X



ゲハ住民「ギガバッチ落とし切るのに丸1日かかるんだけど」←煽り抜きでどんなクソ回線使ってるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 12:48:49.72ID:dUrlOXGi0
ちなみに自分が実際に1.02落とした時はのこり70分表示だったね
まあ待つの面倒なんで他のハードで遊んでいて 気が付いたら終わっていたw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 12:59:15.51ID:KWPfUUnEd
俺なんてPS4でDMMアプリ落とすのに30分以上かかったわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:22.60ID:RFb6uSuo0
今、光回線の料金調べてみようと思って明細見てたら月6000円で
やたら高いなと思ってたら、プロバイダ乗り換え時に解約するの忘れて
二重に払ってたわ

一般的に今の光回線は月4000円くらいか
まあ高いっちゃあ高いんだよな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:46.90ID:hvrrp4he0
スマホでキャリア使うくらいなら、固定回線プラス格安スマホの方がいい気がするけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:13.11ID:q4UsTxr70
30kb/sじゃしゃーない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:24.36ID:XIvD3EMg0
最近ゲハ民がネットに疎いの丸出し杉なんだけど
任天堂が疎いからって真似しなくてもええんやで?w
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:04.10ID:hvrrp4he0
>>69
スマホでキャリア使うよりは、総合的にみて得だと思うけどなあ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:07:36.69ID:hvrrp4he0
>>74
同じ光回線でも、会社によってそんなに変わるのか?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:07:53.48ID:ZBUNkF2Zd
まあ今のフレッツ光は劇遅だからな。ADSL以下の所も多い。ホントNTTはクソ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:09:59.01ID:hvrrp4he0
>>76
NTTって、そんなに遅いのか?
家はNTTじゃないから、分からんかった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:00.65ID:RFb6uSuo0
>>73
まあそれは人によるでしょ
固定回線ない人が光回線導入する際にじゃあスマホはキャリア→格安のやつでいいか
とはあまりならないんじゃない?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:12:46.73ID:ZBUNkF2Zd
ipv6の使えないプロバイダとNTTの組合せで使うのは金の無駄
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:13:11.69ID:RFb6uSuo0
賃貸マンションだったらフレッツ以外ダメとかあるからな
俺もau光に乗り換えたかったけど、申し込みして数ヶ月待たされて結局家主に拒否された
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:25.34ID:kqLX+0/h0
>>75
NTT(フレッツ)はユーザーがクソ多いから網終端装置(PPPoE)が混んで遅くなってる
NUROやau光はフレッツより空いてるから速い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:21:53.21ID:J/BXtXjA0
まあ、普通のギガパッチにかかる時間考えると
今回のフォールアウトなら、有線でも
デイワンと三日後合わせて
丸一日つぶれたわーって奴いても
驚きはないな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:27:21.42ID:MokyKr+50
>>82
違う
ユーザーが100人だろうと1万人だろうと
混雑するまで何もしないと言うゴミみたいな方針だからああなった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:33:34.92ID:cyP10GrI0
今時ゲーマーで光回線じゃないやつがいることに衝撃受けるわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:37:44.60ID:eVhO1kTm0
回線引くのだったタダじゃないし、多分どのハードも思ったほど高速有線回線にしてないよ
ゲームよく遊ぶ独身の若者なんかだと賃貸や寮住まいの可能性も高いだろうし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:38:02.49ID:A2qzx37T0
光でも何十ギガもあったら半日ぐらい潰れるだろ
10GB以内ならせいぜい1時間程度だが
パッチ配信すぐはサーバーの混雑もあるし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:42:55.63ID:IVM1fESG0
>>85
回線の相性によるんじゃないの?
うちだと光回線でもPCやwifi接続でスマートフォン兼用で使ってても
XboxOneや3DS、Switchでダウンロードはしっかり速度出るからそこまで苦労しないんだけど
PS4やPS3、VitaなどなぜかPSハードだけ速度くっそ遅い
酷いと5MB切ったりする
据え置きゲームは有線で接続だからPS4とかでもオンラインでのマルチプレイはまあ安定してるし
1日かかりでゲームダウンロードってのはないけど数GBのアップデートでも時間かかる困りもの
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:50:26.22ID:hvrrp4he0
>>85
オフラインユーザーなら無線で十分かもしれないし
知人に、無線でスプラ2やっている人いるけど、別に困っていないようだしなあ

結局、その人のニーズによるのかもな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 13:57:31.64ID:e2NWTnaid
>>26
PSハードだけじゃないの?
Xboxはダウンロードしたらすぐ遊べる
Oneなんてダウンロードがかなり残ってる状態なのに遊べたりするからな
PSハードはダウンロードしたのにインストールだからXbox360のあとPS3買ったので自分には衝撃的だったよ
ダウンロードしてインストールするからストレージ空き容量を2倍確保が必要
だから5GBのゲームをダウンロードするには最低でも10GBは空き容量確保しなきゃいけない
そのせいでストレージ容量をフル活用できない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:02:50.84ID:IVM1fESG0
>>28
別にゲームだけじゃなくても家でPCやスマートフォン使うなら光回線あるほうが便利じゃない?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:03:58.54ID:HByMFloC0
きょうび「ギガ」が、スマホの速度制限で使われる単位になってきてるってのに
固定回線とか時代遅れ杉やせんか

んな前時代の遺物に頼ってるからどんどん売れなくなるんだぞ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:27:49.49ID:IVM1fESG0
>>95
スマホに縛られてんのがアホなんじゃね?
回線引いて使い放題方が利便性も高いし料金も安いじゃないか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:32:42.25ID:e8BPI5RNM
やっぱりゲーマーって貧困が多いんだよ
家が定まってないから固定回線すら引けない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:47:55.15ID:e8BPI5RNM
>>62
固定回線からのルータで無線ならあまり問題ないんだよ
5MB/s出てるなら3分ちょっとで1GBDLできる計算だし
エアーやwimaxみたいなモバイルルータしかないところはアパート単身住まいとかだろ
家庭持ちでそんな環境ならびっくりするわ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 14:50:53.57ID:36BHmDOOa
1G回線でv6だがNTTなんで夜はクソ遅い
ストリーミング配信動画は画質最低にすることで何とか観れる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 15:00:45.52ID:4Wj+3yyar
>>94
PCなど一般人には不必要だし、スマホはスマホの回線で必要十分だ
4Kとかの高画質動画をガリガリ観まくるとかなら光回線も欲しいだろうが
暇潰しで弄ってるだけなら制限まで20ギガ程度のプランで全然いける
ゲームのために有線回線引くのはゲームに必死なマニアだけだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 15:10:39.96ID:BVDQKQtld
アップデート4時間でプレイ出来ないとかね
アップデートしなくてもオフゲーは遊べるがね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 15:14:43.31ID:SgsILGdar
>>62
PS4のパッチの話なのにスイッチガー
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 15:55:47.38ID:e2NWTnaid
>>105
20GBのぼったくり価格プラン入るくらいならそれこそ回線引いたほうが安く済むじゃん
格安SIMでも大容量ともなるとそこそこな料金だしゲーム以外の用途でも回線引いたほうが安いし快適だよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 16:39:46.43ID:aILWuR370
秒速1mbで一日半以上かかるっぽいな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 16:42:42.64ID:Pg7xpYLK0
今はみんなスマホでテザリングだからギガ泥棒どころかギガ強盗だよな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:02.30ID:RFb6uSuo0
固定回線持ってない人が速い回線使うには
ネカフェが一番手っ取り早いのかな?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 17:09:58.06ID:8Sfso7lxp
>>95
固定回線で使い放題のがよくないか?
スマホ自体は月50GB契約してるが、家だとsteamだTVで4K動画配信だ、PS4だONEだスイッチだとなんかかんか常に使ってるしな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 17:11:33.42ID:IAfYBIxDH
セールしてたからDJMAX買った時も思ったが本編パッチ込みで49GBダウンロードとか出ると固定回線引いてない人はDL版すら手を出しにくいと感じるな
最近のゲームは容量でか過ぎる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:17.15ID:eVhO1kTm0
最初からゲームや大容量通信をするのを見越して家のインフラ整えてるならいいけど
一般的にはスマホからネット→途中で買い足しってなると今更固定回線用意するって流れになかなかならないんじゃない?
戸建てや分譲マンションなら流石に固定回線ひくけどCATV指定みたいな場合もあるし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 17:25:26.78ID:RFb6uSuo0
>>116
まあそりゃしょうがないでしょw
PS4持って行ってネカフェのPCからモニターにつながってるHDMI引っこ抜いて
PS4につないでDL始めるのか…
クッソめんどくせえなw
会社や学校ってわけにもいかないだろうし
あとはビジネスホテルとか?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 17:25:43.76ID:WyWuoMKyM
スマホを持ってるからこそ有線が必要なんだけどなぁ
20GBや50GBで契約すると逆に高くつくだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 17:27:23.34ID:A2qzx37T0
まあパッケで買ってるなら固定は必要無いと思うけど
PS4や箱はパッチ多いしね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:55.73ID:J8kWQvXga
>>120
PS4に普及してほしくないの?
っていうかPS4をどんだけ高級扱いしてんの?
どっちにしてもアホじゃね?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:38.76ID:ve+1aVUn0
光回線でもルーターとwi-fiでつなぐと時間かかるのは分かる。
だから光回線でルーターとLANケーブルでつなげは速い。

これが多数派だと思うんだが、この種の時間がかかる人ってひたすらwi-fiで落としてるのかね?

wimaxみたいなセルラー回線ははさすがに論外だ。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 18:40:50.48ID:zPEx3LQo0
ここまでPS4の通信速度うぷ0
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 19:10:08.39ID:TGhDcHqjM
wimaxの3日で10GBてのは連続した3日で合計10GBまでだっけ
超過した分は3日で10GBの範囲内に収まるまでずっと規制が続くので、
仮に利用初日でも48GBのDLをすると超過した38GB分、約13日間ぶっ通しでお仕置きモードが解除されない
俺がやむなくwimax利用者のころはこんなルールだったけど今はどうなんかな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 20:19:39.90ID:ve+1aVUn0
ゲーム、少なくとも据え置きのオンライン対応ゲームが好きなら固定光回線は最低限の環境整備だと思うがなあ。

固定回線は他にも使い途はあるし、もったいないとは感じないが。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:35.74ID:DrQZcYnuM
家に帰ってユーチューブ見るときも通信量気にしながら生活してる人がいると思うとびっくりするな
しかも大して安くなるわけでもないのに
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:50.32ID:BfQgOOut0
その手の知識って縁のない人はなんにもわかってないぞ
知り合いの女もカネがかかるカネがかかると言いながら
モバイル回線でyoutube見まくってるしな
俺が固定回線引けと言っても面倒からいいやとしか言わない、アホかと
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 20:58:01.30ID:sd5009J3d
>>128
基本、3日分の総量が10ギガ切れば解除
10ギガ超えた当日でも、次の日の規制時間帯になるまでは無規制
割とゆるい
そのかわり、オマケでついてるau回線は7ギガ使い切ったらWiMAXまで月内完全規制
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:00:22.64ID:eVhO1kTm0
>>132
貧乏ってより考え方が違うんだよ
わざわざ固定回線にするって発想がない
値段考えたら絶対固定回線+格安simのほうがいいもん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:03.91ID:dUrlOXGi0
値段だけならね

>>135
妹もそうだったけど 家で固定回線引いているから 家にいる時ぐらいはスマホをWifi使えばと言ったら
Wifiってなに?って 逆に聞き返されたなw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:23.86ID:ICEecBiK0
そんなんで対戦とか支障ないの?
限られた時間までしか遊べないとか今の時代考えられないなあ
電話代気にしながらダークアイズとかやってた時代思い出すわw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:45.97ID:dvTdBE520
>>132
貧乏とかって話ではなく、ゲームにそこまで費用を掛けようって人が少ないって話だよ
MHW出た時に会社の同僚に確認したら、俺しか固定回線が居なくて愕然としたわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:09:46.86ID:RFb6uSuo0
>>132
そもそもスマホ前提の世の中で固定回線はオプション的位置づけなんだよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:12:35.62ID:ICEecBiK0
プロバ代とかたかが知れてるだろうに
Hulu、Netflixとか課金すら躊躇する様な連中か?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:14:00.78ID:dUrlOXGi0
Hulu、Netflix辺りは 誰か一人が払っていれば 家族では強制共有出来るからなw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:15:55.01ID:MokyKr+50
そもそも価格云々じゃなくて
固定回線ひくの面倒くせーとかじゃねーの
格安シムだって何を買ってどうすりゃいいのか
何もわからんやつにはハードル高いだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:31.81ID:RFb6uSuo0
>>142
そうだぞ
HuluやNetflixどころかアマプラの課金額みてあきらめて
youtubeで週末の夜を過ごす奴らがいっぱいいるんだぞ
だからお前はダメなんだよ、自分を基準にして世間を分かった気になってるところが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:23:29.26ID:Pg7xpYLK0
そら家族が居て誰かしら見てるならともかくひとり暮らしで配信はちょっと高い
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:32:39.06ID:dUrlOXGi0
ゲハの場合 小中高の学生さんが多いような気がする
自前でスマホの通信料払えるはずもなく ましてや固定回線なんて当然親払い
親が知識無かったら当然 安い通信プランになるだろうし
子供からしても親の契約した安い通信プランには文句もいえないだろうからな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:37:06.10ID:JOH4EYPpM
ゲハの大半はクソニー社員だろ
勝手にすり替えんなよ
無線の話題が出た途端に罵詈雑言の嵐担ってるところからもお察し
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:24.61ID:ve+1aVUn0
そりゃ「都内に住んでればクルマはいらない」って考えは分かるけど、
それで「◯◯の近くに駅がないぞ!クソが!」とか「電車で行くのダルすぎるだろ!」とか「タクシー捕まえんの面倒なんだよ!」文句垂れるのはおかしいだろ。

だったらクルマ買えよって話で。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:49:25.88ID:BfQgOOut0
別に世間様はどうでもいいが今どきのゲーム機を持ってて固定回線引いてないのは
ダメだろ、ギガパッチどうすんだ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:24.41ID:9QRHJYam0
引っ越して光が開通する前
ADSL(2Mbpsくらい)使ってたけど
PS4版KOF14遊べるようになるまで1週間くらいかかったな
(ずっとつけっぱなしでってわけじゃないけどさ)
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:52.35ID:3uPmEb1HM
最近はスマホゲーでも一括DLでギガ超えとか有るからな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 22:03:32.52ID:B3ehcWKY0
日本で1番ユーザー居る関東のOCNは夜になると1MB以下に落ちる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:28.91ID:IVM1fESG0
>>147
安い通信プランでも家に回線引いてるなら十分なんじゃないの?
そのほうが速度は出るし通信制限もなし
スマホで大容量プランとかマジで無駄金だろうによく契約するなと呆れるわ

>>155
固定回線じゃないなら外で使うものだろうね
今は街中ではフリーwifiが結構増えてきてるし
ホテルでも部屋に無料wifi入ってたりするからただ無理して契約するもんかとは疑問に思う
そこまで外で頻繁にネットしたいものかね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/26(月) 23:33:41.95ID:yi4nJPaL0
いくら無制限とはいえ3日で100Gとか迷惑な話だな
無制限無くそうかって話のある時代に
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 00:17:15.13ID:WSZ4ZM4v0
子供がソフトバンクの50GBプランに入ってるが
毎月1万以上払っているがwi-hi使わないと
今どきのゲーム1本分のデータ落としたらもう帯域上限と考えたら怖い話w

自宅の方はOCN光の300Mに加入してるが
DL無制限UP1日30GB制限とかあったけど今もあるのかな?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 00:19:48.18ID:bxVhIpWC0
>>158
配信とかあるからup規制はなくなった
でもアホみたいに使うと警告はくるらしい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 00:38:20.22ID:sOTTQi3bp
>>3
いや、有線かWiFiかの問題じゃなくて回線がクソなんだけど区別付かないの?
頭ゴキブリなの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 00:42:38.08ID:sOTTQi3bp
CSじゃないけどこの間PCでエルダースクロールズオンライン落としたとき、約80GBのゲームが丸二日掛かったからわ
うちは下り40GBくらい安定で出るのにベセスダの鯖クソすぎると思った

このパッチはPSN使っての配信だろうからまあ関係ないだろうけど
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 00:48:52.21ID:sOTTQi3bp
>>62
PSが批判されてる訳でも無い時ですらスイッチガーになるのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況