X



小型メガドラ Mega SG 海外発表!遅延無し1080pアップスケール&メガCDとの併用にも対応

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 11:54:11.46ID:De+M1xKbF
こういうのでいいんだよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 11:55:47.50ID:eWhSn24Sa
メガcd生存率は
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 11:57:04.14ID:De+M1xKbF
俺のは三週間で読み込まなくなったよ
分解して直したけど二ヶ月で逝ってしまった
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 11:58:41.06ID:mV1pHeNWp
頑張ってハード事業の復活を!
ソニーや任天堂に媚びずに独自の路線で行ってくれ!
特にヤクザとか糞ゲー出さないでペパルーチョやアレックスみたいな良ゲー出してくれ!
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:49.05ID:1VgvDJP50
メガドラミニみたいなゴミ作ってる場合じゃないじゃん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:01:42.64ID:F8FJsLG4M
小型メガドライブ互換機です。
ソフトは別途用意してね。
値段は189.99ドル予定です。
2019春発売予定です。

売れるといいね。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:02:09.51ID:De+M1xKbF
なお、同機はアダプターを用いることでマスターシステムにも対応。
2019年リリース予定の別売りアダプターでは更にマークIII、ゲームギア、マイカード、SG1000/1000II、SC-3000にも対応するとのことです。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:02:29.76ID:Nmyg+Jp8x
スケールアップするのはいいがドットくっきりのままなんだろうな
ボケる仕様だったら糞だぞ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:03:38.57ID:41SrBTvL0
十字キーがファイティングパッド6Bと全く同じクオリティならパッドだけなら買ってもいい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:16:12.96ID:NQ+t15RQH
メガドラミニは?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:17:30.46ID:NQ+t15RQH
>>14
もしかして期待できるのこれ!?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:25:38.48ID:BMsNBtJv0
メガcdなんて持ってる人がいない糞マイナー
0019転載禁止
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:24.97ID:PcKm5f1lp
>>9
ハゲおつ!
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:33.33ID:ohMq1xhsF
さすがに出すのが遅すぎた
まともに動くメガCD持ってる人もうほぼいないだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:17.96ID:4ghD3rOn0
メガCD互換機も出せよって感じです
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 12:29:30.85ID:T2IgOF7pa
高杉
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 13:13:30.81ID:rl+vPlI3a
CD系の互換機はほんと全く出ないな
カートリッジ機は溢れてるから
求められてるのはPSやSS以降の互換機だと思うんだが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 13:18:33.73ID:pGwi8L730
マジでそれ
ドリキャス互換機出ろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 15:21:37.37ID:vC01ZGko0
その辺りはエミュが手軽だからな。
CD-ROMなら特殊な装置無くてもそのまま読めるし
ノートでも余裕だしBIOS要らないし

GD-ROMみたいな独自規格の事情はわからんけども
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 16:18:42.88ID:Z7vWgSgB0
>>15
自分含めて、Super Nt持ってる人なら、速攻で飛び付く物だよ。
ハードエミュで遅延無しってのも大きいからね。
ステートセーブとか無しでも、
Mega everdriveでカバー出来るし。

それと、Mini Nt再生産してくれないかなぁ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 17:04:01.95ID:VjDOOrJZ0
たっか
無遅延だとこんなすんの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 17:09:20.97ID:NSZK8xOcd
メガCDとかマジかよ
幻影都市またやりてぇー
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 17:17:36.53ID:lB4kW/ypM
エミュならディスクは読む
セーブはできないかも
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:20:42.54ID:5JBpY3GI0
>>30
メガCDはくっつけられるだけだから実機必要だぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:23:44.36ID:tsjMQ4bda
オレ発売したら
買って電忍アレスタをプレイするんだ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 18:30:00.87ID:120GyI5y0
色が汚く滲んでこそメガドラだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 19:02:02.33ID:yqjeRu/pM
>>29
これに送料と関税で7000円以上取られるw

現状、本気で高画質・低遅延で遊ぼうとすると、
もっとお金かかるからねぇ。
ソフトエミュで良いなら、いくらでも選択肢あるけど。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 22:41:48.21ID:G+iroxTQ0
昔のゲームばっかりやってるから
新作売れないんだよな
生涯のゲームプレイ時間は限られてるのに
旧作が溢れてる
新作やる暇ないわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/17(水) 23:26:52.34ID:baw41D2ma
> ソフト入ってなくてこの値段?
> 中華製のパチもんやるわ
えっ??逆だろ?
尼に出てるメガドラHDMIコンパチを買わなくて良かったわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 01:40:08.14ID:/A04ll4z0
レトロフリークだと中華製の海賊版が動かないって聞いたけどこれはどうなんだろね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 04:36:50.61ID:JNmaweq/0
>>43
インストール形式じゃないから、in1物も直で問題なく動くだろうね。
Super NtはSFメモリのマルチメニュー物、普通に動くし。

32Xは、いずれソフトのみで動くようになるかも?ってとこも面白い。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 07:58:14.16ID:v6tc57lax
ソフトエミュじゃないのが最高
パチモンの微妙にオリジナルと違うと感じるあれがないんだろ
凄すぎだわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 15:59:32.71ID:YnBlOgo90
実機とRGBケーブルとフレームマイスターでいいじゃんと思ったけどフレマイが4万くらいするからメガドライブだけならこれもありか
でもフレマイは汎用性あるし、実機3000円RGBケーブル3000円程度だからどうなんだろうな
というかメガドライブはソフト価格の方がエグい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:11.98ID:CbHipW+Z0
マジで?
>>48
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:51.00ID:JNmaweq/0
>>47
フレマイだと同期上手くいかなくて、
穴場さんとこの安定化装置も必要になるね。
RGBケーブルとセットで14000円か。
手入れのしっかりされた本体足したら、それだけで2万ぐらい行っちゃう。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 01:20:18.73ID:8EExHwO90
>>47
つーか
フレマイ買ってレトフリ買ってそれでもこれ買う
そういうもんだろ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 05:06:07.07ID:attW+bRm0
>>37
関税とかかかるの?
んだよーそれー

セガは、こういうの出せよ
なんだよAGESってよ
今さらソニック単品なんか買うかよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 08:15:30.22ID:j/9NAqwHM
これ買う人って、ROMはどっから調達するの?
中古屋でまだMD売ってんのかな?

実家の押し入れには、MDなんてガンスターとガントレットしか残ってないわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 08:49:22.62ID:0MIFZvwm0
うちにソフト200本くらい残ってるけど、問題はMEGA-CDだな
24年前に買ったMEGA-CD2がまだ動くかどうか…
同じ年に買ったDUO-Rは普通に動いたし、本体のセーブデータも生きてたけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 11:14:26.83ID:6jjHwO9I0
>>54
こんなの買う人は実ROM大事に持ってる人だよ。少なくとも日本では。
海外は違法DLして当たり前で、everdriveに入れて遊ぶんだろうけど。

>>55
DUOは頑丈だよね。
普通のROM2は弱いけど。
PCEは、うーぱーぐらふぃくすが安定したから、
ディスクドライブの心配は無くなったね。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:06.37ID:rQVH+Cvk0
>>50
行動力の化身
>>54
ビスコ回って1本500円位の時集めまくったわ
買わなかったけどhu-cardなんか300円位だったな

安い互換機いくつか持ってるけど基本コントローラーがゴミなんだよね
ここのは良いのかな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:33:48.68ID:CCYxzEWBM
メガCD壊れやすかっただろ
動かねーよいまさら
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:44:05.68ID:gtxF5MUF0
>>51
メガドラ2だけど、フレームマイスターの設定調整したら
穴場開発製RGBケーブルで安定化装置無しで問題無く表示出来るよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 16:49:04.62ID:3vSxZ/Su0
日本のメーカーがこういう商品を出してくれないかな?

一縷の望みはhiganの作者さんが
日本で就労される事か…。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 18:08:11.79ID:c3/C3tTWM
>>59
同期レベル22〜23で遊んでるけど、もっと違う値かな?
パンパイアキラーが安定しない。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 22:28:19.21ID:gtxF5MUF0
>>61
下記の通りで自分は全て大丈夫だったよ
(自分も以前ネットで見つけた情報ですが)

同期モードオフ
同期TIME100
同期LEVEL18(要調整)
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 22:40:30.02ID:q9axzVYY0
>>62
ID変わってるけどありがとう、試してみる。
ゲハにまだまともな人が居て安心した。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 23:52:22.97ID:MZC1aUQp0
メガドラミニがROM挿せればなあ
セガお得意の別売アダプタでカートリッジ挿せるようにすればいいのに

そういうところだぞセガ
そういうところだぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:45.05ID:DwwERStW0
セガが手掛けると純正でも微妙な品質に納まるからなぁ。。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/20(土) 10:53:04.68ID:wsIvdm0a0
メガCD接続可能なら、メガドラ2と同じサイズにして欲しかったな。
せっかく接続可能でもメガCD1にしろメガCD2にしろ大分収まりが悪いような。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況