X



モノリスはゼノブレイド1から2発売するまでの8年間何してたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:46:51.25ID:xn2y8I86a
開発遅すぎィ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:48:20.92ID:bvfXH8h60
寝てたよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:48:45.71ID:/2vUpwD8p
PXZ1
PXZ2
ゼノブレイドクロス
ゼルダブレワイ
スプラ

色々やってるな…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:49:00.28ID:xn2y8I86a
これはゼノブレイド3もまた8年後だなorz
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:49:16.00ID:UTmvBnXj0
KND
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:50:40.95ID:DJLKgeGV0
わざとバカなことを喚いてかまってもらいたいみたいなの
寂しい人間の極みだな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:50:49.49ID:Ra2KZSZy0
PROJECT X ZONE 2012年10月11日 ニンテンドー3DS バンダイナムコゲームス レーベル:バンプレスト
ゼノブレイドクロス 2015年4月29日 Wii U 任天堂
PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD 2015年11月12日 ニンテンドー3DS バンダイナムコエンターテインメント

部分受託
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 2011年11月23日
とびだせ どうぶつの森 2012年11月8日 ニンテンドー3DS
ピクミン3 2013年7月13日 Wii U
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 2013年12月26日 ニンテンドー3DS
スプラトゥーン 2015年5月28日 Wii U
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 2015年7月30日 ニンテンドー3DS
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 2017年3月3日 Wii U Nintendo Switch
スプラトゥーン2 2017年7月21日 Nintendo Switch
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2018年12月7日 Nintendo Switch
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:51:28.21ID:xn2y8I86a
ゲーフリ見習えw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:51:49.83ID:YG99wSgf0
>>6
クロスから2は2年で出したんですかそれは
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:52:26.20ID:xn2y8I86a
>>14
ゴミは除外に決まってんだろここはゲハだぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:53:00.32ID:/2vUpwD8p
ブレワイチームが2017年3月から開発に着手したと思われるアクションゲームも
もう開発から2年くらい経つことになるんだよな来年のe3にはお披露目かなぁ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:53:16.88ID:DJxbJpHtd
>>15
ゴミは除外?
じゃあお前が除外されないとな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:26.97ID:xn2y8I86a
ゲーフリのここ3年の実績
SM USUM ピカブイ ポケクエ TOWN ポケモン完全新作

モノリス仕事しろ www
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 15:57:00.25ID:zgqJfy8a0
まーたゼノブレイド2のスレ立ててる…
そろそろ発売してから1年目に突入するってのにさ
2年目になるまでスレ立て続けるのか?
だから(以下略)
>>12
色々やってんだな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:00:41.78ID:YG99wSgf0
>>1は頭がおかしいんだなカワイソウ・・・カワイソウニ・・・
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:04:08.54ID:FK9oyd7TM
ゼノブレイド2好きすぎだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:04:52.81ID:YG99wSgf0
クロスっていつから開発してたんだろう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:06:42.65ID:jB/NJzYDd
クロスはなんか大作指向強くなりすぎてコケた感あるよな
ゼノブレ1もそうだったんだし、やっぱこのシリーズには「割と豪華なJRPG」位のノリが程よい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:07:30.25ID:HAqn7vTk0
>>27
初めて情報が出たのは2012年の9月だね

この時点である程度開発が進んでいたはずなんだけど、
その後オンラインの導入や主人公の破棄などでかなり開発が難航した
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:12:41.50ID:t6DK024+0
>>15
ゴミ除外したらスクエニとか合併してからなにもしてないことになりそうw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:17:25.35ID:T1uQMfi/0
>>28
あれは初めてのHDゲームなのにいきなりオープンワールドやっちゃった感が強い
シナリオ未開なのにディスク容量ぎりぎりだし、色々と経験不足だ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:31:14.02ID:wRyX45naa
>>12
有能スギィ!
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:35:06.00ID:n4Dx/o+4M
モノリスは仕事をすればするほど成長するから面白い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:39:14.21ID:pJ9135gG0
>>15
他ゲーにNegative爆撃したアカウントが削除されたためか
ゼノクロのユーザースコアからNegative票が減って
今では9.0に上がってしまってる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:41:35.56ID:0gYCOprC0
>>12
これだけやってれば全盛期を越える戦闘集団が出来上がるわけだ大手でもこんな実行力高いスタジオそうないだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:43:19.66ID:tBQAY6kA0
もしも8年で発表すらされてないゼノブレ3が出るなら嬉しい限りだな
そのゼノクロのような8年間で別のものも出すだろうし

てか長い間、何やってたの?ってなるのは真っ先にFF15が思いついたわ
発表されて10年も経つとか、経って出たものが極上クオリティとか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:49:09.14ID:V34v1On90
>>32
でも、その経験があったおかげで
ゼルダBotWのマップがあのクオリティに至った
今から思えばあれは必要な失敗だった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:52:47.04ID:kwkShv89r
>>15
じゃーまずお前が除外されろよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 16:54:42.69ID:JWBIX1qjd
こんな潜在力あった有能開発チームを、まるで管理できずに3億で手放すナムコ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:00:06.02ID:rytnZN32d
>>1
ゼノクロスを作ってた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:01:51.41ID:rytnZN32d
>>12
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:06:57.76ID:PLscUEEKa
>>15的には2はゴミじゃないんだな
ゴミにコンプは起きないから当然だろうけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:07:04.44ID:GvrSrGfRM
>>41
ゼノサーガに関してはアレだけど安く売ったのは任天堂に媚びるためでしょ
活かしきれてない自覚もあったから友好的に売却した
友好的だったからその後の関係もずっと悪くない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:11:25.74ID:JDuXEnN30
自社のコンテンツより任天堂の手伝い優先するんだから高橋もモノリス嫌い言うわな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:24:38.50ID:BrExPx4E0
クロスあったやん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:33.82ID:gX3zRzi1a
ポルノサブカル見てシコってたんだろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 18:13:45.75ID:6nhBO29H0
>>15
じゃあ失せろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 18:19:24.50ID:BrExPx4E0
>>39
モノリスは確か別にフィールド担当では無かった気がするが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:26.09ID:BrExPx4E0
>>53
フィールド担当したってどっかのインタビューで言ってた感じ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 19:36:37.25ID:ilkr+7kp0
>>56
スタッフクレジット見ると
フィールドのモデリングはモノリスじゃない外注会社2社が主にやってて
(任天堂スタッフよりも上位に記載がある)
モノリスは主にartって項目なのでテクスチャの仕上げとかをやってたみたい

あと青沼の海外のインタビューによると
フィールドの微調整にゼノクロのプランナーとかが関わって仕上げ作業してたらしい

なので
モノリスはフィールド作成の手伝いをしてるけどモノリスが全部作ったように言うのは大げさ
って感じ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 19:39:07.69ID:AmvQ1mFBd
難産だったのはクロスの方だな
それでもスクエニとかに比べたらまだ早いが
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 19:50:54.74ID:Se5McPWf0
クロスの女アバターの走りモーションは
とても良い。何百時間と目にするモーションなのでとても大事ってことをモノリスは知っている
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 20:30:36.80ID:osfbJMcAp
>>57
やっぱそうか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:51:11.83ID:bw6VQQvF0
クロスはクオリティめっちゃ高かったな
WiiUはゼノブレイドやる為に買うハード
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:26:17.05ID:eUMufW9q0
>>49
ゼノブレ2は詰め込めるだけ詰め込んだって感じだったが
あれで手抜きとか言ってたらFF15とか無だろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:48:59.89ID:pJ9135gG0
ゼルダでシームレスマップというと海上に島々の浮かぶ風タクしかなかったので
技術的な段階を踏まず突然ブレワイのシームレスマップを作れたとは考えにくい

高橋の「ゼノクロは今後のための土台」という発言

CEDEC2015のゼノクロのシームレスマップ描画エンジンの講演で
「参考資料も少なくひたすら試行錯誤を繰り返した」という苦労話も出てたので
ゼルダチームが同じ苦労を繰り返してシームレスマップエンジンを作ったと考えるよりは
モノリスのノウハウを参考にしたと考えた方が自然


ゼノクロの経験があったからブレワイが生まれたってよく言われるのは、これらの事からの推測であって
モノリスがブレワイでフィールドモデリング担当したって意味ではないと思う
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:00:09.07ID:M4IZbBHh0
ついでに言うと、ゼノブレ1当時のインタビューで
フィールド構造の引力について言及してたりもする
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:04:09.51ID:jENe33XF0
>>62
360はようやく安眠できたけどwiiuはゼノブレゼノクロにvcあるからなぁ
まぁあと5年経ったとしてゼノブレ2の為にswitchしまえないなんて思うことは絶対にないけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:06:37.22ID:emSjPWcS0
ゲームをやってると、ゼノクロとゼノブレ2はゼルダとフィールドのオブジェクトの読み込み方が全く違うのが一目瞭然なんだけど
何をどう参考にしたのか推測できるもんなの?
素人だけど違う技術使ってるように思うんだけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:23:51.16ID:8L/2Pa0I0
偶にいるゼルダのフィールドをモノリスの功績って言うやつ嫌い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:25:39.84ID:emSjPWcS0
あとゼルダのフィールドって、それぞれのスタッフが気になる所に看板立てて細工してったんだよね
モノリスの人間の技術でフィールドを作るなら彼らしか細工ができなくなるけど、そんな非効率な話してたっけ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:29:08.41ID:M4IZbBHh0
>>67
モノリスが試行錯誤の果てに得たシームレスマップのノウハウというのは
巨大なマップデータを高速で扱えるよう分割することと
それによって通常以上に断片化するメモリの整理を並行すること
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:32:17.24ID:M4IZbBHh0
>>68
俺も嫌い

親会社と子会社で当然ノウハウを共有してるだろうって話が
「ブレワイはゼノクロエンジン」みたいに拡大解釈されるのな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:10.57ID:emSjPWcS0
>>70
意味がわからないからイメージが掴めないんだけど
じゃあ例えばゼノブレ2ではよくフィールドが禿げた所から描画される時があるけど
ゼルダでは桃白白みたいに予期しないレベルで高速移動しても同じ様な事が起きないのは何でなの?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:43:31.01ID:ot1PXzm/0
>>71
まぁ気持ちは分かるが
あの頃クロスやった人は日本の決して大きくないスタジオがあんなOWのフィールドを作れるなんて衝撃的だったし
任天堂ファンも任天堂にOWのノウハウなんてないと思ってたしゼルダがオープンワールド?ダメそうって人も少なくなかったはず
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:59:43.81ID:Zlfv9SyN0
>>66
switchにしまうもクソもないやん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:38:42.81ID:7InwUpqgd
>>9
JRPGなんて恥ずかしいものを作ってるのはここかコンパくらいだぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:16:41.76ID:keywWUjX0
>>73
モノリスの功績にするのもおかしいがモノリスがいることで当時妙な安心感があったのも事実だろうなw
ゼルブレイドとか呼ばれてたときもあったし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 14:00:34.33ID:spyZD2ac0
>>12
有能すぎる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 16:41:21.24ID:KuT6qYF5p
>>77
まぁゼノブレイドは楽しかったし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 17:08:38.47ID:w0cLNmJA0
スクエニが10年でFF一本作ってる間にモノリスは2、3本ゲーム出してる事実
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 23:49:02.84ID:jENe33XF0
>>74
ゼノブレ2の為に買ったからキモさ雑さにガッカリしてファミスタ買うまでかなりホコリ被ってたよ
オクトラが出なければどうなってたかわからんね
また放置してるけどディアブロゴーバケあるからゼノブレ2ショックも忘れられそう
ゼノコンプつれぇわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 04:42:06.22ID:+w8e52r30
悪い、やっぱキモオタゲー無理だわ
そりゃ無理でしょ
言えたじゃねえか
聞けてよかった
ゼノコンプは他の誰かだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況