X



トム・クルーズ「映画を見るなら60fpsより24fps」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 09:57:27.17ID:eGW62yXTK
慣れの問題。最初から60FPSで育った人間はこんな感想はいだかない
老害ジジイは死ね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 10:35:28.57ID:ZkYWHA+YM
撮影の1フレームは次のフレームまでの平均値だけど
レンダリングの1フレームは瞬間値でしかないからな
情報量が違い過ぎる
0054転載禁止
垢版 |
2018/12/06(木) 12:30:49.90ID:Bbo+kAUip
>>42
さすが
音響廃人は頭狂ってるな(褒め言葉)
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 12:37:29.23ID:9PEha8p80
ビデオに移行する前にまだフィルム撮影だったウルトラマンは迫力あった
最近はだいぶ馴染んだけどデジタルのビデオ撮影が受け付けなかった人も居るんだろうな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:31.27ID:K94XZ1F0M
>>51
SVP4使えば自由に倍率選べていいぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 13:05:48.33ID:TsyN1uUI0
アニメ調のゲームは30fpsの方がいいよな
グラビティデイズ2は60fpsの1より綺麗に見えた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 13:08:06.11ID:nbGXCz4wr
>>34
JBLのSOUNDGEAR使ってるけど音量出せない環境だから重宝してる
音質気にする人にはおすすめできない商品ではあるけどね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 13:56:20.71ID:tZYuJGcU0
60fpsで見るように作った作品なら60fpsで見ればいい
無理やりぬるぬるにしてみても感触が違う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:12.93ID:45Ph0xJV0
ゲームと映画は別だぞ
映画のフィルムは24fpsいうてもフィルムは自然なブラーも収録されてるから
カメラを中途半端なスピードでパーンするときぐらいしか不自然にならない

ゲームで24fpsなんかにしたら全部ピントのあった静止画だからカクカクに
感じる。モーションブラーかけたら緩和されるけどモーションブラーが
まだ自然じゃないからな。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:16.79ID:xItNydU7x
トム・クルーズって典型的なアメリカ人だよな
陽気で馬鹿で無駄に正義感強くて
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 15:37:09.52ID:NnajFnPv0
>>1
トムクルーズごときハニートラのカルト野郎が
ダグラストランブルをディするとはいい度胸だ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 15:43:38.45ID:NnajFnPv0
>>36
アニメはというか日本のリミテッドアニメはそもそもフレームレートが一定じゃない
タイムシートで動画のコマ数をモーションの生理にあわせてコントロールする
CGだとこの手描き的な生理のモーションにするのに手間がかかる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:13.67ID:Q8CECeL/0
トム「これくらいブレブレの方が安心する」
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:03:27.28ID:LXyC3G1x0
>>68
モーションがどうたらじゃなくってフレーム間引けばいいだけなんじゃないの?
基本だいたい24fpsくらいな手書きアニメなんだから3DCGのシーンも24fpsにしたらいいじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:16:04.62ID:H0ZZo5TSa
>>14
現実は連続した時間の中で運動しているのでfpsという概念時代が当てはまらない
ノートの端に描かれた静止画の棒人間が、パラパラ漫画にすると動いているように見える
あれのノートの枚数が一秒間に何枚なのか、がfps
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:20:00.80ID:H0ZZo5TSa
映画も360度で撮影された映像を自分でカメラぶんまわしながら観賞するのが当たり前になったら24fpsなんかまともに観てられなくなる
ゲームとは根本的に映像の使い方が違う
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 22:29:22.88ID:lOr9AKmz0
>>70
話しはそう簡単じゃなくて、和製アニメと3Dアニメは原理は似たようなものなんだが、
和製アニメは独自に進化し発展してしまった。
そしてそれをユーザーは受け入れた。

その後に遅れて3Dが来るんだけど、
このアニメーター達はアメリカのやり方を日本でやっているので、
最初の計画の段階から絵作りを刷り合わせておかないと、
いろいろとズレが生まれてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況