X



スイッチ「4万円です」 PS4「3万円です」 ハイスペPC「25万円です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:19:09.67ID:v6B1RU8FM
悩むわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:19:31.21ID:v6B1RU8FM
PC買えばなんでもできるのはわかるけど
初期費用がでかいな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:20:13.38ID:v6B1RU8FM
スイッチはゼルダ遊んだら終わりだし
PS4はPCゲームの劣化版って感じがある
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:20:18.70ID:svrKvE7n0
箱X「今なら一万円引きで4万4千円です」
は悩まないのか
わりと迷ってるんだが?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:22:18.52ID:XHTR7hLRa
>>1
スイッチとPS4の値段逆だぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:23:02.09ID:0H/rijeO0
pc買うアホっていんの?
アサクリ4K60fps維持できるpcが5万で買えるなら考えるけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:23:10.44ID:H9dxrYCa0
>>2
今25万の予算で組むなら据え置きでいう次々世代機以上の性能なので十分元取れるぞ
互換って概念もないからアカウントでソフト買えば買うだけこの先増える
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:15.64ID:XQfloAPv0
ゲハ馬鹿にはいつまでたっても理解できないゲーミングPCの用途
ゲーミングPCがどんな代物か永遠に理解できない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:38.91ID:XQfloAPv0
おまえらどうせパッドしか使えないんだから一万円引きの箱Xでも買っとけ
もしくはipad買った方がいい
値段と性能でしか比較できない連中にゲーミングPCなんて無用の長物
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:29:00.32ID:ceKzGEnF0
>>10
なわきゃーない😃
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:30:10.21ID:v6B1RU8FM
>>14
20万円のiPad Pro買ったばかりだから悩んでる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:30:41.44ID:H9dxrYCa0
>>16
あるんだなぁこれが
数年前のGTX1080Tiレベルですら次世代機は無理だろう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:02.02ID:v6B1RU8FM
>>13
ゲーム以外に使わんもん
Officeとかは持ってるsurfaceで済ますし
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:31.02ID:HfrzKS2H0
civってのやりたくて調べてたけど12月にスイッチに出るんだな
評判次第じゃスイッチ買うかなぁとか思ってる
pcは高いのがやっぱきつい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:51.86ID:v6B1RU8FM
>>10
そうなのかな?
例えば10年前に今のGTX1080くらいの立ち位置だったグラボって今でも使えてる?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:32:21.71ID:svrKvE7n0
>>14
箱だとできないゲームもわりとあるからな
PCはPS4から流れて来た和ゲーもあるしラインナップが充実してる
しかし値段的には箱Xが圧倒的に明日まで安い
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:32:39.06ID:v6B1RU8FM
>>21
高度なシミュレーションゲームにスイッチは低画質&低速できつそう
MOD入れられないし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:32:46.88ID:GZ7i9YPR0
PC版はゲームが起動しないとかエラーが出るってレビューをちょこちょこ見かける
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:32:57.72ID:8+pZN/VSd
>>16
うわあ…
csがどんだけクソスペックか知らないんだ…
どうせ低スペPS4をハイスペックハイスペック言ってSwitchにデカイ顔でもしてんだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:33:00.33ID:XQfloAPv0
>>18
悩んでるってことはPCの用途がはっきりしてないってことやろ
買わないほうがいいとおもうぞ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:33:28.75ID:v6B1RU8FM
>>25
そんなの一過性のものですぐ直るだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:33:32.83ID:ceKzGEnF0
>>19  
互換って概念がないってのもエアプ 
stermeでもdx11以降グラボ、win10で動かないサポート対象外のソフトも山ほどあるんだよなぁ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:34:06.30ID:v6B1RU8FM
>>27
用途ははっきりしてるよ
大規模ゲームを高画質で遊びたい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:34:07.63ID:XQfloAPv0
>>23
それなら箱とPSふたつ買ったらええやん
それでも十分おつりくるだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:34:22.02ID:ceKzGEnF0
>>26
末尾d😂
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:35:01.75ID:vo+6xL5h0
素直になれよ
お前がやりたいのはVR買ってエロ・・・これだろ?
PC一択よ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:35:13.03ID:v6B1RU8FM
PCだとWiiや3DSのゲームをエミュで高画質で遊べるのも魅力的
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:36:30.95ID:v6B1RU8FM
>>34
箱は最新ゲームを1080pで60fpsで快適に遊べる?
それにMOD入れたりして色々遊びたいんだよね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:42.50ID:XQfloAPv0
>>37
60fpsはゲームに依るな
MODもゲームによって対応はまちまち
60fpsにこだわるならゲーミングPC一択だ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:37:44.58ID:v6B1RU8FM
>>35
VRってPC本体も30万円以上かけないと快適に動かなそう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:38:46.46ID:H9dxrYCa0
>>29
極端な例持ってこられてもw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:38:56.81ID:v6B1RU8FM
>>39
そうだよね
どうせPC買ったところでチュートリアル画面だけ出してきれいだなってところで満足して終わるんだろうけど、
それでもなんでもできる機械がほしいって欲がある
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:01.05ID:v6B1RU8FM
>>41
解像度は1080pでいいんだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:04.10ID:YTsaaPv50
ハイスペPCに憧れるのはいいけどスペックだけじゃなくて
静音性にも拘って組んだほうが幸せになれる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:08.14ID:ceKzGEnF0
10 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 20:23:10.44 ID:H9dxrYCa0
>>2
今25万の予算で組むなら据え置きでいう次々世代機以上の性能なので十分元取れるぞ
互換って概念もないからアカウントでソフト買えば買うだけこの先増える


次々世代機=PS6やぞ😂
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:40:51.31ID:ceKzGEnF0
>>42
>>46
はい論破😇
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:41:04.84ID:v6B1RU8FM
>>45
なるほど
静かなのは大事だね
調べてみる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:41:21.88ID:XQfloAPv0
>>43
さっさとドスパラあたりで適当なのみつくろって金ドブしてきなさい
使いこなせなくても買った満足感だけはえられるぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:41:31.91ID:4tTCwFqwa
SwitchはmicroSDと粉ふきプロコンとホリGCコンとLAN-USBアダプタを買わなければならない
PS4はSSDのみ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:42:20.25ID:Lnl9ui94p
switchはソフトケースとか充電グリップとか
あとはmicroSD買わされて5万くらいかかったぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:42:20.30ID:+oe7C8FC0
10万円のiPhoneでゲームするのが普通なんだから10万円くらいは普通に出すだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:43:43.98ID:ceKzGEnF0
>>45
一年でグラボのファンから異音がし出すがデフォ😭
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:43:56.12ID:G/O+tLjb0
>>40
25万で快適に動いてるぞ
パソコンの大先生ならもっと安く構築できると思う
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:44:12.93ID:a7viGDzU0
slimだとかproだとか買い替えてるんだったら大差無い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:44:39.43ID:Ylti/KpY0
スマホとかも使い慣れてくるとそこまで性能要らなないよねて気づくからなw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:46:15.84ID:XQfloAPv0
ゲーミングPCのスペックは何のために使うのか
ゲハだとそこわからないというか勘違いしてる人多い
わかってる人はそもそも家庭用機と比較しない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:48:55.77ID:svrKvE7n0
ハイスペ買っても異音とかで悩むなら安いのでいいのでは
1080pで60fpsだと1060とかでよくない?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:21.34ID:spJybYvgM
選択肢にない箱を勧めてるガイジおるな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:42.47ID:OOdkEZ050
最近グラボつきのPCかった
ゲーム用のグラボらしいんで多分ゲームもできるんだろう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:54.85ID:v6B1RU8FM
>>57
スマホは昔の小さいiPhone SEで十分だけど
ゲームはハイスペックじゃないとできないじゃん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:51:00.03ID:q89uMQOP0
GOWをやったらPROの性能で必要十分だと実感できた
あの超美麗グラが60fpsで動くのだから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:51:30.89ID:6upNqpMJ0
PCが金がかかるのは当然じゃね、
買うやつは金かけてでもいい環境で遊びたいから出してるわけで
PS4版で重重カクカクだったfo4をPCで60fpsでヌルヌル動かしたときの爽快感ったらなかったぞ
そのために13万円かけちゃったけどな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:51:56.13ID:v6B1RU8FM
>>60
YouTubeで1060と1080の比較見た感じでは1060はちょっとカクカクしてて物足りないと感じた
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:52:14.99ID:XQfloAPv0
ハイスぺPCとか仕事用とかも同じ
必要に駆られて買うもの
どうしてもPCじゃなきゃいけないから買うもの
ゲーム機と比較して高いとか、そんなこといってる内は買わないほうがいい
壮大な金ドブになること間違いなし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:57:30.68ID:v6B1RU8FM
>>65
13万円でそんないいPC買えるの?
それとも元のPCにパーツ買い足したということ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 20:58:56.19ID:v6B1RU8FM
>>67
たしかにそうだね
そもそも俺ゲームやるのそんなに好きじゃなくて、単に所有欲を満たしたいだけなんだろうし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:02:03.44ID:jxlqt+oN0
初めてなら15万くらいのやつでいいでしょ
1060で足りないと思うなら1070にすりゃいい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:05.58ID:5AJtyxa50
そもそも現時点でSwitchもPS4もゲーミングPCも持ってないなら、遊びたいゲーム無いんでしょ?
なのに今買っても無駄金になるだけかと
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:27.59ID:Lnl9ui94p
最初に買った時はGTX760のグラボ載ってる奴でモニター込みで20万くらいだったな
その後GTX1070とサウンドボード入れてSSDににしたわ
ゲーミングのいい所はマザーボードさえ壊れなければコストが一気に来ない事かな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:07:27.86ID:vDoXqDfka
ゲームやるよりゲハになっちゃってる奴は買ってもやらんだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:22.63ID:ceKzGEnF0
>>72
CPUソケット死んでるやん😥
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:09:14.61ID:TWzo6Bgv0
ぶっちゃけ何やりたいかによる
DbDをウルトラ60fpsでやりたいなら1060でもいいし
アサクリオデッセイで差を感じたいなら1070はないと意味はないし

おお!こんなに違うのかすげー!!!ってなりたいなら金かけないと無理
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:12:56.81ID:VX9l0E+Ya
悩むような収入ならやめとけ
グラボは二年に一回載せ替えや
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:13:41.19ID:cxRcIWee0
全部持ってるけどなんとも言えんなーこればっかりは
もしゲームだけしかやらないならSwitchかPS4にした方がいいと思うけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:16:11.48ID:zn6sgjI40
ゲーム性能低いワシのPC
CS機でゲームやってるから無駄になっちゃう
intelに戻ったらiGPUに戻すかも


CPU  :Ryzen 2700X→40K
MEM  :AB350 ITX →15K
M/B  :16GB     →15K
VGA  :GTX1050Ti →15K
STG  :960Pro    →20K
PSU  :450W     →流用
CASE :A4-SFX   →40K
---------------------------
合計           約16万円
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:17:31.11ID:zn6sgjI40
グラボは動画エンコードにも使えるわ
趣味で機械学習やるような変わり者の人にも
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:19:14.53ID:ceKzGEnF0
STG😰
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:19:46.67ID:Lnl9ui94p
>>74
HDDとサウンドボードボードが逝ったな
SSDになって音質も良くなったから気に入ってる
HDDはバックアップ取るようになったわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:21:52.05ID:lt9+PgQ40
25万って2080tiでも積むのか?
CSだと3世代先っていうぐらいのスペックだけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:24:39.01ID:zn6sgjI40
8コア16スレッドのタスクマネージャーは壮観やで
PS4も8コアだけど

https://i.imgur.com/szM2JTO.jpg
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:29:32.53ID:ceKzGEnF0
ジャガーさんは8C8TでSMTないぞ😭
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:37:03.96ID:o1ieYFrg0
PC買えば10年戦えるっていうけど20万以上費用として見込むなら、CSは20年くらい買い換えて闘えるんだよな
PSとブヒハード両方買っても10年いける
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:11.28ID:vo+6xL5h0
>>86
しかしソフトは引き継げないから糞みたいなリマスター商売に乗るしかない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:54.53ID:svrKvE7n0
スイッチとPS4でいいね
大体カバーできるし4K買う必要もない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:59.11ID:X7K3Xgt+M
マイクラやるならPCとスイッチどっちのがいい?てかそれ用のPCいくらぐらいする?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:28.80ID:zn6sgjI40
>>91
◆ノートPCの場合
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:7368)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)に

◆デスクトップPCの場合
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE

ThinkCentre M715q Tiny:価格.com限定
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize?

HDD500GB/M.2 ストレージ・カードなし/
キーボードなし/マウスなし/ツールレス筐体なし/バーティカルスタンドなし の構成変更で¥38,880(税込み/送料込み)


◆Ryzen APUの性能
Battlefield V on Ryzen 5 2500U Vega 8 Gameplay Benchmark Test
https://www.youtube.com/watch?v=hHSUrDxX8qw

Shadow of the Tomb Raider - Ryzen 5 2500U Vega 8 - Gameplay Benchmark Test
https://www.youtube.com/watch?v=Y0wYeoMxnV8

AMD Ryzen 5 2500U Vega 8 Review - Nier: Automata - Gameplay Benchmark Test
https://www.youtube.com/watch?v=YcPAWUHVakg

GTA V AMD Ryzen 5 2500U Radeon Vega 8 Gameplay Benchmark Test. HP ENVY x360
https://www.youtube.com/watch?v=vOjbL6ACSMs

The Witcher 3 AMD Ryzen 5 2500U Radeon Vega 8 Gameplay Benchmark Test. HP Envy x360
https://www.youtube.com/watch?v=E8SXbzpFhjw

Far Cry 5 Ryzen 5 2500U Vega 8 "18.3.4" Driver Gameplay Benchmark iGPU
https://www.youtube.com/watch?v=GA28FH7z9C0
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 22:01:05.87ID:5AJtyxa50
>>91
統合版マイクラ遊ぶなら別にどっちでも良い
MOD使いたいならjava版で遊ぶことになるのでPC
影MOD入れても1060〜1070辺りで十分なので12〜15万程度
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 22:01:49.22ID:5AJtyxa50
でも影MOD入れなかったらくっそ軽いから5〜6万程度で済むんだよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 22:02:19.21ID:X7K3Xgt+M
さんきゅー
結構しちゃうねやっぱ
Mod諦めてスイッチにしとこう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 22:07:28.93ID:mYSQTxZm0
PCならエミュでPS3以前とWii U以前の全てのゲームも遊べるぞ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 23:09:32.04ID:vU5Api890
>>22
言われてみれば確かに
10年前のハイスペだと280とかか
もう使い物にならないわな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:44.40ID:p1GISQXz0
フルHD60fpsの安いモニターなら8万くらいのパソコンで十分
この値段を超えるとモニターの方が問題になる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 00:02:00.29ID:w63F6w6j0
PCでしか出来ないゲームあったり、どうしても最高画質でやりたいとかならいいんじゃね?
FEZのためだけに昔ハイスペPC買ったわ。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 00:42:07.87ID:qoxIUDIO0
「Steam」の月間アクティブユーザーが9,000万人に到達、新規の購入者は月当たり160万人規模で増加中
(※ 昨年7月は6,700万人、およそ1年3ヶ月で2,300万人増)
https://doope.jp/2018/1081999.html

どんだけpcは高いとミスリードしようが家ゲーはオワコン 
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 05:23:49.10ID:R9m5KTKa0
参考 25万PC

【CPU】Core i7 9700K BOX \50,448 @最安
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,443 @最安
【メモリ】F4-3600C19D-16GSXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組] \17,480 @最安
【マザーボード】TUF Z390-PLUS GAMING \17,980 @最安
【ビデオカード】NE62080S20P2-180A (GeForce RTX2080 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル \95,850 @最安
【SSD】ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-1T00-J25 \17,202 @最安
【HDD】WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] \8,839 @最安
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,964 @最安
【ケース】Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK [Black] \11,858 @最安
【電源】RM850x CP-9020180-JP \13,766 @最安
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \12,980 @最安
【合計】\ 251,810
http://niku.webcrow.jp/u/kD2Ew
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 05:32:50.43ID:FEtl2Q8b0
>>106
個人的にマザボを1ランク落としてその分メモリ倍にしたい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 05:41:13.23ID:8Zw4EgKC0
俺ならi5にしてビデオカード3万前後のにしても満足
SSDがそんだけあるならHDDいらんだろ
10万くらいか
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 05:45:57.15ID:R9m5KTKa0
十万だとこんなもんである

【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \18,784 @最安
【メモリ】AD4U266638G19-D [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \13,980 @最安
【マザーボード】B450M BAZOOKA \8,980 @最安
【ビデオカード】RD-RX570-E4GB/OC/DF [PCIExp 4GB] \18,980 @最安
【SSD】WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A \8,780 @最安
【HDD】WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400] \6,048 @最安
【ケース】Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \3,207 @最安
【電源】NeoECO Gold NE550G \7,166 @最安
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \12,980 @最安
【合計】\ 98,905
http://niku.webcrow.jp/u/IDosj
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 06:18:39.50ID:mat2Lb6/0
まあやりたい動機があってゲーム用にPC買うならいいんじゃね

ストラテジー系プレイするならPCの方がはるかに快適 
そうとうマニアックなものまで選択の幅もCSとは段違いだし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 06:52:41.62ID:y1Cqx+dcM
そうなんだよなぁ
じゃあそんなにPCでやりたいゲームがあるかって話
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 09:00:29.51ID:SbCXBJU80
PC初期費用高くないだろ?最初安いの買ってスペックアップするだけだぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:05:53.58ID:o5wFoadF0
各社のBTO買うなら兎も角、普通に自作する場合はケースや電源にも拘るから案外高く付くぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:14:13.75ID:enIgc3Fb0
エミュは3Dゲームだと映像が崩れやすいんだよな
更新頑張ってるけどロードが早い以外は
(妥協すれば)遊べるレベルに留まってる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 10:27:58.88ID:Mz65D8Bd0
よく○円以下で出来るとかいう場合電源とかケースはカスだからなぁ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 12:24:07.07ID:/ibQ7Bmy0
>>110
ストラテジー系ってまともなのはそもそもPCにしかない気がする
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 14:24:54.35ID:7ptNEK1a0
ゲーム機にステトラジーがまったく薄いってのは同意なんだけど
PCだとほどよく抽象化されたステトラジーの良作ってあんまないね
いわゆるシヴィ来ゼーション系とかシムシティ系は把握する数字の多さやマップの広さがつらい(´・ω・`)
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 15:31:54.00ID:FQK7H7O90
AMDって安くてそれなりなイメージだけと最近はそうでもないの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 15:38:20.51ID:qI4PZpbBM
>>114
ゼルダBOTW用のWiiUエミュレータとして名高いCEMUでも完璧には表示できないからな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 15:40:25.30ID:0bYiP1Mt0
仮想通貨バブルのせいでグラボ高騰しすぎだろ
昔は1060は3万円以下で買えたのに
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 15:48:57.20ID:FQK7H7O90
ぶっちゃけマイニングアクセラレーターボードとか作って売れよと思うほどグラボが割食ったよなあれ
酷使しすぎて燃え尽きる寸前のグラボが中古市場に流れるし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 16:54:31.63ID:o5wFoadF0
>>119
PCだと色々出来ちゃう分、数字とか色々増やしたくなっちゃうんだよきっと
CSだとHalo Wars辺りは上手く落とし込んでたなあ、と思った
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:13.38ID:m42fAy7t0
>>123
ちょうどそのタイミングでグラボぶっ壊れた
予算的に1050ti買うのが精一杯だったわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 09:25:19.35ID:E8LThy/pM
>>13
海外の連中がそうだしな。わざわざ高い上に面倒なPCよりもPS4や箱1で手軽に遊んでいる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 10:22:15.43ID:wMJTpFvgM
グラボとか10万20万してもうっかり手が滑ってポチっちゃうのに
PS4の時は不思議と手が滑らないんだよな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 10:26:11.61ID:wMJTpFvgM
>>120
無駄にメモリを頑張るからそこまで安くない
一応ライバルの9割相当以上の性能は出るけど消費電力は100w増し
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 11:14:36.51ID:bdAyajKx0
PCはカスタマイズの自由度が高い事が魅力
CSは一定の品質が保証されていることが魅力
魅力が相反するところがある
PCからしたらそんな事も出来ないの?
CSからしたらそんな事必要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況