X



【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、世界累計1178万本突破!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/30(火) 16:05:39.47ID:f1HU+MOu0
Switch版 1028万本(9月末時点)
WiiU版 150万本(昨年12月末時点)
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 11:51:12.25ID:/LcQ2gca0
>>302
まあそうでしょうね
評価高いから
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 19:41:36.05ID:/LcQ2gca0
>>308
名作だったからな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 19:44:22.15ID:IzWoA9mx0
100円セールとか無料配布せずにこの数字ってすごいよな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 19:51:05.77ID:IgLrbJQH0
>>54
マリカーというジャンルだから
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 21:02:36.72ID:JF3mKH1m0
まだ伸びる
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 01:52:25.92ID:X2kYGl0+0
まさか国内でも一年半経ってもランキングに居続ける任天堂ジワ売れ枠になるとは思わなかった
ゼルダとしては異常な現象だ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:46:05.76ID:OKdarKLo0
>>312
思ったよりってw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 05:52:03.81ID:Hvx42KdW0
11月に何か出るって話無かったっけ、DLCとかじゃなくて〇〇セットみたいなの
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:07.29ID:OKdarKLo0
>>317
これ?

『マリオオデッセイ』『ゼルダBotW』それぞれのガイドブックが付属した特別パッケージが
11月9日(金)に登場!!マイニンテンドーストアではガイドブックのみの販売も
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 16:28:02.46ID:pfURTKfAr
>>318
軽くちぎった(具体的な本数は言えない)
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:38.44ID:ENa6r/nP0
コア層からライト層まで幅広く支持されるまさに任天堂の真骨頂だな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 00:21:20.58ID:2743xnTp0
>>321
そういえばそうだなw
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 00:28:35.49ID:FoCpIFpK0
>>261
ゼルダはそもそも国内でも海外でも
ゲーマー受けするゲームではあったけど
売れるかどうかだとマリオのがずっと売れてきてた訳で
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 08:55:46.15ID:y4SVP2r0r
>>327
また捏造してるwww
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:36:09.71ID:2743xnTp0
もうどれだけ売れたかは不問だろう
評価がここまでだもんね
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 10:36:52.28ID:04OdTlsy0
>>1
糞グラガキゲーオープンワールドRPG
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:45:27.66ID:2743xnTp0
続編求むわ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:50:25.03ID:AbHjkJTTd
>>43
え、いつのまに…
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 18:50:52.12ID:AbHjkJTTd
>>327
ソースwwなしww
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:21.94ID:oQOFKE/p0
本当に神ゲーならここまでじわ売れするんだなぁ
投げ売りとステマで自称神ゲーの本数を水増ししてる某社も見習ってほしいね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:54.21ID:AZxV4GFmM
本体が2000万台だから60%近くのありえない装着率だよ
中古含めればどれだけになるのか
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 04:12:52.51ID:l6Ca+TLu0
まだまだ売れるよ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 04:18:36.53ID:NEUEwJ1ad
>>330
Switchはグラフィックで勝負してないし
PS4はグラフィックで勝負してるんだっけ?その5.6年前のゴミスペックでよく言うよな
PCで買えるゲームばかりでしかもPCで旬が過ぎた時期に発売、下位互換低スペなのに常にフルプライスで売りつけられる可愛そうなゴキちゃん
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:18.21ID:l6Ca+TLu0
>>336
ほんとキラーソフトってこういうことだよな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 18:20:51.80ID:BvZMqvPX0
スマブラ用に今のうちにスイッチ抑えて繋ぎでゼルダ買う勢もけっこういるっぽいな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 01:01:13.63ID:kU82cpXf0
これは歴史に残るゲームだよ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:59.46ID:fGERYXIQ0
モンハンwの時も3日でマリオデ抜いた!とかほざいてたけど
結局モンハンwはそっこーで飽きられマリオデは今でもじわ売れするほど人気
本当の意味で評価されてるゲームってやっぱそういうところが違う
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 08:00:40.45ID:+Rx/p5By0
オープンエアーの流れを汲む次回作が出たとしても雰囲気ガラッと変わるかもしれないしね
この大自然の息吹を満喫できるゼルダはこれだけになるかもしれない
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 09:58:23.96ID:E0paL8AI0
次のハードにも移植されてそっちにジワ売れが継続されるのが分かり切ってる
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:03:34.28ID:kU82cpXf0
もう一作出るよゼルダ
これWiiUで作られてたもんだったんだから
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 21:42:51.39ID:6sOIjvYf0
>>346
今でも3dsmk7が日本でも世界でも確実にじわ売れ以上はしているからな…()
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 22:50:48.73ID:kU82cpXf0
モンスカはあっという間に消えてったね
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:06:46.29ID:5WrsJll/0
ナック2 世界累計45万本 ←ファースト
大鷲トリコ 世界累計130万本 ←ファースト

PS4の超大作二ノ国2 世界累計70万本


ゴキブリさあ・・・ゲーム買えよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:18:12.67ID:e2JC2hAGd
ゼルダは神トラまでしかやってないし全く興味なかったけどね。
所詮ガキがやるようなゲームだと自己解決してたから
最近RDR2のスレに潜ってたらやれブレワイならどうだのやれブレワイが神なのがわかっただの
そこまで言うならとSwitchとまとめてポチッたよ
届いていざプレイしたら最初の1、2分会話があったらもう放り出されるようにプレイできるように
そんでプレイしていくと…
何この神ゲー
こんなのプレイ出来るなら豚って煽られてもいいわ
だって2、3時間プレイしたらもういいわってならないんだよ
これだけで最近のグラだけのゲームとは全く違う
山登り一つにしてもワクワクとまらないんだよ
これを越えたら何があるんだってね
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 23:27:40.80ID:Mm07euSm0
>>261
何がすごいってそのゲーム業界のアイコンだったゼルダ?が新作で更に越える成長をまた見せてる所なんだよ
売れてるゲームほど続編で期待外れでコケる事が多いよ
タイトルはださないけど最近もちらほらあるよ
でもゼルダは高評価
高評価を維持する事って凄い事になんだよ
ゲームなんて結局楽しめないといみないからファッションとかみたいにブランドの名前だけでなんとかなるものじゃなく一気に評価さがるからね
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 07:24:56.25ID:Ior1hIIY0
ゼルダはここにきて一番続編が楽しみなシリーズになった
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 08:00:43.03ID:lN6i8cOU0
全く新しいゲームとして生まれ変わったワケではなく、
新しい技術・アイディアと共に原点に戻ったっていうのが感慨深い
ゼルダシリーズだからこそ、BotWのような作品が生まれたんだよな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:17:41.48ID:Ior1hIIY01111
もうできつつあるんだろう
来年のどこかで発表でまたスイッチの株が上がるな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:25:49.75ID:PVOiOVprd1111
>>355
超えても祠くらいしか無いやんけ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:29:54.04ID:GgBhVgpW01111
RDR
山・・のぼれませぇん・・
崖・・のぼれませぇん・・
木・・・切れませぇん・・
滝・・のぼれませぇん・・・

どうすんの?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:07.77ID:PVOiOVprd1111
355さんがRDR2のオープンワールド
やったら更に感動するぞ
ワールド内に構築される動物食物連鎖
ワールド内に生活する人は多種多様な
行動を見せ移動するだけでも
多種多様な人間劇場に遭遇する
スカスカ無人ワールドでは
到底到達できない頂。
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:41.76ID:WmOCZaU501111
ゼルダはブレワイの前が死んでたから
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 日本36万本 世界352万本
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 17:44:03.17ID:PVOiOVprd1111
RDR2は山登っても色んな人間いるんですよ
焚き火をしてキャンプ張ってたり
困ったフリして騙そうとする強盗
ヘビに噛まれた人がいたり
馬車に拉致されそうな人がいたり
罠に引っかかってる人がいたり
それでいて油断したら
肉食動物に襲われたりしますからね
山で助けた女が走って逃走
それを追いかけていたら草食動物の
ツノ生えたシカに襲われて女を
見失った事もありました
動物が人を助けるナチュラルなゴッドアングル
ですな。
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 18:13:16.85ID:v/Qe69kqd1111
僅か8日間でRDR2にゼルダがデコピン
されたのも、よくわかるよな。
RDR2のオンラインが始まれば
更にオープンワールドでマルチプレイできない
ゼルダはRDR2に大差付けられる
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:39.06ID:1IV3R48Wd1111
>>365
ワクワク感ではないな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:34:35.06ID:3/pYt7Eo01111
RDR2のマップは一面荒野で時オカのハイラル平原並みに何にも無いからなw
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:39:02.42ID:5mrrF1TEa1111
>>371
モンスター狩るしかないのにワクワクするの?
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:44:47.31ID:v/Qe69kqd1111
動画オタはこれだから困る
RDR2には自然もあれば街もある
街の動画をあえて374がセレクトしなかったのは
負けてるのを自覚している証拠。
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:47:27.21ID:3/pYt7Eo01111
街はある、しかしフィールドはスッカスカ

https://youtu.be/0d-U2QL2Qvc

煽り抜きで20年前の時オカから全く進化してないスカスカオープンワールド
ユーザー評価も☆3.6のチンカス
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:49:11.71ID:yzeJT9wjd1111
街があるのは当たり前だろ
フィールドが信じられないスッカスカっぷりを発揮してるのに街すら無かったらマジモンのゴミだよ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:50:21.14ID:v/Qe69kqd1111
もうそんな印象操作をしてもムダだって
64時代のお爺ちゃん
スカスカ無人ワールドで祠でも
回ってなさい。
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:53:08.43ID:3/pYt7Eo01111
一面荒野の平坦なスッカスカフィールドで延々馬に乗って街から街へ移動
https://youtu.be/0d-U2QL2Qvc

20年前の時オカと同レベルの古臭いフィールドデザイン…
8年も開発に時間かけてるから古臭いのは当たり前だが、そのせいで☆3.6のチンカス評価になっちまったな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:55:44.52ID:27wHZTbI01111
>>364
世界はまだ売れているな
日本が酷すぎた
そりゃSwitchロンチで発売前にライトに注目されてなくて当然
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 19:57:48.45ID:v/Qe69kqd1111
ゼルダのフィールドとかオブジェみたいな
もんだよ。RDR2は道中に民家が
あったり集落があったりして住人が生活し
駅もある。生活臭0の虚無ワールドだから
ゼルダはRDR2に敗北して
8日間でデコピンされる。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:00:49.44ID:U9KEf6dqd1111
>>380
マジで何にも無いからな、RDR2のフィールド
7年前のスカイリムの方がマシなレベル
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:09.71ID:QXR0kSzw01111
RDR2一瞬定期
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:14.82ID:v/Qe69kqd1111
何もないとかおかしいのう?
駅があったり集落があったり街があったりと
むしろ何でもあるのがRDR2なんだが
エアプかな?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:37.64ID:QXR0kSzw01111
>>382
至極当たり前のことだな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:37.63ID:h3trX27Wd1111
>>376
そういうのRDR2のスレで語れや
わざわざブレワイスレに来て語ってる意味な
そういうのが信者って言うの
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:36.65ID:NQZNKRS501111
>>291
それもあるけど昔からリアルマシリトなどから緑の服じゃコスプレにしか見えないし
あれじゃ中高生にはウケないよと散々言われていたので思い切って変えたんじゃないの
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:18:37.31ID:U9KEf6dqd1111
街やら集落やらフィールド以外にロケーションがあるのは当たり前

徹底的なレベルデザインで生み出された能動的な探索を促すフィールドと
物語の欠片を好きな順番で拾わせるノンリニアなストーリーテリングと
十人十色の解法が生まれる戦闘や謎解き(イマーシブ・シムというジャンル、TheifやSystem Shock、最近で言うとHit Manなど)を
ある程度現実的な物理や化学の仕組みから連想させるギミックを開放的なマップで実現で実現した事

これらが矛盾なくゲームデザインされていたからゼルダは傑作だと評価された

RDR2はストーリーテリングは一本道だし
グラが突出してるだけでフィールドのレベルデザインは稚拙だし

どう考えてもゼルダやウィッチャー3といった傑作と同じような評価されていいゲームではないな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:28:16.17ID:klrprHLfd1111
何か難しい言葉使って誤魔化してるけど
道中に多彩な人間ドラマに遭遇する
RDR2の方が遥かに上だよね
人に対する対応も十人十色
時間が過ぎれば相手の対応も状況も
変わる。所詮ゼルダはマップパズル遊び止まり
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:30:05.16ID:dLrZck7f01111
スパイダーマンという真のオープンエアの出現によって一気に過去に追いやられたからな
しょせんブスザワは風呂敷広げて落下してるだけとバレてしまった
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:34:18.22ID:U9KEf6dqd1111
TheifやSystem Shockといった洋ゲーが20年前に挑戦して以来面白くする難易度が高くて諦めていた
イマーシブ・シムというジャンルを開放的なオープンワールド空間で実現したから傑作だと評価されてるんだよな
NPCとの会話がどうとか、そんなものスカイリムのパクリの延長線上でしかないし全然斬新じゃない
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:46:02.35ID:klrprHLfd1111
フィールドマップデザインとか言ってる時点で
オープンワールドとは程遠い
ご都合主義なマップデザインで
ある事がよくわかる。
RDR2の広大なオープンワールドなど
マップをどう利用するかは
プレイヤーの機転
夜に小高い斜面を登り上から焚き火を見つけ
襲撃するも良し、死体を沼に投げて
ワニに食わせるも良し
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 20:57:15.79ID:qbY9k8jy01111
>>394
お前の言葉で語られるゲームは1から10まで全てがつまらなそうだな
死体を沼に投げてワニに食わせて何が面白いんだよw

RDR2はクソゲーなんて評判もよく聞くが
少なくともお前が語ってる感じよりは面白いんだろうと思うよ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:21.20ID:lN6i8cOU01111
>何か難しい言葉使って誤魔化してるけど

どこにも難しい言葉は見当たらないと思うが、要するに>>389の内容が理解できないのであろう
続く内容も的外れだし、ヘイト対象に対する分かりやすい思考停止を観察できた
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:07:26.86ID:DZZLmFyT01111
老婆心ながら忠告すると
そんなにRDR2が凄いと思うなら
ここでBotWをけなしてRDR2がより凄いって話をするより
RDR2のスレ立てしたうえでそこで思う存分語る方が数百倍は建設的だよ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 21:15:35.89ID:3/pYt7Eo01111
そういう環境やオブジェクトを利用したギミックってゼルダがめちゃくちゃ上手くやってる事なんだよな

敵との戦闘、塔の登攀、祠への到達、素材の獲得など、フィールド上に無数に用意された課題を
ある程度現実的な物理や化学の仕組みから連想してプレイヤーの機転で自由に攻略していく

これってつまりはイマーシブシムと呼ばれるジャンルなんだが
ノンリニアなストーリーテリングや、次から次へと気になるものを見つけさせ能動的な探索へ促すフィールドを用意する事で
プレイヤーが好き勝手に順番関係なく探索する開放的なオープンワールドでゲームプレイに矛盾なく実現したのが傑作と評価される所以
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:00:30.86ID:FZMct0t/d
ちょっと聞きたいんだけど
あんな直角な岩山をゴキブリみたいな動きで
ホイホイ登るのどこが現実的なの?
2Dゲーかと思ったわ。
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:12:51.42ID:DH1h3kuH0
>>402
お前クライミング舐めてるの?
1cmの凹凸に全体重を支えてホイホイ登れるんだぜ
逆に言えば旧シーカー遺跡の祠みたいにツルツルな壁は登れない
ゲームとか関係無しに面白いからyoutubeで公式大会の様子を見てくるんだ

マジで面白いから

あとゼルダはリアルとか言ってる奴は間違ってる
「ゼルダはリアルだとリンクが気持ち悪くなる」からトゥーン調になったのは
ドキュメンタリーで映ってた、開発初期段階のフォトリアルBotWからもわかるし
藤林もその時に説明してただろ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:13:17.36ID:DZZLmFyT0
>>402
「ゲームだから」としか…
面白さとリアリティは必ずしも一致しない故の選択
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:29:35.39ID:vopED3ZPd
現実だの非現実だのどうでもいいよ
売れてんだからお前らが少数派
お前の感覚は売れないラーメン屋の頑固親父と同じ
そのスタイルつらぬいて生きてけばいいだけ
自分が合わないからって他人に同意ゴリ押しすんな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/11(日) 22:49:55.09ID:fCXhf7RFd
ff15「売れてれば評価なんてどうでもいいよな!騙される方が悪いw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況