X



実はPS5が成功する材料ばかり揃っているよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:15:16.76ID:gUwGCGOg0
・大手洋サードのSteam撤退による、Steamの地位低下
・前世代機PS4の圧倒的シェア
・任天堂の純粋据置機撤退
・MSのファースト弱体化
・PSのファースト(GoW、アンチャ、ホライゾン等)の急成長

PS5の成功は約束されたようなものだな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:17:07.73ID:9LWNKlBD0
xboxoneかな?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:17:16.25ID:xTNa7Biz0
色々不安材料多いから現実逃避したいのか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:18:17.41ID:gUwGCGOg0
>>4
不安材料って、具体的に何よ?
そんなものは見当たらないのだが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:19:27.94ID:fZzeRLhLd
PS5の最大の敵は縦マルチ
アーキテクチャが変わらないと言われてるからPS3→PS4の時よりも移行に時間がかかるのは確実
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:19:47.84ID:egiy7wU90
500ドルは普通に不安要素だろ
一般人は高性能より価格が大事
性能の方が大事なら箱Xは(欧米でも)もっと売れてる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:20:39.38ID:3nY06+ZW0
世界だとスカーレットで性能優位を覆されるのが不安材料
日本は普及させるゲームがなさそうなのでいつものように二年くらい低空飛行しそう
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:21:53.16ID:egiy7wU90
・前世代機PS4の圧倒的シェア

これは不安要素の方だろ
PS4があれば急いで5を買う必要がないってね
PS4の時は1年以上縦マルチしたわけだが、今度はもっと長い期間マルチにするしかないかもね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:22:17.65ID:gUwGCGOg0
>>8
500ドルって、どこの情報だよ
400ドルで4K完全対応
これだけ勝てるという簡単な仕事なんだが
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:23:21.74ID:xTNa7Biz0
>>6
分かってるくせにー
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:06.39ID:gUwGCGOg0
>>10
その頃には安くなっているPS4を買う層と400ドルするPS5を買う層は全く違うから、何らの障壁にもならないんだよなあ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:56.36ID:XTVTxfaNa
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個はProロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個はPS4と同じGCN1.1コアで左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProはクロックアップ版PS4+拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離して、PS4部分の動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張部分の20コアだけ。
ぶっちゃけGCN1.3に拘らずGCN1.1をそのまま積んだほうが良かったと思う、Pro専用タイトルは作らないと明言してるんだから

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)とロンチ時のインタビューで答えてる。
PC系CPU/GPUの速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にしたサーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積をXB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に実パフォーマンスが違う原因の1つ
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも良い金の使い方だと思う

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:27:02.83ID:XTVTxfaNa
今はAI需要で、クラウドのGPU需要が凄い。
azure, aws, gceのクラウドやらで、GPUインスタンスめっちゃチカラ入れてんで。
むしろこれから需要がどんどん上がる。 PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
facebook, twitterやら何処もGPU活用しとる。
openCLで共通コードで動くようになったし。

GPUのマイニング需要もあるし。
$500で16TflopsもあるGPUなら、マイニング屋で取り合いになるわ。
しかもCPUやマザーボード、電源も込みで?
クソニーに安く石が回ってくるとでも?

頭湧いてんな、朝鮮糞虫


7nmのVegaは2018年後半に出荷開始 AMD GPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/001/706/1706234/
>>この場合、7nm Vegaの理論性能は20.9TFlops(Single Precision)となる。

参考に2018.11のGPU価格。
RTX 2080 Ti : 13 TFLOPS 18万円
GTX 1080 Ti : 11 TFLOPS 10万円
Radeon Vega 64 : 12.6 TFLOPS 8万5000円
PS5 : 15tflops 5万9800円? 
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:27:18.26ID:XTVTxfaNa
<< Console FLOPS - GPU理論性能 (FP32) >>

[第6世代]
Dreamcast : 1.4 GFLOPS (1998)
PlayStation2 : 6.2 GFLOPS (2000)
GameCube : 9.4 GFLOPS (2001)
Xbox : 20 GFLOPS (2001)

[第7世代]
Wii : 12 GFLOPS (2006)
PlayStation3 : 230 GFLOPS (2006)
Xbox 360 : 240 GFLOPS (2005)

[第8世代]
Wii U : 352 GFLOPS (2012)
Xbox One : 1.3 TFLOPS (2013)
PlayStation4 : 1.8 TFLOPS (2013) (PS3の約8倍, GCN 1.1)

[第8.5世代?]
PlayStation 4 Pro : 4.2 TFLOPS (2016) (GCN 1.1カスタム 旧世代APU 実行性能低い)
Xbox One S : 1.4 TFLOPS (2016)
Xbox One X : 6 TFLOPS (2017)

Nintendo Switch (2017)
 : ドック時 : 393.2 GFLOPS ≒ 256CUDA×768MHz×2Ops
 : 非ドック時 : 157.3 GFLOPS ≒ 256CUDA×307.2MHz×2Ops


[参考]
Radeon RX 580 : 6.2 TFLOPS
Radeon Vega56 : 10.5 TFLOPS
Radeon Vega 64 : 12.6 TFLOPS
GeForce GTX 1080Ti : 11.3 TFLOPS
GeForce RTX 2080Ti : 13.4 TFLOPS
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:29:47.50ID:DJLKgeGV0
>PSのファースト(GoW、アンチャ、ホライゾン等)の急成長

アンチャのどこが成長したんだ?
ノーティスタッフ抜けまくってセンスも悪くなってんじゃん

あとPS4が普及してたら逆に5買うメリットどんどん薄くなってるよね
同じゲームの4K可変60fps版を5万出して買うかどうかになるからな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:33:09.00ID:gUwGCGOg0
>>19
PS4発売前もそんなことをいっている人がいたなあ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:33:37.74ID:aNQAR0Ix0
>>20
ずっと同じゲームは出んだろ
あとゼルダの為にU持ってるけどswitch買った人って皆無なの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:36:23.50ID:3nY06+ZW0
PS4とPS5の縦マルチってなんか間抜けにも思える
箱の方はスカーレット専用ゲー出たら縦マルチ状態だろうけどどうなるか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:37:49.64ID:pb16RHxi0
PS5ってPS3互換は現実的に考えるとどうなん?

PS5がPS全互換対応ならロマンがあるが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:38:31.10ID:TNnB/Ha5x
>>20
成長じゃないな
ハードが売れてるからソフトも売れてるだけ
箱○の時Haloやギアーズが爆売れしたのと同じ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:15.03ID:zaUVM60S0
こんだけ売れたら移行が鈍いんじゃね?
しばらくは縦マルチで出るだろうし
海外の4k事情は知らんけど、当面はPS4でいいって思う人多そう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:09.45ID:ElTQ9GI60
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:45:33.88ID:cPOybjSn0
同世代の任天堂据え置きが大コケした時にはpsは売れる
つまり
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:14.44ID:BAuWODkO0
パンツゲーマーを裏切った
裏切者は裏切られるw
マリオ大嫌いなワイも今ではスイッチ応援ですわw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:52:09.87ID:ctUmmh+N0
一番デカイのはPSNだろ
今や年間1兆円(前年実績)を売り上げる巨大ビジネスになってる
今までユーザーがPSNで購入したコンテンツを捨てて他のハードに乗り換えるのは
ハードルがかなり高いわけで実質的な囲い込みに成功してる
それが今後活きてくるだろう
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:53:06.75ID:/Tl4p4dR0
>>31
ハードなんてそろそろで買うもんじゃないだろ
PS4でやりたいソフトがあるなら買えばいいし、無いなら買わなくていい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:53:58.47ID:gUwGCGOg0
>>31
PS4Proにしておけ
ついでにFF15も買っておけ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:23.09ID:Tkra/Ou30
『前世代機PS4の圧倒的シェア』ってことは
ユーザはPS4からPS5になかなか移行しないことを
意味しているのだけどな
PS2からPS3に移行失敗したときと同じ状況ではある
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:32.59ID:ctUmmh+N0
>>38
PS→PS2はスムーズに移行した気がするけど?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:01:51.60ID:dZGZwHOE0
そのへんはMSと一緒というか
PS4 4pro PS5の3機種で年2000万台維持出来れば良いなというところなんじゃないの
とにかく互換は大事だから難しくても頑張るしかない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:41.20ID:2yzIyTtB0
>>31
>>37
いや、PS5までそう遠くないから、今あえて買うならノーマルPS4の方がいい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:14:46.90ID:Jt+c/IZ00
>>39
そのたった1回の成功体験をまだ引きずってるから笑われてるんだよ
1から2への移行については素人でも分かるグラフィック品質の向上とDVDプレイヤーという実用品としての側面が購入動機に繋がった
だが2から3、3から4への移行は目も当てられねー程の大失敗なのに何が前世代機の圧倒的なシェアは成功材料!なんだよバカのふりするのもいい加減にしろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:17:10.33ID:NcyTE/jZM
MSが弱いし、任天堂もスマホに喰われるだろ
PS5の一人勝ちになる可能性が非常に高い
箱の次世代ハードっても、もう既にハイエンドPCで動いているんだから映像にインパクトがない
箱Xがセールス的にはコケたように箱の次世代機もコケるだろう
PS5はソニーのファーストが強くて、サードとの連携も強い
ロンチはホライゾン2が出てPS5を引っ張ってくれるだろう
GTA6がロンチが落ち着いた頃には出てPS5同梱版がバカ売れする
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:02.85ID:Jt+c/IZ00
>>43
何?10年後の話してるの?君はその頃もう40代だよね?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:03.34ID:lig20Hsr0
これが現実

XB1X  PS4Pro
 ○     ✕    4Kゲーミング
 ○     ✕    後方互換
 ○     ✕    後方互換4Kアップグレード
 ○     ✕    4K60fpsHDRキャプチャ
 ○     △    4Kストリーミング
 ○     ✕    4K Ultra HD Blu-ray
 ○     ✕    CD
 ○     ✕    HEVC
 ○     ✕    ハードウェア統合DirectX12
 ○     ✕    HDMI IN
 ○     ✕    DTS X
 ○     ✕    UWP
 ○     ✕    Windows 10
 ○     ✕    Kinect
 ○     ○    HDR10
 ○     ✕    120hz出力
 ○     ✕    FreeSync/2
 ○     ✕    Dolby Atmos
 ○     ✕    Dolby Atmos for Head Phone
 ○     ✕    Dolby Vision
 ○     ?    HDMI2.1(VRR,ALLM)
 ○     ✕    エロ
 ◎     △    ネットワーク
 ◎     ✕    静音性
 ◎     △    クロスプレイ
 ◎     △    コントローラー
 ✕      ◎    Fake 4K/HDR 
 ✕      ◎    外部アカウント汚染
 ✕      ◎    ステルスマーケティング
 ✕      ◎    キチガイ信者

48TB    8TB   外付けHDD最大容量
12GB(326GB/s)8GB(218GB/s) メモリ容量
6TFLOPS 4.2TFLOPS  GPU
245W    310W   最大消費電力
2265    1815   タイトル数
49,980   39.980  価格

解像度比較
https://i.imgur.com/89YcfxY.jpg
https://mspoweruser.com/wp-content/uploads/2017/07/list-2-.png
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:29.04ID:/jcbwaCF0
収穫期にE3撤退やからなぁ・・・
何考えてるんや?ラスアス2はどうなる?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:02.70ID:1kP1ed/J0
>>21
3からかもしれないけどPS4で既に和サードが消えかけてるじゃん
5を出してもパワプロとかあんまり意味がなさそう
海外で売れないドラクエも5独占で出すわけにもいかず他とマルチされて性能を活かした凄いゲームは出せない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:55:15.37ID:7vS679KU0
>>21
psvitaにいたサードはSwitchしか選択肢がないだろ。性的な描写への規制で駄目押し
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:04.77ID:NcyTE/jZM
別にハイスペックだからといってスペックを最大限に生かす必要もない
インディーズスタジオや中堅メーカーみたく前世代ハードのグラフィックで良い
同じゲームを作るのならハイスペックならハイスペックなほど作りやすい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:03:04.78ID:1kP1ed/J0
性能を活かす必要はないと言うのは確かにその通り
しかし和サードにとってはPS4より市場の規模が遥かに小さくなるなるのは確か
海外で売れるゲーム(FFモンハン等)は5で出すかもしれないがドラクエとかはやっぱりスイッチとマルチという展開なっていくんじゃないかな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:03:38.92ID:3nY06+ZW0
PS5が真の4Kになるとして、この頃にはさすがに4K普及してるんだろうか
TVいらないとかいう奴もいるくらいだけど
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:07:23.72ID:DA7Fs0zJ0
結局出るソフトでしょ
ps4ユーザーがps5買わずに箱買おうってなるのそれしかないでしょ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/23(金) 23:27:15.34ID:HUU3qzLX0
PS4とPCに差はないって虫が言ってるのに
それ以上のスペックとか無駄じゃん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 00:03:18.89ID:WCMrO7A50
アニメのキャラゲーはvitaでだすのが当たり前だったのに
今はスマホでしかでないってアニメ好きが嘆いてたなw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 05:45:26.44ID:mk7+UTkI0
>>42
3から4は大成功だろ

既にPS史上2番目に売れたハードになることは約束されて、今期はトヨタの利益超える原動力となった訳だし、PSNでユーザー囲い込んだからこれからも利益生み続けるし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 10:31:21.90ID:NFPs1ezBd
PS5はPS4に圧倒的な性能差と付加価値をつけないとまず確実に失敗するぞ。

市場の動向なんて大したアドバンテージじゃない。
問題は「PS4に勝てるかどうか」だ。

今の価格が安くなったPS4proにPS5が勝てるビジョンが全く見えないけど、>>1は楽観視しすぎじゃない?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 11:52:48.26ID:iJfKmuEw0
現実的にはproのメモリ増強版程度を5にして売る方向性だろうな
互換もあるからPS4ソフト持ってる人は喜ぶだろう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:22:34.89ID:I0bxq6UBp
PS4以降の出したハードやサービスが全てイマイチだからね
PSNow、PSVR、PSvue、PlayLink、PS4 Pro
システムウェアのアプデも2年くらい大したアプデないし
開発力もイマイチ、国内ファーストIPは軒並み脂肪
頼るは優秀な海外のいくつかのファースト頼り

未来は明るいかね?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:31:59.00ID:vo0a7tQSd
>>24
ビジネスとして
@儲かるor 儲からない
A実行するor実行しない
この2つは別だからな

PSに否定的な人は@を、肯定的な人はAを重視してる訳で
現状はE3撤退=PS4は失敗気味なんで、どっちも正解じゃないかな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:46:22.31ID:I0bxq6UBp
>>63
ゲハだと順位が重要で
儲かるや利益は度外視
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:48:17.39ID:svrKvE7n0
SIEの新作をほとんどPS5マルチにするとかそういうのがあってE3に出なかったのかなとも思える
まだPS5自体は発表するタイミングでもないし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 17:36:35.98ID:hPbo946Aa
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個はProロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個はPS4と同じGCN1.1コアで左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProはクロックアップ版PS4+拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離して、PS4部分の動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張部分の20コアだけ。
ぶっちゃけGCN1.3に拘らずGCN1.1をそのまま積んだほうが良かったと思う。
Pro専用タイトルは作らないと明言してるんだから

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)とロンチ時のインタビューで答えてる。
PC系CPU/GPUの速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積をXB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に実パフォーマンスが違う原因の1つ
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも良い金の使い方だと思う

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 18:45:39.20ID:udnVtkdL0
さすがにOSレイヤーをPS5で弄って厚くすると思う
システムウェアのアプデもここ2年何も出来てないからな
昨日の拡張性も乏しいが、伝統的にSIEはこのへんの開発が弱い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:49.35ID:svrKvE7n0
余計なものはいいからProにノーマルモード入れてくれんかな
爆音カットするくらいの選択肢は与えて欲しいところ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 19:26:55.36ID:I0bxq6UBp
>>68
ブーストモードで爆音もブーストだから
ブーストモードオフがノーマルなんじゃないかな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 19:27:36.17ID:6Sr6qLKn0
PS5が出るとしたら今以上に洋ゲーハードになりそうだな
洋ゲーに興味ない奴はまず買わねえな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 19:36:19.62ID:8d2xm+UH0
PS4のゲームとPS5のゲーム、ユーザーに違いをアピールできるかね?
今のままでは無理だろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 19:36:27.48ID:svrKvE7n0
>>69
Pro発売後に出たゲームは強制ブースト仕様なんだとか
エンハンスドのも爆音強制だし困るわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 19:39:13.28ID:lsh9Tq5V0
PS4を受け継ぐんだから優勝候補なのは間違いないだろ
むしろPS3を受け継いで不利なPS4に勝てなかった他社は何をやっていたんだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 03:24:49.50ID:2nsr3a7+a
FHDのPS4ですら開発費高騰、データ大容量化でサードがついていけなくなってるのに、4k対応のPS5にどれだけのサードがついていけるのやら
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 07:36:10.54ID:bWw67xnN0
PS4が売れてる(ってここで聞いた)からPS4のままで良いでしょ。少なくとも僕らには新しく買い換えるメリットが無いよ
PS4も充分高性能(ってここで聞いた)し、実際それなりに満足してるからPS5なんて出されても困るよ。ゲーム機なんて何台も買えるほど金持ちでも無いし
ソニーも昔はゲートキーパーとかいう工作員雇ったりやらかしてたらしいけど、流石に今は需要が読めない程迷走してはいないと思うよ。PS5なんてここでしか名前聞かないしね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 07:39:40.33ID:yUN75QFh0
サード各社が全力してるみたいだからなー
そらもう勝ち確よ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 07:41:12.94ID:KLZVnnBr0
世界では売れるかもしれんが国内ではてんでダメかもしれんね
ファンボーイにとっては国内でPS5が爆死しようが海外で売れればそれでいいんだろうけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:39:10.74ID:5hkL8Abp0
>>74
逆だよ
最も売れるハードだから競争が激しいんだよ
ソシャゲだってそう
高騰しないところはそれだけの価値しかないってだけ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:41:36.55ID:+Oq3112R0
1本のタイトルを継続的にサポートするのが最近の流れ
開発費高騰でリニアなオフラインのゲームなんてボコボコ出せんよ
SIEファーストみてりゃわかるでしょ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:53:40.20ID:2Qweri9x0
ps4 mhw1000万
ps5 mhwg4000万確定
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 23:37:51.28ID:+Rquz6dRa
いいけど今度は日本軽視でどれだけ後回しにされるんだろうな?半年くらい??どうせなかなか移行しないんだし2年くらいあとでいいんじゃね?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 08:04:09.75ID:j3H54U130
軽視してないやろー
ドラクエとモンハン出たんだし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 09:50:44.17ID:zjL5rDnxH
SIE「HELP!」
スクエニ、カプコン、R☆「アイアイサー」

こんな感じじゃね?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 10:01:38.82ID:oVlg93/K0
映像面に関してはレイトレーシングか、ソレを上回る
単純な演算性能とは異なる機能面での向上が必要だと思うけど
PC側でそういった動きが無いからな…

過去PS3/360初期に1080pやハイデフアピールが尽く失敗した事を考えると
4K60fpsは一般消費者へのウリにはならんと思うし
正直シェーダーモデルが大幅に刷新されるまで待った方が良いと思う
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 10:20:56.56ID:LvS+jzhra
今のゲーム機の問題が性能不足ならPS5は歓迎されるだろう
性能は不足してるのか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 10:36:59.53ID:oVlg93/K0
>>86
そこは結構重要で、PS3→PS4の時は
WinXPとPS3世代の延命でDirectX9世代の切り捨てが遅れに遅れてしまい
DirectX11世代への開発環境刷新が大きく望まれてた中での移行だったからな…

今は次の指標になり得るモノがリアルタイムレイトレ位なんだけど
ハードウェアアクセラレーションは現状NvidiaのRTX系しか出来てない宙ぶらりんな状況

もしVRHMDがもう少し普及しそうな流れであれば、機能面での刷新がなくとも
単純な演算性能の向上に大分意味が出たんだろうけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 12:36:01.59ID:LvS+jzhra
PS4はproと通常モデルが今もなお同程度売れている…
PS4用ソフトが動きさえすれば4K対応だのフレームレート安定だののためにわざわざ高級機種なんか買わない客が半分を占めるということだ
したがってPS5を買わせたいなら解像度やらフレームレートの向上の他にも価値を提示しなければならない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 18:42:36.67ID:Goy6rsT/x
>>86
対 XBOX ONE Xだと結構な性能不足かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況