X



なぜゲーム開発者はシューティングを作りたがるのか?東方のZUNが語る!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:36:57.49ID:2qTogrKK0
素人にはクソグラのガキゲーしか作れないから
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:39:13.44ID:LWZlMEG9a
別ジャンルのゲーム中にミニゲームとしてシューティング入れたりとか有るね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:39:24.22ID:2qTogrKK0
簡単だからだろ
手抜きだよ手抜きだから廃れた
マリオメーカーの鬼畜ステージみたいな作ってる本人しか面白くないバランスも終わってるのしかねえから
シューティングは終わったんやぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:41:03.12ID:2qTogrKK0
大人はRDR2みたいな本物でしか楽しめない
シューティングとか論外なんだよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:44:21.34ID:2qTogrKK0
もう内容もプレイ時間も薄いSTGや格ゲーは今の子供には認知されてないよ
こういう類の手抜きゲームはキッズに触らせるべきじゃない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:46:33.87ID:2qTogrKK0
小島よしおも入社時はシューティング作りたかったのか?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:50:00.21ID:2qTogrKK0
そもそもシューティングは本当に下火なのか?
―― 最初にシューティングというジャンルの現状について確認しておきたいのですが、
シューティングが下火だといわれていることについて、みなさんはどのように見ていますか。

堀井:大きな会社がゲームビジネスとして成立させづらい、ということでしょう。開発に大きなリソースも必要ないし、
エムツーとしては手堅いビジネスだと思っているんですよね。あと何より僕が好き。
シューティングが下火だ、という声が聞こえてくるのは、それだけ好きな人が多いということだと思っています。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:50:27.44ID:mt4eDf/c0
昔はゲーセンのゲームが家で遊べるってことに意義があったけど
今はそうじゃないからな。
だからセガとかも終わったし。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:53:12.04ID:Ij8gEAt/M
STGとか難しいだけのゴミじゃん
上手い奴って音ゲーも格ゲーもそうだけど中指立ててるイキリオタクできしょいわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:54:33.00ID:2qTogrKK0
木村:「シューティングの企画を立てたので予算とってきます」とか「お金ください」とかの話って、しにくいし無理だという意識があった。
毎日もうけを出すために戦っている自分が、なぜシューティング? っていう。無意識のうちに作りたい気持ちを閉じ込めていたんです。

堀井:あえて言うと、シューティングは伸びしろが少ないから夢がないんですよ。必ずシューティングを欲しがっている人はいる。でもそれが、たまたま10倍や20倍のヒットになる、というのがない。

木村:RPGだったら50万人とか100万人とか、なんならもっと大勢に遊ばれる可能性もあるよね。シューティングの伸びしろの限界って、何人くらいなんだろう?

堀井:かつて「スペースインベーダー」は日本中を席巻したけど、そのころはRPGはなかったからなあ。あくまで予想だけど、例えば「斑鳩」とか、
世界的に見れば移植版も含めて数十万本とか売れていると思うんですよ。でも、多分あれくらいが天井なんじゃないかと。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:54:52.96ID:neVB3fCo0
なぜSTGを作りたがる、よりなぜパズルを作りたがる
の方がいいかな
斑鳩も弾幕STGもそうだけどパズル的な解を求めさせるきらいがある。
これは別にSTGだけじゃなく他の様々なパターンを踏襲させようとするゲームにも見られる傾向
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:54:54.21ID:aRXIDOIYd
糞ハードPS4がBLACK BIRDハブられてるから悔しくてスレ立てちゃったの?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:55:22.50ID:LthevS550
そもそも一時期ガチ手抜きなSTGが溢れ過ぎたし
戦国キャノンとかなんでまたあんなん移植してんの…STGじゃないけど堕落天使出せよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:57:38.46ID:neVB3fCo0
てかSTGに関しては有野がこれ撃つゲームじゃなく弾避けるゲームじゃん、と割と真理を突いたこと言ってんのよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 10:59:42.27ID:2qTogrKK0
>>13
バイオはアイテムと謎解きの緩急があったから売れたんだよ
STGにはそれがないべ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:00:57.76ID:2qTogrKK0
>>17
まさに正論
コイン落とさせるアケゲー系に言えるけどプレイヤーに嫌がらせしかしてこないんだよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:01:52.71ID:LthevS550
弾魂は敵を倒せばその瞬間そいつの吐いた弾全部無効化される、って
倒す事の優先度上げた良いシステムしてたと思う
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:02:30.47ID:tLKEmx4i0
東方ってシューティングだったのか
ギャルゲーかなんかだと思ってた
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:04:22.03ID:u3zNEbktM
いつの時代の話してんだよ
STGなんてもう化石やん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:05:56.34ID:2qTogrKK0
>>20
あれ画面が自機の弾幕しか見えないし
ボイスもうるさいじゃん
STGユーザーって脳が異常者だから気づかないんだろうけど
キャラゲーもそうだけど同じセリフ喋るとかボイスが多いと普通の人は萎えるんだよ
FF15で仲間に同じ反応されるとめっちゃ萎える
RDRで同じイベントが出たり
ドラクエ11で同じ格好の村人がいっぱいいたりな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:07:03.68ID:LWZlMEG9a
>>17
有野なんてシューティング大してやってないやつの意見なんか参考になるかよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:08:21.72ID:LthevS550
弾魂程度でうるさいってのも分からんが…
まあ最大往生家庭用モードまで行くと流石にうるさい
なにがふぁいとーいっp-だ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:08:47.71ID:neVB3fCo0
とりあえずこいつらの対談はあくまでマニア視点でしかかたっておらず
何の興味も感じなかったわ
あくまでこうすれば面白くなるだろうという思い込みでの不便の押し付けの意識が強かったな
初心者がSTGに求めているものは、開発者の組んだパズルを無理やり破壊することなんだよね
ダラバーCSのクロニクルモードの自機パワーアップ任意設定方式とか、あの手のが正解に近いな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:03.68ID:2qTogrKK0
僕らはシューティングが好きなんです(作るリソースが少なくて楽)(プレイヤーに嫌がらせできるオナニー)
STGが終わるのはお前らのせいだよ
現に任天堂もソニーもSTGなんて眼中にねえもん
馬鹿かよw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:25.89ID:LWZlMEG9a
この板見てると大してやらずに自分がうまく出来ないからクソゲーっていうやつを見るな
そういうやつにはシューティングは難しかろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:04.46ID:neVB3fCo0
>>25
こういうのは素人の直感的な感想の方が的を射抜いてることが多いんよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:11:10.47ID:nWh/FgPT0
>>24
30もいかないスレで半分近くの書き込みしてる人に
普通の人の感覚とかれましてもとしかねぇ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:12:18.06ID:LthevS550
>>28
任天堂はソーラーストライカーだのああ無情刹那だのすれちがいSTGだの
時折スタフォ以外の縦横STGにも目覚めるぞ
ソニーも昔はフィロソマなんて作らせてたし
…セガはもう目覚めなくていいです
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:13:05.09ID:neVB3fCo0
あとギガウイングのリフレクトシステム
あれも廃れたのは悲しい…
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:13:15.04ID:2qTogrKK0
>>26
男根は弾幕で敵のキャラがまるで見えないじゃん見せる事を放棄してるよ
あとアイテムと敵弾が混ざるからアイテムドロップやめろや
パチカスと同じでアイテム拾う作業がエクスタシーなんだろうけど邪魔な要素でしかない
あといつまで縦長画面やらされんだSTGって
化石かよコイツラww
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:15:10.56ID:LWZlMEG9a
シューティングは一応ものにもよるけどここはこの位置とか場所決めて打ち込んだりすることが多いな
そうすれば勝手に弾が逸れていく
避けたりすることはメインじゃない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:16:01.03ID:2qTogrKK0
>>29
ゲハに居るやつでゲーム遊ぶ奴なんて希少種だろ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:19:00.78ID:R447XTto0
>>39
ゲームの攻略は何でも覚えることだよ
敵の行動パターン覚えて解法を導くのが攻略のコツ
優れたゲームはそれが自然にできるようになってる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:19.00ID:2qTogrKK0
Steamにたまにあるローグライクに変化するSTGは好き
あと武器を拾うのと武器強化や機体強化
スキルツリーとかRPG要素があるSTGは好き
悪魔城ドラキュラで言うところのRPG要素のある月下以降が好き
死んだら終わりスコアしか貯まらないアケゲーがきらい
つまらない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:43.14ID:LthevS550
高速シャッターみたいな初見殺し系は普通に嫌い
ある程度はアドリブにも対応しろと
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:23:27.39ID:0zFnx2vt0
プラチナはシューティングステージを入れてくるのをやめろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:57.29ID:2qTogrKK0
ダライラマみたいなステージ選択も冒険感あって面白い
>>45
これな
アクションゲームとして買ったのにあれのせいでリプレイしたくなくなる人も居るだろうに
STGはテンポがダレる要因だろ
自分で進めないしな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:27:51.15ID:roA3hm9RM
>>24
俺も同じ気持ち!
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:28:23.48ID:R447XTto0
>>43
これは個人の好みであるが
その手の収集要素があるのは一度集めたり強化したら終わりだからなあ
死んだら終わりスコアしか貯まらないアケゲーの方が末長く遊べる
自分との戦いでプレイできるから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:29:51.26ID:2qTogrKK0
宮本茂がマリメで言ってたけど
ゲーム好きが作るステージは難しくなるから考えて作らないと駄目とかなんとか
結局独りよがりのクソ野郎しかおらんのよSTGファンは
東方とか原作やらない人の方が多いだり
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:31:57.46ID:sStsWdoW0
彩京のパイロットキッズみたいに子供向けと思わせて高難易度STGだったりして子供がプレイしない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:33:57.34ID:LWZlMEG9a
パイロットキッズはプレイすること自体が難しいな
どこにも無いし、ゼロディブは移植しないだろうし
自分は基板持ってるけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:36:01.69ID:675P7KbR0
>>25
そういう層に見捨てられたから今のSTGの惨事があるんだよな
まあ有野の言うとおりにしてそういう層に売れるかどうかはまた別だが
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:37:33.19ID:2qTogrKK0
昔はアーケードの方が性能よくて絵もきれいだったからな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:38:58.84ID:uXeFiZwkM
シューティングってすごくシンプルなルールで、破壊って言うカタルシスも得やすい。
うまくすれば間口が広くなりそうなもんだけどなー。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:40:17.66ID:2qTogrKK0
>>48
RPGの下地があれば新機体や新パーツでDLCが売れて商業的に生き延びられるんだけどな
あとキャラクターもあればなお良し
東方とか美少女がなきゃ無名も無名だろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:42:14.41ID:R447XTto0
>>51
ポップで可愛らしいゲームほど難易度が高いのはアーケードの悪い癖だよな
ツインビー、パロディウスとか見た目と難易度が乖離しすぎてる
キャプテントマディぐらいにせんかい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:42:49.63ID:RLx17h8h0
蓮コラみたいな弾幕シューは要らない
ゼビウスとかグラディウスやりたいわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:44:57.72ID:sStsWdoW0
ガンスパイクはロックマンが出ると聞いてプレイしたけど弾幕凄くて小学生にはキツかったな、初STGだったし
まぁ何とかクリアしてギャラリー開放したけど
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:45:13.12ID:yjEs3xVAM
>>14
あれは多分木村さんの資金不足でかつ任天堂からなんらかの囲い込みがあってる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:48:38.26ID:neVB3fCo0
>>56
素人感想だと自機性能強くして敵一方的に叩けるようなのはかなり好きだね
箱○時代のインディーズでDecimationXという自機を糞強化できる、無数のインベータを撃墜するSTGあったけど
あれ猿の様にハマったからなあ

インカム重視のアケではそれではいけないというのもわからなくはないんだが
家庭用に移植する際様々な緩和措置を入れるってことはメーカーもわかってることなんだろうから
どうにかならんかなぁ…
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:34.67ID:2qTogrKK0
最後まで遊ばせる気がねえな
スーパーマリオもマリオ2も最後遊んだ人間は少ないだろう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:48.17ID:LWZlMEG9a
かわいいキャラのコリューンはそんなに難易度は高くなかったかな
本当に初心者だと弾に当たりに行っちゃうみたいだから慣れるまでは難しいね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:50:54.33ID:2kFW0zl30
インディが細々稼ぐのにちょうどいい開発難易度だからだろ
世間的にはニッチ過ぎて売れない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:53:03.58ID:RLx17h8h0
多人数Coopシューティングとか2Dバトロワ的な戦場の狼とか魂斗羅っぽいのとか作ったら面白そうなのにな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:54:51.36ID:VHTZPGYg0
戦闘がシューティングのアンダーテイルも
ツインシューターも人気じゃん
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:55:04.49ID:ADNaBrst0
けど弾幕シューティング特有の避けなきゃゲームオーバーって要素は今のゲームにも浸透してるしな、特にスクエニ
ドラクエ10とかFF14も避けなきゃ全滅、当たると全滅なバトルだし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:23.60ID:R447XTto0
>>64
理想は初心者と上級者でコース分けすることなんだが
作る手間暇がかかりすぎるのがな
上手くやったのは雷電DXとデスマ1ぐらいか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:25.05ID:3tUwOUed0
ゲームボーイカラーの川のぬし釣り2も、野生動物との戦闘はある意味シューティングだったな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:49.78ID:2qTogrKK0
STG要素は白米みたいなもんか
今の人は白米だけじゃ飯は食えん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:03:00.62ID:LWZlMEG9a
>>71
デスマ1は間口の広さではホントよく出来てたな
それ以降は駄目だったけど
ケイブどうしたんだって思ったわ
むちポは好き
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:03.20ID:T4TwUuJp0
1回ミスしたぐらいで最低の状態に逆戻りする様なゲームが流行るわけないだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:11:25.12ID:2qTogrKK0
シレンおじさんにも言いたいけど
シレンが終わったのも積み上げたもんがミスでお陀仏になるからだよな
高難易度を求める死にゲーユーザーローグマニアSTGマニアなんて
大衆じゃねえんだからそう言うノイジーマイノリティの意見なんて聞くな

あと白米を5千円でうるな、アホか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:50.53ID:LWZlMEG9a
井内さんはRS3を作る気は恐らく有るんだろうけど、今の色んな仕事を受けまくってるM2じゃ難しいだろうな
M2 ShotTriggersは年1本じゃなくて2本以上出せや
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:34:13.17ID:kPC1Z5X+0
>>27
その感覚は分かるな

弾幕なんか最たるもので
作者の「俺の作ったきれいな弾幕を一通り見てから進め!」って自己主張のため
ゴミみて―な敵にクソみて―な体力設定してダラダラ時間浪費させたがるけど
プレイヤーがやりたいのはその美しく作られた弾幕をメチャクチャに破壊して
そいつの組み上げた世界観ごとボスをぶちのめす事だと思うんだよな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:42:41.36ID:2qTogrKK0
ストーリーとゲームが同時進行する「アスタブリード」の衝撃
―― なるさんはこの中だと比較的お若いと思うんですが、なるさんはなぜ「アスタブリード」を作ろうと思ったんですか。

なる:僕はそれまで、シューティングってシューターとかすごいこだわりがある人たちが集まっている「コアなジャンル」というイメージがあって。
「そういえば入門用のシューティングがないな」と感じていたんです。だから今までシューティングを遊んでいない、ライトな人たちにとっての
「入門用シューティング」を作れればいいなと。それが最初のコンセプトです。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:45:35.13ID:2qTogrKK0
アスタブリードなんて聞いたこともないんですけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:47:40.60ID:N0X1Fyiy0
シューティングが一番簡単で予算少なくて済むからだよね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:48:45.40ID:2qTogrKK0
駄目だこの人ら
STGはこうあるべきって言っちゃってる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:49:50.39ID:nRbEquWz0
ZUNが語る…って「簡単だから」しかないだろ?

オリジナル音楽をやりたかったけどそれだけじゃ売れないからSTGに乗っけただけって言ってただろZUNは
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:53:28.30ID:aohqW5Ws0
縦シューは雷電辺り、横シューはグラU辺りで完成しちゃってるんだよな。
今はそこに絵や音楽足してるだけだな。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 12:57:32.04ID:2qTogrKK0
アケゲーにとらわれてるとか初心者向けとか言いながら1ステージの尺が1分半なんですよストーリーが語る時間が〜
もうクリエイター失格だろw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:07.86ID:OLTDV2XO0
STGって昔のゲームプログラミングのお手本みたいなものだからな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:15.72ID:Bd2n1GDDa
>>81
弾幕の見た目とゲーム性両立してるのケイブぐらいだからな
ガラ夫人の最終は今見ても美しい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:05:19.30ID:OLTDV2XO0
>>49
東方は製作者がクリアできる難易度を最高難易度にしてる
最高難易度ルナティックが製作者の基準で
初心者も遊べるようにそこからハードノーマルイージーと簡単にしていってるらしい
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:45.65ID:LWZlMEG9a
PS4とVITAのこのすばにはオマケとしてシューティングが付いてたけどシューティングがメインになってたな
本編は評判悪い
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:19.28ID:2qTogrKK0
自動スクロールって大衆には受けんよなあ
やっぱ作ってる側が楽しいんだろうSTGは
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:33.68ID:nRbEquWz0
しかしZUNが普通にSTG語ってるの違和感あるな…
丸くなったということだろうか?

昔は少女以外(戦車やメカ)が弾幕はるなんて滑稽ですよね^^;って言ってたのに…
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:29.44ID:vXxY8dpqp
>>4
簡単(大嘘)
一度でも道中とボスのあるSTG作ったことあるとそのレベルデザインの難しさに絶句するから
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:57.11ID:BN4FNJiCF
叩いてる奴がただの自己中であることは分かった
俺もやらないジャンルはあるけどそれを理由に叩いたらただのバカだと思われるわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:15:46.09ID:2qTogrKK0
もうSTGってだけでバイバイだからな
ソシャゲ見れば分かるやろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:16:02.17ID:C+2gp8hwa
他のジャンルは進化の過程で以前の形態を捨ててきてるけど、シューティングだけは続けたがるよね
まだ滅びてない!みたいな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/10(土) 13:20:18.75ID:nRbEquWz0
STGだって3D化したやろ
3D化の視認性の悪さから回避方法を変えたり攻撃をロックオンにしたのはACTなども一緒だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況