X



洋ゲーってなんでこんなにも日本で通用しないんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:39:09.28ID:XXDqQnEN0
日本人は見かけに騙されないってことか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:40:58.83ID:gqleqtwO0
特定のマルチFPS以外全滅
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:43:04.31ID:2K26t06u0
>>3
だからそれが何で?って話だろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:46:22.23ID:7TuSpbse0
PSでCODとかスパイダーマンみたいのが何とか30万超えられるくらいだもんな
任天堂と箱はちょっとどうにかしないと…
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:46:25.18ID:33mGMNah0
ドンパチが嫌い
アニメ絵かホスト絵でないと受け付けない
女性には萌え要素が必要
とかそんなとこかね?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:48:40.47ID:EWe6FOIj0
俺はffとコールオブしかやらんし好みじゃねウィッチャーとかああいう重たい奴はつまんなそうに見えるし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:49:30.27ID:Jb/qha2D0
和ゲー洋ゲー関係なく
18-34才独身男性層がメインターゲットのゲームは50万本あたりが上限となる
和ゲー洋ゲー関係なくヒットさせたいのなら独身男性層だけでなく
子供や女性層も巻き込む必要がある
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:53:23.40ID:9C8NE0gQ0
MOBAが流行んねえからなぁ
FPSがようやく多少って感じ

だからってRPGはオープンフィールド一辺倒だし、
定期的に質の高いインディーズが頑張ってるだけで、
他のマンネリ感がすごい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:54:59.06ID:8eOV9Zt80
>>12
それだなぁ
男向けって受けなくなってる
ゲーム以外でもまぁ言えるんじゃない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:55:27.02ID:70vH5EzA0
>>1
週販で見比べてみりゃどういうカラクリがあるのかよく分かるはず
和洋どちらもあるPS4=毎週2万台
和ゲー中心のスイッチ=毎週4万台

だいたいPS4の2倍の販売ペースがずっと続いてる
スイッチのが売れ行きが良いってことは
多くのゲーマーは任天堂ソフトを遊びたいと考えてるわけ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:56:22.13ID:64A5yUmB0
むしろ見かけに拘ってるのが日本人だろ
リアルで暗く一見なんでもできそうだが何をしていいかわからないようなゲームを楽しそうって思わないだけ
ファンシーでスタイリッシュで見るからに楽しそうだったりテーマが一目でわかりやすいゲームが受けるんだわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:56:44.70ID:5AuaeFVL0
そもそもFPS以外の洋ゲージャンルは全滅な市場だからだろ
唯一の例外がGTAだが値下げしてロングセールを狙うタイプでゲーム機買わせる能力はないし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 00:57:53.18ID:Ser/8AB20
かくして今日もゲハはマイクラは洋ゲーと認めないのであった
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:02:59.60ID:7xy5eMci0
日本人はそもそも戦争映画とかそこまでの人気は無い
そして洋ゲーはそもそもそういう方向にジャンルが偏りすぎ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:05:31.94ID:lIFxdm810
オープンワールドって多くて1年に2本で十分だわ
似たような景色が多いしお腹いっぱい
探索疲れを引き起こす
ドンパチはもっといらねえ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:05:54.29ID:70vH5EzA0
>>19
そもそも俺はマイクラはゲームだと思いたくないからなぁ

https://www.youtube.com/watch?v=HpaIb2Ptygs
↑これをサンドボックス化したのがマイクラでしょ
↓マイクらの見た目なんて40年前の与作の現代版にしか見えないからな
https://goo.gl/images/cUhd9a
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:07:11.38ID:5AuaeFVL0
>>19
日本のヲタが洋ゲーの範囲を狭くしている面はある
洋ゲー=明度が低いフォトリアル系で戦闘というイメージで固定してくる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:08:10.39ID:sVNogXvO0
全部おんなじに見えるからだよ
パッケで魅力伝えようともしない怠慢のせい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:09:53.77ID:Esmz3JoX0
AKBとか嵐聴いてるような連中と一緒だろ
日本人は幼稚な奴ばかりだから
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:09:58.89ID:n7s6zHIka
>>1
つマイクラ、テトリス

RDR2がゴミ過ぎただけで、面白ければ洋ゲー和ゲー関係ない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:11:35.47ID:fo7wBDsEM
MS系の洋ゲー売れなさ杉と思うわ
洋ゲー全般も宣伝へたすぎるしまだ消費者に全然伝わってない未開拓の状態
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:16:22.28ID:w9xYD6NB0
RDR2の方がBO4より100倍くらい話題になってたし買ってる人多そうだったのに
初動でBO4の半分しか売れてないって、あきらかにBO4の数字はソニーの捏造だと確定したね
SONYはやはり買取保証で数字の捏造していたのだ
BO4の販売はSONYだから
任天堂もSONYもどっちも買い取り保証で数字の水増ししてるのだろう
この分だとスパイダーマンの売上もかなり下駄履かせている可能性が高い

RDR2の日本での売上、かなりホッとした
やはり日本で洋ゲーは人気ないのだ

SONYも洋ゲー限定で下駄履かせるとか止めろよな
俺だけじゃなくて日本のゲーム業界の人、全員が不愉快だろ


スパイダーマンとBO4の売上は信用できないのが確定したし
RDR2はテイク2の自社販売だからのSONYの売上捏造が通用しないから、実態通りの数字が出た
洋ゲーの初動MAXは13万なのだ
一時よりむしろ洋ゲーは人気落ちてる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:19:01.95ID:1SQjbjKW0
銃社会じゃないからFPSとTPSが身近じゃない
銃の型番とか一般人は分からない
あとはキャラデザかな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:22:46.05ID:d9wRMmWL0
つまんねえからじゃね?
スカイリムやったけどこんな不便でバグだらけのゲームの何が面白いのかさっぱりわかんなかった
洋ゲーで面白かったのはバンカズとGTASAくらい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:22:50.29ID:SGrh8z0W0
>>9
アニメ絵()ホスト絵()萌え要素()で10万も売れなくなったのが今の和ゲーだろ
お前何年前で時間止まってんだ????????????????????????????????????????????????????????????
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:24:20.52ID:YzhHwijO0
FEZっていうネトゲがあってだな
50vs50のまともな戦争が成立するのは日本くらいだったんだとよ
他の国じゃただのチャットルーム化してたとか
国民性が違いすぎるからガラパゴス言われてもしょうがない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:28:44.68ID:yEbqdhHE0
一生懸命洋ゲーネガ続けてたゲームマスコミ様のおかげだろ
商品無くなって急に舵切っても客はついてけねーわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:29:09.84ID:AIgE45U40
豚ハードがAAAクラスの洋ゲーからハブられてるから嫉妬してるだけじゃんw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:35:00.95ID:xtP+Zqdyd
色々あるけど、結局のところ銃火器への愛着の差が一番デカい気がする
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:36:13.94ID:hLxFDZFs0
和ゲーが日本で通用してるような言い方だな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:38:02.62ID:41p6d9Z80
銃は手応えがないかな
バイオ4は凄く手応えある気がしたけどダウン取れるのと体術のおかげだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:40:09.63ID:vMYV4Fmnd
いちいち面倒くさいゲームが多いよな
慣れれば楽しいゲームも慣れる前に大抵めんどくさくなってやめてしまう
ゲームくらいノンストレスでやらせてくれやって思う
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:41:03.53ID:AIgE45U40
>>40
それお前が任天堂のお子ちゃまゲームしか楽しめないガキゲーマニアの豚だからでしょw

本田翼とかガチのゲーム好きは洋ゲーめっちゃ楽しんでるから
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:49:26.49ID:tv3JKsZp0
国内は洋ゲー市場は、PS4がほぼ独占してるんだろ、だったらSONYの売り方がド下手なんだよ、人によっては詐欺に近いともいう
ゲーム愛を持って欲しいね、ユーザーの事考えて売るって事を考えた方がいい

他所で悪いが、任天堂ダイレクトでプッシュされたタイトルを買ってそんなにひどい事にならないから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:51:56.35ID:8eOV9Zt80
海外みたくリアルでもタトゥー入れたり、髭生やすのが当たり前になれば売れるかもな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:52:49.73ID:ef2dWXUZ0
日本人が好むファンタジーじゃないからね
フォトリアルと嘘の塊であるファンタジーは相性が悪い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:53:57.79ID:/Lpn5uUG0
大作洋ゲーは世界観とかは作りこまれているのに
操作キャラのモーションとか操作感なんかがわりと大雑把で
操作してて気持ち良くないのが原因のような気がする
洋ゲーの2Dアクションとかだと操作が気持ち良いのもあるんだけどな

世界観も殺伐としているのが多いのも原因だろうな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 01:54:11.12ID:yB2aQQJ10
最近の和ゲーのほとんどがCODやスパイダーマンに勝ててませんがな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 02:05:45.20ID:OZLoMG8od
大作はそれ相応に売れてるよな
これ以上を望むならゲーマー以外の層を掴まないと

趣向の違いがあるように見えるのは日本市場がライト層多めもあるけど海外のゲーム市場がナード向け過ぎると思うの
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 02:13:08.51ID:mCxZ88W60
まあゲームだから少ないように感じるけど
他のジャンルだと数万でもけっこうな数だよな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 02:15:16.12ID:Esmz3JoX0
スパイダーマンとBO4とRDR2より売れた和ゲー最近あったか?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:06:31.57ID:YJb4BxLv0
デフォルメやアニメ絵が辛いんで洋ゲーの方がやるの多いわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:22:41.25ID:V1qWs+kt0
海外のクソフェミブス女の嫉妬に配慮して作られた糞ブサイクな女が臭そうな脇見せながら世界を救うのなんて見たいか?

それが答えだよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:28:42.84ID:V1qWs+kt0
しかも、アサクリオデッセイなんて出てくる男全員胸毛ボーボーの気色悪いキチガイしかいないし、
女主人公もゴリラ顔のえらはりまくった糞ドブス
アサクリ本スレだと、社員が必死にブスゴリラを擁護して美人だろとか発狂してて草
そらこんなんで売れるわけねーわと思った
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:31:56.78ID:K8sz3Fg00
目立つタイトルが人殺しゲーばかりだからな
描写まで残虐極まりない
それを喜ぶメリケンどもは地球上で精神が一番退化してる民族
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:32:28.58ID:0Uxvd2QEM
十分売れてるよ
クラッシュみたいな大ヒットは出ないけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:45:35.40ID:6InVM5k10
>>52
世界じゃ勝ち目ないが、日本国内限定なら
和ゲーは洋ゲーの大作に勝てる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:49:52.89ID:70vH5EzA0
>>52
販売本数じゃなくて企業業績で見たら
勝ててないのは洋ゲー会社なんだけどね
頭の弱い子は決算内容を見ないからな

RDR2とNBA2kを投入した2019年度の業績予想では純利益最大2.1億ドルの予想
https://t011.org/company/financial-results/141925.html

RDR2を投じても純利益は220億円程度でしかなく、スクエニ(2019年度は300億円予想)以下やね
なお任天堂さんの純利益は2300億円
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 03:55:19.83ID:yB2aQQJ10
>>65
中華思想やな
中国内部では自国の会社は贔屓して、他国の企業に締め付けを行うという
アジアの国は多かれ少なかれこういう所あるよな
日本の村社会と同じでDNAレベルで染み込んでる考え
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:12:19.90ID:26X7cgjR0
この手の時間を食うやつは
ニートくらい時間がないと遊んでられん

買っても積んどくから話題にはできん

プレイできるのは移動中にスマホの類だけ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:16:21.08ID:k8GYOl9H0
ゴリラ脳じゃないから
本能じゃなくて理性で動いてるからね
迸る情熱が足りない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:32:01.48ID:6InVM5k10
>>68
休日にやるとかあるだろ?
最近じゃインディー中心になってきたけど
PCげーむ道場の管理人が、平日仕事で
休日にPC洋ゲーやってレビューサイト作る
みたいな生活みたいだしで
当の本人も特に洋ゲーの流行追いかけてという
感じじゃなく、マイペースでやってるみたい。

ちなみにPCゲーム道場の管理人は
80年代に洋PCのコモドールAMIGAから
洋ゲー始めた、かなりの古参
だが、特に洋ゲー流行らせようとかは
思ってないみたいだな。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:38:46.17ID:ypLTimM50
最近洋ゲー強いよな
売上ランキング見てもアマラン見ても
上位は洋ゲーだもん
スマホも中華勢が強いし
いまだに和洋中とかで線引きしてる
ゲーマーは旧型になりつつある。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:49:47.89ID:6InVM5k10
洋ゲーは時間食うからやってる暇がない

⇒これ
よく言われるけど、「日本人がリア従や陽キャというワード」のもとに
他人との付き合いを重視し過ぎてるから、洋ゲーみたいな時間を食うゲーム
さらにはPC/CSといったものを弄る暇が、なくてスマホに行くんでは?

その一方で海外は個人主義で無理に他人に合わさないライフスタイルで
上に挙げた。PCゲーム道場の管理人みたいに休日は洋ゲーやって
過ごすみたいな人がいるからだろうね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:52:59.18ID:Nh1oHm4pd
じゃあ実際アニオタが喜ぶような作品でかなり売れた作品あるなら教えて?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:53:27.47ID:EzKFEpNt0
洋ゲーってのは和ゲーに飽きた奴がやるものだからだよ
つまり、和ゲーに飽きてない奴、及び、単純なゲームが好きな奴には向いてない

俺が好きな洋ゲーはシヴィライゼーション4とかだけど、なんでこれを好きかというと
昔、信長やった時にずっとインフレさせて戦争するだけのゲームだったから。
そして敵国同士をうまく戦わせるとかしたいのにあんまり効果がなくてゴリ押しのゲームだったから

civはそういうのに飽きた人向けで、なにかに割り振ればなにかがマイナスになるというゲーム性
あちらを立てればこちらが立たずでゴリ押しが効かない
馬鹿みたいに自分が戦争ばっかやってると勝てなくなるので、うまく外交で敵国同士を争わせないといけない

こういうところが面白いんだけど、シンプルにゴリ押ししたいだけなら和ゲーのほうが向いてる


ホライゾンも洋ゲーみたいなものだけど、あれも分かりやすくて「狩り」というものを意識したのがホライゾン
狩りと言いつつ、目の前のモンスターをゴリ押しで倒してるのがモンハン

ホライゾンは遠回りしててモンハンはシンプル
モンハンに不満を感じてなきゃ、ホライゾンは楽しめない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:55:59.69ID:WTg2jOna0
これは流通経路で日本の小売は日本のメーカーの商品を優先的に仕入れてるからじゃないの
洋ゲーまで在庫抱えるのはしんどいじゃん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 04:57:55.35ID:6InVM5k10
>>76
今はSteamみたいなDL配信がある
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:01:06.07ID:ypLTimM50
しかし最近ずっと売上ランキング1位がほぼ
洋ゲー続きな時勢にこのスレ立てる1は
タイミングが悪いというかw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:06:32.73ID:WTg2jOna0
>>77
いや、だからさDL配信止めれば小売も納品し易くなるだろ
そしたら出荷数増えるんだから売り上げも上がる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:10:52.20ID:70vH5EzA0
>>72 >>78
で、洋ゲーは国内でどんだけ売れてるの?
売れてる洋ゲーメーカーは弱小和ゲーメーカーのレベルファイブにも負けてるなんて無いよね?


2018年 ソフト売上 メーカー別ランキング
http://teitengame.com/soft02.html
1位任天堂
2位カプコン
3位バンダイナムコ
4位ソニー・インタラクティブ
5位スクウェア・エニックス
6位KONAMI
7位コーエーテクモゲームス
8位ポケモン
9位セガゲームス
10位日本マイクロソフト
11位レベルファイブ
12位ユービーアイソフト
13位エレクトロニック・アーツ


印象操作するならちゃんとデータみよう
洋ゲーがランクで1位に来るってのは初週だけの話
しかも弾は数える程度しかないから総合的な売上ではぼろ負けしちゃってる
国内ではセガにすら完敗なんですが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:12:07.48ID:70vH5EzA0
↓弱小和ゲーメーカーのレベルファイブより売れてない洋ゲーさん


2018年 ソフト売上 メーカー別ランキング
http://teitengame.com/soft02.html
1位任天堂
2位カプコン
3位バンダイナムコ
4位ソニー・インタラクティブ
5位スクウェア・エニックス
6位KONAMI
7位コーエーテクモゲームス
8位ポケモン
9位セガゲームス
10位日本マイクロソフト
11位レベルファイブ
12位ユービーアイソフト
13位エレクトロニック・アーツ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:14:36.17ID:fvYMb3bG0
洋ゲーのコクナイコクナイに何の意味があるのかわからないけど
売ってる本数は増えていってるよね
和ゲーは減ってるけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:17:53.25ID:jDgKAHc50
アメコミとかもはやらんし文化の違いだろうね
映画はウケるんだからやり方次第かもしれんが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:18:23.14ID:70vH5EzA0
>>82
直前のレスすらすっ飛ばすの?


2018年 ソフト売上 メーカー別ランキング
http://teitengame.com/soft02.html
1位任天堂
2位カプコン
3位バンダイナムコ
4位ソニー・インタラクティブ
5位スクウェア・エニックス
6位KONAMI
7位コーエーテクモゲームス
8位ポケモン
9位セガゲームス
10位日本マイクロソフト
11位レベルファイブ
12位ユービーアイソフト
13位エレクトロニック・アーツ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:18:29.55ID:OM5XeS+7d
CoDは50万いきそうだし
スパイダーは30万は超えそうだし
レベルナントカじゃ今年勝てないよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:22:16.14ID:70vH5EzA0
2016年なんてアトラスにすら洋ゲーメーカーは完敗してたしね

9位アトラス
12位EA
14位UBI
22位ロックスター

ゴミ糞やん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:23:57.49ID:70vH5EzA0
因みにGTA5の発売年の2013年ランキングでもロックスターはアトラスに完敗

http://teitengame.com/2013_02.html
12位アトラス
13位ロックスター

これが現実なんだよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:24:07.67ID:OM5XeS+7d
最近の話してるのに
2016年のランキング持ってきたり
頭大丈夫?最近洋ゲーに1位取られっ放しで
悔しいのはわかるけど
スマホすらマフィアシティなんていう洋ゲーに
ぶつ森やFEがセルラン負けてるし
時代が変わりつつあるんだよ。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:25:38.62ID:70vH5EzA0
>>89
↓今年の話ですが?

2018年 ソフト売上 メーカー別ランキング
http://teitengame.com/soft02.html
1位任天堂
2位カプコン
3位バンダイナムコ
4位ソニー・インタラクティブ
5位スクウェア・エニックス
6位KONAMI
7位コーエーテクモゲームス
8位ポケモン
9位セガゲームス
10位日本マイクロソフト
11位レベルファイブ
12位ユービーアイソフト
13位エレクトロニック・アーツ


昔っからぼろ負け
これが現実
どうしても現実逃避したいようだねw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:26:56.12ID:PE/ulJUOr
よこおさんが二ーアレプリカントを作ったときに、欧米では細身のキャラが大剣を持ってもコミカルな印象になってしまうと言われ、しょうがなくごついおっさんが主人公のニーアゲシュタルトを作ったらしい

【ニーアレプリカント考察】ゲームゆっくり解説【第29回前編-ゲーム夜話
https://youtu.be/KEucyOWH-Fw

【ニーアレプリカント物語考察】ゲームゆっくり解説【第29回後編-ゲーム夜話】
https://youtu.be/mxQ3i3eVJN8
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:27:02.27ID:70vH5EzA0
何度も何度も「2018年 ソフト売上 メーカー別ランキング」と貼ってんのに
日本語も読めねぇバカが必死こいて擁護してるのが洋ゲーなんだな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:30:59.39ID:OVIWu2H3d
やっぱ洋ゲー強いわ
CoD、スパイダー、GOWのソニーが4位だろ
CoDはジワ売れするから3位狙える
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:31:29.97ID:70vH5EzA0
まぁ多くの和ゲーメーカーが過去最高益を連発しまくってて
実際に日本国内でシェアとれてないから悔しいんだろうねぇ
↓これじゃ洋ゲー信者は発狂しちゃうわ・・・


カプコン、純利益68億円で過去最高 4〜9月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3707208029102018LKA000/

コーエーテクモHD、エンタメ事業の好調で過去最高益を更新、営業利益46.8億円 平成31年3月期第2四半期決算
https://otakuindustry.biz/archives/66078

任天堂、2019年3月期 第2四半期 決算を発表─営業利益614億円で増収増益、『ゼルダの伝説 BotW』など2タイトルが累計1,000万本を突破
https://www.inside-games.jp/article/2018/10/30/118394.html

バンナムHDの前期、純利益最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30257200Z00C18A5DTD000/
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:32:32.87ID:vcyueeHU0
ガラパゴス島国池沼だからだよ
幼稚な池沼が多いってこと
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:33:52.57ID:vcyueeHU0
国内の話だとID真っ赤にしてよくしゃべるねw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:34:19.45ID:70vH5EzA0
>>93
ソニーの国内販売数にはジャパンスタジオやポリフォニー・デジタルも含めてるけどねW
それが証拠にそのランキングにポリフォニー入ってないでしょ
何時からポリフォニーやジャパンスタジオが洋ゲーメーカーになったの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:35:44.15ID:1mSsdvK2p
やっぱ、洋ゲーみんな買ってるんだよなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:36:23.54ID:70vH5EzA0
>>98
2018年 ソフト売上 メーカー別ランキング
http://teitengame.com/soft02.html
1位任天堂
2位カプコン
3位バンダイナムコ
4位ソニー・インタラクティブ
5位スクウェア・エニックス
6位KONAMI
7位コーエーテクモゲームス
8位ポケモン
9位セガゲームス
10位日本マイクロソフト
11位レベルファイブ
12位ユービーアイソフト
13位エレクトロニック・アーツ

カプコン、純利益68億円で過去最高 4〜9月期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3707208029102018LKA000/

コーエーテクモHD、エンタメ事業の好調で過去最高益を更新、営業利益46.8億円 平成31年3月期第2四半期決算
https://otakuindustry.biz/archives/66078

任天堂、2019年3月期 第2四半期 決算を発表─営業利益614億円で増収増益、『ゼルダの伝説 BotW』など2タイトルが累計1,000万本を突破
https://www.inside-games.jp/article/2018/10/30/118394.html

バンナムHDの前期、純利益最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30257200Z00C18A5DTD000/
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:36:37.86ID:OVIWu2H3d
売上ランキング出して墓穴を掘る
92が素敵すぎる
焦ってwが大文字になってるのも最高
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/06(火) 05:38:08.58ID:1mSsdvK2p
時代が変わって来てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況