X



格ゲーが流行らない理由に「勝てないから」とか「難しいから」とかが挙げられるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 19:09:44.04ID:myh/dAAd0
仮に勝てるとしても、まず格ゲーをあんまやろうと思わなくね?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 19:20:05.10ID:3y7rK7M50
キャラが多すぎる
複雑なコマンドが多すぎる
技の種類が多すぎる
CPUの超反応

この辺りが改善できた上で、魅力的なキャラクターだったら、まだ復活の可能性はある。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 19:22:12.99ID:SnHfiUYj0
だんだんシューターメインになっていって
格ゲーはほぼやらなくなったな
末端神経の衰えがモロに出るのがにきつい
勝つだけならシューターの方が楽
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 19:44:49.24ID:G7zxWXd60
>>3
P4Uは入り口は最高に良かったんだが
組み合わせで効果が違うボタン2つ押し3つ押しとか複雑なコンボなんかのせいでP4U2が大爆死しちゃったな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 20:13:15.31ID:kd0EsGT8p
まず今の格ゲーがどんなんか分からないわ
最後にやったのがKOF97だけど
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 20:28:09.43ID:rFv4IYh/0
ワイの格ゲーピークはKOF97のテリーと京で無限コンボやってゲーセンを出禁になったとき
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 21:38:07.47ID:Y1AwP67A0
コマンドがめんどくさすぎ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 21:51:42.84ID:R4JOgq5b0
>>7
20年前かよw
10年前まで低迷期。そこからニコ生の配信ブームや海外大会の盛り上がりに乗っかれて復活
そこからe-sportsを意識しだして迷走気味なのが今。格ゲーはやるより見るもんだと気付いて動画勢が増えた感じ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 21:53:56.98ID:xuXwEHLV0
一方でスマブラが大人気なのはなぜかを考えると理由が分かりそうな気がしないでもない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 21:58:08.99ID:u5RTap3a0
娯楽のゲームでそこまでストイックに練習とかしたくない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/22(木) 21:58:43.70ID:or/qplwHr
結構勝ってたけど勝ってるから楽しいだけでゲームはそうでもないことに気づいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況