X



【SEGA AGES】 アウトランが2018年11月29日 アレックスは直ちに配信は無い模様【Switch】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 17:50:02.17ID:EknFXX6w0NIKU
『SEGA AGES』シリーズ
『アウトラン』が2018年11月29日より配信

「SEGA AGES」チャンネル開設!
Nintendo Switchのゲームに関する最新情報などを本体にお届けする「ゲームニュース」に、
「SEGA AGES」チャンネルが開設されました。 本シリーズに関する最新情報をお届けしますので、
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。

【チャンネルの登録方法】
1. Nintendo Switchの HOME メニューより「ゲームニュース」を選択。
2. ゲームニュース画面の右上にある「チャンネルを見つける」を選択。
3.「SEGA AGES」チャンネルを登録。

ソニック
http://archives.sega.jp/segaages/sonic/
サンダーフォースW
http://archives.sega.jp/segaages/tf4/
ファンタシースター
http://archives.sega.jp/segaages/ps/
アウトラン
http://archives.sega.jp/segaages/outrun/

※前スレ
【SEGA AGES】ソニックとサンダーフォースIVが2018年9月20日【Switch】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1536807449/
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 00:07:07.62ID:egOy+f+q0
>>194
dreamcastのゲーム動かせるPC用の拡張ボードを出す
という話はどうなったんだろう
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 04:18:49.86ID:1qWVnyu00
パンドラとか移植しようとすると大変から楽な2Dゲームばかり出してるんじゃないの?
その2Dゲーでも出すの遅いけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 14:28:53.97ID:wkWzm2ymM
パンツァードラグーンはエミュで再現しようとすると大変だけど箱やPCの移植版があるので、
やるとするならその移植だろうな。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 18:24:59.30ID:F5e5C/LZ0
まだダンボールで筐体作った人おらんのか
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 21:30:57.63ID:wUYfAsDW0
>>209
M2「遅くなりましたが頑張ってあくまでもサターン版の再現を追求しました。仕様が分からない所は移植版のソースを参照したりして苦労したんです。」
「でそれゲームとしてはどう違うのよ…」

こんな予感がする
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 22:01:09.50ID:HpRJfmZ00
PCのは移植って言うより同じプロジェクトの別ビルドって感じじゃないかな
単純にマルチと言い換えてもいいが、当時のセガのWindowsゲームはアーケードのタイトルであっても
サターン版と同内容というのが定番だったし
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 22:11:24.38ID:3ciArNE00
>>214
当時のサターンゲーのWin版って、アレンジとかパワーアップとかもされてるのもあるけどグラフィックスの”癖”みたいなのが色々特殊だったサターンのまんま再現してるんだよね…
サターンの2Dマシン仕様の機構をつかって表現していたような部分とかまでまんま同じようになってた
今でもちょっと謎だ

さすがに当時のPCの性能からしてSSエミュだったわけじゃ無いだろうし…
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 22:24:20.32ID:/lJRXXMHM
>>215
SSの荒い白テクスチャを生体セラミック鋼と表現したチームアンドロメダのデザイナー群
独特すぎて世代上がってるのに誰もマネできない
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 22:47:51.54ID:3ciArNE00
バーチャ2やセガラリーなんかにしてもWin版出すなら普通にWindowsの当時の一般的なスペックにあわせアケ版の移植をやればいいのに、
なぜかサターン版の完全再現+α移植みたくなってたのがほんと謎

当時のPCでサターンの変な仕様でつくったゲームをまんま再現するほうが、普通につくるより大変だと思うんだけどなぁ…
サターン用につくったプログラムをほとんど何もいじることなく右から左へコンバートして再コンパイルするだけでまんま移植できるような環境でもつくってたのかな?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 23:55:39.62ID:FUAarr7Ya
MODEL2は構成が特殊すぎてそのままのデータはとても使えない
サターンならとりあえずPCでの開発体制からのコンバートでどうにかなるしテクスチャも一般的な画像が使える
家庭用ゲームとしての画面遷移も一通り備えてるしデータの読み込みと解放のタイミングも同じでいい
アケ版を再現するよりはコスト的に理に適ってたのだろうよ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 00:04:50.03ID:4hVRaPFtM
サターン版のバグまで忠実に再現されたPC版バーチャ2
ステージとかのテクスチャデータが普通のビットマップファイルで簡単に差し替えできた
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 00:06:12.06ID:KaKuCFBS0
>>218
まてまてw
モデル2を特殊っていうならSSは超絶特殊だぞw
なんせポリゴンそのものがスプライトの変形による実装で四角が基準という特殊っぷりで通常の3D用GPUとは違うし
それにBG機能だったりその他特殊な2D用VDPなど満載のこれ以上ない特別仕様なハードだったんだぞSSは
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:36.88ID:VUjQ8pFn0
>>219
へぇ…ってことはサターンのコードそのまま流用してることはほぼ確定なんだな
サターンの2D機能をつかった部分の表現ってPS2でも再現できないようなもんだったのにな(パンツァードラグーンの海の表現とか)
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 00:21:28.90ID:4hVRaPFtM
モデル2の特殊さは生物の進化の過程で生まれた亜種みたいなもので、
サターンの特殊さはグネグネのアンモナイトみたいな複雑さ。
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 00:24:07.93ID:VUjQ8pFn0
てかMODEL2が特殊ってそんな聞いたことないんだけど、具体的にどこいらへんの構成が特殊だったの??
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 01:04:10.31ID:zSgFVb380
当時にしてもPC版はDirectX使ってたからサターン版のコードそのままは無理でしょ
そもそもPCはツインCPUじゃないし仕様が違いすぎる
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 03:04:10.56ID:xwmHbuIF0
基盤設計からメーカー独自のアーケードゲーム自体がまさにカンブリア大爆発な時代の進化だから現代の感覚からすりゃ互換性も汎用性も考えてない特殊なもんばっかじゃないかね。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 07:22:46.58ID:JLNG/shp0
>>220
いやー、サターンがそんなに超絶特殊なハードならサードの参入なんてなかったわけでさ
ポリゴンがスプライトなんてのも半分都市伝説で、要は市販のsoftimageで作ったデータをどうコンバートするかって話でしかない
テクスチャに色付きのビットマップデータが扱えるだけでもMODEL2より余程まともだし
MODEL2はモノトーンのテクスチャしか扱えず、色を出すにはポリゴンの頂点に色をつけなきゃならないし何重にもポリゴンを重ねないと多色が出ない
それをハードウェアの力押しで実現してるから当時のWindowsなんかじゃとても同じ画面は出せないんだよ

エミュレーションの話とごっちゃになってるんだろうけど、移植で問題になるのは「どういうデータを食わせるか」だよ
サターン程度のローポリデータならそのまま持ってこれるけど、まだアーケード専用基板の方が圧倒的に性能優位だった時代のデータを流用なんてとても無理だ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 07:40:41.32ID:Bg3mmPSu0
>>227
> いやー、サターンがそんなに超絶特殊なハードならサードの参入なんてなかったわけでさ

どういう理屈だよw だったら64にだってPS2やPS3だってサード参入してないわ


> ポリゴンがスプライトなんてのも半分都市伝説で、

都市伝説でもなんでもない、完全な事実ですよ

>要は市販のsoftimageで作ったデータをどうコンバートするかって話でしかない

知識ないのバレバレすぎw

> サターン程度のローポリデータならそのまま持ってこれるけど、まだアーケード専用基板の方が圧倒的に性能優位だった時代のデータを流用なんてとても無理だ

PC版VF2にはSSモードだけでなく、モデル2のポリゴンモードってのもあるんだがね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 08:06:25.10ID:20cJ4vP10
>>227

自分でも自分がにわかなのわかってるだろうに、なんでこうドヤ顔で長文書けるのかw
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 10:59:45.35ID:TIVoVnee0
ハイハイヤメヤメ、この話は終わり

ラウンドツーファイ!
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:26.28ID:33HSGQFFd
未だに移植されてないセガのアーケードゲームの名作ってある?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:47.76ID:ROngP1vV0
まあたしかにな
いつまでも60上限じゃ芸がない
もっと高みを目指してほしいが機器側はどこまで対応してるんだ?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 00:08:17.18ID:HDjS+kwiM
フルHD解像度で1画面がめっちゃ広いとか。
実機を320x240とすると横6倍、縦4倍強か。

ファンタシースター2のクソダンジョンも多少は攻略しやすいかもしれない。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:51.06ID:7n7MFaTba
>>238
それでも画面端数マス前までいかないとスクロールしない仕様のままだったら逆に感心する
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:23:34.24ID:wAkVvrWz0
セガはレトロゲーム事業をいい加減にやってやり尽くされたタイトルを何度も移植している。
セガがユーザーを馬鹿している以上ユーザーもセガを裏切るのは当然だ。
ましてやセガクイズなんて言語道断。
バーチャファイター2やSGGGのひとつでも移植してみやがれ!奥成!
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:37.27ID:Rpr6PGSN0
さすがに今月は2〜3タイトル配信するだろクリスマスとお年玉あるし

あ、でも子供は買わないか
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 23:12:48.50ID:pWCUIbJY0
SEGA AGESってなんか古いゲーム多くね?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:15.44ID:s7O6o8Qn0
プロデューサーや開発会社の年齢層を見れば自ずとそうなる
ジャンプバグを望んでたくらいだからこれでも迎合してるほうだろう
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:02:27.94ID:5FMXzHZ70
イベントの掴みでモナコGPいうたら盛り上がるくらいのオッサン勢ばかりやぞ
だけどSwitchの縦画面でモナコGPいいよねw
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:04:37.29ID:iClWRjkU0
いい加減マンクスTTスーパーバイク出しとくれ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 11:46:38.11ID:DgfLQte+0
バーチャレーシング出すんだよな?
しばらくはポリゴンゲー出してくれよ古いのはお腹いっぱいだから
バーチャ2、セガラリー、パンツァードラグーンあたり
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 11:55:27.53ID:Ufub47iD0
>>251
それはワールドチャンピオンシップモードを追加した上でだろ?
ただのAC版じゃV.R.よりボリュームが厳しいぜ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:05:47.89ID:dlfiNYdC0
ろくなコントローラーも無いのにレースゲームばかり出してもしょうがないだろ
今回のアウトランからして満足に操るのは至難の業だぞ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 16:47:33.12ID:DgfLQte+0
>>257
ジャイロに対応してくれればいいよ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 16:54:11.38ID:JOHybpcPp
>>257
あーせめてニンラボのハンドルには対応してほしいな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 20:54:33.06ID:U+49SLKZ0
>>246
制作者もユーザーも高齢化してるからドリームキャストなんてついさっきみたいな感覚なんだよ
レトロはメガドラまで
サターンはちょっと前程度
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 21:17:39.71ID:6LTHTsJ80
もうさ、老害を倒すことがゲームでいいんじゃねえの?
クソゲーを発売するのを止めさせるの。
失敗したら転生してまたやり直し。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 23:58:22.44ID:Qd1tHIN90
R360ってやつやってみたかったな
全然設置してある店無かった
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 00:39:54.64ID:Qc9tYsNt0
>>259
3DSのスーパーハングオンがジャイロ機能に対応してたな
遊びにくかったけど
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 13:32:49.71ID:eEdPlNW30
>>263
おめえんところもか
おらんところもねえからよ
ブルマんちいってブリーフ博士に作ってもらってっぞ
スピーカーの位置が決まらねえみてえだ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:48.39ID:c+rqMcbT0
アレックスキッドをほんとーに単品で販売するつもりなのかねえ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:44:47.05ID:8Pxqrr/L0
また月末に一本配信するだけなのかな?
そろそろゲイングランドだしてほしいんだが・・・
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:45:44.35ID:c+rqMcbT0
スペハリ先に出して欲しいな
コタツでやりたい
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:53:22.25ID:zvHDSesM0
>>268
アレックスを持っていると、他のソフトの特典要素が解除される
みたいな手を撃ってくるかもしれんぞ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 22:54:14.05ID:c+rqMcbT0
ヒェッ

寒いからペンゴ出せばいいのに
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 23:12:13.38ID:NRuMa2XA0
アレックスキッド買うのは罰ゲームか間違えて買っちゃったかのどちらかだろ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 23:55:35.53ID:gAO42NJq0
マーク3版はDS現物版のオマケだったのね。てっきり収録されてるモンだと思ってました。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 00:07:23.45ID:xxRuxQ9K0
そのサルであのマリオに対抗するつもりだったらしいぜ
ヒデヨシならまだしも
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 06:50:01.56ID:dSfShS1r0
タイトル名:SEGA AGES アレックスキッドは大迷惑 〜老害の思い出は大迷惑〜
ジャンル:アクション
配信日:未定 (やめてくれませんかね)
価格:未定 (タダでもいらんわ)
プレイ人数:1人
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 11:16:30.32ID:caQ2F2vfM
これさパケ版でるとしても何本入りでいくらにすんのかね
5本入りずつで4990円税別ってとこかな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 12:03:11.93ID:D2gOtTbl0
左右の枠はともかく、なんで上下に余白を付けるかなぁ
画面は少しでも広く使えよ、どうせしょうもないデザイナーがこっちの方が雰囲気いいとか主張したんだろう
ドット拡大の関係でそれがベストなら仕方ないけどさ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 12:22:50.46ID:FIGHtKxR0
普通にそれだけでしょ256x192だから4倍にすると上下がこぼれる
3倍にするかサンプルスケーリングするしかない、なにがどうせなのかわからない
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 15:15:58.30ID:YAoZmu9F0
買ってしまった。難しい…
ランキング見てもどこかにぶつかってる人とかでも上位になったりしてるね。
スペハリ楽しみだなぁ。
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 23:02:37.55ID:V6MNytAv0
若くなくてもアレックスキッドはいらんよ
正直ゴミ
獣王記の方がまだましw
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 09:42:29.98ID:GNyJkr6UM
パンツァードラグーンが海外でリメイクだそうな
おま国かなー
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:38.97ID:2crs0e6I0
ベアナックルみたいな何これリメイクにパンツァードラグーンが
加わるってベアナックル以上に何これになるんじゃと
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:44.50ID:2crs0e6I0
あと一年買い続ければサンタさんがやってくるかもしれない
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/11(火) 21:19:45.25ID:z/8hMLYl0
「来年の年の瀬にはクリスマスナイツを〜」つっといて
それまでにシリーズ終わってるパターン。あると思います
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 01:34:36.85ID:u8X4BX2W0
奧成さんがこのスレ読んでくれるように....。
読んだらブチ切れるのかな?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 18:21:06.09ID:HxSb9eoZ01212
>>287
他社リメイクって大抵原作ぶっ壊してくるよなー
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 18:39:56.71ID:j84iErCo01212
アウトランやったけど、ジャイロがプレイ中にどんどん左にズレていくな
ジャイロの操作性自体は凄く良いから残念
m2なら修正してくれるとは思うけど、そもそもこんなバグを残したまま発売するのはらしくないな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 18:45:47.24ID:UAWJ4WVW01212
>>300
は?
ジャイロは仕様上ズレが蓄積していくのは当たり前だぞ

      
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 20:29:45.34ID:bDoBIPFpM1212
ここでアウトラン2019のリメイクです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています