X



【朗報】下村氏「確かにもうNintendo Switch上でNAOMI基板が動いているんですよ」【M2&SEGA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:35.30ID:BtCJJrfC0
堀井氏:細かく言うと我々が研究中なのは、ドリームキャストというよりNAOMI基板のタイトルですね。実は、僕らが遊びたいから作っているというNAOMI基板のゲームがあって。これは下村さんにも刺さるタイトルなのでお見せしているんです。なんとか出したいですよね。

下村氏:確かにもうNintendo Switch上でNAOMI基板が動いているんですよね。「SEGA AGES」第1シーズンを成功させて実現させたいです。

※NAOMI基板は、ドリームキャストとアーキテクチャが共通のアーケード基板


「SEGA AGES ファンタシースター」インタビュー
いにしえの超技術にエムツーまさかの敗北……!? 原作当時の開発秘話も満載!〜より
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1150/731/amp.index.html
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 14:58:24.62ID:Rvs1Ncse0
ストレージもあるだろうが、レトロ系のギミックハード製品と見ると
PSミニ20本程度だと不満に感じることが考えられるし、容量の大きいゲームほど
デバッグが大変になる、ハード的は一万円と考えるとPSミニのSOCのVDPが
Power系なんでドリキャスと相性もいいように見えるけどそのためには
専用のチューンが必要になる、PSミニがそこらあんまやってないよう
なんだよね

と可能であるということと実際に製品にするためのハードルの差がどんどん
開いてくる、それができる環境とやる気があるならメガドラミニの方がとっくに
発売されて次はサターンやろうかということになってると思う

>>432 移植ならね
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:14.04ID:L6vGaG7EM
このくらいの世代になると大体はソースコードも残ってるし、
最初からマルチを考慮した設計になってたり既に移植版が存在したりするので、
エミュレーションより素直に移植したほうが楽だったりする。
改造もしやすいし。
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 18:39:07.26ID:vqZkmFT80
>>434
一本か二本を出すならともかく十数本まとめてミニドリキャスとか出すのにエミュでなく移植でやるのは無理でしょw
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 22:59:24.63ID:SW48922B0
まだライブラリを統一してない時代だったからソースとか残ってる方が珍しいんだけど
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 23:44:17.64ID:L6vGaG7EM
まあPCやら箱やらスマホやらに移植されてるのはソース残ってるでしょ。

>>436
それだけの本数をまとめて出すなら、エミュを作ったほうが楽だろうね。
ただ、メガドラみたいに散々研究されつくしたエミュと違って実績がないから、検証はそれなりにコストがかかる。
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 05:12:31.68ID:XhUoJWCc0
スイッチでAGES単品発売が現実的かあ
なんかガッカリ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 07:10:18.49ID:NtSPE2Iwp
現状Switchしか商売にならんしな
R TYPEやアウトランがランキングに入るハードなんて存在しない
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 07:27:56.67ID:zi4+yz++a
>>14
ドルフィン懐かしいな
2はお蔵入りしたんだよね

メタスラらしさもあって良かった
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 15:59:21.75ID:+IvCaIKi0
ドリキャスミニ出せ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 11:03:57.52ID:aQHNP96ap
買収後もブランド名も組織も残ってるし名刺にもゲームアーツって書いてる厚待遇
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 17:54:12.91ID:Z2EerIHPp
ガントレットをPCに勝手に移植して本家に売り込んだ複数人の在野プログラマー
それをメガドライブに無茶移植したのが実質デビューで
その後はゲームギア版ガンスターヒーローズとかを作ってた
会社として立ち上がるのはさらにその数年後
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 22:34:41.07ID:fKW3q+mw0
レゲーブームが終わったらまた元のしがない移植屋に戻るだけだからって
ここ数年は調子に乗り過ぎだなこいつら
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 07:11:59.07ID:JLNG/shp0
>>451
何もしてない奴が何かをしてる人達を指して「調子に乗りすぎ」とか
みっともねえ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 18:31:23.20ID:R0OuRztS0
版権乞食のくせに何デカい面してんだ
そんなんだからM2は何時まで経ってもダメなんだよ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:27.75ID:o+CpQLoxp
ゲーム好きのプログラマーってことだね
ゲームを作るのが好きってのともまた違うから仕事は無くならんだろうな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:55.82ID:T4HQrENj0
エムツー関連のスレってエムツーを叩きたくてしょうがないって人がちょいちょい現れるよね
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 01:05:57.55ID:n1t9PRVF0
M2 って社名にどぬな意味あるの?

おしえておにいたん
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:15.22ID:bms3lK0xM
micro & maximum
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 11:50:34.49ID:reGBogtK0
ファミコン版シュタゲ作った連中とこいつらは



5年前だったら間違いなく京都に招かれて、「訊かれて」 るな。

もう嬉々としてww
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:01.46ID:had8FoNu0
>>275
スーファミですら構成チップの100%完全再現には3GhlzのCPU性能必要だからな低スペックでも動くSnesエミュはチップ構成省いて動かしてるだけだし
サターンの完全再現だと余裕でその10倍以上は必要
30GhlzのCPUなんてんなもん地球上に存在しないし相当未来じゃないと無理だわな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:13:50.82ID:sSAk67bR0
つまりSEGA AGESの売れればサターンにも取り組むはハッタリだったわけか
最低だなM2
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:28:51.75ID:/CWEOtXm0
ハードウェアで代替できる部分があればその分CPU負荷は下がるでしょう
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 10:57:10.51ID:TA5Y0T3YM
サターンのはスイッチで動くのかどうか知りたいな
M2さん
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 00:34:01.13ID:Ei4KREmI0
>>469
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1143339.html

堀井氏:Nintendo Switchをはじめとした今の家庭用ゲーム機って、もうセガさんのハードウェアを全部一通り動かす力があるんですよね。動いちゃう。
あとは遊んでくれるユーザーの皆さんが欲しがってくれれば、我々は何でも作る用意がある! 良い感じになってきた!

――もう、どのハードもいけてますか?

堀井氏:いけますね、いけてる! セガサターンのタイトルは相変わらず大変ではありますが、一通りいけますね。

 「待ってたよこの時を!」っていう気持ちです!

 「俺は待ってたけど、お前らどうだ!?」みたいな!

――今日の堀井さんはアグレッシブですねー。

堀井氏:だって動くんだもん!(笑)。
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 10:35:32.39ID:oR1m8aPu0
やだあ…
すごいじゃない…
いったいM2ってどのくらいの技術力なんだろね
>>471
0473転載禁止
垢版 |
2018/12/09(日) 11:33:18.41ID:8Y6+q9Q60
早くガンダムvcでコロ落ちだせよ
一切改変しなくて良いぞ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:13:04.46ID:VpYS8ccXF
欲しい欲しいみんな言ってるのに出さないのは何故なんだぜ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:00:09.50ID:cEaygJQ5F
>>471
ユーザーのみなさんが「もういいよそれは」ってやつから毎回売るくせにね
なにこれ怖い
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:08:05.52ID:BnzcK61F0
ソニック1は腐る程出てるから3&Kから移植すべきだった
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:57:26.60ID:+bJHhWXe0
>>476
> ユーザーのみなさんが「もういいよそれは」ってやつから毎回売るくせにね

www
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 20:38:07.21ID:C925YWy20
ドリキャスなら再生産でいいよ
ソフトまだピッカピカだし
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 20:40:16.87ID:zBbpCFui0
スパイクアウトは初めてゲーセンで知らない人と協力する楽しさを教えてくれたタイトル。
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 05:05:51.47ID:2MsiC3fFF
なんか最近昔の遺産で食う話ばかりだな
M2もオリジナル作品でも出せばいいのに
技術力と創造性は別物なんだけどね


ゲーム創世記は変なゲームだらけの初体験ばかり
面白かったなあ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 13:39:55.62ID:sBdQFLgl01212
ホント、プラットフォームに左右されないPC版が一番理想的なんだよなぁ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 18:28:38.19ID:iFwVrWlQF1212
スーチーパイVくらいかなそんなかだと
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 01:27:46.96ID:TVcufeoXM
ドリキャスミニ出そうぜ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:40:18.19ID:Uek7Xu990
ほんとにドリームキャストミニほしい?
実機の復刻のほうがいいな
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 17:07:18.71ID:/NdjGuiZ0
ドリームキャストミニだとか
サターンミニだとかもいいけれど
PC上にVCっぽくやってくれたほうがいい
ミニなんて結局は壊れたら終わりだもんよ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 03:41:46.31ID:6Uz+0KxGM
うむ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 05:38:47.57ID:EFUef8Sv0
たとえつくれても発売するとは言って無い
AGESが売れたら考えるってだけ
こんな釣り餌はちょっとあざといわ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:04:37.98ID:lObrobxsF
>>487
スペックやコントローラー、プレイ環境等全て個人毎に異なる環境に左右されまくるPCだけはあり得ない
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 15:24:41.64ID:uxbMbe1X0
アウトランなかなか売れてると思うんだ
だからはよ出してくれ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 20:50:24.03ID:LaW+LuC80
>>496
PC版のゲームを全否定かよw
っかレトロゲームなら今入手可能なWindow10のPCならMDくらいなら何の問題も無く動くだろw
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 21:15:17.69ID:+D8xUqZ30
つまりもっとおふせしろということです
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 21:26:23.52ID:CLHn0xsG0
>>498
PC版が理想的という戯言に対する反証です
どこがプラットフォームに左右されないんですかと
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 01:35:12.83ID:uJlOjj2t0
>>500
変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もしかしてOSはバイオの人ですか?w
最近「ソニーのiPhoneを出せ」とか言って販売員を困らせた人ですか?w
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 05:06:04.94ID:TBFWNdw00
楽しみだ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 19:03:01.05ID:cnDo/Lt2F
>>500
理想的なんだけど…
steamの事どう思ってやってんの?
レトロゲームに推奨スペックとか求めるタイプ?
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:02.76ID:wuMxr7GkM
20年前のレトロゲームにスペック…
うむ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 23:11:25.69ID:zF+NJpCVd
M2はWiiのドラキュラリバースとかグラディウスリバースがすばらしかった
あののりでスイッチやPS4にもリメイクを出してほしい 移植でもいいけどね
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 06:45:37.78ID:/YjvKAyv0
はよいろいろ出せや
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 08:06:36.42ID:leQU8cZC0
>>503
M2の中の人のツイッター見てるけど New CITY HEROってPC8001用のゲーム作って配布してたり
最近はPC6001用のハイドライド作ろうとしておられるよw
仕事も趣味もゲーム制作なんだなあって思った
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 08:32:06.00ID:3q69c2Vt0
>>508
それ内藤さんだけだろ…
まぁ言いたかないが、内藤さんは昨今のゲーム開発にはなんら戦力にならないから、会社的には放置なんじゃね?
良く言えば特別終身雇用枠、悪く言えば… ってことで
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:36:24.20ID:z5iG0DDj0
「実は動くんですよ〜」とか言うなら
じゃあ動いてるとこ見せろよと
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:41:06.41ID:Sn4TLlbN0
M2完全オリジナル作品ってなんかあるの?
あるならやってみたいな
0513転載禁止
垢版 |
2018/12/17(月) 01:04:30.73ID:qVAq17xS0
>>492
実機で遊んでるから要らない
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 05:12:07.82ID:qMbZvHH10
>>506
リバースシリーズ続かなかったな
ツインビーやゴエモンもリバースして欲しかった
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 07:15:42.66ID:+Yy8FEHsa
>>492
ミニはいらんが
HDMI対応でGD読めて
インスコできる本体ならマジほしい
高解像度でエミュってくれればなお良し
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 07:51:21.32ID:kgUqrHi/p
GDはいらん
VMもいらん
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 09:17:07.08ID:WD2TEuhU0
動かすのは簡単で確認とリリースが大変ってのはプログラムの基本
動くなら出せるだろ?というユーザーの心理をついた宣伝なのはいいとして
ドリキャスやサターンを餌にメガドライブを売るのはどうか
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 19:05:50.93ID:cYGZ6qu90
どうせぷよぷよが出るだけだということがハッキリとわかったな
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 19:57:50.60ID:Q8B3pyIW0
ぷよぷよフィーバーなんてたくさんのハードに出てるからいらんわw
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:33.52ID:rlEkHSl+0
PCだったらeggくらいなもんだろ
一言でPC,窓と言っても、歴史は長く、仕様もosベースも違う
窓Vistaで動いてたのに、10じゃ動かないのもザラ、動いても文字がおかしいとかもある

更に遡るレトロゲームなんて、タウンズ、88の頃ですら、もう再現が厳しい

ゲーム以外でも古い文書や画像を読み出すための装置がないなんてのはよく聞く話
開くためのアプリが専用だとよく起こる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況