X



なんでゲーム業界こんなにつまんなくなったんだろうな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:58.48ID:Mo/mRYRN0
どこもかしこもスマホスマホで
任天堂も聞いたことある保守タイトルばかりで
ソニー側に付くサードも保守タイトルばかり

昔知ってるからなんか悲しいわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:59.49ID:3Px9dgxr0
国内で予算ガッポリでゲーム作れるのは
任天堂、SEGA、スクエニの3社だけ

スクエニはFF15だから実質2社
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:12.77ID:LQktQvu3M
>>4
斬新どころか今まであったものが売ってない
ここには中華麺ははとんこつとつけ麺と油そばがあります
とんこつは家系はあるけど博多とんこつはありません
ただし家系は20店舗つけ麺は30店舗あります
味噌と塩はありません
醤油は東京はあるけど京都はありません

これが今のゲーム
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:21.39ID:6VZQtq7oF
>>101
そのコンビってティアリングサーガ事件じゃん
スクエアもソニーにそそのかされてヒゲが64を批判したせいでデジキューブ事件を起こすし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:01:42.57ID:Fm9lctBDa
PS4が日本で売れなくなったと同時に和サードが共倒れ状態
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:20:25.64ID:qCAu4Kwjd
PS1やDSは新しいゲームがガンガン出てた
今はなんかのコピーみたいなゲームが大半
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:41:10.62ID:I4xi6RyKa
子供が少ないからね
CSにおける市場規模が小さくなってるんだからしょうがない
スマホ含めれば市場最大だし、
10分の1にまで落ち込んだ自動二輪市場よりマシ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:48:26.45ID:lHsqMJGia
むしろスマホゲー業界ウォッチが面白いじゃん
つまらない部分しか見てないからつまらないんだろ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 20:56:54.50ID:k0qky+ip0
和ゲーはマンネリだからしゃーない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:11:21.49ID:Qx0UNMeq0
勝ち負け競ってたら全部まとめてスマホに蹴散らされたから
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:30:03.72ID:r7o7kNC/d
10代はスマホゲームやってるの多いよ。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:38:42.84ID:6vonfKsO0
CSは2012年 ソシャゲも2015年を最後に大ヒット新作がないからね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:43:02.91ID:k7HNCH2U0
日本のゲーム業界が不景気のせいで崩壊したからな
ソフト開発してるところが20年前に比べてかなり減ったよなぁ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:43:57.52ID:7Y/QfzpLa
馬鹿しかいないど田舎の中学男子とか、
親のスマホで荒野行動やってるようなのばっか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 21:49:53.43ID:MW2pQ8u90
どっちの陣営も客が期待できる昔からあるシリーズものと話題性のあるビッグタイトルと
アイディア一発勝負のインディーって感じで中間層が減ったよな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:01:02.26ID:EKdHi3jVd
いいじゃねえか、いつまでも未来永劫面白いモンなんか無いよ
そのとき面白いと思うモンを楽しめ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:15:31.43ID:HT5WMbW60
洋ゲーに適応できないやつがここで愚痴ってるのをよく見るけど単にお前らがついていけてないだけじゃね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:31:10.49ID:6GTzkEY80
任天堂は新規IP頑張っとるやろスプラトゥーン大当てしたし、ARMSも健闘したし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:32:40.26ID:v6nly84e0
CSおじさんにとってつまらないだけ
そうやって老害になっていくんだぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:38:16.66ID:FnJIycy50
>>124
じゃあスマホゲーの面白さ教えてくれよ
操作性、グラフィック、BGM、RPGだったらシナリオのよさ、ゲームバランス
総評でスマホゲーがCSに勝ってる部分をどうぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:39:34.09ID:FnJIycy50
あーごめん。後、戦闘があるならバトルシステムもね。
アクション要素があるなら爽快感あったり戦略性がしっかりあるかとか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:42:13.18ID:ILDpA+BZ0
ファミコン世代←40代、スーファミ世代←30代後半、PS/64世代←30代前半、PS2/GBA世代←20代後半
ゲーム機で遊んでる連中なんてこいつ等だけだよ
ここらの世代も仕事、子育てに忙しいから積極的にゲームをやらなくなる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:42:31.01ID:6GTzkEY80
>>125
お手軽にゲームができてなおかつスマホは今どきみんな持ってる
ハードを買わずしてゲームをタダでやれる、メリットとしては十分やろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:44:26.49ID:bx7jURss0
>>125BGMはCSやACやアニメのゲーム作ってる人と変わらないから差が無いぞ
ゲーム機と全く同じ音出せるのにわざわざケチる事は無いし、
スマホのリッジレーサーなんかはBGMがCSのとまんま同じだ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:44:43.90ID:BgCnVhop0
>>121
洋ゲーは実際対して売れてないのにその返しは無理がある
ドラクエFFマリオと比べてみな?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:45:39.06ID:HT5WMbW60
>>131
いや売れてる売れてないの話なんかしてないんだが
こんな場末の掲示板でゲームで煽り合ってるお前らに言ってるんだが
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:47:41.18ID:lc6Gr82i0
>>125
圧倒的な手軽さやろ
いつも持ち歩く生活必需品で出来て、通勤、昼休みの暇つぶしに丁度ええし
ゲームなんかその程度でええんちゃうの
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:58:00.76ID:FnJIycy50
手軽さならvitaとか3DSやってれば?
わざわざ手軽さだけ求めてあんなクソみたいな操作性のゲームやるの?
んで課金たくさんしておいて、8000円とかのCSゲー高い高い言ってるんだろ?バカじゃないの?w
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 22:58:38.48ID:hv0XgR+V0
昔のゲームはハンドメイドの職人芸みたいな良さなんだよな
長く続いてるシリーズものはもうコピーにコピーを重ねた贋作みたいに成り果ててる
サガスカのタリアじゃないが歪みの根本を断たないと何作っても歪むループ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:01:46.70ID:NUhyQwb90
キモオタが一般人を過剰に攻撃してゲームから遠ざけたから
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:57.75ID:bx7jURss0
>>134
スマホみたいな常日頃使うものでゲームする方がゲーム機持ち歩くよりも手軽だろ
操作性どうこうもお前がリッジレーサーやアスファルトなんかのCSと大差ないゲーム無視してるだけじゃんか
値段だって安いよ。アスファルトは覚えてないけどリッジはちょっと早めにクリアしたい場合でも1-2000円あれば十分
バックグラウンドで好きなBGM流すとか出来るし、性能が良ければ携帯機よりも綺麗で滑らかに動いたりもするし、
操作性気にするなら箱1のコントローラー接続して遊んだりできるから携帯機の操作性を上回る
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:06:31.64ID:lc6Gr82i0
昔のハードと比べりゃ出来ること増えてるけどゲーム機を持ち運ぶって考えが古いわ邪魔になるだけやん
電話も出来てネットも見れるスマホで出来るから流行ってるんだよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:07:20.76ID:FnJIycy50
>>137
2000円でリッジやりたいならvitaからPSPのリッジ買ったほうがよくね?
あっちのがBGM多いよね?
操作性に関してだって矛盾してるよね?外でやる時の話なのになぜ箱コンの話してるの?
君、電車内とかで箱コンだしてスマホゲーやってるの?w
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:10:37.80ID:FnJIycy50
>>138
んじゃまともな操作性作れよ。
それに加えて遅延が少なく細かい操作が出来るコントローラーな
ゲームが通勤途中の暇潰し〜って時点でもう価値観が合わんわ
今の若い奴ってそんなにわかばっかなの?自分も20代だから年齢は若い部類なんだろうけど
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:12:22.88ID:bx7jURss0
>>139あんたそれぞれの内容知らないで言ってるのか?
Vitaのリッジレーサーなんてコースが物凄く少なくてスマホ版のがボリューム大幅に多いんだが
フレームレートが低くて画面だってカクカク。スマホ版は今の安いスマホでもヌルヌル動く。
PSPのRRs2は良ゲーだがかなり古い。タッチ操作でもそれなりに遊べるよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:15:23.13ID:FnJIycy50
>>141
だからあえてPSPっていってるんだろ?vitaのはクソだから。
それなりじゃ困るんだよねぇ。だったらvitaでやるわ
わざわざそんな操作性を妥協してやろうとは思わない
操作性とか遅延とかコントローラーの手のフィット感とかって重要なんだよね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:11.85ID:O5Pcq1oOd
てかもういいだろ
今のスマホキッズには何言ったとこで無駄
所詮、いかに手軽に暇潰せるかってレベルなんだよ。
昔みたいにグラとかアクション性、シナリオにワクワクする時代は終わった。実に残念だけど
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:20:07.98ID:bx7jURss0
>>142
スマホのはRRs2とは発売時期もコースもシステムも全然違うぞ
とりあえず基本無料だからやってみればいいよ
俺はRRs2もVitaもスマホもどれもクリアしたからね。その上で書いてる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:24:07.62ID:O5Pcq1oOd
どうでもいいけど、リッジだけ語っても意味なくね?
大半のスマホゲーって萌え豚御用達のガチャターン制ゲームじゃん
シナリオもオールスター系で内容ペラペラだし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:27:56.01ID:FnJIycy50
>>145
そうだな、まぁ人生は積んでるわなぁ
研究職の任期満了してからもう1年もたってるし
今はどうでもいいよ、それでマウントとろうとしてるんだろうけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:34:42.64ID:GU68FyTk0
スマホゲーのほうが魅力的に見えるってのはある種の真実なんだよなぁ
基本的に最近のCSゲーはグラフィックの向上やらゲームボリュームの増加に伴って制作期間がグンと伸びてる
するとゲームができる頃の流行とかの市場捉えてないといけないから完成時にすでに時代遅れって開発コストに見合わないハイリスクになる
だから知名度ごり押しでペイまで持ってきやすい有名作みたいなのばっかりになってきたという問題がある
その点スマホゲーはショートスパンで新作を出してアプデを続けることで市場変化にそれなりに追いつきやすいから結果としてハズしは少ないから数も出しやすいしある程度魅力的に見せやすい
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:35:41.23ID:O5Pcq1oOd
>>150
そんな軽く三桁は行く国産スマホゲーの中の二本だけ優秀ですとか言われてもねw
そうですかとしか言い様がない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:41:04.40ID:FnJIycy50
>>151
なんかシナリオがよかったり、戦闘が面白いゲームってあった?
いつも通りの美少女キャラ目当てにガチャ回してるだけのゲームだよね?
戦闘もいつも通りの似たり寄ったりのターン制だよね?特に工夫もない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:43:08.76ID:HT5WMbW60
面白い洋ゲーが常に供給されてる外人は別につまらんともなんとも思ってないわな
和ゲーにどっぷり浸かって洋ゲーには馴染めずかといってソシャゲも見下してるので触れない
そういうやつらがここには大量にいる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:31.36ID:FnJIycy50
自分は洋ゲーも和ゲーもどっちも好きだけどねぇ
スマホゲーは囲碁とか数独みたいな課金要素ない頭使うやつしかやらんし
ガチャ回して操作性クソなゲームとかやる気にもなれないw
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:50:09.98ID:wXIECDJn0
周りもスマホゲームばっかりになって来た
一度タダゲーやるとゲーム買うのもバカらしくなるんだろう
前より金使い荒くなった奴ばっかりだけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:50:25.76ID:+bwMp7tX0
スマホガチャゲーの悪いところは飽きてからもプレーヤーを離さないところ
ゲームの代謝が悪くMMORPG同様円満終了がないから
いよいよ離れる頃にはゲーム全般にネガティブで疎遠になる
CSに戻ってくる人なんかごく僅かでしょ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 23:52:59.56ID:+bwMp7tX0
>>156
それな
一回ガチャで搾取された身としてはDLCは気軽に買える
DLC嫌ってる人多いけどこれぐらい大目に見てやれ
マジで良心的価格設定
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:04:33.18ID:7qF4Ota40
当時のセガが勝ってれば、今頃ゲームがもっと面白くなってたのにな

やっぱ、ちゃんと実力のあるところが勝たないと三日天下で終わっちゃうよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:12:47.68ID:CdzJgH5T0
スマホゲーは世間が周りがやってるから自分も安心して遊んでいられるんだよね
俺が遊んでるスマホゲー→FFRK、プロスピA、アークザラッドR
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:04.14ID:LJYhpmrX0
ソニーは勝ってるのにつまらないゲームばっかり出してるから
PS3→PS4で悪化してる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:21:56.13ID:eecK2nk90
PSが3から4になって変わったのは
360の独占ソフトラッシュをやられる前に自分からやるためにサード忖度しまくった事かな

あとはグラ

そらアプリに負けるわ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:23:18.13ID:7qF4Ota40
PS3から洋ゲーが一気に増えたよね
まるで、外国人労働者が増えたかのように、、、

カグラが生き残って、ルンファクが消えたのもおかしい
逆ならわかるけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:36:13.65ID:RWzlh+SB0
今のゲームって画面眺めてるだけの時間多すぎるだろ
その点で言えばスマホゲーのほうがまだ自分で操作する時間長いしゲームやってる気になるわ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:36:14.63ID:12fc8W1L0
もう年末なんだが、今年はハイエンドぽいゲームついに触ってない気がする。
ジャッジアイズとかで締めたいところだが、、たまにPS3でも起動すっか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:51:26.13ID:nikLCbA60
>>163
PS360世代でPCゲーム(COD、BF)とCSゲーム機が統合されただけ
それまで棲み分けできてたPC勢がCS勢と迎合してシューターが一気に爆発した

MOBA(RTS)はまだ棲み分け出来てるけどこれが迎合したら更にヤバイ事になる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:52:46.77ID:eecK2nk90
メディアも業者アフィ、束になってPS4を持ち上げてるけど
絶対に不世出の天才が作ってるゲームがPS4以外のハードで出てて目立ってないと思うんだよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:55:57.89ID:C1iKqWcu0
ソシャゲは結局のところ受動的なゲームだと思う
スタミナがあふれるからやるのであってプレイしに行くゲームじゃないというか
そのせいでゲーム嫌いになりかけたけどやっぱ普通のゲームは楽しいですね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 00:58:24.51ID:cNMp3xjQ0
ゲーム業界って括りで見るとつまらなくなったなあと感じるけど
ジャンルが細かく分化整備されたことで自分好みのゲームをピンポイントで探しやすくはなっていて
その点では今が最高のゲーミング環境であるとも思える
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:07:21.37ID:TM+98WQx0
ハードがどんどんよくなる半面
ソフトがどんどん減ってくジレンマよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 01:12:58.70ID:Iwxj45Sb0
開発についていけなくなってPCSwitch昔のファミコンPCになるんじゃねぇの
んでSwitchもスマホに駆逐されてPCスマホのCS消滅
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:34:46.25ID:hTY8dJ900
何故最近のゲーム、CSがつまらなくなったかだって?
簡単な話よ
お前が精神的に成熟してしまったから
ゲームその物は順調に進化している

試しに質問するが新作少年漫画なんてチェックしてないよな?
昔は週刊少年誌を購入したり友達から借りたりして
隅から隅までチェックしていたはずだ
今はどうか?
購入したりポチってなかろう
仮に買っていてもだな昔から読んでるシリーズ以外はスルーしているはずだ
ゲームもそういう対象になってしまったというだけの話

ゲーム以上にお前自身が変わってしまったのだよ
現実を受け入れるしかない
誰も悪くはない
犯人捜しをやった所で見つかるわけがない
いないのだからな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:42:22.64ID:rlifZYz40
UIにもっとプライドもって欲しい
ゲームにとってUIは肝。今のクリエイターはそこにプライドもってデザインしてくれ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 03:33:37.40ID:jqJjQbQ4M
ゲームのクオリティはあがってるから当然競争は熾烈
業界がつまらんって何のこと?くっそ手抜きクソゲを広告ゴリ押しだけで簡単に売れないってこと?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:09:54.13ID:cpZsKsfm0
デフレのせい
長引く不況でみんな金ないし、あっても使わないもの
だからつまんなくてもスマホげーのやすいやつとか無料で遊ぶのだけで十分なのよ

スマホ含めてゲームに5万10万使う奴なんて趣味人だけになった
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:37:43.00ID:qzFIV7NF0
>>2
海外だと今でもそういう文化あるぞ
日本だと批判された側がブチ切れたりしたからリップサービスしかなくなった
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 04:39:33.45ID:bnHVwE1qa
俺はff15とかmgs5モンハンwのグラに感動したんだけどそういうのが語られなくなったよねゲハではむしろなぜか攻撃されるくらいだし
最近はツイッターでゲームについて語るようにしてる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:13:12.98ID:CDJVeSnta
>>173
お前がゲームエアプなだけw

>>175
お前もなw

シミュレータとゲームを区別できない低能が多数派を占めた結果だろうな
縛りプレイなんか知らんだろうしなゲームエアプは
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:51:00.71ID:2Y3B/zp10
ツクールMVも使い慣れた人が増えて
結構クオリティ高い作品もあるよね
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:52:55.64ID:F5w4PzTp0
>>178
むしろゲハでまともにゲームを語らえてた時があるのか?
ゲハで何かを誉めると絶対反対意見が飛んでくるだろ
反対意見を言うならまだ良くて、会話すらしようとしない人達ばかりだし
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 06:57:13.32ID:EuGL0Oue0
PS3か箱かでスタシャン4で争ってたころが俺的にはピークだな
活気があって面白かった
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:32:22.92ID:VNmMeBVsx
時間潰しの王様、スマホが登場したからだね。
これでテトリス的お手軽ゲームのイノベーションはスマホで起きることが決まってしまった。

家庭用ゲームは重さと大きさを売りにするしかなくなった。
そうなると新規タイトルでコケるわけにもいかない。

だからシリーズ物、安全牌な企画か、マニアは必ず買う初見お断りゲームしかなくなる。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 08:39:22.70ID:Y0Sr9imv0
>>125
そもそも、そんなのに必死に拘るゲームオタクなんて元から購買層の一部でしかない
全盛期のミリオンを支えた購買層にとって、ゲームなんてそこまで重要な物ではなく
暇潰し、話題作くらいはやって周囲との話のネタを共有、程度の物

そうなると、普段持ち歩くスマホで出来るのでスキマ時間などでプレイ可能で
携帯機と違ってわざわざ別に充電管理する必要が無く(てかハードを別途買う必要が無い)
ハードの圧倒的シェアと基本無料のスマホ相手にゲーム機は成す術がない

>>153
自称ゲーマー様が持て囃してた、シナリオなんて大した事無いハクスラゲー()の
時間を浪費する脳死発掘作業を金を消費するガチャに変えただけだし
従来ゲーなんてそんな御大層で高尚な物じゃないよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:06:16.49ID:n25bOMeI0
ゲーム業界のくくりなら今がピークじゃね
ほぼスマホだが
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 09:39:57.55ID:SbK3ZfvS0
クォリティーがシェアの勝敗を決するなら
なぜPC・アーケードが衰退して
CSが隆盛したのかという矛盾が発生するよね

山内や久夛良木やその他もろもろのCSの重鎮が
将来の携帯電話ゲームの隆盛を予見していたように
けっきょく手軽さこそが、娯楽にとって最大の武器だってことなんだわな

かつてCSがそれを武器にして反映したように
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:21:23.41ID:slSMqxfmM
和洋共に手軽に、さらに安く出来るようになった今は今でいいけどね。
steamのおかげでインディーも勢い出てきたし。
和ゲーがPS2時代のようにいろんなジャンル出さなくなったのは寂しいが。AAAじゃなくても身の丈にあったしっかりしたものを出して欲しい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:52:31.44ID:8yvcKLBT0
配慮だかPTAだか何だか知らんけど、
無駄でしなくてもいい自主規制が相次いでるため。濡れ衣なのにね
今後はイスラム教徒に配慮してという命令で更に自主規制が進行する
そのうちゲーム業界全員生きるのも自主規制だね
で、モンスタークレーマーが納得すると
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 10:54:50.39ID:xoxzWB1k0
セガがサミーに買われたりするから
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:15:05.05ID:xOoAJTDk0
ジャップは射幸心煽り+エロで金を落とすと反社会勢力が気付いたから
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:26.11ID:towFZ7tr0
80年代を体験してると余計に思うな
毎日可能性が生まれる夢のような時代だったな…(超遠い目)
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:15:47.63ID:yeGavgJLd
グラやストーリー重視したゲームはもう飽きられてるだろ
元々受けてたゲームも友達とワイワイやれるってのがデカかったから一人でやるようなゲームはもう無理だよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:50.86ID:/W2G19qF0
セガは過大評価。信者がいるがやってたことはセンスもなかったから。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:01:31.03ID:2tMmC0+2M
とんでもなくクソなのはなかなか出なくなったけど、無難なゲームがかなり多くなった。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 14:19:46.25ID:KONDziR20
ゲーム業界はちょっと儲かるとリアイベやりたがる
オフパコにしか興味のないやつしかもういない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 00:51:37.21ID:BIhc8A98a
ソニーが散々荒らしたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています