X



セガ「任天堂さんはおとなしくなった。ウチがぶち抜いてもいい(笑)。セガのライバルでいてほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:03:24.50ID:n6ror9bZ0
BEメガ 95年1月号より抜粋

本誌:
2年前の対談(鈴木裕と中裕司の対談)の時には
「任天堂さんに追いつけ追い越せって」っていう意気込みを語ってもらいましたが、
今はそれがだいぶ実現したんじゃないですか?

中:
なんか任天堂さん、ちょっとおとなしくなってしまいましたよね。
アメリカに長くいたせいもあるのかもしれませんが、日本に帰って来ても、
やっぱり任天堂さんおとなしくなっちゃった気がすごくするんですよ。

ウチがぶち抜いちゃってもいいんですけど(笑)

とりあえず任天堂さんには、やはりライバル的存在であってもらいたいんで、
頑張ってほしいですね。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:09:13.91ID:vl9xT8HFM
最高に笑えるジョークだな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:18.72ID:Y3FpuVoS0
>>7
つGenesis
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:00.33ID:SKYvLMmzd
95年のセガなら言っても嘘じゃないし言っても許せた

第一ゲームハード戦争の概念すら希薄な時代だったし
0016ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2018/12/02(日) 19:12:00.58ID:E1r6Nc35d
中裕司がスクエニの人間になるなんて、当時から考えたら信じられないよな…
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:52.27ID:oPoq5Z1xa
この頃のセガってテトリスで任天堂に一杯食わされたわけだし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:52.30ID:NIwHSqso0
>>7
東のセガ、西の任天堂
ってセガのひとが言ってた。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:14:30.02ID:K332gyDX0
最初から最後まで尻の穴ブチ抜かれっ放しだったセガが随分大きく出るようになったけど
やっぱりキムタク効果?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:15:14.25ID:WU2CibAB0
95年1月と言えば、SSとPSが伯仲の闘いをしていて
一方まだ64は出る気配も無く任天堂はSFCで闘ってて段々不利に立たされてた時期
SEGAが調子に乗るのも分かる時期だったのだ

そこからFF7のPS移籍が決まるまでの約1年間がSEGAの全盛期かも知れん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:18:45.51ID:4F24t4KF0
任天堂vsセガっていうドキュメンタリービジネス書読んだ限り
このころは既にSOJの糞采配のせいで
任天堂をぶち破ったアメリカ支部の最高責任者はSONYと任天堂に対して負けを確信してたらしい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:20:00.84ID:msPynB7Fa
この頃の2研は世界最強だったよ
ゲームの歴史で唯一任天堂に勝ってたのが2研
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:21:25.34ID:qEuJ7d/H0
???「ソニーはすでに倒した。次はアップル」

なお、ソニーに負けた模様
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:27.09ID:PTpxUPuaa
今や看板のソニックはマリオファミリーと化してヤクザに頼る始末…
ハードメーカーでもあったかつての大手がどうしてこうなった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:23:39.28ID:4F24t4KF0
SCEが債務超過で死んだもんな
SONY本体なかったら事業畳んでるわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:31.02ID:qEuJ7d/H0
>>27
国内、国内😂
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:47.60ID:rt1YA4vS0
>>18
セガがテトリスで一発やらかしたの間違いだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:07.03ID:4F24t4KF0
>>28
任天堂vsセガっていうビジネス書読んでみな
日本セガの無能さがありありと書かれてるから
まぁアメリカ人側からの視点の本だからかなり日本側を悪者っぽく書かれてるけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:25:08.70ID:WU2CibAB0
>>26
95年の年末商戦では、SEGAは当時大ブームだった VF2を投入し、PSはリッジレーサーレボリューションで対抗したが
当時のVFの勢いは凄まじく、年末商戦ではSEGAが圧勝だったそうだ。その頃はSEGA関係者は思ってただろうね
もうSEGAの天下が来たなと。まあ残念ながらそれから僅か後にFF7の発表が…。ハトが豆鉄砲食らったような思いだっただろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:04.59ID:A7c1H4Bs0
セガも落ちぶれすぎたな
任天堂のライバルとか言えた時ぐらいには頑張れ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:35.76ID:qEuJ7d/H0
>>31
困ったときの債務超過😂

なお、不死鳥のごとく甦ったPS4にボロ負けの模様
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:39.75ID:/jknyTYp0
>>28
この頃のセガファンに現在の状況を説明したらブン殴られるだろうな
セガが一番いけそうな時期だったし
冷静なファンならサターンのダメ設計に気がついて「次のハードでなら・・・」ぐらいに思ってたかもしれんがね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:29:33.93ID:oPoq5Z1xa
>>39
普通の企業は債務超過なんてしないんで困った時もクソもないんだよなぁ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:49.35ID:qEuJ7d/H0
>>41
週販の状況じゃ累計で追い付けないペースだよ😂
いくらピカブイ、スマブラでブーストしても引き離されて勝利宣言とか草
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:26.28ID:qEuJ7d/H0
>>42
民主党政権時代は!っていい続けてる安部ちゃんぐらいはずかしい豚だな😂
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:34:28.16ID:GJkISccP0
セガの全盛期ってランキング席巻してた95-96年じゃないかな
このあとFF7で地獄に叩き落とされる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:35:08.63ID:4zzy6Fo2p
判官贔屓でセガが任天堂に勝利するのはゲーマーなら一度は想像したもんだが
任天堂にテトリスを取られたり新勢力のPSにいきなり負けたりやっぱセガじゃ無理と実感するわけで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:37:00.64ID:Xn1AW7Ipa
この場外戦やってる時代でも開発者同士は仲よかったんだよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:37:49.37ID:p0h/+VD30
ファンタシースターから名前抜いちゃったら笑ってなかったな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:39:34.86ID:qEuJ7d/H0
ドイツは二回デフォルト(破綻)してるから我々の方が偉いニダ!!

これが豚ちゃん😂
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:44:56.40ID:1dNIluEMp
1995年E3でソニーが「299」とだけ言った大事件の時には
セガオブアメリカのカリンスキーは負けを確信してたらしい

加えて当時はドンキーコングカントリーがアメリカ国内で700万本の大ヒットを飛ばして
64への移行を予定より延期して万全な体制を整えようとしてきた余裕の任天堂に対して

セガオブ日本が調子に乗って早く出せと催促したせいでソニーからの(299宣言)先制攻撃喰らって自爆
日本のセガだけが状況を把握してなかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:50:06.41ID:ZCZeoJD9d
おまえらって何でもPSとswitchの争いにしたがるよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:05.66ID:Ac4BmeBs0
>>25
AM2はアーケードなんだし土俵が違うでしょ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:36.18ID:DGspELppa
テトリス盗られたって言い方は好ましくない
セガがビジネス的に詰めが甘かっただけなのに
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:36.58ID:WU2CibAB0
今ではSEGAが任天堂ハードでテトリス出しててそれが中々売れてるのだからな
そんなの当時はだれも予想してなかっただろうw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:59:59.32ID:1dNIluEMp
セガが任天堂に対して
「任天堂はダサい!セガはクール!!」というネガティヴキャンペーンを繰り返してようやく勝ったわけだが
今度はソニーに同じことをされたらセガはアメリカでのアドバンテージがなくなり死んだ

当時任天堂がどんなに他社からネガキャンされようと生き残ったのは
ドンキーコング、スターフォックスなどのスーファミ後期の伝説的タイトル群と
何よりも「マリオ64」と「ゼルダの伝説的時のオカリナ」という神のゲームたちを次々生み出して
「ソフトの品質」で他社を圧倒し続けたから
それはswitchでも起きた現象だったけど

結局のところセガにはまともな品質のゲームがほとんどなかったことと
ソニーほどの体力がなかった
負けるのが必然だった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:01:13.53ID:gCIDSXz3a
サターンがPSに負けたのはセガアメリカにも責任があるだろう
スーパー32Xとサターンの32ビット機を同時期に二つも出して共倒れになったのが敗因な訳だし
アメリカ側はスーパー32Xを推し、日本本社はサターンを推し
日本ではサターンが健闘したがアメリカでは共倒れになった
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:02:41.02ID:Y3FpuVoS0
>>61
ソニーってそこまで過激なCMしてたか?
セガのマーケティングは気球やらソニックのアニメやら32Xの一時間特番やら頭おかしかったけどな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:14.91ID:Y3FpuVoS0
>>63
もう撤退したでしょおじいちゃん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:53.03ID:qEuJ7d/H0
SSは2D格ゲーしない人にとっては割りと糞ハードだけど、
ドリカスはいいハードだったよ😂

GCもいいハードだったね、いくらなんでも遅すぎたが😇
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:04:10.81ID:CwQSMyVt0
気が付いたらおとなしくなっていたのはセガの方だったってね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:06:49.25ID:DGspELppa
>>64
表立った動きより裏の動きが結構えぐかった
いろいろ当事者のインタビュー記事が残ってる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:25.36ID:qEuJ7d/H0
>>68
マイケルムーアはどの口でソニーを批判できたんだ!って話だよな😡
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:37.55ID:g3Qaqndj0
>>16
何歳だよぉ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:12:39.62ID:3jIXyR0OM
ここまで図に乗った発言、任天堂はあんまり聞かないな
SIEもスクウェアやセガもそうだけど、会社潰したら駄目だろw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:13:11.80ID:a1FWOfGI0
ジェネシスの延命を図ったアメリカ側だって相当にアホだろ
32Xなんて必要無かった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:14:15.88ID:qEuJ7d/H0
>>62
64bit級という悲しいアピール😭
なお、32xも
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:15:10.25ID:WU2CibAB0
>>72
北米ではメガドラは売れまくってたからメガドラユーザーを無視できなかったんだろうな
でもそのせいでSSが北米で売れなかったのかも知れ無いと思うと複雑
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:19:40.36ID:K332gyDX0
まぁSSは嫌いではないよ
積まれていたCPUはSH2って
TRON規格のものだったし
その後PSで採用されたCELL規格とかいう
イビツな規格に比べれば全然マシだった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:26.50ID:qEuJ7d/H0
・SSは突貫設計(SH2x2とかいうワケの分からん後付け)で開発環境も稀に見る糞環境だった
・SFCは延命でソニーを裏切り、フィリップスを出汁に使い、ライセンス規制でサードブチキレで自爆寸前
・クタは山内に裏切られた事で絶対任天堂に勝つと躍起になる
・SMEの丸山はクタの3D思想を理解し、サードを強力にサポート

全てが噛み合った結果、SSは死に、任天堂は凋落し、PSの繁栄が今でも続く
まさに歴史が動いた瞬間だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況