X



最近の任天堂ゲーム、難易度が上がってきてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:07:35.04ID:jDwsH5ef0
スマブラも難しいと評判だし、ARMSのCPU戦のときも思ったけど
ライト層向けみたいな顔して難易度がコアゲーマー向けになってきてる
女子供が多いハードでこれはええんか?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:06:57.15ID:gMspCUvea
>>25
尚「この面では救済モード使いました〜www」とはっきり残る模様
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:08:38.51ID:rWtpn+gX0
昔から難しいゲーム多いのにソニーによるステマでエアプのアホはイメージに引きづられてるわな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:33.25ID:1T5iAV+xa
>>27
ドラクエとかAボタン連打するだけでクリアできるだろ
同時にボタンを押すって操作がゲーマー以外の人間にとっては既にハードル高いんだよ
Bダッシュしながらジャンプとかゲームやったことない人には1時間やらせても出来ない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:28.94ID:dqwhGnlg0
元々難易度高いだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:13.28ID:sn1leWxK0
スマブラは元から難易度高くすると難しいよ
難易度低いのなら簡単だけどね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:26.66ID:zERXu+cK0
ていうか反射神経ゼロのボタン連打でクリアできるPSゴミゲーに慣れすぎじゃないか
任天堂のゲームは昔から難しい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:23.93ID:QiMfoOkop
任天堂ゲームは昔から難しいのだが
勝手にやりもしないでガキ向けライト向けのイージーゲームだと思い込んでただけだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:12:48.02ID:xafqDfFya
ダークソウルなんて難しそうな雰囲気だけのヌルゲーだからな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:13:33.22ID:IPTSnBDYr
ってことなんだろうなあ
というか世界的にアクションゲームの大家とずっと言われているのにエアプだろうがその時点で難しいんだろうなくらいは思わないものなのか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:15:04.25ID:p+JsR/MO0
そもそもマリオもゼルダもスパルタスタイルについていけなかった人が結構いたから
DSWiiあたりから救済し出したって順序やんな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:38:26.93ID:UkbNaF9L0
>>1
そもそも任天堂のゲームが難易度が低いという認識がおかしい
プレステのゲームみたいにアホでもクリアできるようなのに慣れ切ってるタイプか?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:55:32.41ID:HT7+QnPf0
初代スーマリも正規ルートを1プレイでクリア出来るのそんなに居ないだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:57:53.05ID:IBSp+V4Q0
初心者向けのスターアライズもアプデで難易度ぶっ壊れたしな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:02:18.70ID:7JZLHaZz0
最近のはスーマリ3でW567を飛ばさず遊ぶと妙に難しい的なバランス取りを
全体に組み込んでるって感じに思う
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:04:01.77ID:leN11TAw0
元から低くないけどどこでそんな勘違いしてたんだ?
Wiiスポーツのテニスやボクシングでも最後はかなり強いぞ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:04:45.73ID:cnjU1Nkl0
温いってマリオブラザーズ3やワールドの影響か?
パンチアウトやってみろ 難しさはソウルシリーズ以上だから
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:09:08.50ID:IPTSnBDYr
ファミコンのエキサイトバイクで難しいっちゃ難しいしw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:42:20.29ID:sCPZlXEV0
昔から難しいだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:49:07.26ID:Nkx4SLZb0
任天堂のイメージがNEWマリオ・Wiiスポーツで固定化されてるヤツ多すぎない?
むしろあの時代が異様にぬる過ぎただけだが

スマブラにしても基本64から変えてる部分が無いのだし
なんで今になって脳弱層がスマブラとかに手を出したのか?
スマブラはかなりシンプルに設計されてるはずなのに、アレでさえまともにできないとか脳弱舐めてたわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:52:02.17ID:Nkx4SLZb0
>>50
NEWマリオDSだけだよな
NEWマリオWiiはかなりバランスが取れてて良かった
NEWマリオ2はDLCがハードだったなあ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:52:34.22ID:UwT90dOk0
>任天堂のイメージがNEWマリオ・Wiiスポーツで固定化されてるヤツ多すぎない?

そりゃゲハ豚がゲームらしいゲーム死ね死ね
フェザー層(ライトより軽いという豚語)に媚びろ
とさんざん暴れまわってたしな
自業自得
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 02:54:36.70ID:Nkx4SLZb0
>>52
うるせえよ馬鹿
あることない事を

日本から退場するハードの信者は気楽だな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 03:05:39.23ID:aRQyfYoR0
ゲームらしいゲームって主張が二次絵美少女登場ゲーの正当化するために使われていたからな
PSPで動画携帯とPS3で円盤が流行りだしてPSの客と開発がサターン化してきた証拠にしか見えなかった
で結局、規制で元に戻そうとしているしソニーってどの業界でも何がしたいんだが分からない行動ばかりする
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 03:09:31.51ID:ltrPblGh0
ファミコン、64時代の任天堂ゲームなんてかなり高難易度ゲームばかりだったろ…wiiくらいから難易度下げる方向になってきたけど
基本的に経験値貯めれば誰でもクリア出来るってタイプのゲームじゃないから下手な奴はどうやってもクリア出来ない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 03:51:51.20ID:p2nxOztR0
昔からそこそこ難易度は高かった気が…
近年は救済措置が搭載されてることが多いけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 03:56:03.46ID:8Y8+ayRnM
>>52
ゴキブリってあんなのがゲームらしいゲームだと思ってんだな
任天堂ハードユーザーは任天堂ゲームの方がゲームらしいゲームで、お前のハードはグラフィックとムービー依存の映像作品だと思ってるよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 07:05:19.24ID:3MR4klq70
他は知らんがスマブラSPは難しいってより理不尽が大きくなってるわ
救済も無くてスピリットモードがリンチモード状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況