X



ファミコン神拳PCエンジンをぼろくそけなしてた 元祖ステマだろこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 07:57:24.33ID:BE9svzQ70
https://dotup.org/uploda/dotup.org1703161.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1703163.jpg

要約
・Rタイプ1 コントローラー糞 
・Rタイプ2 操作性悪い ファン舐めんな
・カトちゃんケンちゃん 野〇〇とか下品
・ネクロマンサー グラがいいだけ すぐ飽きる
・PCエンジンは買うな ファミコンも遊べるスーファミにしとけ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:07:41.43ID:0h7htmkB0
久々に昔のジャンプのノリ思い出したわ
正直に言っちゃってるな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:13:55.06ID:TqLr4TM6M
マシリトが敏腕ふるってた時代やしなぁ 全盛期はもう少し後になるが
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:15:04.47ID:7TwU5W8s0
ファミ通まんまだな、悪意剥き出しか隠してるかの違いだけw
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:15:05.50ID:xPyBPtrT0
言うほどコントローラクソか?
むしろ使いやすかったイメージなんだが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:23:24.07ID:X5tqI3Ezp
Rタイプ2も移植度はほぼ完璧だったろ
単純に担当がシューティング下手で評価下げてるだけだな

まあ、そういうレビューが普通だった時代だけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:24:42.70ID:7TwU5W8s0
スパグラ、コアグラ、GTから入ったが全く問題ない

この頃は白だけの時だろうがコントローラーは変わってないハズ
連射の有る無しが違ってたかな?

メガドライブは十字がやたら大きくて慣れが必要な印象
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:32:08.99ID:usBgUm8Ia
ファミコン神拳は堀井がドラクエ売り込む為のダイマコーナーだし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:34:23.93ID:bcylhhyF0
割とまっとうなこと言ってるじゃん
忖度しまくって、当たり障りのないこと言うより、これくらい正直な方が分かりやすくて良いわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:35:15.76ID:0h7htmkB0
偏ってることを全然隠さないのが昔らしいんだよな
グラスホッパーも懐かしいな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:35:20.80ID:xPyBPtrT0
>>8
MDは微妙だったな方向キーは妙な抵抗感があって
ボタンはカチャカチャとしていて節度感が希薄だった
セガハードは歴代コントローラクソだった
PCEはROM2含めいろいろやりこんだ記憶があるけど
コントローラの操作性が悪くて困った記憶が無いんよね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:50:01.02ID:8z8dq6fs0
PCEのR-TYPEUは移植度高い事が裏目に出ちゃってる
復活もままならない後半の5面からスタートじゃ糞言われてもしゃーない
家庭用アレンジバージョンも入れとくべきだった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:52:04.29ID:+OX1xQRJ0
>>15
堀井が「ゆうてい」と名乗ってDQを持ち上げつつFFをボロクソに言ってたんだっけ
少なくとも当時のメイン読者層の子供はDQ作者の堀井雄二とは思わなかっただろうし、マジでタチ悪いな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 08:56:29.96ID:U7ITRlbLd
PCエンジンのグラ見た時は衝撃だったな
R-TYPEとかTHEクンフーとか
この後スーファミ発売してF-ZEROとパイロットウイングスに衝撃を受けた
回転拡大機能すげーって
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:01:54.72ID:E4TDHtxzd
根も葉もない癖に、スーファミにFCの互換性匂わせてるのが悪質極まりないなw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:06:40.84ID:fU5RCP4kd
スーパーファミコンって名称はダダ漏れだったのかな
まあ捻りがない名前だけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:08:30.89ID:YdNKLCha0
当時はみんなウワサの段階でみんな「スーパーファミコン」とか「スーパーファミリーコンピュータ」って言ってた
メガドラは「ゼガマーク5」って言ってた
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:11:47.65ID:fF4OT5rd0
たしかに25000円で初期のPCエンジンは高いな
R-TYPEも人を選ぶしまあ妥当

平成元年ごろだと実売15000円だったけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:22:23.36ID:vZHMjm/g0
さすがはちまき不倫野郎w
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:23:24.94ID:2papVfXba
PC-EngineのことをPCと略すのがすごい違和感あるw
>PCでなきゃできないというゲームが少ない。
>絵が綺麗だけでは泣けるぜ!!
あれれー、まるでどっかのハードみたいだなー
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:23:34.70ID:WXKJOOyE0
功夫を勧めちゃうとは悪党だな。難易度適切とかw
R-TYPEで挫折してる連中がこれクリアできんのかよ

遊々とネクロマンサー駄目か〜・・これ割とすきだったんだけどな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:25:56.75ID:k95I0l770
コロコロがハドソンとの縁で初期PCエンジン推してたから
ケンカ売ったんでないの
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:28:46.57ID:fF4OT5rd0
>>36
コロコロは推してたな
初期のCDロムロムとか

読者層のキッズ置いてきぼりやん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:31:36.23ID:D+KQTItw0
>>33
当時PCエンジン推してたのはコロコロだったが、あっちも略称はPCだったな。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:35:03.30ID:UswU99JAd
カトケンめっちゃハマったわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:36:26.65ID:fF4OT5rd0
後半からでも一応バイドまではいけるけど
ビットが2つにできなくないか
それで安置つかえなくて苦労した気がする
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:37:25.56ID:WXKJOOyE0
んーまぁ初期状態でも頑張ればクリア出来るよ。
パターン覚えゲーだし、フル装備でもなんも知らないと6面とか一瞬でミスるし
R-TYPEは復活ゲーだよ。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:38:27.11ID:NC6LMgo00
近所のオモチャ屋は
買う前に実際少し遊んで試させてくれて
合わなかったら買わなくてもいい
また気になるのがあったら気軽にと言ってくれた
裏ワザとかも教えてくれたし
店に出入りする他の小学生も裏ワザをオッサンに教えに来ていた
オモチャ屋自体がSNSの役割を担っていた

そんな環境だったから
雑誌よりオモチャ屋の方が信頼できたし
(今から思えばいかにも昭和な商売の仕方だなと思うが)
雑誌の記事に惑わされたことは無いなぁ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:41:51.17ID:S8jsCJPpa
無理矢理粗捜ししてマイナスポイントにしてるな
ロードが長いけどじっくり遊べるみたいだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:42:16.81ID:mVncqAYf0
>>22
それは公式発表されていた情報で、延期中に無かったことにされた
ドラクエ5も任天堂が1989年発売と発表していたので延期扱い

>>23
正式発表は1988年だけど
1987年には新聞などのメディアで発言してるから業界内では知られてた
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 09:48:08.80ID:WXKJOOyE0
俺は友達のマイティフロッグを川に落とした・・
ホットショットとビックウイングを当時かっちょいいけど高いな〜って本眺めてた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:39:51.73ID:KfaT3D0Z0
この頃のジャンプは堀井雄二とべったりでジャンプ主導でドラクエ売ってたからしゃーない
あとコントローラが微妙なのは事実だな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:40:18.37ID:zxrJe6MBM
>>20
誌上でめっちゃアピールしてたぞ。
DQ1ではゲーム内のみやおうゆうていきむこうを探せって企画やってたくらい。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:44:35.72ID:KfaT3D0Z0
ジャンプのゲームコーナー好きだったなぁ
今はもう宣伝程度に自分のとこの漫画題材ゲームを取り上げるだけだな
FF8くらいまではジャンプにもゲームコーナーがあって版権ゲーム以外も取り扱ってたと思う
ああいうワクワク感なくなったね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:46:20.91ID:5cRjaOAs0
友達に買わせて様子を見ようってw
酷すぎるwよくこんなの誌面に乗せたなw

自分が覚えてるのがキム皇って奴がパワーリーグでホームランが酔うってぼろ糞に書いてて
後日謝罪記事出てたの覚えてるわ
相当批判があったんだろな
読んでてほんと悪意を感じて気分悪かった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:48:42.08ID:tDYPk3P90
いや結構ゲーム性に切り込んでいて熱心なレビューだぞこれは
テニスに厳しいのは堀井がパソコンでテニスゲーム作ったことがあるからだろうし
全体的に難易度の高いゲームについての評価がきびしい
当時のファミコンのゲームは難易度の高すぎるゲームやクソゲーがあふれてたからな
子供に無駄なお金を使わせないようにという気配りを感じるぜ!あたっ!
しかしファミコンジャンプは持ち上げなくてはいけなくて良心の呵責を感じたと堀井が告白してたな・・・(笑)
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 10:57:41.07ID:S8jsCJPpa
>>61
1枚目の遊々人生のレビューを見た後に2枚目の桃鉄のコメントを見るんや
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:03:02.78ID:aV3EtTP90
変に忖度して売りたくもないものを一生懸命褒めるくらいならこれでいいよ

まあ今のメディアがこれの真似をしようとしてもアフィカスレベルの罵詈雑言を並べて
そう書いてほしい一部の層を喜ばせるだけになるんだろうけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:05:13.10ID:KfaT3D0Z0
ファミ通も任天堂ハード以外のゲームの点数めちゃくちゃ低くつけてたよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:08:23.99ID:cO2wBeEBp
メガドライブの点数低かったな…サンダーフォースIVに4点とか
でも最近Switchで遊んだら4点付ける人がいてもおかしくないかとちょっとだけ思った
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:08:25.69ID:AuHs9xVO0
そもそもファミコン推しコーナーだし
この位悪ノリしてていいんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:08:52.09ID:5cRjaOAs0
日本のゲームメディアは昔から変わらずか・・・
だから衰退するんだろねw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:23:52.92ID:PDXOHDXO0
FF2は画期的過ぎて当時叩かれたのはしょうがない部分も・・・
俺も魔法の仕様というかケアルはふざけんなと思ったし、仲間が出たり入ったりするのも微妙だと思った
今となっちゃ良い思い出だけどね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:28:26.29ID:WvPfO9eda
>>59
ゲーム関係はマシリトがVジャンプ立ち上げてそっちに持って行ったからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 11:58:59.30ID:fdzUCg3w0
PCエンジンに25000円は高い
それならスーファミを待とう

今の時代から振り返ってみても正解じゃね?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 12:03:38.89ID:8Q0ZoRLrMNIKU
ていうかなんでこんな鮮明な画像があるの?
今撮影したのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 12:05:58.80ID:iLwi4gto0NIKU
>>72
白エンジンはすぐ別機種出たからな
種類が色々あって良くわからんかったわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 12:15:52.33ID:vOCSu/C30NIKU
任天堂がスーパーファミコンっていう凄いハード出すので
浮気しないで待っててねってやったんだよな
ファミコン互換は実現しなかったし2年は待たされた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 12:18:42.84ID:8sVwVOIf0NIKU
>>1
バカがバカに説教
正しくツッこむなら
Rタイプ2はAC R-TYPEの後半面だけ収録してるから
難しくて当たり前だよ
素人かよ

だろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 13:02:11.22ID:usBgUm8IaNIKU
公平性がーとかどうでもいい大らかな時代だった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 13:05:54.58ID:XcwKU46caNIKU
電撃が任天堂ハード貶したら全力で叩くくせに勝手な奴だなお前らは
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 13:21:18.02ID:OMp0FPLr0NIKU
さくまあきらはファミコン神拳が既に終了した後年ジャンプ放送局で
他誌のレビュー記事(主にファミ通)を読者投稿募って叩いてたな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 13:21:56.36ID:NptoH3V80NIKU
>>1
この頃からゲハやってんのかよ
子供の頃だったからファミコンもPCエンジンも両方楽しんでたわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 13:33:24.19ID:fF4OT5rd0NIKU
カトケンが屁やうんこで下品なら
さくまの桃太郎系も下品だよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:00:36.47ID:ovGhxEG20NIKU
コロコロが絶賛してたのと対照的だな
コロコロは普通にファミコンの後継機扱いしてたのに
ただ読者層と全くマッチしてなかったけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:03:26.64ID:7zEdKUu30NIKU
PCエンジンは様子見してファミコン買いましょうっていう記事?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:05:21.96ID:KfaT3D0Z0NIKU
>>71
ページ数は少なくてもそういうところ込み込みでジャンプのおもしろさだったのになぁ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:07:46.32ID:ScYyiIIo0NIKU
友達に買わせて様子を見よう!
って見出しが下衆過ぎて笑うわ
金があるなら買え!とは言ってるが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:16:34.24ID:ovGhxEG20NIKU
ただ読者の視点に立って書いたらこうなるよね
メーカーの提灯記事じゃなくて
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:16:55.97ID:KVwRFd/a0NIKU
RタイプTは簡単だから神ゲーUは難しすぎるからクソゲーってのが馬鹿っぽくて好き
ゲームの事全く知らん奴が記事書いてるの自体ファミ通と同じだな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:20:20.11ID:wR+35xvM0NIKU
「PCエンジンでしか出来ないゲームが少ない!絵がきれいなだけじゃ泣けるぜ!」が秀逸だな
どこぞのゲーム機のようだw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:21:55.20ID:BdMLXNwQaNIKU
ここからハード戦争が始まったのか
仕掛けるのはいつも任天堂から
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:27:52.81ID:4Ic1qoxz0NIKU
当時のジャンプ編集部はエニックスの千田さんくらいしか忖度する相手がいなかったので
あとは言いたい放題だったなwwwww

コロコロ編集部はハドソンとズブズブだったから
ハドソンとNECが共同開発したPCエンジンを全力で持ち上げてステマしてたw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:31:16.67ID:OMp0FPLr0NIKU
>>85
PCエンジン初期はハドソンとナムコ以外ほとんどソフトを出してなかった
そして当時ドラえもんのゲームはハドソンが出していた(FC、PCEのキッドのホレホレ大作戦もどき)
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:33:47.60ID:ovGhxEG20NIKU
コロコロでは高橋名人の漫画やってたし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:36:42.18ID:KVwRFd/a0NIKU
>>94
普通に持っとるがな
つかお前はRタイプが何かすら知らんレベルのキチガイか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:36:50.58ID:ovGhxEG20NIKU
>>20
ゆうてい=堀井雄二なんて当時の小学生ならみんな知ってた
ただ自分が作ったソフトだからジャンプで優先的に取り上げられてるという発想がなかっただけ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 14:42:37.07ID:KVwRFd/a0NIKU
>>100
マジモンのキチガイかよこいつ
何がそんなにツボったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況