ぬが
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:32.82ID:2S3LVBi50
>>104
Amazonファアースティックでプレイ出来るんだよな
あれでCS機と遜色なく動けば未来変わるな
Amazonが覇権とる可能性だってある
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:44.60ID:zPlp9ZrUd
小売は仕事減って気の毒だが、今は時代の転換期で今ある仕事はどんどん自動化されていく
高速道路の料金所も自動化してきてるし、レジ打ちはどんどん減る
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:51.08ID:DMQ9VVtA0
>>1
そっとG
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:17:03.63ID:QdSnIHg2a
光だと快適
試しにポケットWi-Fiで繋いでもラグとか遅延一切なし
ただ30分間に5秒くらい少し映像が荒くなることはある
クラウドなんてまだまだ未来の話と思ってたけどこうもしっかり動くもんなのね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:35.82ID:HAOGfm4q0
>>115
コントローラ入力周りの遅延しては行けない部分だけSwitchが描画担当してる臭い
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:23:09.79ID:ir42vdP10
アサクリに関しては価格がなぁ。
クオリティはだんだん問題なくなってきたみたいだから、
あとは料金プラン次第だな。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:23:30.75ID:UyaeJMUe0
>>81
技術担当のユビタスってとこのインタビューでは5Gでならやれる計画だそうだよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:26:11.18ID:QdSnIHg2a
>>116
さすがにSwitchで描画は現実的ではなくない?
ラグってしまう場面で映像犠牲にして遅延回避してるのかと思ってたけど
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:29:34.95ID:HAOGfm4q0
>>122
いやでもその判断も結局Switch側がしないとダメなんだよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:31:45.61ID:RuQGHxgS0
それよりなにより日本ですら、世の中のネット回線のインフラを現状より10倍は良くしてくれないととてもじゃないがプラウドでゲームを快適にはできる人は多くならないだろう
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:33:32.23ID:HAOGfm4q0
>>122
途中送信
Switchで描画する部分ても多分プレイヤーとプレイヤーに攻撃を仕掛ける敵程度だと思ったり
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:34:39.12ID:dKBT3c+Y0
最初の方無料っぽいしやってみるか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:34:46.80ID:HAOGfm4q0
>>127
確かに考えてみたら瞬時に判断する必要がないから
サーバーでよかった
オブジェクトの頂点数が増えてきたら自動的にサーバー側で
スイッチ切り替えるだけだった・・・
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:35:46.52ID:PNa3OAC40
定額制でクラウドゲーム全部できますみたいなサービスにならないと難しいと思うね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:36:13.03ID:+5862X9za
正確には任天堂の鯖というかユビタスエンターテイメントの鯖では?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:37:39.00ID:+5862X9za
>>115
インタビューによると4G回線でも遊べるらしいよ
公式推奨は光有線か11acの無線だけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:37:56.87ID:QdSnIHg2a
>>128
合わせ技ってことよね?
それ結果としてよりサーバー側に負担かかるし、それこそハード毎の最適化を避けたいっていうメーカー側の趣旨とも合わないでしょう
サーバー側で速度に合わせて映像の方絞る方が現実的じゃない?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/11(木) 18:38:15.40ID:HAOGfm4q0
>>131
なんで?コンフリクトとコントローラのレスポンスの良さなんて
通信依存じゃありえないヌルヌルさ
特にどこぞのレスで見たとおり
モバイルWiFiでもヌルヌルなんでしょう

どこかで上手く合成してるのは確か
全部ストリーミングなんて無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況