X



マイクロソフト、ヒットマンシリーズのIO Interactiveの買収を検討か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:14:40.39ID:lM0QPaiQ0
まだ足りぬと申すか
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:28.53ID:FItSZmAX0
ここも買収したら
PS4にまったくソフトでナックなっちゃうじゃん

あ、
だから 撤 退 するのかw
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:44.03ID:10uaHCjl0
まだ買うのか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:16:40.60ID:qZYKx8gM0
金持ってんなぁ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:17:27.06ID:Ponwu+0Hx
GamePassで客を囲うには独自タイトルが多いほどいいからな
まだまだ全然足りないだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:29.03ID:q2gBPqZBM
金あるなー。普通にヘイローとかギアーズとか既存のIPに投資してもええんやで。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:32.32ID:pWxJ0YVz0
ナデラが投資増やすとは言ってたけど
一体いくらゲーム事業に投入したんだよw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:21:52.11ID:rUPqqebb0
>>7
ゲーパスだと大手サードの新作は難しいもんな
ファーストで数の暴力するのが一番よ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:25:07.72ID:OwI6E6bJ0
ここ買収したらヒットマンやケンイチのIPも手に入るからありそう
ヒットマン新作も売れ行き不調で雲行き怪しいし、MSマネーでリッチな続編作らせてやってくれ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:25:41.85ID:CZ7r32whM
>>7
ゲームパスの無いゲーム機には独自タイトルいらないってこと?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:26:03.45ID:FItSZmAX0
MSは米上院で可決された大企業優遇大幅減税で
最低でも14兆円のキャッシュがあるからドンドン買収できる

14兆円ってソニーの時価総額の2倍だぜ!!
トランプ減税で浮いた金がソニー2個分だぜ!!

そりゃ撤退するしかなくなるよな!!
なあ!!ゴキブリGどもよ!!そうは思わんか?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:28:59.00ID:OnatY6YbK
スクエニ離脱したのいつだっけ
金なさそうだしいいと思うわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:30:44.49ID:/StNwlFX0
トランプのおかけでだいぶ税金浮いたらしいし、ひたすら買収に金突っ込んでんだろな
ゲーム以外もクラウド技術企業やらGithubやら今年買いまくってるし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:33:04.63ID:v0bej+/N0
PSで出来るヒットマンは今月出た奴で最後になりそうだな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:33:52.25ID:rb/nUWY70
EA買って終戦しようや
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:35:04.94ID:fLbdEfVv0
PGGとObsidian買収リークした人が言ってるならほぼ確定じゃないかこれ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:37:19.71ID:no4YmDuB0
MSが買収ってことでシリーズ存続は嬉しいけど、吹き替えは絶望的になったね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:37:25.44ID:M9fvBHEnp
>>20
現世代機(xox,ps4,スマホ)は当面マルチ展開続けるっていう噂
psが次世代機を出したら終わるパターン
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:37:43.26ID:mA+zlt0Ua
ヒットマン2売れてないしワーナーが宣伝下手だからな
この方がいいわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:39:19.72ID:vCc/7pLL0
ここはスクエニから独立する時にヒットマンの版権も譲ってもらったからな
この買収でヒットマンの版権ごとMSが手に入れられるわ
弱ったところを助け舟だして買収するのは世の常だな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:40:20.93ID:HONcWmPt0
ヒットマンシリーズ海外でも落ち目だし国内でも吹き替え無くなったし別にどうでもいいだろ
どうせ買収するならもっと有望なスタジオ買収すればいいのになんで微妙なところばかり買うんだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:40:59.50ID:apmuK1wP0
最終回はvalveね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:41:47.02ID:xws1xA250
この調子でどんどん買収しまくって次世代はXbox復権するか?
日本じゃそれでも週数百台くらいなんだろうけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:42:21.24ID:St6fVVFD0
やべぇ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:43:14.25ID:Pirb9sXs0
>>11
MS「あら! このスタジオお安いわね〜」
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:43:27.48ID:tdHriZUe0
次世代は日本でも箱買うかPC持ってないと洋ゲーの選択肢狭くなりそうだな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:44:28.41ID:lM0QPaiQ0
Hitman2もOne Xの性能を最大限引き出してたし技術は十分ある所だから
独立で資金的に弱い今だと双方にとって渡りに船な案件ではあるね

https://youtu.be/kS2BZTIMXgQ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:45:16.50ID:vCc/7pLL0
>>28
ヒットマン2自体は評判良い
ただ売れてないだけ
前作のスクエニの売り方がエピソード配信やら時限やらでアレだった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:50:28.40ID:cQBR25q80
マイクロソフト買ってもローカライズしないから日本的には迷惑だな
PCユーザー含めた総意だと思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:50:59.37ID:OEYq4jHWd
>>39
箱が売れればしてくれるんじゃねーのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:51:57.35ID:LWEp/ohG0
新作がアレでも旧作の権利も付いてくるからな。
サブスクリプションで商売するのであれば、旧作でもタイトル数だけは揃えた方が有利だし、
なにしろMSは旧ハード互換もあるからな。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:52:02.53ID:M9fvBHEnp
>>28
IPバリューと相応の開発力があればMSにとっては魅力的

つーか君の言う有望なスタジオは資金繰りが上手くいかず
人員整理や身売りを検討したりしない状況なんだよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:52:16.64ID:OUH/XFW40
製作費出したうえで時限独占という
わりと良心的なやりかただったトゥームレイダーを叩きすぎたんだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:52:49.87ID:cQBR25q80
売れる見込みゼロじゃん
週売でネオジオミニにすら負けてんだぜ ゴミだよ ゴミ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:21.96ID:ACv+pQSZd
ゲーマー「あそこ良いスタジオなのに資金繰りに苦労してんなぁ…もうダメそう…」

フィル・スペンサー「はい買った」
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:26.53ID:FItSZmAX0
ちゃんと売れるならローカライズするでしょ
PC版だってあるんだし
ソニーに邪魔されなきゃ商売になるよ

オフィス、OS、クラウド、タブレットはちゃんと利益出てるんだから
ソニーに邪魔されなきゃxboxでだって儲けられる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:55:15.07ID:7vebTXiI0
次世代機に向けて投資か
ニンテンドーも海外スタジオ買えばいいのに
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:56:52.66ID:flP3Qdbi0
あーあ眠れる獅子を目覚めさせたな
テンセントが動く前に準備を着々
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 21:58:08.10ID:vCc/7pLL0
>>44
MSの良心をどいつもこいつも叩きすぎだったな
もうユーザーへの有情なんていらないし買収しちまえばいい
働き手もMS傘下の方が収入が安定する
ノッチと役員逃げ出したが従業員みんな残ったマイクラのモヤンもそうだった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:01:55.94ID:flP3Qdbi0
MSさん、、、テンセントPS5を潰しにいくのは何も責めないけどさ、、、
任天堂の分残しといてぇぇぇ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:04:56.76ID:90/CkrZud
回りくどいことしないで余ってる資金全部ぶち込んでSIE買い取れよ
一気に覇権ハードになれるぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:04:58.22ID:OnatY6YbK
任天堂とは縁の無いとこばっかだし問題ないだろ
パニックボタンあたり買収したら任天堂青ざめそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:05:02.43ID:Dtn0YCBh0
ヒットマン2、初週1万本
おもうれだな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:07:33.62ID:xDXtujJN0
仮にMSが買ったとしてもIO Interactiveは厳しいかな
Hitman自体は面白いけどワンパターンだし売り上げも期待できないタイトル
新規IPに取り組むならワンチャンあるけど
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:10:56.84ID:yxQclGwp0
ここは金もないし面白くもないだろ
オブシディアンとは大違い
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:11:22.92ID:no4YmDuB0
>>39
MSがローカライズしなかったゲームってなに?
ギアーズのアルティメットくらいしか記憶にないんだけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:20:41.65ID:gUpo5TJf0
これは失敗だろ
ヒットマンなんてそんなおもろくないぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:23:31.33ID:TX+I40nM0
ヒットマン売れない要因はハゲだから
新規でなんか作ってほしいとこだな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:25:07.59ID:pNJFNMxF0
スタジオ買う金があったらForzaHorizonに日本語音声入れてれ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:29:17.50ID:/6p205FS0
ヒットマン前作の売り方がひど過ぎたよな
あんなの買う気しないだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:33:42.07ID:pNsGg5Rv0
エピソデック形式はバイオリベ2とかもしたしな。
とりあえず触ってもらってって感じだったんだろうけど
セールの値下げが凄まじい今では割高なだけ。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:33:57.44ID:TUR6u3uQ0
ワーナーが買ったわけではないの?

とりあえず前作のワーナー完全版をDLで出してくれないかな
スクエニ版との兼ね合いなんだろうけどパケだけとかやめて
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:38:58.48ID:QcMk0EkJM
>>70
Hitman2におけるワーナーは提携パブリッシャー
IOインタラクティブは現在完全な独立デベロッパー
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 22:45:59.66ID:puMw6FxT0
マイクロソフトこっわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:13:21.97ID:+zJurWtcM
下請けスタジオで金持ってるところなんて
数えるくらいしかないだろうから
MS傘下で安定してゲームポンポン作ってくれたほうが
業界的にはいいんじゃないかな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:10.45ID:H+huz/jp0
良ゲー作るけど資金面で困ってそうなところを集めてる感じだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:36.81ID:/RIOduMY0
SIEは対抗してコンパイルハートやファルコム買収しろよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:37.73ID:WgKVd7A40
いや買いすぎやろwww

つかここは買収できればヒットマンのIPをMSのものにできるんか?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:48.84ID:RgF85d7I0
>>76
やめたれw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 23:49:11.29ID:u0imthqL0
ゴキちゃんは洋ゲー買わないからノーダメなんだよなあ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 00:13:54.00ID:NMZG+eqy0
単純にタイトル増やしたいならTHQノルディック買えば十数社分手に入る
グループ全部PSで出ないなら大きい
シェンムー3もPS版中止に出来るし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 01:20:27.92ID:aUdrvp5s0
悲惨だよな
マイクロソフトはなんと今年1本しかローカライズしなかった
しかもとんでもなく低いクオリティのローカライズ
買われたスタジオの日本語版は諦めましょう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 01:33:12.46ID:tQ+HEQs00
サード殺しPS4
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 01:34:36.33ID:T3fzAcIe0
ほんと、ゴキちゃんが買わないからだよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 01:57:53.85ID:biefu8Mh0
>>81
傘下に入れるスタジオって基本的に有名なIPを持ってることより
開発力がしっかりしてて定期的にちゃんとゲームを作れるところを狙ってるように見える

IP集めてもそれをつくる開発会社は必要だし今はコンテンツの数より生産性をあげようとしてるんじゃね?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:03:24.28ID:aUdrvp5s0
次世代機コケると開発費回収出来ないソフトウェアばっかで店じまいだなw
ただ世界を見ると厳しいよなあ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:30:16.61ID:tWXoQhNod
正直スタジオをいくら買収しようとユーザーにとってはちゃんとソフトが出るかが問題だからな
何か独占で出すとしてそれはローカライズしてくれるのか、日本で出るのか、開発進捗が思わしくないとなればスケバンみたいに切るからね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:37:35.81ID:biefu8Mh0
外部デベロッパー頼りだとスケバンみたいないつまで経っても完成しない無駄な投資になるだけだから
自社でデベロッパーを揃えてちゃんとゲームを作れる環境整えたかったんだろうな

ゲームパスを収益の柱にまで成長させたかったら自社の開発力を大幅に強化する必要があるわけだし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:41:16.04ID:T3fzAcIe0
でもさ一般論としては独占
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:42:47.18ID:T3fzAcIe0
独占にすると売上は落ちるよね
それでスタジオを維持できるかな?
今回買い漁ったデベロッパーの内半分は脱落しそう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:43:21.71ID:T3fzAcIe0
それかマルチで供給するつもりなのかな…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:47:48.85ID:biefu8Mh0
今現在ゲームパスの会員数が200万人だかって話だが
これが1000万人まで延びれば月100億円の儲けになる

ゲームパスの会員さえ増やせたら開発費なんていくらでも回収できる
逆に開発費ケチってゲームをどんどん増やせないと会員なんて増やせるわけがない

1タイトル単位で採算を見るんじゃなくてサービス全体として見るからこそできる投資
これこそMSぐらいの資金力がなきゃできない金の暴力
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:51:45.71ID:jRHNpieTd
新作まで含めて定額で遊ぶって流れ作れたら強いわな
高い金払って新作買うのがバカらしくなる
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:54:37.32ID:+CnF+C7Ta
>>98-99
そんなもん契約次第だろ
マイクラみたいに人気作買っても独占しない契約したのもあるし
サンセットオーバードライブみたいにXbox向けに作らせたものでも
最初から他でも出せるように開発メーカーにも権利を与えてるのもある
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:55:26.78ID:tWXoQhNod
でもゲームパスでもモノによっては対象から外れるタイトルもあるからな
それがもしプレイ中のものなら目も当てられん

アニメもそうだけど定額サービスはライブラリーにはなりえないんだよね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 02:55:34.75ID:gWpEKA4M0
買収したスタジオにスケバン再開してもらってほしいわ
どこもプラチナより技術あんだろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 04:37:27.74ID:2l+swYbKd
>>91
GamesPassやる以上はソコソコのタイトルをコンスタントに投入できる事が大事だもんな
有名IPでもロンチ間隔が空きすぎると微妙になってしまう

各スタジオも経営が安定するし冒険的なタイトルにチャレンジできるからメリット大きいんじゃないかなー
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 04:37:48.76ID:ehQ7TXxx0
>>25
ていうても次回作でるころにはもう次世代機だからこれから出る追加コンテンツのサポートくらいだね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 04:40:53.08ID:ehQ7TXxx0
>>31
マーケティング次第でしょ
今世代はそもそも日本ではなにもしてないんだから
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 04:42:58.04ID:DB8+gwjtM
なんでプラチナの使える奴を買収しなかったの?
あのハゲは違うけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 04:47:00.49ID:2l+swYbKd
>>99
MacにもOffice供給し続けてるMSだし、PS4にもマルチでタイトル供給するのはアリだと思うよ

ガンガン供給しまくって、PS4でゲーム立ち上げる度にMSロゴやXBOXロゴが出るのが普通になったらPS4ユーザーの意識も変わる

あとはフリプとかSIEのサブスクリプションには供給しないとか、やり方は色々あるかと
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 05:59:19.82ID:EAe16gRtp
>>82
State of Decay2って日本で出てたっけ?
Undead Labは表現規制する国では出さんというポリシー
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 06:12:16.78ID:PAqt9WGf0
decay2は国内出てないね

ローカライズ無しってまではいってないかと
まだ吹き替え無しレベルじゃね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 06:51:06.98ID:VTRqM2XRM
カップヘッドのローカライズは嘘
海賊もローカライズしないまま販売 ゾンビは販売すらなし 
FORZAは吹き替えは当たり前のようになくなり字幕も変な位置に小さく表示して読ませる気もない 
ライオットアクトもローカライズな確定  これ全部ファーストゲームなんですよね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 06:55:25.07ID:vJs11OxE0
ライアクは普通に字幕ローカライズするやろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 06:56:42.74ID:EAe16gRtp
ローカライズはデベロッパー次第だな
SoD2は1も出てないのは同じ理由

末尾Mって嘘つきラクッペだろ
クラックダウンローカライズなしのソース出せよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 07:15:24.11ID:qf1zkEzf0
SIEよりはユーザーの方向いてるから
悪いようにはならんと信じよう
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 07:20:28.54ID:K4Mz0eT3M
この一年間でローカライズはたった一本 しかも超低品質
そして2019年初っ端タイトルも無し確定
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 07:30:40.27ID:tRExLs7X0
ゴキちゃん相手に会話しようなんて考えるだけ無駄よ。E3完全撤退で完全に壊れてるんだから
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 07:41:58.79ID:uB8pQmZr0
チュートリアルが前作の流用とか舐めたものを制作するから
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 08:23:06.51ID:LAW83tPS0
独自ソフトを増やすという方向性としては正しいんだけど、上手く行くかはわからんねー

スタジオの買収は難しいからね
あんまり上手くいかないことも多い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 08:49:13.76ID:qXEJvuSCp
クラウドと個人情報で儲けてゲーム機とPCを出します
儲けた金で会社買い取ります
また個人情報増えます
以下ループ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 11:00:20.64ID:SblU7reR0
>>85
「ずっとシリーズRTSしか作ってね〜けど若手とか後継が育ってね〜よ、どうすっぺ?」
みたいな理由を後にHPかなんかでアンサンブルのスタッフが語ってた気がする、
モリニューおじさんの後継者が居なかったライオンヘッドみたいなもんだな。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 11:22:36.79ID:naEfLA+iM
>>85
当時のMSの話だと社員の人件費が高騰してた
しかも作るゲームはAoEのみ
だから閉鎖した
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:29.64ID:YKoMTzepd
>>125
高コストが原因で止めたのなら、
低コストで作れるようになったら再開するだろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:12.87ID:ULRej5Z5a
クラウドの時代は今までサードだったはずの大手も独立して商売敵になる可能性があるからな
サードと言えばインディーしかない状態
だから傘下のスタジオを増やさないと
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 13:06:15.07ID:1DLQzdsI0
初代XBOXで出たヒットマン楽しかったよな
フグに毒入れるステージのヤクザの会話
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 13:55:07.10ID:SLDfY1Y6C
>>129
PC版が出る可能性がほぼ確実になる
ローカライズされる可能性が少し上がる
ストア配信になる確率が上がる
おま国される確率が下がる

ここまで傘下スタジオふやしたのなら、共通してサービスするローカライズ部門とか整備してくれないかなー
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:01.59ID:0wSTO0AT0
俺ね、スクエニ傘下だからって前作買ってないw
今作も前作の続きだからってんで買ってないけど
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:03.05ID:aH3fv1Vl0
MS傘下となることでIOのゲームもPlay Anywhere対応するようになる…
って言っても現状だとそれほど大きなメリットでもないな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:34:17.81ID:Csk7mToS0
ソニーの神ローカライズの数々を見るとな
ソニーに買収された方がゲーマーとしては幸せ
MSじゃ、海外デベロッパーの作品が日本語吹き替えローカライズは到底不可能
字幕で我慢するしかないし、その字幕さえも怪しくなる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:34:25.52ID:prccIh6LM
>>110
それがいい落とし所な気がするね
売り上げにも繋がってxbox優位は変わらず
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:54:12.46ID:tRExLs7X0
さすがにファーストまでクレクレはみっともない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 16:38:28.98ID:BCdaU4djM
スタジオ買収って本当に失敗多いんだよな
少なくともまず仕事を一緒にして双方が気に入ったら友好的にに買収する流れのほうがまだマシな気がする

IPだけ狙ってるならいきなり買うのでも良いのだろうが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 18:59:53.22ID:NMZG+eqy0
>>91
deepsilverはダメだが、元々ここの親会社のコチメディアに買われたから逆に買収した
それだけノルディックの業績はいい
旧THQ版権でもダークサイダーとかは売ってないし
売ってしまったflatoutを昔作ってた会社は買収し、山羊シムのとこも買った
惜しいと言われたアマラーの権利も今持ってるし
deepsilverはデッドアイランドやメトロなどの権利を持ってる
その辺、全部独占出来ればかなり大きい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 19:05:23.89ID:NMZG+eqy0
>>137
IOはヒットマン以外微妙だが、一応、フリーダムファイターズからのケイン&リンチシリーズもある
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:03.00ID:CNO+m8lu0
>>110
Macは息の根を止めるとソースコードをやばいのでappleの株を買うのと同時にOfficeを出す契約をした
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 23:14:52.26ID:aUdrvp5s0
MSはほんとにローカライズしないからね
Forzaなんかも露骨に低予算でやり始めたから ゼロになるのも時間の問題かな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 00:14:13.72ID:914Yv79nd
低予算というかローカライズのAI化やり出してる
開発されたゲームが漏れなく日本語化されるから過渡期な今は耐えるしかないね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 00:39:25.79ID:GeaWH4a/0
switchに和ゲーをむしり取られて
MSには洋ゲーを囲われて
プレステの未来は絶望的じゃんw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 00:41:16.56ID:aJI8yE5X0
AI任せのローカライズはまだ10年20年レベルで時期尚早だと思う
ローカライズのクォリティ低いとゲーム自体の内容が良くても他の人は薦めづらいので、コスト的には厳しいと思うけど頑張って欲しい
GamePassが国内でも始まってそれなりの人数が契約すれば改善されないかなって少しだけ期待してる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 08:41:31.78ID:d7H7lNG20
>>147
いやそんな先ではないよ
少なくとも3年以内で可能になる技術
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 08:52:46.94ID:aJI8yE5X0
>>148
MSDN(の新しいやつ)の日本語訳の現在の状況とか見てるとそんなにすぐに改善されるとは思えない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 09:01:52.85ID:1YWVUBGV0
>>148
機械翻訳でも大分マシになってるしなぁ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 09:03:46.39ID:MNxuoInc0
シャンティのところのあの翻訳よりマシならなんでもいい
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 09:12:51.42ID:Qs9BfJ7wM
ローカライズは基本的にしてるだろ
吹き替えしてないだけで
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 10:21:15.80ID:VdCSk1j2H
>>149
クラウド連携で翻訳APIをBingじゃないヤツにすればよいだけ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 12:25:26.80ID:o2DF6856d
昨年からAIへの投資もかなり増やしてるからね
ストアやローカライズなどの運用周りをAIで解決しようしてるのは間違いない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 19:36:52.94ID:OS70ovzm0
AIでやるには物理的な介入のあるパケ版は邪魔になってくるだろうね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:38:54.82ID:vhlC8gqg0
ヒットマンがanywhereになるのはかなりの利点だな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:54:52.59ID:DA7Fs0zJ0
>>138
買収しました有能出て行きましたじゃ意味ないしね

スタジオガンガン買収もいいけど肝心のosとuiにも力入れて欲しい
箱1は両方糞すぎる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 08:12:09.65ID:zyPaw0gB0
マイクロソフト・スタジオでは、Age of Empires:Castle Siegeを晴らし、最終的に2019年5月13日にゲームを終了するというプロセスを開始するという決定を発表することは私たちにとって悲しいことです。
エイジオブエンパイアズフランチャイズ、私たちは何年もの間、私たちのコミュニティの支持、忍耐、そして情熱のために非常に感謝しています。
https://forums.castlesiegegame.com/topic/40636-announcement-castle-siege-sunset-refunds/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています