X



スマブラ初心者「チュートリアルがなくて操作暴走もルールもわからない」と不満を爆発させる自体に!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 04:23:17.93ID:3290HiAN0
スマブラ、「まずはここから」というモードで遊び始めたのにチュートリアルすらねーのか。
十字キーじゃ動けないよ。アナログスティックじゃないと。ってところから教えてもらわないといけない初心者なんだが…。説明書の作りも完全初心者からしたらかなり導線ひどいぞ。
本当にこれ任天堂のソフトか?
https://twitter.com/darwin40xx/status/1070748576320380931?s=21

スマブラ「まずはここから」って所からスタートしたら、操作もルールも教えてくれず戦闘に放り出されて、十字キーを押しても
キャラは動かず落ちたらいけないとかも教えてくれず何も分からぬまま負けて、オンライン説明書を開いてもどこから覚えれば良いのか手がかりがさっぱりという…なんだこのゲーム
https://twitter.com/darwin40xx/status/1070751193708691456?s=21

キャラの動かし方とかアイテムの拾い方とかそういうところから教えてくれないと。
まともな説明書がないのがヤバすぎでしょ
https://twitter.com/darwin40xx/status/1070754316909047808?s=21

スマブラ初心者だけど、チュートリアルとか初心者向け要素何もない…w 乱闘で少しづつ慣れろって事なのかしら? 何人か使えるキャラ増えたけど、しずえが…しずえが出てこないんです…(´・ω・`)
https://twitter.com/shigatake/status/1071312807839248384?s=21


僕みたいなスマブラ初心者は歩くこともままならないのに、基本的な操作説明が分かりにくい場所にあったので動画にしてみた。

チュートリアル動画はオープニング後に見るか見ないか選択肢が出たり、テクニックて言うと上級者向けに見えるから、基本操作とか書いてくれると嬉しかったかな。#スマブラSP
https://twitter.com/keisawada/status/1071381075375476736?s=21


タイトルで放置したら分かりやすい操作説明ムービー出てきた。なぜこんなわかりづらい場所に…。ヘルプ動画も同じ表示にしてほしい。完全にゼロからなので和kらない経験も新鮮だけど
さすがに、これは任天堂の怠慢だと思いますね……。64の説明書がある時代は許されたと思いますけど。
まさに、その説明が不親切で驚いていたとこだったんです。
シールドボタンが何ボタンなのかとか、Switch初心者には最初わからなかった。
動画もより分かりやすいってだけで良くはないですね。
家庭用ゲームをあまりやらない人間向けに作られていない。
ゼルダで親切気味だったので、結構驚きでした。
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1071070852362334208?s=21


スマブラ。初めてのプレイして思った事。スマブラSPから始める人に何をすれば、どうすれば良いかのチュートリアルがない。コントローラーに触れずにいたら説明的な奴が出てきたんだけど、これはマジで辞めて欲しい。
チュートリアルはどこ?それとも初見さんはお断りなゲームなの?
とりあえず、カービィさんで手探りでやってる。

↑必殺技と↓必殺技は任意で出るようになった。アイテムは取ろうとしていつも吸い込む。あと、体が虹色になった時、超必が出るようだけど、出し方がイマイチわからん。虹色に輝いてるけど、普通の必殺技しか出なくてあと一歩の所で負けるし。なんだかなー
https://twitter.com/cao_cao_ginsou/status/1071042493741813760?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:26:24.99ID:JZDiIfAg0
>>874
これでお咎めなしで
今回のアプデや次回作でも改善しないと
割と終わりの始まりだけどね
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:28:08.96ID:/O5DFBWh0
>>871
まあ家ゲーマーはゲームするのに身体動かしたくないもんな……
当時の揶揄するAA群思い出すと尚更そう思う
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:30:00.47ID:2T2ZQ4ujd
ちゃんと上が見てるならXの時点で湖に生息するレックウザとか言うギャグやらかす訳が無いしダックハントなんて言う滑りキャラも出さないよ
研究扱いで何百何千もゲームやってる事が優越になってて自分の判断が全てにおいて絶対だって頭が凝り固まってんだろうな
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:46:49.55ID:crjkwEs50
タイトル画面放置でネオジオ時代の懐かしの操作説明が出るというのに
それすら知らない奴がエアプが必死にネガキャンしてるのは糞笑う

そんなの知らないし?今知ったならもう問題ないだろ?
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:51:43.74ID:/pCNqCF30
ヘルプ開けば動画付の説明書出てくるんだが
Twitterで呟いたやつも今頃自分の無能さに気づいて恥ずかしくなってんじゃないの
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:51:52.55ID:JZDiIfAg0
>>882
タイトル画面放置って時点でアレだし
それが伝統なんて初見は知るかよw
あとネオジオの操作説明は必ずプレイ前に表示されて
飛ばすのは自由ってスタイルだから真逆の例挙げてるぞ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 11:56:34.29ID:316b0YkX0
>>884
タイトル画面で放置したら何かしらムービーが流れるってのはゲームとしての常識なんだが
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 12:07:48.80ID:JZDiIfAg01212
>>885
…それがチュートリアル兼ねた操作説明ってのは
常識でもなんでもないぞ?
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 12:14:18.01ID:8MY7ht96M1212
説明に気づかなかった時点で初心者の勝ちでしょ
実際気づかなかったんだから
後からどんなに分かりやすい場所にあったと気づいたとしても、実際初見で気づかなかった事実は覆らない
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 12:38:59.20ID:JZDiIfAg01212
>>887
勝ち負けじゃないけど
まぁ不親切だと感じたらそれまでだな
そんで任天堂は割とそういう辺りの
細かな配慮ができてるイメージ持たれてるから
今回は殊更に言われてるんだろう
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 12:45:48.02ID:316b0YkX01212
>>887
気が付く意思がない奴には何をやっても気が付かんよ
それこそマリオ3Dワールドでステージの入り方がわからないって奴だっているのに
ってかな、ゲームを遊んだことが無いユーザーならともかく
多少なりゲームを遊んでてチュートリアルが無いから理解できないってのは言い訳にすらならんのよ
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 12:48:42.80ID:0dB0ZMGNd1212
スパイダーマンの時と違って情弱と言われてひと蹴りされない流れなんだな今は
まあいい傾向だ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 13:09:39.38ID:VjTlMjBJ01212
操作がわからない事が問題じゃなくて、掴みに失敗してるんだよな。
操作を理解する前にコントローラー手放して不満を口にしてしまってる。
ツマンネって言われてるようなもんだと思うよ。
格ゲーってそこら辺難しいよな。
負けたら勿論面白くないし、かといって
勝てればなんでも楽しいかと言えばそうでもないし。
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 13:57:12.64ID:RMNE8OzV01212
なんでパーティー編成(だっけ?)でファイターのところを丸々邪魔するかのようにでかい文字で塞いでるんだ?
1Pのマーカーをこのあたりに置いたであろうってのを目隠し状態でさぐりあてなきゃならん
任天堂テスターはこれでOK出したのか?致命的なバグレベルだろ?早く直せよ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 14:02:27.21ID:JZDiIfAg01212
>>889
そういうロクにゲームやったことないヤツでも
任天堂なら大丈夫だろうって信頼されてるからこその
今のブランド価値なんよ
理解できない奴らが悪いってスタンスでやってたなら
そもそも今回問題にすらなってないよ
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 14:11:20.59ID:CAVlaj0N01212
>>857
分かりすぎて辛い
理解するまでホントにイライラして広背筋が鬼の顔になりそうだった
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 15:27:46.57ID:RMNE8OzV01212
キーコンフィグも最初右アナログスティックだけ強攻撃、スマッシュ、・・・ってなってて
なんで通常ボタンに割り振れないんだ???って思ってたけど
アナログスティックの上下左右に割り振られてるのな 押し込むのかと思ったよ
デフォルトでボタンの上がジャンプになってるのはミヤホンの入れ知恵だっけ?ジャンプするんだから上だろう?みたいな
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:02.13ID:5owQ3xgJ01212
CPUに勝つだけだったらカービィでプカプカドッスンしてれば大体勝ててしまうわけだけど
つまらんからな、それでいいのかと
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 18:55:05.54ID:ZvF9RrG601212
>>892
いやREADYtoFIGHT出したままだといくらコイン置いてもキャラ変わらんからw一度B押してREADYtoFIGHT消さないと駄目w
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 20:14:48.89ID:PyspfVPCa1212
>>896
レベル次第じゃ普通にシールド張られて掴まれるが…
まあ灯火でむずかしい選んじゃう自己評価高い系の初心者じゃなきゃ大丈夫か
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:59:21.65ID:IfJZZ+HQ01212
>>883
その説明も攻撃ボタンとかしか書いてないじゃん
攻撃するのにどのボタン押すのかわからないし、どうやったら相手を飛ばせるのかもわからない
挑戦者は復帰阻止してきて勝てない
びっくりするくらいつまらなくてオンいくまえに投げたよ
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:12.64ID:D0xid2Hs0
まぁ操作チュートリアルはわかりやすい場所においておいて欲しかったな。
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 04:22:04.98ID:zZ2rNzC3a
>>900
とりあえず大乱闘モードを遊べるまで行けたことに驚くレベルの無能だな
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 07:37:33.68ID:r9p63QBgr
初心者…初心者…オプションからコントローラー設定を開くのです…
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 08:32:08.93ID:ZU5g35We0
>>900
自分の弱さを認めてレベル下げないとな・・・

これから自分が攻略出来ないゲーム全部クソゲーだ、とか言って投げ出しそうやな
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 08:49:42.64ID:tlnAdb/Q0
>>906
下手なの知ってるから普段はアクションやらないよ
マリオとブレワイゼルダと大神くらいしかクリア出来ないし
今回あんまり全員参戦とか音楽だけでも沢山とか煽るから買ってみたら
全然全員参戦にたどり着かないだけで
オンいかずに好きなキャラ動かして遊ぶだけなら下手でもかまわんだろと思ったら無理だった
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 12:25:00.85ID:Iuk9K3RTM
下手なりに頑張って遊ぶのと下手だと開き直って遊ばせてもらうのは全然違うからな
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 15:06:02.49ID:k9grfUkO0
>>908
それプレイしてるユーザー自身が
自戒で言うなら良いけど
他人にそう言うなら格ゲー化まったなしだし
メーカーが言い出したら既に腐ってましたっていう発言だぞ?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 15:49:09.71ID:+DABz4Ixd
任天堂の神ゲーに文句言うヘタクソはやらなくていい、スマホガイジ、思い通りにならないと糞ゲー扱いして投げるワガママ野郎、無能、クソザコナメクジ
いつからこんな凶暴になったんだ、キチガイはプレステ独占じゃなかったのか
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 16:12:41.54ID:i/wrroQv0
オンのBAN基準厳し過ぎない?
操作慣れてなくて必殺技誤爆とかで堕ちまくってBAN
で、今度は落ちない様に激戦区から離れて遠くに居たら操作して無い時間長いってBANされて変な笑い出たw
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 16:44:51.82ID:tlnAdb/Q0
ラインのキャラ紹介だとちゃんとbボタンとか書いてあって草
それゲームの説明に書いてw
攻撃ボタンとかじゃなくてw
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 17:02:18.28ID:6JMs/kFk0
>>912
キーコンで変えられるからAボタンとは書かなくていい!って擁護みた時は笑ったわ
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 17:12:44.36ID:bCnyVS3J0
「変えられるから」じゃなくて「変わるから」だろ
コントローラーの持ち方でも変わるしな
わざとじゃないかも知れんが悪意を感じる
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 17:34:33.39ID:lwhiy2lOH
>>61
それでググって出てくるのは中級者以上向けのテクニックぐらいだぞ
完全にはじめからの人には適さない
そもそも、本当にはじめてのやつはどう調べればいいかわからない
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 17:36:04.46ID:tAJcYTVf0
>>907
マリオやゼルダbotwのボス連中より挑戦者のほうがクソ雑魚だろw
岩ロックレベルじゃん
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 17:49:01.25ID:6sXzwvyud
>>915
それこそ
「どっちで持ってる?」って聞いて
それで表示変えるか
そもそも通常の持ち方で説明して
持ち方変えたら変わるよって注意書きしとけばよくね?
初心者が慣れる前に持ち方も誘導すりゃいいんだけどなぁ
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 19:45:52.58ID:ayG/UeTSd
コントローラー三種類の画像とデフォルトのボタンを示せばいいよな

ところでキーアサインだけどさ
設定を個別に名前つけて分けられるのはいいんだが
それをどこで反映するのかは書いてないんだよな
キャラセレ画面で「プレイヤー1」の部分を触るって気づくまで10分ぐらい迷いまくった
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 22:15:25.00ID:yGpWS/u/0
スイッチソフト電子説明書すら無いのなんで?
紙の説明書は今のご時世都合が悪いってのは分かるが
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 23:19:20.21ID:i/wrroQv0
PS360時代に説明書がペラ紙1枚になって最後の方には電子説明書さえ無かった気がする…PS4買ってないけど今世代は最初から電子含めて説明書無しじゃね?
3DSはシステムで電子説明書持ってるから説明書残ってただけで
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 07:40:09.23ID:J1suoBbOH
もしかしてスマホに慣れ親しんだ人達なら問題なく扱えるUIなのかね?
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 07:59:52.09ID:FroApOsOa
デフォルトキーコンで各コントローラーごとに説明付ければ良いよね?


キーコンいじる奴は初心者じゃないから無視しておけ
各コントローラーの説明つければどんな持ち方してる奴にも対応できる
パッケ版にはついてるんでしょ?
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 09:52:39.44ID:a33cpYYG0
>>922
触れば解るって言う人も居るけど
遊ぶ前に、操作を確かめるのに説明書やヘルプ読む人のこと全く考えてないのはちょっとどうかと思った

>>924
付いてたらこんなに話題になってない
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 09:57:55.92ID:T1Je02wB0
>>918
その通り
俺が突っ込んだのは「変えられるから」と「変わるから」では意味が全然違うという事
0927!ninja
垢版 |
2018/12/14(金) 10:00:32.43ID:HP9pvurb0
ボタン余ってるのに倒すと弾くで出る攻撃が違うのには参った。
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 10:01:02.11ID:NODJD8lz0
電子説明書なら、キーコンフィグを反映させた表示も出来ると思うんだよね。
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:26:44.78ID:Q90YfDvr0
キーコンいじる奴は初心者じゃねぇって
もう初心者のレベルがゲーム機さわったことないレベルまで落としてるのか
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:33:10.05ID:QhbE6OuR0
ここで言う初心者はどのボタンが攻撃か投げかガードか分からんって奴だろ
それが分からん段階でキーコンフィグでいじろうって発想に至るわけないだろ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:56:59.60ID:bShQIQDp0
キーコンが一般的なものと違ってもゲームの仕様的に納得できるんなら不満は出ないだろうよ
スマブラの場合は説明が不十分な事に加えて初期配置が意味不明だから叩かれてるだけでしょ

どちらかと言えば立ち止まった状態から後ろを振り返るのにも慣性移動が発生するとかそういう根本的な操作性の悪さに対する不満が多いように感じるけど
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:59:51.14ID:sqU0Zrff0
ちょっと歩きたいだけなのに走ってしまうんだよなあ。
eスポ意識してゲームスピード上げてきたのか
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 14:20:40.28ID:8O/pj+zj0
>>934
ホントこれ
キーコンフィグでハジキ感度調整しても駄目だしアイテム取る時とかピョンピョンして位置調整するしか無いの辛いわ
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 18:31:02.10ID:FK8nxWlqd
ジャンプボタン二つとか掴み二つとか意味ねー事するなら
小ジャン入れとけよ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 19:53:09.94ID:d2AaNSWwa
道筋示してやらないと遊べないとかほんと最近の若いのは
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 19:55:13.82ID:zkfoaSeQ0
>>935
アイテムを取るのに立ち止まる必要はないんだが
走りながらアイテムに重なった時にAボタンを押せば取ってくれる
何でいちいち止まってるんだよ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 20:45:14.14ID:VPDUkbrJM
むしろeスポに入れられたく無いがためにわざと難解にしてるように見える
ガチになればゲームの荒さが見えちゃうから
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 23:13:52.88ID:H4acO+iB0
eスポーツ目指した結果じゃないの?
競技としてはDXとの出来の差が余計目につくようになったが
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 06:04:33.13ID:cUPmxjyC0
>>13
俺はキーコンフィグでの変更確認の動作確認と併せてなんとか理解したw
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 11:10:32.63ID:X1CLeps10
>>931
初めてのゲームで
慣れてないのに
いきなりキーコンフィグいじらんだろw
その場合はよっぽど使いずらいか
よっぽど拘りがある場合位じゃん
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 11:13:27.96ID:oyfdKkPDa
キーコンフィグで操作方法をチラ見するけど
ふつーの人はみないだろうね
そこまで求めるならガキ相手じゃなく格ゲーやれや
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 13:25:01.93ID:Zp6G0DdGM
コンセプトが矛盾してるダブスタゲー

>>13
これもここではボタンてしか書いてなくて信者はキーコンガーって擁護してるが別のページじゃAボタンBボタン書かれてるとこあるからな
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 15:38:42.83ID:SPQia2AXM
全部デジタル入力にしちゃえば全て解決するのにね。
アナログスティックも傷めないし。
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 15:56:36.92ID:9ZK2lCUk0
>>937
オッサンな自負はあるけど道筋示すまでもない頃のゲームと複雑化が進んだ今のゲームを同列に考えるのは無理がある
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 16:08:11.14ID:xpwOzmWYa
てか昔は紙の説明書入ってたしなぁ
昔並みの説明書冊子入れろとは言わんが基本操作説明用のペラ紙くらい入れときゃいいのに
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 19:51:30.27ID:SSZ27TgU0
>>947
レバーいれる、ボタン押す、レバー中央に戻す
これを数フレーム以内にやれって話だから確かに「レバーを弾く」って表現に近くはなるんだよな

おかげで(or そのせいで)
「レバー弾きながらボタンを押す」
「レバー入れながらボタンを押す」
「ボタン押してからレバー入れる」
と、ひとつの組み合わせで三種類の入力ができる(or 使い分けさせられる)
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 19:53:52.04ID:XAzJtKjL0
ダッシュし続ける方法がいまいちわからん
オーソドックスな格ゲーよろしく移動したい方向に2回レバー倒して2回目は倒しっぱなしでいいのかね?
「カカッ」って感じ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 20:23:49.83ID:PSnsJ73r0
ダッシュはレバー2回倒す必要ない
素早く倒せば走り出すからそのまま倒しっぱなしでいい
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 21:22:53.14ID:X1CLeps10
このスレゲハにしては優しいなぁって思うのは
どうやんだよ!→こうやんだよバカ
ってやり取りあるからかなぁw
ただ今回疑問なのは
ゲハですら出来てる事を何故入れないんだろうってトコだなぁ
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 21:33:57.93ID:PjavovLw0
軽くUターンして歩きたいだけなのに、Uターンして走り始めるのは勘弁してほしい。
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 22:27:47.74ID:bKjH9dVp0
>>957
桜井はチュートリアルが嫌い
あれはテストとか問題集になる
自分で気が付くから面白いんだって考え
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 00:10:42.09ID:iTbHc/bb0
>>959
桜井が嫌いだからチュートリアルいれずに初心者殺しやってるのか
クソディレクターの鑑だな
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 00:21:28.09ID:glWfx5Q50
>>959
そっか…
カービーSDXの優しく丁寧なチュートリアルは
桜井じゃなくてHAL研の方の手柄だったんだなぁ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 00:27:33.78ID:AeRtiFbU0
>>962
SDXは桜井はあんまり良い内容と思ってないからね
スマブラDXみたいに露骨に失敗作とまではいってないけど
不本意な内容と語ってる
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 00:50:35.03ID:glWfx5Q50
>>963
…マジで?
それでスマブラでコレ?
いやいやいやw
ちょっと変な暴走してないかw
最低限基礎を覚えさせた上での
気付きの喜びって意味では
退化してるようにも見えるし
なんか格ゲー脳になってないかソレ
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 01:18:05.52ID:4D/QiRFb0
SDXやスマブラDXは桜井の中だと失敗作扱いなのか?
今遊んでも楽しめる名作なのに
はじめて聞いたけど一体どこでそんなこと言ったんだ
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 02:10:23.06ID:iTbHc/bb0
桜井って自己矛盾と嫉妬と逆張りでてきてるからな
HALと関わって作ったものも黒歴史認定なんだろ
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 02:12:41.60ID:5CVlsKS60
脳内ソースのゲハ民が言うことを真に受けるなよ
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 04:37:02.18ID:Amu2QTWw0
>>844
二度押しにしてほしかった
微妙に長いし
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 04:43:16.25ID:Amu2QTWw0
>>952
弾き入力は別に戻す必要ないよ
0971リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/12/16(日) 06:47:05.24ID:efyCSF9i0
チュートリアルは重要。

おまけに、シーカーストーンの中に冒険にあたってのマニュアルがプリインストールされているから問題ないの。
冒険中、操作方法がわからなくなったら、シーカーストーンを開いて、マニュアルを参照すればいい。

実は、まだマニュアルに乗っていない特殊アクションははじめから使える(ジャスト回避やジャストガードなど)。
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 13:29:15.88ID:vmVtDuRQ0
初心者はオンライン潜ってないみたいだしなぁ
15000だけどどいつもこいつもコンボ使う程度にはやり込んでるし
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:08:46.27ID:AeRtiFbU0
>>964
アドベンチャーは慣れた中級者〜上級者が一人で時間を潰すための内容
一人用の基本は大乱闘か勝ち抜きだよ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:11:33.13ID:AeRtiFbU0
>>966
DXがコア層に受けてるのは知ってるけど、自分としてはあれはスマブラとしては失敗作
いくらなんでも複雑すぎるとコラムとかでちょくちょく答えてる
スーパーデラックスについてはスマブラ拳で、正直不完全燃焼な内容とか言ってる
自分としては夢の泉の方が良い内容でしょうだとよ
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:33.27ID:AeRtiFbU0
ってか桜井がスマブラDXはダメと言ってるのは超有名な話だろ
Xとかforとか新作を出すたびに、DXを準拠に新作を作れって声が絶対に届いて
その度にDXみたいなスマブラは二度と作らないと言い切ってるじゃん
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:07.76ID:21Euovxg0
>>973
いやいやいやストーリーあるならそれやるだろ
乱闘とかは友達とかオンでマルチプレイ向けなんだから
一人ならアドベンチャーやるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況