X



FF15の田端がスクエニ退職wwwwwwwwwwwwww ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 09:59:03.67ID:iHvowNTkp
>>896
大事な過程が抜けてる
「中小タイトルをポシャったから特損が出た」んじゃない
「親会社が別の大規模タイトルに専念することにした為、中小タイトルを停止することにし特損が生まれた」
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 09:59:35.63ID:gwZmH4Mfd
田端を可哀想とか評価してるのは頭悪すぎると思うわ
交代したときはそう評価してもいいけどその後の様々な発言でこいつも単純にゴミというだけだ
野村も田端もゴミ
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:37.40ID:tRwlFYPjM
田畑が押し切ったことになってるオープンワールド部分も
もうそこだけ出来てて作り直す時間が無かったからじゃないかって気さえして来る
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:01:19.75ID:SaIJTak/M
田畑は退社してやりたい事がありスクエニに辞意を表明。
スクエニ側はそれは困ると猛反対。

そこで、田畑を代表にルミナス発足。
手が遅い、管理能力、コミニュケーションに難ありなどリストラ対象となるシニアスタッフを、ルミナスでAAA級作る事を銘打ち転籍させた。
また、採算の見込みが薄いFF15のDLCももっともらしい理由でクローズしたかったので、このスキームに利用した。
最終的に田畑を汚れ役にして人員整理を完了。
田畑=スクエニ間のやり取りは、円満に終わっているものと思われる。
大方、こんなシナリオじゃないだろうか。
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:08.95ID:nTXcuq/k0
800万本以上もFF15を販売した功労者なのに首を切られるとはこれいかに?

DLCを実際に販売した結果損失が出たならばまだ理解できるけど
世界的に大好評だったFF15のDLCを販売前に撤退を決定するとはどういうことなの?
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:44.49ID:Rkb+KQjI0
FF11の初期のプロデューサーの田中は今元気にしてんのかな……
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:07.84ID:rSuCBndk0
>>902
田畑が自分でオープンワールドにした
反対するスタッフがいて大変だったと言ってるんだよなあ
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:21.23ID:cXhA+uFMM
あのFF13でも完結するまでゲーム出したのにFF15は途中で終わりか
ダラダラ続けるのは13で懲りたんだろうか
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:26.03ID:iHvowNTkp
>>904
DLCだけの金額ではない
中小タイトルの金額でもない
じゃあなんだと思ってるの?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:04:15.29ID:RflGx9kra
>>852
7Rはルミナス関係無いだろ
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:04:18.42ID:GTwsnPD60
スクエニからしたら田畑を追い出して
得する事はないんで
本人が別の事やりたくなって辞めたてのは
本当だろうとは思う
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:11.49ID:1KG30gxc0
FF15はしっかりロイヤルエディション並みに完成させてから発売してたら評価は違ってたはず
もちろんDLCも最初から全入りでな
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:08.05ID:rSuCBndk0
>>909
いや、中小ソフトのコンテンツ廃棄って書いてあるだろ
FF15のDLC3本はその内で表に出てきたもの

中小ソフト開発で37億かけたバカのクビが飛んだだけ
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:08:15.53ID:rSuCBndk0
スクエニの中心と結果出した奴が取締役になっていく中で
ルミナス送りから半年でクビが、スクエニの田畑に対する評価でしょ
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:08:57.94ID:8+lw02vy0
「オープンフィールド」なんて造語を使いつつ
やたら広さをアピールしてた野村はいろんな意味で凄いな
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:09:30.50ID:iHvowNTkp
>>913
いやいやDLCも含め開発は元々許可が降りてるものでしょ
田畑個人が勝手に金を使い潰したわけじゃない
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:11.78ID:85XfxEiG0
15だけの37億では無いと思うが主要はFF15が原因だろどう考えても
金の損失より看板タイトルをどん底まで叩き落としたのはまずいだろ
ヒゲは映画だが、TBTは今後のスクエニゲー全ての信頼に関わる事だからな
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:25.89ID:R/S8CTlR0
寄せ書き書いてた意識高いスタッフ達は今どう思っているのかね
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:43.10ID:p2RxyEIr0
事業見直しの煽りを受けての特損だと書かれているのに田畑ガ田畑ガと言ってる人は一体何を見てるんだ

>>919
FF15は違うと思うんだよなー
数字も悪くなかったし、何より原因ならDLC2弾目まで許可しない
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:17:15.05ID:GTwsnPD60
FF15DLCについては田畑抜けるから畳んだ感じかねえ
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:01.94ID:jCJUyFRn0
ルミナスだけで37億の損失なら背任で刑事事件待ったなしの案件だろ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:56.26ID:rSuCBndk0
>>925
そこはスクエニの制度がどうなってるのか
ルミナスをどのような枠組みで運営していたかについては外からはわからないからな
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:25:39.88ID:HHixRELxd
>>847
少なくともシナリオに関しちゃ雲泥の差だな
FF13のシナリオもゴミだけどな
ゴミと比べて雲泥の差で酷い
糞を煮詰めて凝縮させた糞を食って吐いたゲロみたいな
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:05.07ID:DOwug3hPp
>>921
発売時点でDLC二弾目まで織り込み済みだった可能性はないかね?
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:37.96ID:XT7zNcji0
そういや田畑がルミナスプロジェクト異動したときに左遷だと言ったら
働いてないだろ!常識知らず!と罵られたけど、あいつ田畑だったのかなw
これまでの田畑の経歴やタイミング見ても、左遷以外の何物でもなかったのにw
クビにするのは大変だから、よくある辞職待ち人事だよ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:51.43ID:98oZRQYj0
>>908
FF13シリーズはFF13が2009年に発売FF13-2が2011年に発売FF13LRが2013年に発売
つまり4年程度で3本もソフトだしたわけ
FF15は2016年に発売で2019年までDLCを予定してる3年だ
鳥山は新作を2年単位でだしたのに田畑はDLCしか出せない上に下手したら5〜6年続けようとした
FF15以降新作を発表もできずに売れないDLCに特攻してる奴と鳥山どっちが有能化という話
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:28:19.63ID:urlYuhBE0
>>925
37億という額を許したというよりは
それだけの人員を使って何かで稼げてニュアンスでないかね

FF15のDLCで稼いでもいいし、FF15-2みたいなスピンオフでもいいし
ただ2年という期間を与えても成果でなかったから今回の事態になったと
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:28:34.50ID:p2RxyEIr0
>>929
アンケート結果反映してるし発売時点で決まってたならその時発表しないと意味ないよ
時間が経ってからじゃプレイする人も減るんだし
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:30:35.71ID:p2RxyEIr0
>>933
にしては成果が出なかったと判断するタイミングがおかいしい
だったらズンパス2つ目はそもそも許可しないよ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:31:18.64ID:rSuCBndk0
>>930
まあ、あれは誰がどう見ても左遷だったからね
子会社のルミナスは作られた瞬間から田畑のクビを飛ばすのが目的の会社だった

ルミナスが発表された時点で、みんな左遷と言ってたし
近いうちに田畑のクビが飛ぶって予想できてたしな

そんなの誰でもわかる
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:33:41.74ID:urlYuhBE0
>>935
2年で37億なら来年になったら50億越えるしそれまでに何とかしたかったんじゃないの
多分来年になったら稼げるのか田畑に諮問したら無理言われてフザケンナ、てタイミングだったのでは
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:33:55.81ID:rSuCBndk0
和田の神羅、田畑のルミナスと
スクエニは同じ手法を使ってるんだよな
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:34:14.54ID:GTwsnPD60
田畑はスクエニ自体にはそんな愛着はなさそうだったので
辞めるつーのもそれほど意外ではない
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:35:10.62ID:R3OGht1F0
>>923
ちゃんと儲けが出るんだったら田端がいなくなろうが作っただろう
中止したということはそういうことだ
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:36:25.58ID:98oZRQYj0
田畑信者が言っていた田畑は仕事が早いがFF15以外全く生かされなかった
明らかに仕事が早いのは鳥山の方
田畑はルミナススタジオを自分のゲーム以外使えないようにしたうえで全く新作を発表できない
出したものといえばスマホで爆死したりポケットエディションくらい
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:37:21.80ID:nTXcuq/k0
田畑さんのルミナス移動は左遷では?

かりに左遷だったらそういう人事を受けた人間に会社は37億円も投資するか?

じゃあこの37億円特損の正体とは?

そもそも田畑さんが左遷された理由は?
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:36.30ID:gGmIU8X1a
pc版でやり過ぎたんだろな 4Kどころか8kも対応してる時代を先取りし過ぎ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:49.71ID:iHvowNTkp
>>947
これだよね
左遷なら37億注ぎ込まない
じゃあ単純に事業失敗か?と言ったらDLC2段目を許可されるくらいには稼ぎがある
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:45:28.43ID:hIfZjl1Ud
未だに擁護してるやつがいることに驚き
数字だけ見てるエアプかな
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:45:58.49ID:rSuCBndk0
鳥山は再チャンスでメビウスのDとして結果出したからな
FF13も2→LRと一定期間でリリースした上でゲームも修正していったし
鳥山は実務能力はすごい高いんだろうな
シナリオに手を出しちゃダメなだけで

Special放送見たけど、出てくる人みんな悔しそうだったし
ルミナスに行った人たちは栄転だと思ってたっぽい
見てるこっちも暗い気分になった
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:46:42.38ID:GTwsnPD60
>>940
採算取れる見込みないなら
DLC第二弾取りかかってすらないだろうけど
まあそんなボロ儲けするような企画ではないな
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:48:49.26ID:rSuCBndk0
左遷じゃないと思ってる奴は
和田の神羅の経緯を調べれば左遷と理解できるようになる

神羅も20億
あれは倒産だったかな
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:51:02.97ID:D7UZWuOP0
社会の縮図そのものだね
腐った上層部は常に安泰で末端の功労者は使い捨て
これぞ衰退し続ける今の日本の縮図そのものだわ
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:52:16.41ID:p2RxyEIr0
>>952
あの会社は最初からIPO前提で立ち上げたけど
資金が集まらなかったから清算したんだよ
同時期にDIVE INもサービス停止したから
スクエニが単純にクラウドゲームサービスから撤退しただけ
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:05.69ID:eWEQqonvM
FF15の負債のまとめ先として作られたペーパー子会社みたいなもんだろ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:58.71ID:GTwsnPD60
>>952
正直田畑が左遷される理由とか考えられんけどねえ
経営陣と仲悪いとかあったら別だけど
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:54:46.77ID:R3OGht1F0
ロイヤルエディションが大爆死したからなぁ
あれで今更FF15を始める新規客は全然いないと判明したし
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:54:56.28ID:8hCNseGwM
ヴェルサス発表時からの累計での開発費用考えればもちろん赤字だと思うが田端入ってからだったら多分黒字だろ
全部田端のせいにするのはさすがに違うんじゃねえの
そもそも野村がさっさと纏めてればこんなことにはならなかった
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:55:45.38ID:rSuCBndk0
心がピュアな人が多いことに驚いてしまう

日本の会社のやる典型的な左遷パターンも
やっぱ関係者を納得させるために重要な手順なんだと再認識

偉大な先人の作ったフォーマットの偉大さを再認識した
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 10:56:59.67ID:tReaK/680
普通に責任とっての辞任だろ
それより癌の野村がまだ在籍中だぞ
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:00:59.52ID:p2RxyEIr0
>>959
心がピュアなのはCOOが何なのかも神羅が立ち消えた理由も知らなかった君だと思うよ
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:03:30.76ID:nTXcuq/k0
全世界で800万本以上販売してFF15は大成功

田畑さんのルミナス移動はむしろ栄転

田畑さんに大きな案件を任せられる

田畑さん仕事で失敗する

特損37億円発生

田畑さん退職

これがスクエニの正史
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:05:47.85ID:p2RxyEIr0
>>963
ありがとう
きみはピュアすぎて何も持ってないようだからもう少しお勉強してこようね
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:02.52ID:85XfxEiG0
>>960
開発期間 海外で発売日発表パーティからのネット環境ない奴のために延期
からの嘘の発売当日Gパッチ 発売前最速クリア生配信 内容もボロクソ評価
話題にもならん釣りゲー発売 小売店殺し ロイヤル版発売 
ED追加宣言 追加DLC制作宣言からのDLC3つ中止 からの田端退社

FF13の一本道ファルシのルシがコクーンがパージなんて可愛いもんだろ
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:24.23ID:rSuCBndk0
ゲーム業界でも、無理筋な事業を子会社化で
事業化失敗でパージは何度も繰り返されてるのになあ

構造主義的に物事を見れないときちんと理解できないよ
そういう意味でやはり左遷や追放でややこしい手順を踏む
先人の作ったフォーマットは偉大

細部しか見れない人はピュアな結論に至ってしまう

子会社化の時点で、ゲハで左遷コースという人が多かったのは
そりゃみんな社会を見て知ってるからだよね
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:33.17ID:M9cSt1Ufd
田畑は少なくともゴミを形にして出したことに関してはだけは偉いと思う
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:47.22ID:98oZRQYj0
FF15が発売後大作とはいわないがそこそこのゲームを作る予定で金を集めてたが
ルミナススタジオのFF15以外の運用に問題が生じる
田畑の会社はほぼルミナススタジオを使うためだけの会社だけに他のエンジンを使うことはできない
ゲームが長期開発になりそうなことを知ったスクエニは田畑の会社のほとんどのプロジェクトをなかったことに
切れた田畑はやりたいことのために会社をやめる
DLCが儲かってない上に新規タイトルを頓挫させた可能性が大きい
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:18:58.42ID:iHvowNTkp
>>967
お前が知ったかぶりなのは一連のレスでバレてるからこれ以上恥かく前にちょっと黙った方がいいぞ
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:19:22.90ID:JMwG8msFa
>>957
全然居ないどころか今年の9月〜現在までにも30万本伸ばしてることが判明してるけど?
今更出荷もしないだろうからほぼDL版だろ
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:22:41.63ID:rSuCBndk0
子会社化の時点で、あれほど左遷だと言われたのに
頑なに認めなかった人たちいたけど、ほんとピュアだよね
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:27:35.35ID:98oZRQYj0
田畑にもとめられてたことは大作ではなくそこそこのソフトをコンスタントにだすことだったはず
田畑がそれをすることができないとスクエニがわかったのかもな
田畑の会社はDLCをだしきったあとひっそりと無くなるだろう
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:33:21.90ID:ZGoik3I10
イメエポ御影と合流してでかいことやるからなw
アクリアかフリューで神ゲー作りそうw
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:44:38.91ID:numa6Cuu0
それなりの数字に見えるが
かかった分は回収できなかったと
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:59:35.94ID:dlyK///Ua
>>980
実際取締役なんだから王までは行かずとも大臣くらいの地位はあるだろw
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 11:59:36.10ID:O++RGfv/d
37億はFF15でしょ
他のに力を注ぐという名目とはいえ37億なんてまずありえないし、仮にそうなったとしてもDLC中止なんて方向もないでしょ
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:02:26.79ID:CMJREOqXa
>>971
は?
ロイヤルも通常版もそこらじゅうで投げ売りされてるゴミのDL版なんぞ定価で誰が買うんだ?
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:06:35.49ID:UTLNU88xd
37億だしたからクビじゃなくてクビにするために37億出したんでしょ、規定路線
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:11:15.20ID:SVCK8RMl0
>>847
ガーイw
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:12:53.70ID:mr11YfUx0
FFナンバリングの開発を中止してまで注力するAAAなんてFF7Rしか考えられないだろ
KH3完成後に7Rが本格始動するから、人材確保に動いたんだよ
ルミナスはアーデンDLC作ったら解散
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:14:18.52ID:yLhZRrhyd
>>985
PC版なんて発売して速攻ロイヤルエディション割られてただろ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:18:52.48ID:eWEQqonvM
ある程度は売れてるけど、スクエニ的には失敗なんやろ

田畑といいイメージ悪すぎるわ
FF15は
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:09.79ID:egnSRCPBC
>>956
スクエニと田畑の目的が一致したのでルミナス立ち上げて移籍したのに、スクエニ都合でキャンセル

押し付けられる仕事がよっぽど嫌か、飲めない条件が有ったとしか
FF7R開発はともかく、野村がDで来るとなったら拒否だろ
野村もFF7Rは手放さないだろうしな
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:27.82ID:egnSRCPBC
>>964
全世界で800万本以上販売してFF15は大成功

田畑さんのルミナス移動はむしろ栄転

田畑さんに大きな案件を任せられる

野村さん仕事で失敗する

ルミナスでFF7Rを引き取る

ルミナスで開発中のタイトルはキャンセル、特損37億円発生

田畑さん退職

これがスクエニの正史
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:43.78ID:CW78VY5aa
FF7RとかCC2に任せて
さっさと作っちゃえば良かったのに
絶対必要以上に膨らませてるでしょ
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:24:58.55ID:mr11YfUx0
左遷とか言ってる人いるけど、ルミナスを最初から潰すつもりなら新DLCなんて発表しない
スクエニのイメージダウンにしかならない事をするわけがない

7Rは内製化してから全く人手が集まらなかった
だからルミナスを吸収することにしたって流れが現実的
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:26:08.52ID:wM0MQysP0
糞のベース部分は野村が作って、あとは田畑他に押し付けて無罪放免。
スクエニは未だに7が原点で帰ろうと躍起。

こりゃあと何人のクリエーターの人生が犠牲になるのかな?
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:27:41.18ID:v3v6oNz30
この短期間でこれはちょっと異常だもんな
このために作られた子会社何だろうか?
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:27:41.53ID:CE+WSXwt0
未だに田畑が追い出されたのを認めない世間知らずが居るの驚く
会社勤めした事ないんだろうな
このご時世に妻子持ちが上場企業からそう簡単に自らの夢追いかけて辞める訳ないじゃん
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:29:05.96ID:yLhZRrhyd
7rもどうだかな
あれも発表してから4年は経ってるだろ
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/09(金) 12:31:00.73ID:CE+WSXwt0
>>999
田畑の悪評は既に世界中に広まってる
赤字の責任取らせるの人材としては最適だよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況