X



【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、世界累計1178万本突破!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 16:05:39.47ID:f1HU+MOu0
Switch版 1028万本(9月末時点)
WiiU版 150万本(昨年12月末時点)
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:11:18.47ID:CVLbcZMD0
そもそも年末商戦前の数字なんだよな、全部
今から3Qの売り上げが楽しみだ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:13:56.48ID:u3YsG/aid
ゼルダは最初の雪山で投げたわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:25:46.01ID:a4USWqDD0
>>186
アホは発売からもう2年経つから売れないとか思うんだろうけど
switchをこれから買うユーザーだって居るのになそういうところに思考が回らないとか可哀想で仕方ないわw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:35:55.05ID:e8m9eM1o0
全機種見回して同格ないやん
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:43:15.53ID:cxR36B2S0
Switchは次世代出ても性能アップで互換はとるらしいから
ズルズル売れ続けるソフトになると思うけど

このまま売れ続けると2020に2000万本も見えてきそう
Q3で150〜200万本ほど売れるなら、だけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:43:54.11ID:TzsSBXr10
>>15
散々ゲハでバカにされてた1000万超えたんだな
ヒゲにごめんなさいしないとね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:48:23.78ID:1q/vjdwId
日本のamazonでも米国のamazonでも
1000レビュー以上あってこのスコア分布って
他で見たこと無いんだが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:50:52.37ID:zT9qgf9d0
はっきり言って低すぎるわ
内容からすればもっと売れて良い
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:51:43.98ID:e8m9eM1o0
他と違ってセールに頼ってないからなそう錯覚しても仕方ない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:52:10.81ID:5AA6wV4r0
まあアンチは何があっても認めないから
なんでもいいから勝てる数字を持ってくる、勝てなくなったらどうせ捏造や不正だとわめく、無敵
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:53:05.95ID:Ln+77EjP0
世界で買取保証なんか、日本はいいけど欧州とかで怒られるぞそのうち
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 20:53:08.33ID:PmRvvKwu0
かなり大胆に今までの路線から変えたけど、受け入れられたのもすごいね
緑服から青服へのイメチェンとかも
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 21:00:40.71ID:jWuEc4ZN0
(グラフィック的な意味で)ハイエンドでなければ海外で勝負できない!
とか言っちゃってるメーカーは任天堂ソフトが何故国内開発で
評価もセールスも世界ナンバーワンのタイトルを多数抱えているのか、
逆に自分達のゲームはグラフィックだけで中身が洗練されてないのではとか
しっかり見つめ直して欲しいとこ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 21:00:46.29ID:5AA6wV4r0
服変えたのは大英断だね
今まで敬遠してた層にも今度のゼルダはなんか違う?って一発で訴えるし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 21:08:38.06ID:tQA9hqSI0
>>202
ぶっちゃけそれは任天堂という名前の部分も大きいし
ソフトのブランド構築はできても任天堂という名前と同等のブランド構築はサードじゃできない
それはゲーム史における根幹的なものだからしょうがない
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:29.57ID:AoRqzBdu0
次回作のハードルが上がりすぎたな
1本くらいはムジュラみたいにシステム使いまわしで出してもいいぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 21:19:54.23ID:sxubK+KB0
その間にリメイクやら猫目ゼルダなど出して時間稼ぎします
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 21:47:40.96ID:rognpoV60
ゲーム自体は面白いけど、日本でのプロモーションをもっと頑張れよといいたい
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:03:43.64ID:HTlCi3xk0
リンクと言えば緑服だけど、今作で青服にイメージが一新されてしまった
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:09:15.76ID:v18boQoy0
>>210
英傑の服ほんとカッコいい
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:13:46.91ID:AoRqzBdu0
緑だとスーパースターの弟や乗り物と色が被ってるからな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:15:00.41ID:aGr2Ilsda
緑は所詮、初期装備
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:19:29.77ID:vCj2gT0f0
最強リンクといえば赤い服ですぞ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:26:44.19ID:whceKK1Wa
大ヒットしたのはええけどこれを機にBotWタイプのゼルダしか作らなくなるとかはやめてくりー
あんまり予算かけなくていいから見下ろし2Dゼルダも作って、3DSでいっぱい出してたような奴
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:30:58.13ID:4QiMsfeD0
そこは交互に出すんじゃないのか
3dsラインと合流した訳だし
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:33:47.57ID:g1M1k9I40
>>216
別物なのでそれぞれやる的な話をしてたな

https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170216-40552/
据置機のチームと携帯機のチームにはそれぞれよさがあり、ファンもいる。
必ずしも統合させようとは思いませんし、
それぞれのチームの観点でNintendo Switchにアプローチさせるつもりです。
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 22:47:21.79ID:Ny60aZlVM
ブレワイがここまでのタイトルに成長したのは、大胆に路線変更した結果、同シリーズを飛び越えてオープンワールドゲーの金字塔的存在になったのが大きいと思う。

WiiUの販売が不振の中で既存シリーズの路線から大きく変えるのは、会社としてもかなり勇気の要る決断だったんじゃないかと思うわ。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 23:05:14.74ID:mVenbGsbM
ゼルダシリーズってよりかはオープンワールドの模範例として君臨し続けるタイトルだわな
広いだけだったオープンワールドにゲーミングが程よく伴った傑作だわ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:05.19ID:AoRqzBdu0
川を見ればマス、森を見ればと肉とキノコ
狩猟採集せずにはいられないゲーム
ブレスオブザワイルドとは良く名前を付けたもんだ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 23:56:19.86ID:HTlCi3xk0
>>211
>>224
英傑の服カッコいいよね、違和感なくスッとはいってきた
今作のリンクさんは屈指のイケメン天才剣士だな
名門の出、若くしてゼルダを守る近衛騎士
あらゆる武具を自在に使いこなし馬術弓術も完璧
屈指のクライミング技術により地形攻略にも優れており神出鬼没
そりゃゼルダ姫もこんなのが側に居たら焦燥感に駆られるのも頷けますよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 00:18:09.88ID:HdH+eqIe0
>>223
今アサクリやっててそれなりに面白いし景色は美しいけどゼルダほど探索おもろくない。
フォトリアルで複雑な風景の中に白い点で採取ポイントがシグナル的に示されるんだけど、キノコとか花とか魚とかがその世界に生きて存在していて直感的に「あ、なんかある」と思わせる作りじゃないとやっぱ味気ないんだよなぁ。
デフォルト表現なのにより活きた世界と空気感醸し出せてるのは凄いと改めて思った
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 00:53:08.09ID:Vqn5hGpw0
必死にネガキャンしてたかいなくRDR2に速攻ぶっちぎられるんですねわかります
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 00:58:55.80ID:hHoFvFAgM
>>227
アサクリは探索要素がほぼ?埋めで終わっちゃうのがもったいない
達成率とかトロフィーとか気にする層にはこっちが良いんだろうけど
せっかくマップ広いんだからもっと贅沢に使えばいいのに
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 03:06:00.31ID:WwUojhBwp
RDR2のスレでネガキャンしながらゼルダゼルダうるせーのやめろや糞豚ども
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 04:23:16.24ID:H3zxDV6V0
てめーは巣にこもってケッサンケッサンピーピー鳴いてろ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 04:35:37.99ID:zZzGQxaw0
ゼルダは語り継がれなきゃいけない
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 06:13:51.47ID:evYagFGd0
今後ずっとオープンワールドじゃないとユーザーは納得しなくなっちゃったな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 07:07:17.07ID:vDu4KdZX0
>>235
ゼノクロのイメージで崖からジャンプして最初のゲームオーバーだったわ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 07:20:56.23ID:nqr2bu3k0
>>218
これ正しかった説あるな
目に鮮やかな英傑ブルーがリンクにあまりにもしっくりくるのは
風タク2周目でああいう色合いの服着てたからってのもあるかもしれん
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 08:37:40.99ID:ZZHpreN6p
>>235
さらに200万人くらいは始まりの塔から落下死してそう
あとは結構近場にある青ボコがいる巣穴と朽ちたガーディアンだな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 08:52:00.80ID:J7xApoGl0
水周りは圧倒的にアサクリはだな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 09:15:34.38ID:JomdMrG10
>>221
結果的にそう捉える向きもあるだろうし、任天堂がオープンワールド界隈に殴り込んで
いきなりトップに立った、みたいな言われ方もされるけど
初代ゼルダのコンセプトとその後のシリーズの積み重ねがあったから生まれたものなんだよね
青沼Pも「(任天堂初のOWは)ゼルダだから成功した」みたいなことをインタビューで応えてたし
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 09:22:14.57ID:GIVpSbtXd
時岡ムジュラトワプリスカウォの変遷見てれば
だいたい何がしたかったか、何が壁になったのかは想像がつく
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 09:55:30.61ID:1PhYZ2qYK
>>240
釣りよりも、潜りたかった
マ・オーヌの祠の近くの川に潜りたいと何度思ったか
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 10:02:01.60ID:JomdMrG10
次回作はまず間違いなく水中・地下・屋内探索なども充実させてくるはず
もうそれだけで楽しみ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 10:47:03.83ID:zZzGQxaw0
釣りやりたかったなぁ
トワプリのまんまでいいから
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 11:55:04.98ID:+Mb8PQEc0
潜れないとかモンスターの種類が少ないとか物足りない部分もあるんだけど、取捨選択の優先順位のつけ方は良かったよね
FF15とかオニギリ作り込んでる場合じゃないだろうって感じだったし
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 12:01:43.26ID:HdH+eqIe0
>>248
釣りは(掛け算の遊び)のコンセプトに相容れないからあえていれなかったらしいね。
ただマックス素材が現状簡単に手に入り過ぎだから、釣りでレア物引いた時や苦労して山の頂上登った時やクエストクリアした時しか手に入らないとかにすればよかった気がするけど…それなら初心者救済策として機能するし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:51.05ID:JomdMrG10
コンセプトがしっかりしてるから取捨選択や引き算が出来るってことよな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 18:40:40.37ID:zZzGQxaw0
ゼルダ次回作は更なる進化を見せてくれるよ
まあムジュラみたいなのを間に挟むと思うけど
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 23:34:24.24ID:QNuKs9ZIa
売れちゃいるんだけどあのゼルダが海外の名だたるタイトル、ウィッチャーとかfallout以下ってのが時代を感じさせるな
CODやFIFAなんて毎年出して2000万売るわけだし
まあゼルダが弱くなったんじゃなくてそれ以外がそれだけ大きくなったってことなんだろうけど
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 23:44:58.89ID:38iEl9t8d
>>254
むしろゼルダは最高売上更新中なんですけど・・・
1000万超えたのはbotwが初
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 23:46:48.68ID:H93OAtBp0
マルチとセール安売りで本数を大きく見せてるだけのソフト群なんぞどうでもいいわな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 23:48:44.44ID:Cdrc1e13d
まだまだ伸びそうだし最終1500万近くまでは行くんじゃないかと思ってる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 00:13:01.65ID:TG+Ek5Ma0
数字だけぶち上げて盛り上がってる感演出してるヤツは薄っぺらいんだよなぁ、どれとは言わないが数字100万本前後でも盛り上がってるソフトはホントに話題に事欠かないし何時までも値がスレ立ったりするしw
あ、15さんは前者ですよ?確かに話題には事欠きませんがw
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 00:23:45.70ID:X+EgB3Y1a
いやだからBOTWがシリーズで一番売れてるのはしってるけどさ
ようは一番売れてもかつてゲーム業界のアイコンだったゼルダが
其のへんのメガパブリッシャーの看板タイトルに負けちゃうという事実を嘆いてる
PS3くらいからだろうな平然と1000万本以上売るようになったのは
PS1で一番売れたソフトがグランツーリスモ1らしいがそれが全世界でおよそ1000万本
これがGTAだとコンソールだけで数千万は売る
それだけ世界のゲーム市場が大きくなったということなのだろう
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 01:00:57.25ID:xffUTzRa0
「伝聞」だが・・・・

任天堂、「大黒柱タイトル」(=ゼルダなど?)については値下げするる考えはない。アナリスト向け任天堂決算説明会出席者発言。


もしこれ事実だとしたら、この判断は正解。ソニーのようにホライゾンでセールを繰り返して
ゼルダと数字を張り合っているような売り方をすると客が通常価格の時に買い控えする癖がつく

コンテンツで生計を立ている企業はそうするべきではない、値下げでしか買わない客には
どうすれば通常価格で買ってもらえるように内容・外見・プロモを模索しづけるほうが長期的には生き残るやりかた
セール無しでSwtich単独プラットフォームでの非ポケ非マリオなソロゲ1000万本は非常に価値が高い
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 03:23:01.35ID:qembUjiZ0
みんなが称賛していたゼルダとは違うゼルダでGOTY4冠とかすごすぎるな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 03:42:27.05ID:KK25fafg0
神トラだって時岡だってムジュラだって風タクだって
みんなが賞賛してた事とは違う事やってるんだぜ
それでこそゼルダだと思う
ここまでのブレイクスルーは時岡以来で
それをこの時代にやってのけたのは凄いとしか言えないね
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 12:30:06.52ID:qembUjiZ0
ゼルダブランドの上でそういうことをやったんだからもうそれは表彰されてしかるべきだわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 16:54:45.29ID:1HdfQxtu0
初代がああいうゲームだから、流行りのオープンワールド形式に結果的に合流するのはまあ自然な流れではあるんだよね
でも初代という源流とその後の歴史があるからこそ、じゃあ広大な3D世界での「ゼルダ」ってなんだ?という問いが生まれ、
クライム&パラセール、掛け算の遊び、化学エンジンなどが揃い…オープンワールドとして他と区別したいゲームになったんよね
ゼルダでこれをやったから凄い、とも言えるけど、ゼルダだから凄くなった、とも言えると思うんだ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:36.54ID:eH3zoBHI0
>>其のへんのメガパブリッシャー

なかなかのパワーワードじゃね
まあレス乞食だろうから相手にするだけ無駄だけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 18:16:10.95ID:nunRk0uR0
外人がゼルダのことをやたらと好きなのって子供の頃に遊んだ思い出のゲームってのも大きいんだろうけど
botwでまたたくさんの子供プレイヤーを増やせそうだね
洋ゲー大作は年齢制限的に子供に買い与えるものじゃないから、わりと独擅場
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 18:38:20.12ID:A+UiX9Fl0
初代ゼルダはそんなに凄かったかな〜なんて思ったりもするんだけど
いきなりレベル8に挑んで殺されまくってなんじゃこりゃとか思ったもんだな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 19:33:51.17ID:qembUjiZ0
青沼はミヤホンの後継者か?
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 19:37:55.87ID:1HdfQxtu0
念願の時オカ越えというか、時オカの呪縛から解放されたと言えると思うので
藤林に譲って青沼のやりたい新規IPに取り組んでみて欲しい気もする
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/01(木) 20:35:37.51ID:BeabU4Sm0
>>269
子どもと接する仕事してるけど、けっこう小中学生がゼルダ面白いって言ってるよ
マリカ目当てでスイッチ買った時、ついでにゼルダも買ったらそっちが面白過ぎて
マリカやる暇ないって言ってる子までいた
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 05:33:16.47ID:GuGBdgW+0
>>269
そしてそのプレイヤーは、将来にわたって金を出し買ってくれる優良な客になると
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 13:53:08.95ID:GuGBdgW+0
任天堂は策士だわ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 13:55:38.92ID:zzojoIK80
2Q

    PS4 390万台
     (  ´・ω)  Switch 319万台
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

19.3決算 上期

    PS4 710万台
     (  ´・ω)  Switch 507万台
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/02(金) 22:46:01.93ID:GuGBdgW+0
ほんとまだ未プレイの人がいるのかって感じ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 07:18:12.61ID:CrlkZoK4M
本体が2000万に達したところなんだから装着率はすごいよ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 08:08:21.35ID:fp298hGU0
まだまだいけるだろう
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 08:44:00.79ID:qH1NloL20
ゲームをする人全員に、とまでは言わんが
冒険アクションが好きで謎解きに強い抵抗がなければやるべきゲーム
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 09:03:21.39ID:Xghp/58PM
見かけ倒しの数字誇示したいなら値下げすりゃいいが任天堂は安易なセールはやらないからな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/03(土) 18:21:18.73ID:fp298hGU0
スカイリムは10年語られた
それを越える評判だったのだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況