X



【格ゲー】スマブラに見る格闘ゲーム復興の道【リュウケン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/10(月) 10:06:14.48ID:a/VhQMJY0
良い機会だからどうすれば格闘ゲームが復活するのか考えよう
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 20:12:01.06ID:QvY2gPyJ01212
>>420
>>421
ファイナルファイトからはストリートファイターに出張ってるのに
逆になぜリュウケンで無双出せないのかね

1on1てお高く止まってるのも悪印象だよな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 20:17:28.49ID:1z1bX4BAM1212
>>416
無理だぞ
知人のスプラS+は格ゲーだけはマジで出来ない
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 20:22:24.38ID:oafu0Hs901212
>>420
っギルティギアジャッジメント
っギルティギアイスカ(家庭用)

アーク製でも許せるならどうぞ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:13:21.09ID:3R+u315L01212
スマブラみたいにボタンを押す強さやスティックを倒す角度で技を区別するくらいならコマンド技は残してくれ
一キャラが使える技を増せること、それでいて暴発しにくいことを考えたらやっぱりコマンド技は必要なんだよ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:19:25.63ID:yqH9OyCLM1212
マウント取る時だけ格ゲー引き合いにだして操作が難しいことを言われたらスキルがない方が駄目と言う
バランスでなにか言われたらパーティーゲーだからで逃げる
無敵だな(笑)
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:34:09.57ID:1z1bX4BAM1212
そもそも格ゲーはゲーセンで触って覚える
スマブラは基本友人宅で覚える
スマブラマリカはキッズの3人以上で集まる消防の性質に合わせたゲームなんだよ
で大人居残り勢がそこそこいるから結果安定する

ゲーセン減ってる今はそりゃキツい
スマブラも少子化の分古参で埋め合わせてる現状
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:36:38.27ID:1z1bX4BAM1212
>>393
64ベースで作ってGCで調整したゲームだから
ジョイコンだとボタン配置的に微妙ってのは感じた
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:41:51.85ID:yGCZpf3q01212
>405
それは格ゲスレではFPSが流行ったとき
いやそれより前の連邦VSジオンの時から言われてる
負けた理由を誰かのせいにして精神の平穏を保てる2VS2(もしくは多人数対戦)
自分が下手くそだと無常にも結果がしめし、精神の逃げ場がない1VS1

プライドが高いゲーマーが多いから自分が下手くそと認められないので1VS1は受けない

対戦ゲーに限らずプライドの高いゲーマーをどうするかは色んなジャンルで開発者の頭を悩ませてる
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 21:53:30.38ID:VXRltr2jd1212
プライド高くてうまければいいけど下手でなぜかプライドだけはとんでもなく高いやつなんかが
90年代のゲーセンではリアルケンカしてた オンラインではケンカできないから回線ぶつ切りですよw
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 22:30:07.61ID:QvY2gPyJ0
>>429
プライドが高いっていうけど
そんな謙虚になってまでコントローラ握るかっていう
純粋な娯楽、しかもコミュニティとは特に関係がない(人間関係や序列から開放されている)、
そんな環境で勝率5割なら、常人はゲームやめると考えるべきだろうよ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 22:44:14.60ID:5hKBu/3C0
>>431
格ゲーで勝率5割安定って実はかなり上手い方なんだよな
格上を時々食えるくらいでないと5割行かない
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 22:46:32.04ID:Mg8UBbLHa
任天堂の世界戦闘力ってその辺良いよな
ランキングみたいに数を減らそう数を減らそうだと高プライド(笑)が爆発してすぐ切断してそのまま消えてくし
下手な人は行き詰まった時点で上に絶望するけど

戦闘力はより大きな数字を目指す(上限不明)だから
売れる限り数字は増え続けるし
伸び悩みも起こりづらいから飽きにくい
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 22:50:29.23ID:+2DDBH4a0
>>433
初日に廃人にボコられて4桁だったけど
数日したら100倍になってたからな
こういうのは曖昧な方が盛り上がるわ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 22:55:53.86ID:b8ZS8Sp30
スプラは4対4だから自分が足を引っ張ってもメンツ次第で普通に勝つからな

1回も敵殺してないやつが塗りまくってポイントトップとか普通だし
エイムド下手でも「俺貢献してるわ〜、さすがだわ〜」って思える

一方でポイント低くてもトップより敵殺してるやつが
「やっぱチーム支えてたの俺だったわ、俺さすがだわ〜」って思える

多分大戦に参加した8人のうち6人くらいはさすが俺だわって思ってる
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/12(水) 23:43:33.69ID:U+u8Va3k0
>>425
キャラクターを表現するために多数の技が要るんなら、その全部を1つの対戦の中で使える必要ねーっしょ
修得技カスタマイズとか何とか言って取捨選択させちゃえば

対戦内容の幅を広げるために多数の技が要るっつーなら、格ゲー脳乙・今まで通り死んでて下さいだけど
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 00:38:44.03ID:3/Tsxmy10
>>436
ポケモンのレートの仕組みは知らんけど
スプラのゲージパリンはマジで最悪だと思う
あれがストレスでガチマやらないって子も居るだろ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 00:59:52.36ID:AKylNwxr0
>>435
最後の地図の見せ方も上手いと思う
アレ見て俺の守った場所塗れてる流石俺
俺が最後敵引きつけたな流石俺
が成り立ってる
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 03:13:43.44ID:VEnQVc5RM
やり込めばやり込むほどクソ操作に腹が立つな
弱中強必殺ボタンでいいんじゃねえのか?
カカッとダッシュで良かったんじゃねえのか?
バーチャ勢だからガードボタンは苦にならんがジャンプが狂おしいほどに苦しい
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 03:23:06.11ID:Ied0syb30
直観的なシンプル操作と言いたいがためにかえって
操作が煩雑になってる感あるよな
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 04:08:55.35ID:yAIDz9BQM
たぶんオッサンの直感には合わないし合わせもしないだろう
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 04:37:41.35ID:MAwlmRUCp
>>418
これが割と真実というかスマブラ簡単という奴はゲーム下手なんだと思う。
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 07:23:14.29ID:Bwp6wvAja
>>436
ポケモンのレートも上がる一方だろ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 10:52:25.85ID:k9grfUkO0
>>445
違うぞ?
その確実に出すの無理だろって層
他の格ゲーでいうところの中級者と
その下の層がかち合っても
下が操作ミスにつけ込んだりして
上を食うことがままあるからだよ
多分そこはワザとやってる
要はコンボや全ムーブをかっちり出せるって状態が上級者でありガチ勢
そういう状態になるには格ゲー以上にマゾいけど
そもそもそこまで行くことを公式が奨励してないってだけだな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 11:56:49.10ID:efDrMUbk0
初心者向けに作った機能なのに上級者が一番有効利用する格ゲーあるある
ボタン配置からしてデフォルトだとまともなコンボが出来ないようになってる
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 11:59:57.08ID:I7LgpCZK0
そもそもコンボだしてれば勝てるゲームじゃないというのがスマブラだからな
チンパン暗記コンボをどっちが先に入れるかで勝負が決まる格ゲーと同じに考えてることがまずナンセンス

そんな事してる暇があったらアシストフィギュア拾って発動させる
爆弾拾って投げるという、いかに自分を強ポジに持っていくかのゲーム
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 12:12:54.91ID:qutq8MKga
>>450
もっさりスト5も一般的には
コンボで決まるゲームに分類されてる?
イメージ的にはアークゲーとかけ離れたイメージなんだがね
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 12:21:16.29ID:I7LgpCZK0
>>451
この格ゲーあの格ゲーの話じゃないって下の2行読んだらわかると思うんだが
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:59.53ID:/cTrq3WCa
スト5はあのちんたらさでコンボゲーだから酷い
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 12:48:04.25ID:I7LgpCZK0
>>453
なんか変な部分でマウント取ろうとしてる馬鹿が居るなw

スト5に関しては君の言うアークシステムワークスタイトルより
一発目を差し込むことが全てになってる分性質が悪いと思うぞ
条件次第でバースト回避できるアークゲーのほうがまだマシなレベル
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:38:56.04ID:FRRvNjkMa
>>456
どのゲームがってくくりにしたら顔真っ赤にしたから格ゲー全般なの話なのねー
って広げたらこれね。まぁええわ

差し込む重さについては違うと思ってる
1連のコンボの重みはアークゲーの方が高いわけよ。最初の一撃に掛かってるのはこっち。
スト5はコンボでダメージを稼ぐ部分もあるけど最初の一撃を積み重ねるゲームだからコンボゲーかと問われると微妙

バーストの有無については確かにスト5にはないから一回食らったらコンボ終わるまで続く覚悟いるとは思うね
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:42:01.33ID:k9grfUkO0
スマブラのコンボと
いわゆる既存格ゲーのコンボって別物だしなぁ
つかキャンセルなんてのが基本技術になってる時点で
もう格ゲー復興は無理じゃね?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:45:26.02ID:NeIE9rgG0
>>450を読む限り、マリカーで強アイテム引いて1位になるだけで喜んでそうな感じする
コース覚えたりミニターボきっちり入れたりするよりハードル低いのは確かなんだが…

コンボどうこうって話ならそれこそ
「チンパン暗記コンボをどっちが先に入れるかで勝負が決まる」ようなゲームは
中級者が上級者に喰らいつけるって意味では幅は広めに作られてるって解釈も成り立つんだがな
この辺触れないあたり本当にプレイされてないんだなって実感できる
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:45:54.66ID:CoAWFl9eM
コンボ出してりゃ勝てたXと4ってクソゲーだったな
何故か任天堂信者は擁護してたがw
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:51:42.87ID:NeIE9rgG0
>>460
スマブラで酷いコンボゲーだったのは初代らしいぞ
動画見てこんなことができたのか、って驚いたくらいだw
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:52:47.42ID:I7LgpCZK0
>>459
簡単そうに見えるでしょ?
4人が強アイテム出た瞬間奪い合いになるとかそういう部分を未経験者だから
一切考慮できてないよね

【この辺触れないあたり本当にプレイされてないんだなって実感できる】

という事だよねぇ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 13:55:58.39ID:I7LgpCZK0
そもそもさぁ、中級者が上級者に食らいつけるとかそんなこと言ってるから
日本国内においては新規0の弱小ジャンルになったんだろw

逆だよ逆、中級者も上級者も今の格ゲージャンルからすると癌細胞であって
新たな細胞を次から次から殺してるだけなのが格ゲーと言うジャンルって自覚しないと
なぜ自分たちは何の問題も無いと勘違いしてられるのかが笑いどころ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:25.13ID:FRRvNjkMa
>>463
いや問題あるねw
俺は車はギア、ハンドル、ペダルで操作するものと思ってる。
でも回りは固定観念捨てれる人だらけだから
自分自身救いようはないと思ってるよ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:29.63ID:6JMs/kFk0
>>461
やっぱ最初からクソゲーだったんだな
格ゲーじゃない!って騒いでた奴等はなんだったんだ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:41.30ID:I7LgpCZK0
実際の被災地は全く復興の兆しを感じれないのに、政治家とかは復興してるというんだよね
そりゃ復興してるって言わないと自分の立場や存在意義が危うくなる人達が居るってことであって
実際復興してようがしてなかろうが、そういう連中からすればどうでもいいって言う話

自称格ゲーマー(笑)がこのスレでやってることってこれなんだよね
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:04:47.60ID:s0fwxAK80
>>465
4人で乱戦になるから普通に遊んでるとコンボ偏重にならない
っていうのがスマブラのゲームデザイン上の特性だわな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:05:09.14ID:I7LgpCZK0
>>464
もう何も言えないなら、黙ってスレ閉じればいいのに

ギア・ハンドル・ペダルってのはそのジャンルを支えてくれるユーザーだよその三つが崩壊して

「おい!車動かねぇぞ!俺は運転上手いんだぞ!」
って言ってるのが君たちのような格ゲーユーザーだよ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:16:25.85ID:NeIE9rgG0
>>463
読み直してみたけど「スマブラ最高!格ゲーとかゴミw」って言ってるだけにしか聞こえないのだが

4人が強アイテム出た瞬間奪い合いになる、それに勝つ手段の習得は簡単なの?
64時代の経験で申し訳ないが、アイテム取れないはもちろん、活かせない、拾っても勝てるようにならない
そこから成長することはとうとうできなかった(対戦環境なくなったってのもある)
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:23:39.39ID:FRRvNjkMa
>>468
うん?
例えばなし的にはその3つを今の格ゲーの操作感で例えてたんだけど
なんで興奮してるん?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:25:23.87ID:NeIE9rgG0
あー、一応俺の主張としては
・格ゲー復興とかよほど遊びたくなる「何か」が無い限り無理
・別にトレモでコンボ練習してるだけでもそれなりに楽しい
・対戦のハードル高く見過ぎてない?
ってあたり。今時格ゲやってるのは比較的ガチな人も多いからハードルは上がってるかもわからんが、
自分みたいなヘタクソでもまぐれ勝ちできることはあるし言うほどかな?と

スマブラ自体は面白いとは思ってたけど、DXでスマッシュに溜めができたことでハードル上がったの感じて
以来あまりやってない。WiiUの奴は買ったけどほとんどやらずに積んでる
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 14:27:42.42ID:k9grfUkO0
>>468
まぁ初心者、初級者をパーツ扱いして
楽に狩れる対戦相手のCPU位にしか考えてなかった層はかなりいるな
今回のスマブラのチュートリアルが不親切って不満に
下手くそはヤメろ文句言ってる連中は
そこがダブって見えて薄ら寒い
…まぁそれがデフォで壊滅した奴らはもうどうしようもないが
必死に新規に猫撫で声出してる連中の何と見苦しい事かw
開き直る連中の何と哀れな事かw
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 15:12:02.73ID:+DABz4Ixd
格ゲー全盛期の頃のようなイキった物言いをする化石が未だにいる事に驚くわ
そんで他の格ゲーとは違うとか、格ゲーじゃないと吠える意識の高さにマジで草も生えない
哀れとしか言いようがない
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 16:16:24.56ID:5ZtLQS6h0
桜井って初心者にやさしいーみたいな人だったっけ?
どっちかというとゲームはどれもこれも簡単という流れ、それでいいのか?って言ってた人でしょ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:16:37.02ID:4cGrNMLEa
>>476
つまりネガキャン寄りの意見で「スマブラは糞」「スマブラは格ゲーじゃない」と騒ぐ奴が豚で
「スマブラ面白い」「スマブラ格ゲー」って言ってる奴らが任天堂信者以外ってことか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:21:30.47ID:g72WX1xE0
この手のスレってあーだこーだ言っても最終的に売上でマウント取り出すのがオチだよな
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:24:54.41ID:jkfyVgWF0
スマブラにはまだ楽しそうがある
格ゲーにはもうそれはない
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:30:56.86ID:4cGrNMLEa
ゲームジャンルの復興って遊技人数の増加を指すから
実質的に売上とイコールにしても問題ないしな
特にスマブラは無駄に息が長いし
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:32:31.57ID:RWBatajuM
>>430
>>429
ゲームがそこそこうまい程度の奴ほどクールなイメージ
知人が全員そうってだけなんだが
動きに無駄がないすげーしずかにゲームしてる
そしてそいつら誰も格ゲーやってない
曰わく無理
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:52:56.73ID:NeIE9rgG0
ゲーセン通いすればするほど現実見えて「ああ、俺って大して上手くないんだなぁ」って思いそうなもんなんだが
自分の実力省みれない奴はどんなジャンルでも大成しないだろう
俺も人のこと言えないけどさ

スマブラが売れるのって格ゲと違って粗製乱造されてないからってのもあると思うんだ
スマブラって今回で5作目、フォロワー的なゲームもほとんどないけど
2D/3D格ゲーってクソゲーいっぱい出た(らしい)からね

誰かと対戦したい、じゃなくて「スマブラが遊びたい」って人をしっかり囲ってるイメージ
操作系や技の種類がほぼ全キャラ共通なのもあって、キャラ替えしていろいろなキャラで遊べるのは格ゲに無い大きな利点
ネスやヨッシーみたいな復帰にコツのいるキャラもいるにはいるが
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:40.74ID:g72WX1xE0
>>481
ジャンル違うもの同士比べても仕方なくね
ソシャゲの方が人口多いしって言われてるのとおなじなんだが
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 19:33:14.93ID:NeIE9rgG0
「対戦したい」なら格ゲでなくてもいい時代だし
「派手な必殺技見たい」でも最近はどんなゲームでもキャラはグリグリ動くしエフェクトだって凝ったのある

格ゲ復興を真面目に考えるなら、まず「格ゲの嗜み方」というか…こんな風に遊ぶゲームなんだよー、難しいことできなくても楽しい要素あるんだよー
みたいなことの解説が必要な時代。コンボできなくても楽しめるゲームはあるし、弱者叩きは5ch見なければそうそう無い
弱者狩りに関しては嬉々として格下狩っていく奴なんて見たこと無いからなんとも言えん。(格上相手に連戦しようとしたら切断されたことはあるけど)

ただ、>>463みたいにジャンルそのものが糞っていう人もいて、しかもそれを徹底的に広めようとする人もいるから難しい
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 19:37:27.72ID:WdZhBi1qr
自分は「アニメっぽい戦闘が出来る面白いゲーム」がやりたくて格ゲーやってるな
格ゲーにこだわってるわけじゃないけどなかなか他ジャンルでそういうのが出てこない
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 19:38:34.48ID:+C5vnMt70
もう無理。努力が必要なゲームは少なくてもソシャゲが流行ってる間は悪だから。
引き続きビックリマンに給料を注ぎ込んでてくれ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 19:41:59.38ID:hTK4Z1YB0
無料期間だからsteamでスト5遊んでみたけど
こりゃあ酷いわ。グラフィックが粘土みたいで見栄え悪すぎ。
アーケードやってみたら、演出とロードが多すぎ長すぎ。
再戦したらキャラ選択からやり直し
こりゃあ売れないのも納得したわ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 22:09:38.78ID:UGRF4zXV0
>>483
スマブラのフォロワーはインディーゲームで幾つか出ているな

Rivals of Aether
開発元: Dan Fornace

Brawlhalla
開発元: Blue Mammoth Games

Brawlout
開発元: Angry Mob Games

Icons: Combat Arena
開発元: Wavedash Games

Roof Rage
開発元: Early Melon
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 22:34:50.87ID:g72WX1xE0
スマブラの上級者とか他ゲーで勝てないキモオタがキッズの多いスマブラに来てイキってるイメージ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 23:24:47.81ID:i/wrroQv0
スマブラ上級者って名前聞く時いつも炎上してるイメージだわw
そういやスプラ上級者も炎上してるイメージだわw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/13(木) 23:28:35.95ID:Ied0syb30
スプラのガチマッチと称してイキリ層を隔離する政策は非常に見事だったな
あれはあれで手抜きでもなんでもないからお互いに幸せだし

スマブラもまねしたらいいのに
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 00:50:25.76ID:9um0RD53M
>>459
プレイされてないよ
だってつまらないし、レビューも悪くて、つまらなそうだから
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 00:51:22.03ID:TWif+mHh0
結局「みんながやってる」というブームを待つしかないんじゃないか?
起こせれば制作会社が既に起こしてると思うから待つという表現だけど
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 00:52:18.84ID:CbLUpAUS0
スマブラの上位の奴がスト5で優勝したって聞いたな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 01:32:42.29ID:X/+xWENPd
スマブラXの4人乱闘はクソだった
ソニックがスプリング出せばみんな試合そっちのけでジャンプしにいく
しかも次の試合はみんなソニックでスプリングしかしない
ソニック以外でもそういうお遊び要素があるキャラやステージ、アイテムはネタ部屋になりやすい
でもこれこそがスマブラが売れる理由だと思う
自由度か高くてサンドボックス的な遊び方ができる
その内に操作や仕様を理解していく
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 02:41:32.61ID:1+VCNFNV0
体感では馴れ合い5リンチ4放置自殺1くらい
真面目な乱闘はほぼ無い
俺は馴れ合いやリンチ潰しに失敗して
悔しい思いしているときは報復にポケトレ自殺や
放置とみせかけてサドンで攻撃したり
X後期は馴れ合いはリンチ待ち
リンチ潰しもリンチ待ちでなんやかんや楽しかった
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 08:47:18.79ID:yLFNufdOa
ユーザーは離れてるのに大会賞金は年々上がっていく不思議
今週末のストV大会は優勝2500万円

FPS、DoTAと比べたらまだまだだけど
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:53:46.25ID:ltA5hQmPM
>>504
確かに謎だな
配信料や入場料収入がそんなに儲かるコンテンツってことだろうか
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:13:04.26ID:5qDxSHcWd
>54
同人だと思うけどパンツを撮影したらダメージになる
って格ゲーの動画を昔に見たなぁ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:28.55ID:5InNu5/va
>>506
ぎゃるがん(PS3,Xb360)?
夏色ハイスクル(PS4)?
どちらにせよメーカー品やぞ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:15.03ID:5qDxSHcWd
>109
派手でキャッチーなVSシリーズも大概だろ
云十ヒットのコンボやら、ヴァイパー固めとか
2度とやるかこんなもんとなりかねん
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:23:50.80ID:5qDxSHcWd
>507
いや、格闘してたんだわ木刀で殴ったりしてたはずだし
新撰組っぽい服装の女の子が出てたと思う

ダウンとったり、仰け反らせてスカートが捲れたときに
パンツの写真を撮ってダメージを与えてた
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:01.69ID:5qDxSHcWd
>223
フォースっていうタッグ戦なやつが3作目にあってね
前作(OT)が初代から見ると
操作・システムが恐ろしいほど高速化&複雑化してたんで

ターボショットの種類減らしたりして
簡素化したり頑張ってたんだけど
カード使わんとCPUの僚機がーとかね…
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:12:25.38ID:jCQ11YEy0
>>509
調べてみたが「行殺!スピリッツ」だな
「行殺♥新選組」っていう大昔のエロゲーの二次創作
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 17:21:08.47ID:sqISZR9z0
>>497
お前の面白そうって思ったゲーム言ってみ?
たぶん自分とはだいぶ違う答えになると思う

好みが違うからしょうがないし、細々と続いていけばいいんでない?って思うんだけど
なぜか格ゲ潰したい勢と盛り上げたい勢が争っちゃうんだよなあ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 20:04:03.37ID:sqISZR9z0
格ゲが現状維持するにしろ盛り上がるにしろ、特別デメリットは無いはず
にもかかわらず「つまらないから」「既存プレイヤー勢が糞だから」ってネガキャンに走る
これで誰が得をするか?って考えるのも一興だわな

ゲハ脳っぽく考えれば任天堂信者が主犯って考え方がある。「スマブラ>格ゲ」ーって図式にしないと他所を煽れないし
都合よく格ゲの悲惨な売上を利用して「格ゲーはゲーム性もグラもプレイヤーも糞だから売れない」って言い切ってもそれなりの説得力が生まれる
またSwitchに続々と移植されるゲームの中にも格ゲはあったりするんだが、移植が決まってしばらくは叩きがピタっと止んだ時期がある
それどころか「BBTAGは普通のアクションゲームっぽい操作で遊べてよかった」というような書き込みさえ見られた(社員の自演の可能性有)
今はまたこうしてネガキャン再開されてるのはSwitchでも格ゲ売るのは無理だとわかったから、徹底的に潰しに来たってところか

SwitchがPS4からどうしても奪えないのが格ゲ勢で、既存コミュがPS4のネットワークで完結してる上、アケコンもPS4/PCで流用が利く
メーカーがどんだけ頑張ろうと週販はPS4>Switchになるのは抗えないジャンル。任天堂信者としては面白くない話
ならばそんなゲームを作るメーカーも、ゲームで遊ぶユーザーも皆消えてしまえばいい。どうせ特定少数の人間しか遊ばないニッチなジャンル
滅んでも(俺たちは)痛くない、って考えに至るのは筋が通る
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 20:10:52.60ID:SKvGGp+W0
>>513
Switchは格ゲーに最適だよ。
コントローラーが2つついててどこでも対戦できる。
格闘ゲームをオンラインで遊んでもつまらないのに、
それに気づいていないか理解できていないメーカーが悪い
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 20:47:12.97ID:zdDqPywz0
カジュアル層にとって格ゲーは友人捕まえてオフラインでプレイするのが1番楽しい
それを理解しているのがスマブラってだけだろう
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 20:50:17.37ID:VPDUkbrJM
6ボタンは改めるべきだな
スマブラの操作もまともじゃないけど
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 21:04:05.85ID:LxFX8tlA0
>>518
うむ。
格ゲーできないからスマブラでガキ相手に圧勝したいやつが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況