X



6年後30歳になるんだけどおっさんになってもゲームしてる人っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:04:12.23ID:WOcT2E5v0
想像つかない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:05:51.33ID:G1YM7PPgd
有吉
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:06:31.16ID:EIJ1uVlmd
いる すぐ飽きる積みゲー増える
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:07:55.03ID:EeK88BIV0
ニシくんの奥様のめぐみちゃん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:08:58.03ID:YTsaaPv50
いるかいないか位は流石に分かるだろ
ヤバくないか?w
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:10.00ID:5bKOsSWS0
オッサンじゃねーから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:12:02.32ID:jUAqrMm1d
>>12
いやわからんだろ
仕事以外でゲームやってる有名人のおっさん挙げてみって言われても名前が出てこないもん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:12:51.18ID:IIVxEz7F0
全然いるだろうけど、さすがにドヤ顔でやってるってのは見なくなるなw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:14:09.74ID:nWV69/VG0
任天堂ハードなら居ないかもな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:15:01.18ID:Oll1oaku0
時間があって一目を気にしない場合は
おっさん(一般サラリーマン)でも普通にゲームしてる
でも本当に面白いものじゃない限りはしない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:18:19.33ID:0IEMc6rrd
子供と一緒にやるのはあるか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:19:08.16ID:MU/XsobF0
今の30なら生まれたてころからビデオゲームある世代やぞ。

それよりうえの世代でも模型なりコレクションなり子供の頃からの趣味を続けてる人はいる。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:20:01.03ID:PiaOBmzAa
ゲハに居るようじゃゲームなんてすぐ辞める
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:21:13.04ID:i5ewvcqWp
一目気にしてゲームやめるやつより環境が変わったり他に趣味ができてやめるやつの方が多いし普段しなくてもドラクエとかは買うやつも結構いるんじゃね?
ビデオゲームする時間なくても片手間にスマホゲーやってるやつも多いだろうし
おっさんでゲームしてないやつは元々ゲームしてないだけで20代後半になってもゲームしてるだろ
一目気にするような性格なら高校でゲームなんて卒業よ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:22:16.02ID:Im66Yhef0
24歳、学生ですって言わずに何故6年後に30になるという表現なんだろうか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:23:12.12ID:gvtW4n4V0
30代入って仕事忙しくなって気づいたらゲームから離れてたって話ならよくある
結婚して子供出来て一緒にやるぐらいしかゲームやるきっかけがないとかね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:23:35.06ID:1ociC7nfM
FO4は子持ちの親が主人公だったけど
そういう意味で日本のゲームにも子持ちや独身中年にスポットを当てたコンテンツを作らない限りゲームもやり続ける人はいないと思う
これは日本のアニメや漫画、ドラマにも言えること
むしろ30代の子持ちでもやりたくなるようなコンテンツを日本のクリエイターが作るべき
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:23:55.41ID:wRSkAjux0
仕事が忙しくなったり、家庭を持ったりすると必然的に辞めてくな
まぁ、30過ぎても仕事も家庭も無いような人生ならゲーム続けてるんじゃね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:24:06.07ID:0iOUHUJdd
今シェンムーを懐かしいぜ!ってプレイしてる人涙目
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:27:52.64ID:FbwFV5Fmr
aki_tanっていう80超えてもPCや箱でFPSやその攻略サイトやってた人はいた
最近体調が優れないらしくてHP閉じちゃったけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:35:21.64ID:DZKAmcip0
30過ぎてゲーム実況してる奴全否定だな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:52:06.68ID:BNC47Nzzp
6年後は55だがたぶん積みゲー消化できない買う金はあっても時間がない中学の頃同じゲームをやり込んでた頃に戻りたいウソ今のゲームをやり込みたい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:53:27.18ID:bWZYS/AA0
>>1
子供と一緒にswitchで遊んでるよ
子供とゲームはめちゃくちゃ楽しい
小学生はゲームうまいぞマジで
あとはPCでちょこっと遊ぶくらいかな新作じゃなく安くなった大作を買う感じ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 12:56:47.45ID:q2CPbejaM
いま会社員のための究極のタスク管理って本読んでるんだけど
そこに一日30分-60分程度のプレイ時間でモンスターハンターを効率的に進めるためにタスク管理を利用してるみたいな記述があった。
仕事ができるやつの方が上手いこと時間を工夫してゲームを楽しんでるのかもしれないし、
仕事を理由にゲーム作る時間も作れないやつは仕事を効率的にこなせないダメなやつなのかも
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:02:29.36ID:9/wPPrzXK
>>36
その歳で積みゲーとか計画性が無くないか?って思うんだけど
そんなもんなのかな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:05:03.63ID:vEpCYkAr0
24歳にもなってゲームやってる奴がいるんだからそりゃおるやろ(´・ω・`)
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:08:03.31ID:z9qdAx0S0
余裕でやってるよ

進撃2、絶体4、RDR2の3本同時進行
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:08:43.86ID:ITni7gt30
パチンコやってる奴よりよっぽど良いよな?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:13:32.93ID:WDanuXqO0
賭博や風俗にハマるよりよっぽど健全だろ
昔よりゲームする人間増えてるしな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:19:02.26ID:67Ss5w8d0
ゲハでは30なんて若手の部類
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:19:17.12ID:u8Jw/+Pt0
>>1
ゲーマーの半数がそんなん
世界のゲーマーの半数はおっさんだから
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:21:32.33ID:589XfSD60
外に出て見ろ、いい年してポケモンGOやってるガイジだらけやぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:24.10ID:ngfpkMIT0
アメリカのゲーマー平均年齢は34な
つまり任天ゲーはゴミ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:05.49ID:AZoopHrXp
29歳の俺はなんなの?
今日もポケモンピカブイやってますが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:47:32.14ID:sPesZzgh0
むしろ24でゲハ見てんのかよって煽られてると思ったら
ムダな煽りはしないとはゲハにしては平和スレ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 13:56:52.93ID:2DYNFi29a
6年後
現状の感じならゲームっていうジャンルはもう流行らない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 14:21:07.98ID:oqIHR7XPp
30から40代前半ぐらいは色々忙しくてゲームする余裕が無かったが、40代半ばぐらいに復帰して50過ぎた今でも楽しんでる
若い頃とは楽しみ方が違うけど、面白そうなら1本のためにハードごと買えるぐらいの余裕はある
やり込んだりランカー狙ったりはしなくなったが、美味しいところだけつまみ食いする贅沢プレイ
体力なくなると出歩くよりテレビゲームの方が楽だしなあ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 14:32:09.94ID:laBb7scS0
パソコンの操作を覚えられないオッサン達を見てきたから、
歳をとってからも積極的に新しいゲームに手を出すようにしている。
頭使わないとああなるんだなぁって思うとね。

まあ、最後までプレイする事はほとんどなくなったな。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 14:43:06.82ID:7U8Mki6Z0
俺も妻も7歳の息子もみんなでゲームするよ。
しかも未だにファミコンだ。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 14:53:01.34ID:u4hC282wd
集中力の持続が落ちてくるから、長時間ゲームすることがなくなってくるなぁ

まぁ、昔に比べてゲームする奴=バカ、陰気、オタク
というイメージは薄れてきているから、歳とっても遊んでる奴はどんどん増えていくんじゃないかな?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 15:09:20.59ID:RMkrOqA7r
基本が間違ってる
何年経ってもおっさんにはならないんだよ
ずっと子供のまま、食べ物も服装も音楽も何も変わらない
当然ゲームも
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 15:10:49.63ID:mBOehngKa
俺は34だけどバトオペ2ドラクエ10モンハンワールドウイニングイレブン2018やってるぞw
流石にゲーム時間は減ってきてるかな
昔ニートの時は20時間やっても余裕だったww
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 15:18:22.23ID:4ZnJHBpS0
うわーこのスレ、ゆとりが集まってらーw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 15:29:31.86ID:C2uRa7Ds0
とりあえず買って積んでるゲームが多い
最近は彼女と一緒にやれるゲームしか遊んでないね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 16:03:38.42ID:F7jyxVvPM
>>45
twichのポケモン新作の配信も顔出ししてる人の多くが頭髪薄いおっさんが目立つしな
現状子供だけを相手にしてたらゲームビジネスは成り立たん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 18:07:05.97ID:m8TavrGf0
ここ数年まったく電車のったことないのが分かる
満員電車でおっさんおばさんがスマホゲーやってる時代なんですよねえ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況