X



ビックリマンチョコの「悪魔VS天使」シリーズの16年振りの続編となる第33弾が発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 23:51:01.76ID:FvflA5OB0HAPPY
がびーん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 23:54:21.02ID:A0Bx/+Un0HAPPY
スーパーゼウスのフィギュア…
どっかのガレキ屋がビックリマン立体化シリーズの計画立てたけど
第一弾のヘラクライストで終わってたっけ
0009転載禁止
垢版 |
2018/11/20(火) 23:59:36.90ID:BFfQQ7q1pHAPPY
>>2
今食うとパサパサして不味いよな
昔はもっと食えた様な気がしたが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:01:04.46ID:AQvzn88I0
チョコいらんからシールだけ30円で売って欲しい。
つかいい加減完結させろや。何十年待たせるんだよ。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:01:43.25ID:TkYVqNdx0
>>9
昔のはピーナッツ
今のはガリガリクソまずクッキー
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:04:16.04ID:jREV/iPja
内裏ネイロスあたりが最後やったな
あのあとどんな話になったの?
スーパービックリマンに繋がったんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:05:44.32ID:OUH/XFW40
東日本大震災のあと
キャラデザ担当してるグリーンハウスのホームページトップに
応援メッセージとヘッドロココの画像があってうれしかったなぁ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:07:07.25ID:cdMKCyb60
ドッキリシールの続編がいいわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:10:36.62ID:4tX6Nfiq0
33弾が出たのはいいがシールがゴミだわ
ノスタルジーに訴えるものがなく、スーパーゼウスも微妙
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:16:39.59ID:G957az+O0
昔のチョコ完全再現したら今だと一つ500円くらいになりそう
アホノミクスのせいでこっそり容量減らされるくらいだからね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:21:48.13ID:N0JcdsDR0
31弾までは買ってたが…何かコレクターばかりになってやめちゃった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:26:25.65ID:IQ4lzuIR0
ヘッドロココとかヤマトジンテイとか居たよな、懐かしい
3種類の種族いなかったっけ?天使と悪魔となんだっけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:39:34.39ID:7RiWYbep0
一つくらいは買ってみたくなるな、80円くらいだったっけ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:46:11.24ID:i9zObfD/0
2箱買ったら揃うかなぁ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:51:15.91ID:akP/ItbG0
>>23
お守り
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:52:16.05ID:h8j+2GUl0
小学生の頃ビックリマンが品切でドキドキ学園やハリマ王買った思い出
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:56:58.05ID:rG6KGIin0
アニメビックリマンって今思うと、壮絶な展開だったよなあ
神帝たち全員溺れ死んだし
ロココの息子世代までは一応追っていたが、その後よくわからんくなった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:59:13.89ID:acLXqUD40
>>12
それでか昔お菓子目当てで買ってたのに
数年前に食ったら不味くって記憶違いをしてたのかと思ってた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:00:40.83ID:6RhYCPzC0
昔ストーリー見た感じではカブトムシみたいなロボットが最強だった気がする
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:14:02.55ID:LMqnJ31j0
公正取引委員会のせいでヘッドとか出る確率が他と同じになって
ホログラムも禁止になったりしてブーム終わったんだよな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:19:36.24ID:PC383bC80
なんで値段3倍ぐらいになってるの?昔からある他のお菓子でもこんな値上げはしてないだろうに
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:22:05.00ID:LMqnJ31j0
当時と違って子供向けの駄菓子として売るわけじゃないからな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:27:21.63ID:xVlOdfFU0
>>13
アリババ、フッド、ピーターが悪魔になってヤマト、ダンジャック、牛若、一本釣と対立
悪魔の八魔オロチの因子を持つ八聖オロチは聖魔光によってスサノオロ士に変貌
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:31:26.48ID:LMqnJ31j0
いや当時公正取引委員会に文句付けられたのも景品表示法の規制で
おまけのシールはチョコの売上の2%以下のものにしなきゃいけないかららしい
なので値段上げないと豪華なシール付けられないと
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:40:25.95ID:ebbSC2sY0
>>13
ヤマトの因子スサノオロ士が決着をつける

ラスボスの1人となっていたアリババは贖罪で大地の亀になり、その他の6神子は大気に
マルコは太陽、ネイロスは月になった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:41:16.26ID:IQ4lzuIR0
>>29
あーそんなんだっけ
なんか中立みたいで好きだったな
あいつらは結局天使の味方なのかね?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:43:41.68ID:LMqnJ31j0
>>43
その逆が社会問題になってたのに健全なガキだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:46:18.64ID:LMqnJ31j0
ああラーメンバーのシールも好きだったなあ
ガムラツイストってのもあったよな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:47:59.39ID:tBOSdTPB0
仮面ライダーとかも作り物じゃんとか思ってたアダルトチルドレンだから
どっちかと言うと素直に喜ぶクソガキの方が精神的には健全なんだよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:53:10.53ID:XE1gWRVy0
ドキドキ学園とガムらツイストも復活か!?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:58:07.32ID:FNq402qI0
これ30年前の大ブームの時の第1弾からずっと続いてるの?
すげえな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:09:48.46ID:2btC/S6s0
これ小学校の時に病的なくらい皆欲しがってたよな
あれなんだったんだろうな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:19:28.76ID:FNq402qI0
対角線上にキラキラシール入ってるとか色々研究されてたわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:21:40.83ID:cmrftQZ40
80円以上してプリズムもホロもなくなるとかおかしいだろ
当たりがエンボスってふざけすぎだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:25:01.44ID:rk3ZZV97r
守銭奴チョンコロ企業の商品だから ボッタクってるんだろ 公取の是正勧告なんて口実で 屑ゴミを高値で売りつけてるだけ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:41:52.27ID:p6C3U5Mwd
>>52
ラスボス
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:50:37.86ID:p6C3U5Mwd
騎神アリババ→アリババ神帝→ゴーストアリババ→聖Iアリババ
→ワッP→ペガ・アリババ→デューク・アリババ→ギガンタートル

だっけかもうよくわからん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:54:31.89ID:IgyOLsq60
ヘッドロココみたいなかっけー奴頼むわ
さすがにもう買わないけど(´・ω・`)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:11:59.09ID:p6C3U5Mwd
>>63
打ちきりのビックリマンと違ってちゃんと完結する予定だったのに
最終弾だけ未発売だったんだっけかな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:12:37.06ID:LMqnJ31j0
>>63
昔ボンボンに載ってた幻のやつかよ!覚えてるわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:13:44.49ID:w+YAiRyHa
コラボとかいらん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:25:47.72ID:e8YoVbjUa
ビックリまんで初めてビックリした
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:31:03.55ID:u7UNPLu1d
結局全盛期の復刻が欲しいだけなので新規をやられても困る
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 04:42:17.53ID:Tr8JKppJ0
YouTubeの箱買い開封動画で十分
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 05:25:58.85ID:arVCwWR6d
ヘッドロココとワンダーマリアの子供がピアマルコくらいまでは追ってたな
新天地まで言った辺りかな?ストーリー詳しくは覚えて無い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 06:19:53.86ID:eVaEJi9m0
>>9
ドラゴンボールビックリマンで久々に食ったけど不味さにビックリした
パサパサしてて湿気ってるのかと思ったわ
0077リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/11/21(水) 06:34:35.28ID:N52pcnmC0
図は、高い所から落ちて、地面に叩きつけられて落下死するフェニックス。

今作ではBotWのリンクに合わせて、人間らしさを強調しているとは…。
このため、無茶な行為をしてダメージを受けすぎると即死する。

ちなみにティキもあまり高い場所から落ちると落下死します。
0078リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/11/21(水) 06:38:41.23ID:N52pcnmC0
サイバーアップした状態で高い所から落ちると…。

地面に叩きつけられた瞬間、ハートが2個程度の落下ダメージだけに抑えられている。
※サイバーテクターの防御力が幸いしていると言える。
それでも、こんなことをやると、フェニックスやティキは痛そうな顔をしてダメージを受ける…。

実験場所:ハイラル 始まりの台地における始まりの塔。

サイバーアップした状態でダメージを喰らいすぎると、サイバーアップが解除されてしまう。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:04:10.68ID:ejp121R10
もうヘッドはホログラムとかの特別仕様じゃないんでしょ?
ならいらない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:13:29.65ID:54faoHu9M
どうせホログラムじゃないんだろ?
法律なんか無視してキラキラだせよ!
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:18:42.31ID:7RiWYbep0
味は明らかに変わってるだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:21:33.35ID:XG3y3TQH0
シールがショボくなったから買う気がない
昔のシールの方が良かった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:05:54.80ID:XAB2VH3x0
>>51
見せびらかす子がいて煽りあって止まらなくなったんでしょ
お金が尽きて破綻するまで止まらない冷戦みたいなもんだったんじゃね
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:11:56.67ID:PjQwncHc0
計算すると世代は43前後
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:15:38.55ID:ZKVbngfx0
ところでキングダムマンとは?
初めて元ネタを全く知らないのが出てきたんだけどw
これまでは北斗の拳とかキャプ翼とかワンピとかスターウォーズとかモンハンとかAKBとか・・・・深くは知らなくても名前くらいは知っているものばかりだったのに
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:29:30.68ID:ZKVbngfx0
>>89
知らんw

ところで33弾の開封動画見てきたがこれわざわざ買うほどのもんでもなさそうだな
ヘッドの材質がショボい
っていうか材質的にはヘッドも天使も悪魔もお守りも全部いっしょやんけ、見せ方が違うだけで
昔の明らかに材質に差があったあの時代に戻りたいわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:35:32.91ID:r2bGgfZua
ハピラキで一応完結したと思ってた
またアリババがひどい目に合うん?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:10:24.73ID:ZKVbngfx0
>>70
こっちの方が欲しいな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:41:07.28ID:4tX6Nfiq0
全盛期は近所のスーパーでも一人2個までとかガチでやってたからな
大概売り切れてて「あのスーパー、ビックリマン入ったらしいよ」とか情報共有して下校したらソッコースーパーに駆け出したりしてた
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:58:43.80ID:1od4HLWQ0
今ならアイス版やスナック版の方を出してくれれば嬉しい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 11:05:45.79ID:aZA5O8P1d
製造費変えずにキラキラとホロに戻してくれよ
天使やら悪魔にエンボス加工すりゃ変わらんだろ
ヘッドにレア感がまったくない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 11:15:17.12ID:LMqnJ31j0
だから駄菓子のおまけにレアシール付けちゃいけないからこうなったんだよ
当時もそれでブーム終わったんだからやれるならやりたいだろうが
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 11:21:27.43ID:/FDIJgx4p
懐かしい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 11:25:49.74ID:aZA5O8P1d
つけちゃいけないのにドラゴンボールやらほかのおまけにはアルティメットレアやらなんやらついてるぞ?
製造費の問題じゃないの?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 12:06:11.85ID:vaq4ytzh0
この後のストーリーが決まっちゃってるけどそれは無かった事になるのかな
実はシャーマンカーンはスーパーゼウス、ナディア、超聖神が足元にも及ばないくらい格上なんだよな
戦闘力がスーパーゼウス10、超聖神100としたらシャーマンカーンは10000000くらいもしかしたらそれ以上の格の違い
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 12:13:05.41ID:aZA5O8P1d
同人誌ストーリーだされてもw
すでにスーバーデビルにやられてるのに
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 12:20:39.34ID:ebbSC2sY0
スーパーと2000はもう本当の黒歴史になってしまったなぁ
ひかり伝の時ですら「ザイクロイドアノドの正体に迫るのか!?」「こいつがアノドになるんじゃないか!?」みたいなこと言ってるファンがいて悲しくなった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 12:26:32.30ID:vaq4ytzh0
まあ完全に黒歴史になるならそっちの方が良いな
シャーマンカーンが現時点で最強ってよりも
スーパーゼウスかヘッドロココかヤマト王子が最強であって欲しいしな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:24:11.61ID:F5dPKCWHp
ビックリ!
まんちょこ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:31:34.57ID:A3wF1g8Y0
>>63
販売価格:各13,500円(税込)

これどういう事だよ
5枚ごとにパッケージっつってるから
5枚でこの値段って事か…?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:50:45.31ID:rXAWD6+8d
ノアフォームとか異聖メディアのアジア風味のデザインがスキ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:50:51.22ID:iE3ro8XFa
貧乏な俺にみんなシール抜いてチョコだけくれるので良かったなぁ
おやつ代浮いて良かったよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:57:54.01ID:eV0daBuFd
アニメもコロコロ版漫画(結構設定違っていたが)も児童誌での特集も25弾くらいで終わり
最後の頼みの綱だったテレフォンサービスも27弾あたりで終わり、
残されたマニアはもうシール裏を読み解く以外のストーリー補完方法が無かったらしい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:01:54.32ID:qwmumGLo0
アニメはピアマルコ編でアニメ意識したキャラやストーリーになってから一気につまらなくなった
ビックリマンはシールのストーリー設定に沿った群像劇が面白かったのに
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:12:30.88ID:LIgXH9ld0
賭博に当たる、ていちゃもんつけられたから、
今作も全部ヘッド仕様なんだよな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:36:19.71ID:HQsAc4H+0
>>107
そういうことだねw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:40:31.95ID:b/EhOFRk0
ゲーム化も何回かされてるけどこの話題に関してはゲームと何も関係なくねw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:53:21.76ID:6TFB6/h00
>>23
流行ってからのデザインは分からんけど
初期は悪魔のシルエットと、お守りのシルエットが合致していて
悪魔の上にお守りシール貼ると消せる
(そのため透明の背景にしてあった)
ってコンセプトだったっけな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:57:30.21ID:yfWYzNpbp
>>106
スーパーブラックゼウス以降のストーリーは概要くらいしか知らない
公式の解説本でも出たら1万までなら買う
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:04:09.15ID:6TFB6/h00
>>114
キン消し、ビックリマン、ミニ四駆
コレクション趣味どっぷりの世代を狙い撃ちしたのが
ソシャゲ黎明期だから
ゲームから遠いけど無関係ってわけでもないんじゃない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:42.57ID:qwmumGLo0
>>116
DSで出たビックリマン大辞典でキャラ設定やストーリーを掘り下げて説明してたよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:15:05.86ID:h8C02c2Yd
森羅万象チョコってどうなん
カードにプレ値ついたりするのかな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:03.90ID:vaq4ytzh0
復刻とか関係なしで通常で終わった時のストーリーがヤマト王子の3すくみ悪魔のライバルだった八魔オロチが
最終決戦で天使軍最強の戦士で正義ヘッドとなって最後に新世界である地球を作って終わりって
当時集めてた子供たちじゃ信じられない様な話だからな
当時この八魔オロチって悪魔が最強の天使軍ヘッドになって最終決戦で勝利するよって言っても絶対に嘘つき言われるわな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 18:11:09.92ID:hG5d9uh5a
アリババの悪堕ち裏切りを投げっぱなしで放置したままだった気がするんだが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 20:03:35.02ID:/VyVokKy0
最初の頃のビックリマンチョコは、悪魔VS天使と全然関係無いものだった
「いっしょにおふろにはいろう」ってシールを風呂釜に貼ってた

あれが何故あんなに大化けしたのか、未だに分からん
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:51:28.48ID:n080FNRkd
天使VS悪魔が始まる前からスーパーゼウスのみ先行で封入されていた時期がある
「なんだこれ」と子供に思わせる掴みの一手
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:59:11.07ID:Q5vhP8fI0
ビッグリマンのストーリー考えた人天才か頭おかしいかのどちらか
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:10:13.28ID:yd7AZutG0
ネクロス ラーメン婆 ジャスティス
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:17.47ID:7ajz+jdE0
今FGOとコラボしてるよな…。FGOマンみたいな感じで…。
リアルで大人買いしようとして思った数店に売ってなくて店員に文句言ってる痛い喪女初めて見たわ。
見てて気持ちのいいもんじゃないな。痛いヲタを俯瞰で見て自分への戒めにはなったかな。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:36:17.02ID:eVaEJi9m0
>>134
関東の最後の大会時、物販コーナーでグッズ投げ売りしてて子供ながらにブームの終焉を感じたなあ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 01:44:15.59ID:QGT16827r
てか 森羅万象とかレア度で素材変えてるよな ビックリマンはチョンコロがぼったくる為に 公取を口実にしてるんだよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:27:49.70ID:1VNLY9ayd
アイスはバニラとチョコの二層のだっけか

アイスといえば君はオバキッドを見たかなんてのもあったが
味はもう全く思い出せん
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 04:47:11.98ID:hWtFNiXu0
パンゲラクシーをリアルタイムで追っていた俺がおすすめするチョコの食べ方は、一口サイズに切ってタッパに入れて冷凍庫に入れとくことだ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 05:11:26.05ID:w54HSQQ50
ロッチ製のウェハースとハマダコンフェクト製ウェハースどっちが美味いかって?

さぁどっち!?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 05:37:29.77ID:1G6Gcx9m0
りぼんかなんかでも漫画やってたよな。愛の戦士
女児にも人気あったんだろうか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 05:50:40.77ID:N85gMO+N0
マンチョコ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 07:12:10.15ID:G5//n0eW0
ちょっと前にマンチョの派生っぽい進撃の巨人チョコ買った
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 12:28:59.02ID:2xUoWqVea
FGOマンチョコってのはローソン限定にせず通常通りに売った方が確実に稼げるだろ。どこのローソンにいっても空き箱だけが置いてあって驚いた。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 19:57:13.94ID:i4y3RAGz0
お守りだと一時しのぎで
悪魔を完全に封印するには天使を貼れみたいなルールだったけど
みなそもそもシールとして使ってなかったな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 20:10:42.25ID:zumclGbK0
>>121
プレミア付いてるカードはほぼないよ
1章1弾の蒼龍王サイガのエラーカードにプレミア付いてるのは覚えてる
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 21:30:20.89ID:JMpUgrvL0
こういう話をすると友達のシールを盗もうとしてバレて殴られたのを思い出してしまうじゃないか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 04:47:52.78ID:unvekfqx0
ラーメンばあの14弾が復刻されてるってマジか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 05:53:07.50ID:oWNmpBt50
ビックリマンもカードダスもあれだけ夢中になったのに
いつの間にか卒業してたわ
当たり前のように全部捨てたし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 08:11:56.94ID:NV4rARxS0
スト−リーの語り方が「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」の元祖
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 10:40:33.27ID:cbSrSz980
ピアマルコフルジャイケットの異様な格好悪さは何だったんだ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 11:04:34.65ID:6ivjwZl7d
ラーメンばあが好きだったな
あと何か忍者の奴があった気がするんだけど名前思い出せない
伊賀と甲賀の大将みたいな奴らが突如現れた第三勢力に殺された気がする
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 11:37:59.55ID:+UGnhmie0
ヘッドシールを弟が冷蔵庫に貼ってしまった可哀想なあんちゃんが大量発生したな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:36.34ID:pmhmAfTaa
スターウォーズの時にウェハースの味が落ちててびっくりしたなぁ
今はザッキー食べてる
あれはピーナッツ入ってるし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 12:35:53.13ID:WoctLvWnd
>>158
あっぱれ大将軍かな
暖めたり冷やしたりすると絵が変わる
裏の文章書いたのはビックリマンと同じ丹後博士だったらしいが、マイナー故に
メディア補完があまりなくビックリマン以上にストーリー把握が困難だったとか
あの人やっぱどこかおかしいと思うが、当時はゲームでもコンボイワイリーガンプ神龍アトランチスと
謎だらけだったし「よくわからないもの」が子供にとって魅力だったっつー背景があるのかもしれん
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 12:59:02.00ID:LjrwPToN0
新ビックリマンの途中くらいまでしかストーリー把握してなかったけど数年前にネットでその後のストーリー知った
アリババがまた悪魔になって挙句に他の神帝が神になったのにアリババだけ世界を支える亀かなんかにされてた・・・
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 13:10:56.69ID:7QFd06Gn0
初代ビックリマンのアニメはくそつまんなかったけど
スーパービックリマンは面白かったな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 13:13:59.06ID:jJH+YIsBr
森羅万象とかレアが有るのに チョンクリマンはぼったくってるだけなんだよな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 13:15:06.80ID:7QFd06Gn0
ガメラツイストとかビックリマンが売ってないから仕方なしに代わりに買ってたんだよ
だからそれなりに知名度ある
あと偽シールのロッチな
チを針で削ってテにしてるやつもいたな
まあ印刷だから絵が滲んでて丸わかりだが
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:36.88ID:6ivjwZl7d
>>162
さっき自分でも調べてたら秘伝忍法帳ってアイスのやつみたいだった
でもありがとうね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:01:56.48ID:EJ6IROb10
コラボ商品で裏のテキストが真面目なのほんとやめて
無難な内容でぜんぜん面白くない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:03:43.22ID:VZZvmzT3d
新河烈士団と大魔場の決戦をちゃんとやれよ
マルコも太陽になっていきなり花になりましたじゃ納得できねーって
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:59:53.55ID:IGXfHwmw0
神帝隊に次ぐ人気キャラ狙ったんだろうな
ぼたもち酒丸は良いキャラだ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 20:41:48.87ID:KAH+DCVSd
30円に戻せや。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 20:51:06.02ID:d3iqdh110
>>125
スサノオロ士
第31弾ヘッド。若神子と深い因縁を持つ悪魔系ルーツのうち、ヤマト王子の対立軸にある八魔オロチに源を発する天使。

来歴
ビックリマン

ルーツ化を経ながら過ごした長い年月の中で天使の八聖オロチ、悪魔の魔柔ボッテオロチェリーの聖魔二極の後継ルーツが誕生し、
新河系の覇権を巡る天使と悪魔の最終決戦『聖魔究極戦』が勃発した際に各陣営の戦士として衝突する。
激戦の末に八聖オロチがボッテオロチェリーを撃破し、
パンゲラクシーのアトランチン中核と聖塔から発せられる光が交差した聖点で劇的な増力を受けて天使軍最強の戦士『スサノオロ士』となる。

大聖ユーラ(大魔ルーツ)やタイタン弁慶(魔僧弁慶ルーツ)と共に天使軍の先陣に立ち、悪魔軍の先陣を担うシーラドン帝(魔魚ルーツ)、
フックダイルD(魔人フックルーツ)、魔彗ハレーシャーク(魔矢ルーツ)と刃を交え、遂には無敵体となって悪魔軍を率いるハムラビシーゲル、
創聖使影(そうせいしシャドー)と魔洗礼によって悪魔化した明星魔クィーンの暗躍によって顕現したデュークアリババ、
さらにはパンゲラクシー大層主の企みによって魔道へ堕ちたバンパイアフッド、バンブピーターを悉く撃破する。

聖魔究極戦を終結に導いた後、アトランチン中核に眠る秘宝の力を解放して新世界となるジオ界(=地球)を生み出し、
表層界とは異なる次元に誕生した新世界の始祖『♂スサノオ』となって長きに渡る戦いの日々に別れを告げ、
天地を潤す元素を司る汎神(パンじん)となった若神子6名、太陽となって光を司るソルマルコ、月となって影を司る反ソルネイロス(アンチ-)、
許されざる大罪の償いとして大地を支え続ける巨神亀獣アリババ(ギガンタートル-)の恵みを享受しながら国造りに生涯を捧げる。


ルシのファルシより難解なんだけど・・・
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:06:44.30ID:HPfIDVHua
色んな神話とか物語とか歴史とかの要素をメガテン以上にぶちこんで混ぜまくりだな・・・
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:08:49.29ID:HPfIDVHua
>>174
それが無くても無理
他の菓子類も軒並み実質値上げしまくりだからな
当時なんてポテチ1袋100gでキットカットも大量に入ってた
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:18.73ID:F5GI1qIV0
若神子達がロココを信じながら天蓋瀑布に飲み込まれて死んでいって、一方その頃ロココはマリアとイチャついてたのは覚えてる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:42.85ID:WoctLvWnd
>>173
このソードマスター展開で無理矢理終わらせた感
そもそも31弾時点でまだマルコ行方不明だったし
スサノオロ士も後のパワーアップ前提の姿だろうに
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:39.16ID:vPf3+L6r0
こんなもんいらねぇ、ネクロスの要塞をリニューアルするなら箱買いする
いまさらシールとかアホらし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:20.26ID:1q+jzrGW0
うちの親は
コレクション=無意味
って思想を、俺に心底正しいと思わせようと、何度も怒鳴りつけて言い聞かせてきたわ
このシールに何か意味はあるのか?どう貼って使うのか?何をより良くする意味があるのか説明しろ
持ってて集めて満足とかいう騙しまやかし抜きにして俺を納得させられなければ買わせない持たせない
みたいな感じでな
そうやって突き刺された棘は、未だに疼いて俺の人生の空虚さを加速させてくれるんだけど
今現在、俺はスマホの画面の中にレアリティの高いキャラが並ぶことの価値が理解できない
なんというか、俺が退場する番が近づいてんのかなーと思うよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:02:44.19ID:d3iqdh110
>>180
ぎゅうっ(*´・ω・)(・ω・`*)
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:05:13.01ID:ODugfger0
>>180
集める楽しみがあるじゃないか
お前の中で価値あるものって金しかないの?ってお前の親に言いたい
シールやカードを集める時ながらあーだこーだ話し合った友達との大切な時間は金じゃ買えないぞ
そんな時間を経験しなかったからお前のような親やお前みたいな子供ができあがる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:08:00.02ID:vPf3+L6r0
別に取引可能な実態物の収集なんて紀元前からルーツがあるだろ
電子データのコレクションなんてのは、全く別物
しかも、その電子データの所有権その他は、配信元に存在するんだぞ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:08:20.82ID:iJ4mQTLw0
>>173 最後に地球作って終わりって結構良いエンディングだよな
若神子6名が神っぽくなって見守り、マルコが太陽になって見守りネイロスが月となりアリババが大地を支え
地球が誕生し人の時代になっていく

ただそこから別の軸でまだ話が続く感じだからなあ
地球作った話はこれで終わりだけど別の軸の話あるよって事みたいだし
次界探し編は地球作って終わりでそのロココ、ヤマト、マルコとは別のゼウス達の話あるよって事かなたぶん
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:09:05.42ID:D3FT3RVma
そこの兼ね合いは難しいところだね
子供なんて移り気だから、集めて飽きてを繰り返してたら
流石にええ加減にせーよと言いたくもなるだろうけど、一方で
コミュニティ内での共通言語としての側面もあるからなぁ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:17:17.62ID:1q+jzrGW0
>>182
ところが金が最も無意味だって言うんだよなあ
より良いことをやり遂げた時、心に沸き起こるものが〜
みたいに諭してくるんだよ
自分はそんなもの味わったこともないけど
俺の子ならそれを目指せ、みたいな?
親=絶対者
だから、子としては、それで胃に穴開くくらい悩んで考え込むんだぜ?
んで最終的には俺に借金全部おっ被せる事になる、と

皆が子供の頃の思い出として、あーなんかそれっぽいのあったあったww
とかうろ覚えで言ってる物のことを、ついこの間死ぬほど欲しかった物のように
クッキリハッキリ覚えてたりするんだよ(手にとったことは一度もない)
虚しいぞ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:19:28.30ID:bl8g7oZUp
>>184
いや、その地球に現れた新リーダーユピテルヘッドが消息不明になって大地も崩壊、天使と悪魔がそれぞれまた変な世界を作ったよって話らしい
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 01:07:03.11ID:sRT+Wgr50
ダークマターが宇宙化してエインゾフォルに新生するまで事細かにやれ
ジオ界とかその後じゃヴォケ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 01:50:12.55ID:7bQPmppz0
2000とか黒歴史であるスーパービックリマンの更に黒歴史じゃないか…
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 02:55:41.09ID:9r3bsrG70
スーパービックリマンのアニメとかもう見る方法ないよね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 07:42:38.90ID:hjBi2Q3Zd
>>174
うまい棒は10円のままでがんばってるじゃん。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 07:53:07.29ID:h+byO9Km0
剣とか盾のシール重ねてくやつ何だっけ
あれが一番好きだった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:58:06.97ID:mPaJWHMA0
>>192
ttps://archive.is/vb0eK/1c34363445bbe6d02043ab9f0ac2423626e8de48.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 18:17:37.91ID:6gExvDyZd
あのさあダンジャックの子孫が主役のガッツシンクロx第2弾はやくやれよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 12:56:25.42ID:Rnbh3GiC0
>>63
wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況