X



【悲報】中裕司、Switch版ファンタシースターにオリジナルスタッフとして苦言を呈す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/04(日) 00:31:45.13ID:6as9zsxK0
https://twitter.com/nakayuji/status/1058740139898224640
Yuji Naka / 中 裕司
@nakayuji
スイッチ版ファンタシースター買ったのですが、スタッフクレジットに、僕の名前なんてどこにも無くて、
オリジナルスタッフをもう少し崇めてもらえないかなと思いました。
今時移植や続編ばっかりなので、オリジナル作った人もう少し大事に出来ないものでしょうか、ゲーム業界の歴史ってなんでしょうね。


https://twitter.com/nakayuji/status/1058740400955973632
Yuji Naka / 中 裕司
@nakayuji
あと、3Dダンジョンを画面いっぱいにして遊んでもらいたくて、このゲームを作ったのですが、
原作者の意図を汲んで頂きデフォルトをフルスクリーンにして頂けた方が嬉しかったです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 14:45:15.74ID:GEQWm0gHp
確認とか以前にオリジナルスタッフの名前を入れるかどうかを決めるのはセガなので
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 14:48:18.21ID:zhZSRkQU0
移植の低価格ゲーム1本でそんな作業してたら今後レトロゲームの移植なんてなくなるだろうな
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 14:57:25.63ID:aa0Z+Oh80
仮定の話に前も後もないよ
現在のセガのクレジットは基本制作スタッフの任意による実名がベースに載っている
でこのプロジェクトでのそこらの裁量はプロデューサーの下村さんか小玉さん

「セガなので」というあいまいなものが何をさしているのかわからない
まさかこんなタイトルで里見会長あたりが、そんなものを出すのは許さんとでも言い出すとか?

で、全員に連絡ってこれだけ昔だとだれか欠けるので実質全員っては無理だよねと
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 15:14:55.06ID:mq4qWHDNd
この人全員載せろって言ったのは後からだからね
発言内容を辿ると自分のゲームって意識が強い
マーク3ロゴの後に中プレゼンツと出しとけば今頃黙ってホクホクしてたよ
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 17:46:22.40ID:bWzWH2mO0
>>665
ちがう
中さんのツイッターでちゃんと書いてる

移植クレジットに、(オリジナルのEDであるのと同じ)匿名でいいのでオリジナルのスタッフの名前も全部しっかり入れて欲しかったと言ってる
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 18:05:23.50ID:yfQQONkG0
原作のコピペでいいからオリジナルスタッフ載せろというけど、バーチャレーシングとかスタッフロールある?
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 18:50:07.45ID:yfQQONkG0
あと考えてみれば常連の獣王記なんてメガドラオリジナルスタッフとアーケードオリジナルスタッフがいるし、やり始めたらキリがない
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:53.10ID:jszBaEH10
>>641
当初は(欧米で売れなかった)セガサターンに、
その後(立ち上げ直後の売れるか未知数の新ハード)ドリームキャスト対して

70億円もの予算と何千人月もの人材を投じるプロジェクトなんて
周囲はアタマおかしいとしか思わんよ。そりゃあさあ
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 21:42:15.11ID:K3bu5HDu0
昔のゲームは関わってる人少ないからな。
シェンムーより予算使ってるゲームって、現状何かあるんだろうか?
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 21:49:07.13ID:0x0lgqHI0
シェンムーってサターンの特損含めて70億円だろ?
広告費が含まれるかどうかによるけど現行の最大は264億円
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:48.10ID:MFslz78C0
>>671
そのくらいは対応できるし
逆にファンとしては嬉しい
色々な版のスタッフ見比べる楽しみあるし


実際現場は納期や予算キツくて、余裕なかったんだろうけどね
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 05:06:50.86ID:taNshH6f0
ちょんテンドーハードって原作無視のレイプ移植ばっかりだな

 
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 11:09:23.74ID:Q0ToBrBw0
レインの制作者は今の時代に出すにはキツいって再版断ってるんだよね
こう言うこだわりはカッコいいわ
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:09.92ID:A4441u200
ふふっ、俺のレインのソフトのプレミア度がさらに高まるな…くくく。
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:27.30ID:m6YXwMEWa
レインってプレステのアニメゲーだよな
あれ当時でもテンポ悪かったから今なら尚更だな
だがその前に版権物なんだから再販無理っしょ
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/08(木) 15:30:52.09ID:/EML+p4Y0
初期型PS3なら少しは快適になるらしいよ
記事どこいったかな
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 00:37:43.58ID:slbehXxK0
>>678
2015年のデータだけど、当時は5億ドルが最大の開発費だってさ。
https://matome.n a v e r.jp/odai/2142452402488094601

1.『Destiny』(2014) ― 5億ドル
2.『Grand Theft Auto V』(2013)― 2億6500万ドル
3.『Call of Duty: Modern Warfare 2』(2009) ― 2億ドル
4.『Star Wars: The Old Republic』(2011) ― 2億ドル
5.『Final Fantasy VII』(1997) ― 1億4500万ドル
6.『シェンムー2』(2001) ― 1億3200万ドル
7.『Max Payne 3』(2012) ― 1億500万ドル
8.『Grand Theft Auto IV』(2008) ― 1億ドル
9.『Too Human』(2008) ― 1億ドル
10.『Red Dead Redemption』(2010)― 1億ドル
11.『Disney Infinity』(2013)― 1億ドル
12.『Deadpool』(2013)― 1億ドル
13.『Tomb Raider』(2013)― 1億ドル
14.『Defiance』(2013)― 8000万ドル
15.『シェンムー』(1999)― 7000万ドル
16.『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』(2008)― 7000万ドル
17.『Watch Dogs』(2014)― 6800万ドル
18.『Crysis 3』(2013)― 6600万ドル
19.『Final Fantasy XIII』(2009)― 6500万ドル
20.『Ghost Recon: Future Soldier』(2012)― 6500万ドル


シェンムー1よりシェンムー2のほうが莫大な費用投じているんだな。
海外向けの広告費とXbox版の上積みのせい?
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:51.33ID:ZHMlxHhw0
Destinyは3のアプデ終了までの予算を宣言しただけで実際に投入した額ではないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況