X



所有者の声がやたらでかい事で有名なMT車が絶滅寸前 5%しか存在しないことが明らかに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 11:24:21.83ID:ln7IoASm0
クルマを購入する際に、マニュアル・トランスミッション(MT)とオートマチック・トランスミッション(AT)から選べる場合、スポーツカーを除くと大抵のクルマではMT車が選ばれる確率は極めて低い。
自動車メーカーの担当者にその確率を聞くと5%ほどだという答えが返ってくることが多く、答えのあとには悲しい雰囲気が漂う。

https://jp.autoblog.com/2018/10/16/manual-transmission-best-worst-places-lists/
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:19:26.47ID:hBu0m5Jod
>>55
これがホントのブラック差別ってなw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:21:43.96ID:MRh94YJ9K
金を出す親の頭がまだ古いからだろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:24:22.58ID:KmDNogco0
車好きが多いヨーロッパはマニュアルでオートマは運転下手なダサいイメージ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:27:51.07ID:YKnws5Dd0
?MT免許ならAT車でも割引してもらえるってこと?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:33:24.83ID:PrDCO1UJ0
15台くらい乗り継いでるけどMTしか乗ってない
今595乗ってるけど来年車検だし
新型アクセラかトゥインゴGTのマイチェン版のどっちか買うわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:39:53.18ID:CtC+FUJ8M
バイクの大型は650ccまででDN-01試乗できず悔しい思いした。


AT普通二輪免許しかもってないけど。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:40:52.96ID:hBu0m5Jod
>>62
MT楽だよ。
渋滞の時はクラッチを切ったり繋いだりで速度を微調整できるから
ブレーキ踏まなくて済む。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:42:59.82ID:Jl881qEQ0
>>64
普段数えきれないほど繰り返す操作は単純な方が楽
だからMTが絶滅寸前になるのも当然の結果なんよ
つかブレーキを踏むのはめんどいけどクラッチを切ったりつないだりするのはいいのかw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:44:54.60ID:hBu0m5Jod
>>65
Σ(゚ω゚)
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 17:33:17.10ID:PrDCO1UJ0
>>65
渋滞時だとペダルを踏むという作業は
ATのブレーキ踏み続けるよりMTのクラッチ踏む方が少ないからね
半クラで速度調整してあとはニュートラルで惰性走行のようなことができる
でも今は渋滞時でも完全オート追従してくれるクルマも増えてきたからATのが圧倒的に楽だね
MTだと自動追従システムはたぶん無理だし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 17:58:31.49ID:98GjQIUNF
>>2
ゲハだと箱が売り上げの割に買ってる奴いてびびる
0070転載禁止
垢版 |
2018/10/17(水) 17:59:21.10ID:PcKm5f1lp
>>64
いや、踏んでんじゃんクラッチ
atでもアクセル踏まなきゃ良いだけだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:00:22.22ID:t4zsaqm9M
>>69
いないよ
それが思い込みって奴
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:16:11.82ID:OYCOICI1F
>>55
今はむしろ一周回ってブラックコーヒーは厨2か陰キャかイキリオタク扱いじゃね

ネットってくだらねーなwとは思うが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:28.07ID:OYCOICI1F
むしろ5パーセントも居るのか

ぶっちゃけ日本のゲームユーザーの内の箱ユーザー率より割合高い
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:40.79ID:YKnws5Dd0
>ネットってくだらねーなwとは思うが

おっイキってんなw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:22:27.40ID:T/qtrEpc0
マニュアル信者は昨今の事情知らずに語るから話し合わんのよな
一般車はATしか基本ラインナップにないことが多いのに安いとかわけわからんこと言い始めるし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:25:03.89ID:hBu0m5Jod
マニュアルはコマンド選択式のRPGなんじゃあるまいか?
時代遅れだけど好きな人は超好き
みたいな。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:26:44.53ID:qTQAN+AV0
個人的にはマニュアルで運転するのって趣味
ゲームと同じなんよね
なのでなくなると悲しい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:28:25.77ID:0Xram13ba
マジレスするとどっちが楽とかめんどくさいとかは語っても意味がない
運転を習慣にしていれば遠からず手続き記憶の領域に明け渡す動作だから、循環器と消化器どっちが動かすのめんどくさいかレベルに意味がない
ATで手続き記憶になっている人はMTめんどくさいと感じるし、MTで手続き記憶になっている人は存在しないクラッチを何度も踏みながらシフトレバーに手を伸ばすしブレーキ離しただけで動き出すのこえーと思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:28:33.55ID:gS0WuaK20
でもスポーツカーの場合はわざわざマニュアル車を作ってるだろ
最近はセミオートマ車も増えてきててスポーツカーの運転を楽しむのに
シフト操作の雰囲気を味わえるような感じになってる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:32:08.44ID:gS0WuaK20
セミオートマでも今の車はコンピュータ制御に優れているから
そこら辺の素人よりシフト操作が早いからね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:33:31.24ID:9xsiZL+A0
軽トラックはMT車がデフォルトだろ。
たまにDIY素材を買うときに使うぞ。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:39:45.49ID:F+iLsIAT0
スポーツカーは元々「趣味の車」だから、遊びを重視して
MTみたいな「趣味の操作系」を採用しても問題ないがな
信号の多い都心を毎日MT車で通勤してみろ
何回ギア操作させるんだよってほど、常に左手でガチャガチャ動かす事になる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:44:33.39ID:OYCOICI1F
>>76
せやな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:46:26.87ID:0Xram13ba
>>78
一昔前の楽だけど精度の悪いATだった頃なら、ゲームに例えるならエイムアシスト議論がほとんどそのまま当てはまる感じだ
今のATは有能だからな、一般人にとってのMTの良さなんてガチャガチャ感が楽しい人なら趣味乗りには楽しいぐらいしかない気がする
実際楽しいけどね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:48:26.76ID:St4plIDz0
>>2
ひっそりとやる奴より滑稽で目立つからな
イキってない少数派の方が多いよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:50:16.93ID:NkaBrCgra
糞箱ユーザーと被る🤔
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:53:15.18ID:97tScyWc0
そりゃMTじゃあ助手席の女と手を握れないし手まんも出来んからなぁ
逆に弄ってもらえないし加えても貰えんから不便でしかなかったわw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:55:25.32ID:RIXvbT3H0
>>59
本体価格は部品点数少ないのにATと同価格
詐欺燃費計測のせいでMTのほうがエコ減税割引少ない場合がある
実際自分のは4万強割高になった

燃費の計測方法は偽装レベルのインチキ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 19:01:05.24ID:U4KJcYVW0
仕事で仕方なくMT車運転してるけどATのマイカー方が楽
利点は渋滞時のみ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 20:02:01.84ID:TgdkQehr0
>>35
下り坂とかで任意にシフトダウンし易いとか、
登り坂でry)
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 20:16:23.05ID:YKnws5Dd0
>>94
糞箱やで
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 20:25:07.21ID:LnyLZEfca
>>35
山とか雪道でエンブレ利かすのに便利やで
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 20:26:45.16ID:5PFLOTf60
MTの試験のとき、一緒にうけたおばさんが坂道発進できなくてズルズル後退してたのが忘れられない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:57.06ID:p0eBLf/V0
スポーツカーでもGT-RやNSXのDCTはなんか許せる
86やロードスターのATはなんか違う
S660のCVTもなんか違うけどコペンのCVTはアリ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 23:32:10.67ID:reFv4cYWr
車の運転を
ホントの本気で趣味としてやりたいか、
車の使い道としてどうしてもマニュアルの方が適切だったりしない限りは
今時のオートマは欠点も解消されてるから何の問題も無いんだよな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 01:46:42.96ID:GBz9rFB00
割と本気でMT免許取るのが当たり前みたいな考え持ってそうなレスちらほら見かけるあたりゲハ高齢化もだいぶ進んだな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 06:34:28.84ID:8mh0/nyHd
そもそも車のことでかっこいいとかかっこ悪いとか言う時点でおじいちゃんなんだよな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 07:54:15.83ID:OK4Gqzz1a
ブルーカラーに就く可能性があるならMT取っておいた方がいいけど、それ以外ならほぼ要らんだろ
MT免許でも教習車でしか乗ってないから、実質MT運転できない人なんてゴロゴロいる
ただ、シフトチェンジの利点は知っておいた方が便利だと思うけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 09:58:55.25ID:ZSeOqJCSM
普通車で公道を走るという日本でもっともポピュラーな自動車の使い方において
MTが必要になる要素ゼロだからね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 11:59:07.11ID:3oG/2uiSD
ATの方が楽なのは間違いないけど
MTの方が安全なのも間違いないわな。

アクセルとブレーキの踏み間違いとか、
MTならエンストするだけで事故にならないわけで。

老人はMT限定にすべき。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 12:25:38.98ID:QfDg2O8gM
MTは操作が複雑なだけボケ防止になるとか論文あったな。

いまのAT全盛、更に自動運転なんてのに慣らされた人が爺婆になったら事故激増しそうだな。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 12:47:27.17ID:a5BSSL2Np
>>110
ボケ防止っていうか
ジジババはMTで、ずっと運転してきてたんだから
無理にAT車を買わせてる側が悪いんだよ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 12:51:59.06ID:MjLV+ED40
>>99
GTRやNSXは速さをウリにしてるからね
タイムが出るのはDCTだから納得がいくしコンベンショナルなMTを選ぶ必要が無い
86・NDロド・S660は絶対的な速さより操る楽しさをウリにしてるので
クラッチを介した変速の楽しさの感性の部分をスポイルするのは
納得がいかない感じになるんだろうな
コペンは走らせると軽自動車なりに速かったりするんだけど
駆動方式や腰高なデザイン含めちょっと気軽なオープンカーのイメージだよね
なのでCVTでもいいかとなる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 12:59:49.75ID:5Ci0XBqCa
70パーセントがスマホで遊んでて25パーセントがスイッチとか3DSで遊んでる中で、5パーセントしかいなくてTVの前でしか遊べない時代遅れなPS4ユーザーがうるさいみたいなもんだな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 13:24:42.44ID:HSqGBYBwd
運動音痴以外にAT限定免許にする理由あるなら教えてほしい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 13:28:28.90ID:aD0ixl9Oa
>>114
仕事の関係でクッソ急いで免許取らなきゃならなくなって少しでも時間が少なくて落とされる可能性の低いATにした
自由登校の時に面倒で取らなかった事を死ぬほど後悔した
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:58.22ID:v3HFGCotM
アクセル、ブレーキを間違えるやつが咄嗟にクラッチ切れねぇだろって思う
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:23.80ID:1JVHFEn1M
ここ見てる人のうちMT派は80%と見た。ATさんにはどうでも良い話だもんね。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 15:12:10.50ID:1JVHFEn1M
手足のように進み止まるMT車
ほっといたらドンドン動いちゃうAT車
怖いのはもちろんAT
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 15:12:40.19ID:9/DuqNfSa
>>116
老人に限ってはそれは当てはまらない
体がより深く覚えてる事やらせてる方が比較的安全
ソースはうちのじーちゃん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 02:05:46.02ID:JeDdGl9N0
>>110
その頃には自動運転や自動ブレーキも普及して
むしろ今より事故減ってるやろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 05:23:40.21ID:jEmZlH2L0
認知症の有名なテストで、100から7を延々と引かせるってのがある

運転する前に100ひく7を→93→86ぐらいまで正解しないとエンジンかからないようにすりゃいいかもな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 14:34:49.26ID:kC3nTcE60
ゲーム世代だとMTとかATどころかハンドルとペダルじゃなくてパッドで運転したい
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 18:25:43.76ID:p+hqgPtx0
免許はMTだけど一度もMT車に乗ったことがないから実質AT限定ですわ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 19:39:49.56ID:0LQZ6CLJ0
>>124
MTの選択肢がないのは可哀想だと思うわ
というかMT潰そうとしてるのは国策じゃないかっていうぐらいAT優遇

昔はMTだと保険料高かったのにはるかに事故率低い今とか保険料変わらないしな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 21:36:04.98ID:XTtLauWGa
そりゃ古くて不便なものが潰されるのはおかしくないだろ
日常において銭が流通しなくなったのと同じ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 23:46:58.29ID:toLSemz8d
ここはゲハ板だろ?
メリットがあろうが無かろうが
面白けりゃ正義なんだよ。
MT運転するのが楽しい、好き
そういう人が乗るのがMT車。
メリットが無いからゲームしないとか
メリットがあるからゲームしてるなんて邪道だろ。
ゲームしたいからする、MT乗りたいから乗る
それでいいんだしそれ以外は要らない。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 06:45:09.06ID:TyvNrB3E0
失礼、MTを推す意味が。

ちなみに欧州はATを優遇する国のほうが遥かに多い
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 06:55:50.57ID:3ok2kc7F0
>>133
その次の推しが自動運転だな

MTは急発進事故防止という面からは絶大な効果があるし、
部品点数少ないからコストも大分下がる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 13:00:02.36ID:HlZK/Uxwp
本当はMT車が売れることが、
事故の減少につながる一番簡単なことなんだけど、
それを言ってしまうと金にならないんだよね。

事故を減らしたいけど経済の方が大事なわけ。

自動なんとかみたいな安全装備を買って欲しいの。
MTみたいな儲からない安全は業界的に望まれてない。
ジジババの財布から金が欲しいんだよ。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 13:45:18.32ID:3h6y1LW20
今のAT乗り換える直前までMT車購入を真剣に考えて探してたんだが、
マニアや特殊需要向けに残されているだけの状態を確認できたので諦めたなー。
危惧された変速の鈍さとか無縁だったし、クラッチ操作のない作法とかも意外と早く慣れたわ。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 13:46:56.06ID:3h6y1LW20
>>137
単純操作ミスが車両の動作停止なんだから、老人や適正に乏しい人はMT車に乗ってもらいたいね。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 14:00:20.57ID:3dANX10P0
適性ない奴にMT乗らせるとエンスト死亡事故多発するよ
踏切立ち往生なんてなったら大事故に繋がり兼ねない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 14:01:11.40ID://VQb+B90
>>1
欧米じゃ40年以上前からATが主流だぞ?
無知にも程があるぞ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 14:10:16.04ID:3ok2kc7F0
燃費に関しても差が縮まったとは言えトルクロスが発生するATがMTに勝てることはないんだよな
でもカタログ燃費はATの方がかなり上になっている
それはATの場合、燃費計測の基準に合わせて高燃費をだすようにセッティングしてるから

実燃費によるカタログ燃費達成率とか見ると捏造レベル
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 14:32:22.05ID:lxO2p6iw0
>>140
踏切内でエンストこくシチュエーションってまずなくね?
エンストこくなら踏切進入前だろ
仮にエンストしても今のMTはクラッチ踏むだけで再始動出来たり
エンストしないようにペダルのミートポイント付近で回転上げる制御してたりするわな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 14:52:09.76ID:LhQpVg5Dd
電子制御マシマシな今の車でミッションだけどうこう言ってもなぁ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 14:58:43.06ID:FvIuVGia0
信号止まってから発進するたびにいちいちレバーガチャガチャとかめんどくさいもんな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:36.55ID:lxO2p6iw0
>>146
自動でブリッピングまでしてくれる始末だしな
運転好きの自己満足ですら失われようとしている
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 20:27:13.93ID:0uRRc3NHd
MT免許が取れない運痴の言い訳スレ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 20:37:48.04ID:S/xnmYyCd
確かGTRもセミオートマだろ
そこら辺のクラスになるとマニュアル車ってなくね?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:24.90ID:L4CK6cz+d
>>147
それが楽しいって人が今でもマニュアル乗ってるんだろう。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:01.26ID:QOjNb4m+0
5%も無いだろせいぜい1%
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/21(日) 08:18:08.44ID:L4CK6cz+d
>>153
今時その頃の車乗れるのは車二台持ちした上で
メンテナンス維持費を屁とも思わない
経済力のある人だけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています