X



ANTHEMて何故かオープンワールド扱いされてるけど本当はエリア製の一本糞でWarframeに近いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 20:21:18.73ID:KuHS/d050
Warframeにもエイドロンの草原やフォーチュナーみたいなオープンワールドフィールドがあるが
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:00:39.50ID:KuHS/d050
>>4
>ひと続きのオープンワールドを冒険 (エリアチェンジ有り

こういう詐欺多すぎ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:01:36.38ID:zSbbSn8u0
Destinyも探索が好評でパトロール強化した経緯があるからやっぱり探索に需要があるんだな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:02:42.20ID:zSbbSn8u0
オープンワールドは自由移動できるフィールドでノンリニア進行するゲームデザインのことだから
シームレスである必要はゼロなんだけどな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 21:09:38.03ID:KuHS/d050
>>10
>ひと続きのオープンワールドを冒険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況