X



途中からくっそつまらなくなった漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:19:10.52ID:7fQe4ne20
ブリーチ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:37:10.81ID:uQ08K7zB0
ナルトは何時の間にか読み飛ばすようになってたな
戦争ものはやり方を間違えると、くそ単調になる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:39:00.33ID:VqCQx13oM
>>30
テラフォは体調不良のせいというが
休載しまくりになっちゃったのが余計に悪印象
正直ここまでグダグダになった今もう完結しないと思ってる
多少謎を残しつつも火星編で畳んどけばよかったのになぁ
地球編はホント蛇足
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:43:26.53ID:8awZrBT20
「忍空」は当時小学生の俺でも、過去の話になってから作者が話に行き詰まってるのがリアルに伝わってきたな
アニメ版の脚本家に協力してもらってたよな
干支忍編もファン以外には相当地味なストーリーに思えただろうな…。少年漫画というよりはNHKのドラマっぽい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:52:00.08ID:zYmQRXFK0
>>31
ラブコメとか最近増えてきた百合コメが全般的にそうだと思う
序盤はボケ倒すから勢いで面白く感じてもキャラ増えたり微妙なシリアス入れて失速すると面白くないのがすぐにバレる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:52:05.35ID:1qBqekjr0
長期連載の漫画の多くがつまらないな
20巻程度で完結するものがちょうどいい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:56:57.40ID:EsBK2ZQAa
聖闘士星矢
男闘呼組

どちらもなぜ続いてるのかわからなかった

最初方はどちらもそこそこ面白い
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:57:48.49ID:oIJUvo1o0
ヒカルの碁は明らかに佐為が居た頃のが良かった
独り立ちしないと話が終わらなかったから仕方ないが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:01:02.88ID:EsBK2ZQAa
めぞん一刻みたいに最後まできっちりまとめたものは少ない。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:02:52.52ID:s9StreROM
大概の少年漫画は後半になるにつれ必要となる前提知識が増えてくるから
それに伴いセリフの量も増えてつまんなくなっていくイメージ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:03:52.01ID:ur1qyub20
>>76
下は男塾じゃないのか?ww
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:04:52.80ID:1qBqekjr0
ベルセルクは追いかけるだけ無駄な漫画代表
あんなもんに一秒、一円でも割くのは人生の無駄
ライフワークとかほざいてる馬鹿は同人でオナニーしといてほしい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:07:36.80ID:gtyMWiHya
ジャンプ漫画のほとんどかそうだな
引き延ばしのせいで
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:10:42.84ID:ur1qyub20
うしおととらはあれだけ長く続いたのに
伏線全部回収してこれ以上なく綺麗に終わった稀有な作品

まあ、北海道編に連載と作中の両方で時間かけすぎて
お前中学生やのに学校どうすんねんと心配したり
道中トラブル多すぎや、早く目的地行けよとイライラしたけどw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:00.43ID:xZa5h5qh0
30巻を超えた全ての漫画
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:35.15ID:x1Ncg311d
>>25
>>34

この2つやな
たたみ方が下手すぎた
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:17:07.02ID:IIA1HFLP0
ジョジョリオン
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:31.91ID:OojK5Umh0
ごんじろーは赤くなる前がピークだった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:20:08.93ID:8awZrBT20
>>78
高橋留美子は冷静に考えなくても漫画史に残る天才だから
おそらく彼女にラブコメのシナリオで勝つ漫画家はもう出てこない
0094ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/03(月) 10:22:54.10ID:D94MrM5j0
結局出版不況なのが悪い
一人の作家にすべての負担をかける
そして出版不況は出版社自身の自業自得
日本はどの業界も業界の舵取りをする上級国民どもが無能すぎる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:28:53.96ID:zYmQRXFK0
3×3EYESは途中からじゃなく最初からずっとあんなもんだった気が・・・
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:32:22.18ID:/WEbnDqV0
サザンアイズは終わってみればそこそこ面白かったからな
だから余計な蛇足は付け加えんでくれ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:37:02.50ID:jgenKmSna
北斗はラオウ死亡~ラオウの息子までの長期間文句なしのゴミだけどラストのバットの話だけはくっそ好き
記憶失ったケンシロウのために命捨てるバット最高すぎる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:39:43.41ID:QRea1Hy70
むしろカイオウ編の後のショートエピソードは割と好きなのが多かったりする
微妙なカイオウ編に比べるとずっと読める
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:39:44.96ID:kPpk8F4La
ベルセルクはどうしようもないね
物語を壮大にし過ぎて畳めなくなっちゃったんかな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:43:07.06ID:rPfA6ybJa
これはマジで同意得られると思う

ファイアパンチ
1話が至高だった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:47:04.72ID:AQ3cB/lT0
3x3EYESとああ女神さまとサイレントメビウスはダレて読まなくなったな
コミック集めてた漫画だったけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:49:45.12ID:oWvVkbiW0
GANTZ
LIAR GAME
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:53:31.72ID:aaG+14KdK
ファイアパンチはつまらなくなったわけじゃなくて面白そう!と思ったが実はつまらなかったってだけだからな
これからどうなるんだ?という期待から面白く感じただけで、結局伏線には全然意味がなかったという
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:25.66ID:rPfA6ybJa
>>106
それな
1話読んでこれから面白くすんの無理だろ…と感じてた読者は一定数いたはず
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:35.59ID:oWvVkbiW0
20世紀少年
監獄学園
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:00:12.00ID:b4PEnZPi0
弱虫ペダル

1年生編は神がかった面白さだったのに
2年生編でここまでクソになるとは思わなかったわ

無口先輩がイキリ拾ってヒメ歌い始めた時に、ああここまでかと見限った
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:02:28.30ID:ur1qyub20
>>93
めぞん一刻「愛は金じゃ買えないが、愛を維持するには金がかかる」
大袈裟なこと言えば、この一文で戦後日本の恋愛観を変えた
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:03:38.40ID:nj2UQUgR0
バンブーブレード
たしか終盤のほうまでは好きだったんだけど
ライバルらしきキャラが剣道から離れてた理由が単なるドルオタの拗らせすぎだったのと
ポっと出のアイドルが実は剣道強かったんですって無双しだした所から一気に冷えた
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:05:24.17ID:2w7wKUm20
七つの大罪はいきなり強さの評価に数字をいれてきて
そこで萎えた
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:05:37.58ID:ZfI3jdEr0
ベルセルクってつまらなくなったというか、途中ちょっと間違って面白くなっちゃっただけだと思う
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:06:29.16ID:ecDQTFGFM
ブリーチは途中から絵も変な方向に変わってきたし、話もつまらなくなってきたし、割と真面目に俺の中では作者入れ代わり説まであるw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:08:37.95ID:1Z4mfN0F0
はじめの一歩
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:09:36.12ID:1Z4mfN0F0
>>100
最近割とギリギリ間に合う気がしてきた
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:10:58.01ID:ATJ2VNr7M
ワンピースアフィ
ゲームもオワコン
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:11:39.89ID:1Z4mfN0F0
>>99
あの3兄弟の話好きだったな…
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:13:44.70ID:1Z4mfN0F0
アサム国王と3人の息子の方w
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:17:07.12ID:52kW04cAM
ああバジリスクは後から小説も読んだわ、あれは面白かった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:21:34.47ID:52kW04cAM
それで最近忍者が出たって話してて、勝谷誠彦が亡くなられたのでウキみたら、アシがT1とかいってタイチが名前らしい、事実婚の相手が甲賀さんだからな
せがわまさきの描写は偉大だと思った
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:25:41.59ID:52kW04cAM
あいつらって史実で語るやん、いや住んだら早いで
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:26:56.66ID:D5dl7MaL0
北斗の拳
ファルコが雑魚にボコられたあたり
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:33:20.48ID:QRea1Hy70
聖闘士星矢のハーデス編は、十二宮で闘ってた頃はかなり盛り上がってたが
冥界に入ってからは一気につまんなくなったな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:53:47.35ID:QRea1Hy70
>>129
ちびまる子ちゃんは、作者がかつて感じた子供ながらにシニカルな視点で描かれてるのが面白かったのに
今じゃあアニオリばっかりだから、そう言う要素がゼロになってしまったな。ただの日常アニメとなった

こち亀は100巻以降で面白かった覚えがほぼない
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:55:59.09ID:hKLIcIYAp
漫画は殆どがそうだろう
サザンアイズ、ベルセルク、バスタード
ダラダラと続けた悪い見本みたいな漫画だもんな
無駄に人気あるからしょっちゅうゲーム化されるが中途半端で終わる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:06:35.34ID:sV3cm5X/M
基本的に、出版社の意向に沿わないといけないからな
作者の意思で終えられる漫画なんて基本的にないだろ
余程の大御所か特殊な契約でないと
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:15:04.19ID:nN6vB7Ga0
>>134
アレはアニメ版のが良くまとまってたし、原作の最終回もアニメどおりで良かった気がする。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:28:08.70ID:hKLIcIYAp
ドラゴンボールもレッドリボン軍が後になって絡んでくるところまでは面白かったよな
ここまで繋がらないとトランクスが居ないし
映画もクウラとブロリーまでか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:32:24.21ID:L0f6oQYxa
幽遊白書はファンの人ほど最後の方叩いてるからなw
ハンターはまだ良いというかマシ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:34:48.23ID:pizMdOJ6d
頭文字D
タクミがチームに入ってからつまらんくなった
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:35:46.80ID:wMZ+fJp1a
闇金ウシジマくん
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:38:12.85ID:gffUA8+LM
干物妹うまるちゃん
担当が変わってああもダメになるとは…
新連載でもダメさ継続中だが
0143ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:44.59ID:D94MrM5j0
>>138
ハンタも念が出てから急速につまんなくなったと俺は考えている
世界観ぶち壊し
インフレ
何でもあり
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:40:35.21ID:wdU7jyHsp
>>86
藤田和日郎は大体毎回そんなんだな
燃えペンで、いつもついつい風呂敷広げすぎて大変な目にあうみたいなこと言ってたけど
それでもしっかりと全て畳める稀有な作家だと思うわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:07.03ID:YVXYNSMJa
君のいる街

単行本6巻までは面白かったが、以後は主人公含め全てのキャラがパラノイアに…
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:18.97ID:RACAtnjNd
これはホムンクルスの為にあるスレ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:45:29.19ID:zSeTG2jR0
スティールボールラン(ジョジョ7部)はどんどんつまらなくなっていくから単行本買うのやめたな
0149ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/03(月) 12:54:45.52ID:D94MrM5j0
45歳を超えたロートル漫画家にバトル漫画は描かせない方がいい
人間45にもなったらもう目も悪くなってるし反射神経、リズム感、すべて衰えて時計見ても時計の
針の動きが昔より速く感じるようにすらなってて関節や腰の調子も悪くなってきてる
そんなのに若者受けするバトル漫画なんて描けるわけがないw
年寄りは哲学とか思想とか社会とかそっち方面の作風に移行した方がいい
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:51:58.98ID:ur1qyub20
>>131
バスタードは作者が飽きてるからどうしようもない

これをパクったアリスソフトのランスが先に完結したw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:53:56.80ID:X1hpjLfHd
グルメ漫画はだんだんお題がマニアックになってつまらなくなる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 14:35:30.73ID:xIutnI4y0
>>50
キャッツアイとかは面白いまま終わったなぁ
北条漫画は畳み方がうまい
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 14:44:46.15ID:oWvVkbiW0
美味しんぼ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 14:50:55.07ID:KywHw2yG0
焼きたてジャぱんとかいう悪夢…
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 14:51:56.95ID:Iu8aMJip0
これは圧倒的にベルセルク
魔法少女が出てきてガッツと愉快な御一行様パーティー化してからダメダメ
RPGで昔よくあった「伝説上の存在だったモンスターが突然現れて人々を襲いだしたぞ!」
って設定をきちんと理屈付けて描いてるのだけは評価するが
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 15:02:02.57ID:l55eqdjh0
ジャンプの漫画はトーナメント始めたらつまらなくなる
キン肉マンも男塾も序盤のギャグ漫画の時は面白かった
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 15:03:07.63ID:uHEu8Nz+0
東京グール

これだけは詰まんねーと思いながらも読んじゃうレベルでなく
本当に詰まんな過ぎて読めなくなった
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 15:06:32.54ID:a+SfXMCv0
バガボンドの農業編地獄
やっと終わったと思ったら今度は休載地獄
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 15:10:01.95ID:b4PEnZPi0
>>161
これよく聞く定説っぽいやつだけどキン肉マンのギャグ面白かったか?
当時小学生だった俺は、さらに低学年向けなのかな。。と思いながら読んでたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況