X



トランプ政権なのに、どうしてSIEはポリコレに配慮しているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:24:38.91ID:p7sFZpTK0
トランプ政権は残虐表現のゲームは批判していたけど、ポリコレとはかけ離れた政権だよね?
それなのに、どうしてSIEはポリコレに配慮しているの?
SIEの本拠地では民主党が強いから?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:25:49.80ID:0vQVnPJxM
言われてやっているのではなく
率先してやってるのでは?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:27:20.69ID:p7sFZpTK0
>>3
なんでや?
アメリカのゲーマーはポリコレに厳しいの?
ゲーマーって、ポリコレと無縁の存在だと思っていたけど
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:28:17.91ID:zgil9Sw50
BFVがポリコレで死んだばっかなのにな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:30:39.81ID:ytRGncy/0
トランプ政権よりポリコレ棒持った市民とメディアの方が狂暴だから
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:31:04.09ID:GFswhjKe0
米じゃないでかい市場を持った国の表現基準に合わせようとしてるからだろw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:31:21.08ID:hASzq9R6d
ヒラリーの支持者だろうな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:35:37.78ID:xW+yZM4mM
テンセントの子になって中国に帰化する準備だろ?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 14:57:33.14ID:tRExLs7X0
謎規制に対する有効な論理付けは>>7しか無いもんなあ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:09:26.68ID:7YFrkcz80
>>12
謎って日本のクソサードだけだろ規制されるのは自業自得自己責任だろ
今までの日本本社時代の方針が狂ってたのよ 正常化
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:10:52.32ID:tRExLs7X0
レーティング機関なんか知るか!サードは死ね!正常化の光ぃっ!!(白い光が画面を覆う)
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:26:25.84ID:GFswhjKe0
>>14
事の始まりは洋ゲーのオッパイボヨヨンからじゃね?w
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:44:19.96ID:avdZJyTo0
聞いた話じゃ
カリフォルニアってところがポリコレ系の巣窟らしく
従わないと職にすらありつけない悲惨な状況らしいぞ
現にカリフォルニアじゃ献金の割合が共和1民主9な惨状
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:48:43.74ID:20frBgp+M
SIEが本社をアメリカに置いたのが問題なんじゃない。カリフォルニアに置いたのが問題なんだ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:49:19.18ID:6+wS+8XY0
というかSIEJAガンスルーな話になってるのがビビるわ
あれやこれやがマジ話ならよく国内サードは正気を保ってられるなw
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 15:59:01.84ID:6+wS+8XY0
と思ったけどiOSアプリやってるところはすんなり適応するのかもだなあ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 16:33:51.08ID:QqDZYfVla
トランプなんてどうでもいいだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 17:00:27.03ID:6+wS+8XY0
>>21
今はおそらく差がないんだけどデレステの始めの1年ぐらいは乳揺れダメだった
(これはアップル・Google関係無しに)逆にホーム画面のタッチ反応はきわどい描写が
新規ではほぼ無くなったりで
独特な推理&忖度ゲームとか交渉は必要なんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況