X



■■速報@ゲーハー板 ver.49479■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (1級) (ワッチョイWW e75c-qc/+ [60.73.41.210 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:36:11.16ID:AadRcG220
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.49478■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541649344/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504名無しさん必死だな (オッペケ Sr53-hxHy [126.212.134.212])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:06.95ID:IeV05W74r
>>400
つーか未だに情報無いのに15のDLCやってる場合かよ無能(´・ω・`)
0508名無しさん必死だな (ワッチョイ 2aa1-Nrm4 [219.164.33.16])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:14.52ID:QGW48+4T0
スクエニのヤバさはFF13以降の9年間で新作FFのにおいがしないこと
FF14はMMO、FF15は元はFF13外伝、FF7はリメイク・・
FF新作の情報が出てればこんなお葬式モードになることもなかった
FFの未来が見えないのがツライ(´・ω・`)
0519名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9a05-TAiA [133.203.244.96])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:54.34ID:qYNd0mLV0
ルミナススタジオには寄らねぇぞ!
0531名無しさん必死だな (JP 0Hb6-d4jo [221.246.250.70])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:32.86ID:mmlaogKJH
>>500
http://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/1669

002年スクウェア入社。2003年から、スクウェア・エニックス所属。
FF13/DQ10のゲームエンジンCrystal Toolsでは、物理エンジンの実装を担当。現在はFINAL FANTASY XVおよびゲームエンジン
Luminous Studio Proのリードプログラマとして、主にシステム・グラフィックスの開発を担当。

だって
0536名無しさん必死だな (ワントンキン MM9a-37+l [153.248.255.35])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:53.93ID:tVrks2gMM
まあソシャゲがちょっと雲行き怪しくなってきてたし会社として切り替えるには今のタイミングだったのかもね
田畑は副業始めたとか若い人に任せてるとか言ってたし今考えると元々辞めるつもりだったんだろうけど(´・ω・`)
0538名無しさん必死だな (ワッチョイ bf58-YP9l [106.72.132.128])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:04.60ID:88qpnPVr0
>>527
ユーキャンが勝手に決めるんだから仕方がない
ゲハ流行語大賞をニシ君が決めるようなもん
0562名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9a05-TAiA [133.203.244.96])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:12.66ID:qYNd0mLV0
ダムハツ3!ダムハツ3!
0565名無しさん必死だな (オッペケ Sr53-wOTI [126.211.6.246])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:28.66ID:CV7xQipar
タバディス辞めたの?(´・ω・`)
0571名無しさん必死だな (ワッチョイ e347-YP9l [222.146.238.226])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:43.41ID:yFn72icp0
どれだけ覚えてるかな?(´・ω・`)

2006年5月 E3でヴェルサスXIII発表
2008年9月 東京ゲームショウで映像発表
2011年1月 ヴェルサスXIIIの新映像発表
2012年3月 当時のDの野村や和田社長が開発続いてると発表
2013年6月 ヴェルサスXIIIからFF15に変更発表 機種もPS4世代に変更
2014年9月 制作体制見直しで田畑端がディレクターに就任
2015年3月 初の体験版を配信
2015年6月 FF15は連作ではなく1本で完結すると発表
2016年3月 9月30日発売発表 引き継ぎ要素のある体験版を発表
2016年8月 発売日を11月29日に延期すると発表
2016年11月 発売初日で出荷本数が500万本を突破発表
2017年1月 発売初日で出荷本数が600万本を突破発表
2017年3月 エピソード グラディオラス配信
2017年6月 エピソード プロンプト配信
2017年11月 オンライン拡張パック:戦友配信
2017年12月 エピソード イグニス配信
2018年1月 出荷本数が700万本を突破発表
2018年9月 出荷本数が810万本を突破発表
2018年11月 ディレクターだった田畑端がスクエニを退社 2019年配信予定DLC3本の開発中止を発表
0578名無しさん必死だな (ワッチョイW a66f-PBaY [119.242.168.20])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:53.95ID:fuDeAhVQ0
(´・ω・`)

「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」AIRCRAFT TREEで機体・パーツを集めていくカスタマイズ要素を紹介

AIRCRAFT TREEではキャンペーンモード、マルチプレイモードで獲得できる戦果ポイント/Military Result Point(MRP)を消費して、新たな「機体」や「カスタムパーツ」、「特殊兵装」を入手できる。

また、それらの入手を通じて、さらにその先に繋がる「機体」や「パーツ」を入手できるようになる。
入手ルートは分岐し、複数に分かれるため、入手したい機体やパーツをよく検討し、計画的に入手を進める必要がある。

もちろん、ゲームを進めればすべての機体・パーツ・特殊兵装を入手可能。マルチプレイモードで階級を上げることで、マルチプレイ専用のパーツも入手できるようになる。

https://pbs.twimg.com/media/DrdJAUEUwAEKnxG.jpg
https://www.gamer.ne.jp/news/201811080002/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況