X



「7×0=0」←わかる 「7÷0=解なし」←は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:04:58.44ID:QNAn7qIBp
そしてボクは文系を選んだ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:22:35.77ID:Lar9W1i80EVE
>>642
まあ、>>642の答えが0時間となる理由を説明できない限り、0除算できる君の無能は変わらんね。
問題が間違ってる!って逃げてるけど、似た様な問題いくらでも作れるしね。
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:23:47.25ID:lxWD5T6Q0EVE
>>716
なんだよ、詐欺師だと認めちゃったのかよ

小学校で天動説を教えてるって話だが、頭のいい小学生が地動説を答えると間違いにされることがあるらしいね
嘘を教えちゃってるから正しい答えも間違いにされてしまう
硬直して思考停止した教育の弊害だな
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:28:38.79ID:W4G0LTWl0EVE
>>716
古代インドの数学者は存在しないという概念を0という数字で表すことを思いついた、というだけで、存在しない状態自体は人類以前から存在している
これは人類以前から地球が存在し、観測することによってその全体像に平面だとか球体だとか説明をつけたのと何も違いはない

古代インドの数学者たちの誤りは、数字で示したのだから他の数字と同じ性質を持つはずだ、と既存の規定概念に囚われたこと
単なる計算に使う分にはそれで問題なかったが、数の性質についての研究が進んでいくと、それが正しくないことが明らかになった
新たな理論、新たな証明、新たに判明した事実から、0では除算できないという新しい概念がもたらされたんだ

お前は単に研究が進むことを否定しているだけだ
文学や歴史学だって、新たな史料が見つかればそれを元に既存のものを全て検討し直し、新しい理論を作るのに
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:32:47.15ID:P5UK8B/C0EVE
>>717
>敵(てき、かたき)とは、自分に危害を加えようとしている相手、自分の利益の達成を阻害している相手、戦場における交戦相手、ゲームや競技における競争相手(ライバル)を指す。
言うほど独自かな?
高みにいる俺から知識を授けられる存在はライバルじゃないでしょ?

なっていないというか不都合がないので考慮してない
俺の言動によって君の悪意敵意が増幅するならそれが君が俺のような高みを目指すモチベーションになるだろうし
しないならそれはそれで円滑に諭しを終えることが可能だ
精神病は君の事情なんだから擦り付けちゃダメだよ


>>718
それはもう一人のガイジの論点逸らしがまんま適用できるでしょ
すなわちA地点から(以下略)≠7÷0であって、7×0=0∴たどり着けない≠解なし
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:44:06.89ID:PQGyzbys0EVE
>>721
また「敵」の話が最後「ライバル」に変わっている
まあ、確かに敵に対しては常識からずれてはいないがすごく狭い意味だけで使ってるね
敵という表現を使うときに確かに「敵ではない」みたいに対等の相手かどうかという意味で使う場合もあるけど
対等でない相手に対しても普通に使うんだよ
私が精神病か云々は君が勝手に言い出したことだからどうでもいいが君の書き込みはある精神病の典型的な症例に当てはまるのでただ心配してるだけ
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:45:27.69ID:P5UK8B/C0EVE
>>719
認めてないけど?
よくわからんがその話をするとお前のマウント欲が満たされて乱れた精神が落ち着くのかね

>>720
人類以降人類が存在すると仮定しているだけで現実に存在しない状態が存在してない可能性と存在している可能性は等しい
端的にいってお前が無学で特にプログラミングの素養がなく0≠Nullについて考えたことがないだけじゃね

他の数字と同じ性質を持つはずだと既存の概念に囚われているのは解なし説を支持する下等な現代人だよ?
このスレの流れをみればわかるように矛盾を証明するのに代入式や公理を使ってトートロジーを起こすしかできない無能の集まりだからね
0は特別な数字なのでインド人は0のみ特別に定義している、本来そういうもの
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:46:42.51ID:4RYmWADrdEVE
0除算の定義を書いてくれ
もしくは未定義なのか
そこだけ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:49:21.35ID:W4G0LTWl0EVE
>>723
経済学は普通に統計とか解析とかでプログラム使うぞ
研究室だとだいたいpythonだな(噂によるとFORTRAN使ってる教授がいるとかは聞いたが)

あと、古代インドでは0は特別な定義なんてされてないぞ?
実数nでmを割ったらm/nになる、かけたらmnになる、というのはすべての実数の性質であって、
それこそ0と他の実数を区別するという発想がなかった証拠

解なしのほうがより新しく、より洗練された概念なんだよ
COBOLかBASICしか知らない古代人にはわからないのかな?
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:50:03.88ID:psbEon320EVE
>>724
上に書いたのをコピペ

7/1の解は7
7/0に解は無い
7を0に近い数で割った結果は∞とかマイナス∞とする
0/0は解があったり無かったり、仮に有っても何が解かはときと場合による

これが現代数学での約束(定義)です、破ったら数学ではないです
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:51:56.96ID:lxWD5T6Q0EVE
>>723
小学校で教えているからというお前
小学校で0で割ったら0になると教えられて、そこで思考停止してしまってそれが正しいと信じてしまったんだね
これも硬直した学校教育の弊害かな
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:52:36.61ID:P5UK8B/C0EVE
>>722
自閉症患者は自分の慣習通りの行動ができないとすごいストレスになるらしいが
同義語を言い換えられてイライラしてるのもその類じゃない?
それは対等の範囲をお前が狭く想定しているだけでしょ、虫や木や魚やお前は対等ではないよね
そうなの?急に喚きだしたサイレースって精神病のお薬でしょ?
病人は5chにこない方がいいよ悪化するから、それこそ遙かに格上の他人の心配をしている場合ではない
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:59.67ID:m6Rscmet0EVE
ゼロ割り算は別に広く意見求める問題ではないと思うよ
虚数のような文字演算をしても何も成果がないからしないだけ

しかし虚数の発明は凄かったよね。ひとつの式で
ベクトル演算出来るのは凄いよ
ゼロで割った虚数を定義して研究するくらいは誰かやってんじゃないのかな
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:58:15.51ID:P5UK8B/C0EVE
>>724
>>437

>>725
?使うのと素養があるのとは関係ないでしょ?
かなり前から実数実数ゆってレスの途中で何度か遁走してるようだけど実数って整数だよね?
解なしは甘えだよ、洗練どころか退化している
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 12:58:41.39ID:PQGyzbys0EVE
>>728
睡眠導入剤だよ
あと同義語だからダメといったんじゃなくて言葉として
ライバル⊆ 敵
だからだよ
あと「高見にいる俺」とかそうとうキテルぞ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:01:03.66ID:Lar9W1i80EVE
>>721
改めて問うけど、「7kmの時点に時速0kmで動いたときx時間で辿りつける」の解は?
辿りつけない=xに該当する答えが無い=解無しだよ?
これを否定できるのはxに入る答えを示せた時だけだよ?
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:02:00.29ID:Lar9W1i80EVE
すまん、「7km離れた地点に時速0kmで動いたときx時間で辿りつける」だね。
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:02:15.94ID:P5UK8B/C0EVE
>>731
だからそんなもんを必要とする精神病なんでしょ?遊んでないで寝なさいよw
文脈さえ取れていれば内含する同義語で問題はないよね
単なる事実的な冗談だよ
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:03:02.77ID:PQGyzbys0EVE
>>あと同義語だからダメといったんじゃなくて言葉として
>>ライバル⊆ 敵
>>だからだよ
われながらわけわからんこと書いた
ライバルと敵は同義語じゃなくて
  ライバル⊆ 敵
の関係にある
と言いたかった
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:05:40.71ID:P5UK8B/C0EVE
>>732
文章を読めないのか?たどり着けない≠解なしだよ
1未満の割り算に当てはめること自体が不当なのでお前の示した条件は誤り

>>736
同義語の条件は=ではなく文脈ね
そらまた馬脚をあらわした
>ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:06:59.39ID:PQGyzbys0EVE
>>734
んにゃ、ストレスで胃がやられるんで心療内科で抗ストレス剤と睡眠導入剤処方してもらってる
つうか寝れないから睡眠導入剤もらってるのに「寝てろ」とかなんだよ
あと今飲んで寝ると夜寝れなくなって昼夜逆転する可能性があるのでそれこそもらう意味がない
現在の環境に合わせた生活のリズム守るためにもらっているんだから
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:08:11.62ID:P5UK8B/C0EVE
>>738
つまりストレスに弱い精神病、精神障害でしょ?
ここで俺に発狂して謎の自己弁護していたところで良くなるようには思えないけど?
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:11:25.15ID:PQGyzbys0EVE
>>737
それで言葉のニュアンスが変わってしまってるのが問題
文脈を考えて伝わりやすい言葉をチョイスしないとね
君は高見にいるらしいし君に触れることで他人が向上できるのならそのほうがいいと考えているらしいから
相手のレベル考えて伝わりやすい表現考えてあげてもいいんでは?
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:11:49.69ID:Lar9W1i80EVE
>>737
じゃあ「7km離れた地点に時速0.1kmで動いたときx時間で辿りつける」は不当な問題なの?
「1未満の割り算に当てはめること」に該当するけど、70時間って明快な解出るよね?
ちょっとこれの不当性説明してみて?
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:13:53.29ID:PQGyzbys0EVE
>>739
ストレスに弱いのは胃ね
今は遊んでないと寝ちまって夜寝れない
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:15:49.59ID:Lar9W1i80EVE
ちなみに
「辿りつけない≠解無し」だとすると「x=辿りつけない」を表す数値が必要になるんだけど、
何が当てはまると言うんだろうね?解はあるっていうのだから。
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:17:56.61ID:75Iz4RnZ0EVE
>>742
精神やられてるから胃にくるんじゃね
メンタル強かったらそもそもストレスの基準値が高いからな
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:19:34.26ID:c1EdI+Go0EVE
>>737
「1未満の割り算に当てはめること自体が不当」
かってな新ルールw 0.1とかの割り算が不当ってこと?
ブラーマ・スプタ・シッダーンタにはそんなこと書いてないだろうにw
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:19:59.47ID:P5UK8B/C0EVE
>>740
文脈的に変わってないよ
その方が良いとは考えてない、俺はどちらでもいいし簡便さを損ねてまで「個体単位の」伝わりやすさは重視しない
劣等個体に最適化しても他の劣等個体の理解度が向上するとは限らないためだ

>>741
それはただの屁理屈でしょ
「1未満」のその1のデータ型はintね
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:22:36.85ID:75Iz4RnZ0EVE
>>746
それだと逆に大きい数も扱えなくなるな
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:23:40.64ID:PQGyzbys0EVE
>>744
だから抗ストレス剤もらってるって書いたでしょ
精神の強さ弱さと精神病の発病、発症は別の問題らしいよ
「鬱は発症していないが今の生活だと発症の危険性があるから休養とったほうがいい」と診断書書いてもらって2か月休んだこともある
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:09.83ID:P5UK8B/C0EVE
>>743
「到底たどり着けない時間でたどり着ける」
xのデータ型がバリアントならね

>>744
だよなぁ
生まれてこの方胃が痛くなったことないわ
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:26:03.58ID:75Iz4RnZ0EVE
>>748
医者が病んでる奴にお前は弱い奴だとは言えないでしょ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:27:44.40ID:75Iz4RnZ0EVE
て言うか自分が弱いって認められてないのが薬処方されてることの根本的な原因な気がする
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:28:24.14ID:PQGyzbys0EVE
>>746
君は「敵=ライバル」と思ってるらしいが実際は「敵⊇ライバル」なんだよね
敵の定義がおかしいという指摘に対する流れで自分が同義語と思っている別の言葉に変えてしまったのが問題点
とにかく君の書き込みでは単位や言葉がコロコロ変わる
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:30:43.07ID:Lar9W1i80EVE
>>746
へえ、じゃあこういう問題を出してみよう。
「時速1kmで離れている場合、7km離れた地点にいたのはx時間の時点である」
7÷-1=x
x=-7=7時間前
と明確に答え出せるけど、不当な問題なんだよね?

まあ、こう書くとunsigned integerに決まってるだろ、と反論するのは目に見えてるが、
それ1未満の数=0しかないよね、という。
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:30:50.98ID:P5UK8B/C0EVE
>>752
思ってない
お前が同義語を=と思っているだけ
同義語は文脈上同意ならそれを内含(⊇)する異なる語に対しても使える
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:30:50.68ID:75Iz4RnZ0EVE
>>751
これゲハ的な煽りで言ってるんじゃないからな
喧嘩が目的ではないぞ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:31:42.44ID:PQGyzbys0EVE
>>750
「気にしすぎるところがあるよね」とは何度も言われているよ
でもそれは病気になりやすいということであって病気だということではないし
病気になりやすいからどうこうなんて他人に文句を言ったら差別になるから上司も文句を言えない
むしろ積極的に医者に行かせたがるのが今の職場のコンプライアンス規定
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:32:17.23ID:Lar9W1i80EVE
しかし、数学的に苦しくなってきたから、プログラミング言語の世界に逃げ始めたね。
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:34:45.76ID:c1EdI+Go0EVE
>>749
> 「到底たどり着けない時間でたどり着ける」
> xのデータ型がバリアントならね

0はどうしたの?解 0はあきらめたの?
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:36:25.62ID:P5UK8B/C0EVE
>>753
「時速1kmで離れている場合、7km離れた地点にいたのはx時間の時点である」
誰と誰が?主語がなくね?問題文創作を楽しんでるのはわかるけどその前に基礎(国語)を勉強した方が良いと思う

>>756
誰も言わないなら俺がはっきり言ってやるけどお前十分病人だよ
病人は特に5chでは玩具になるだけなので以後自分語りはやめた方が良いよ
5ch自体を辞めるのがベストだけどね
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:37:02.20ID:PQGyzbys0EVE
>>754
でも実際、敵という言葉を狭義でとらえているからライバルと言い換えちゃったんだよね
敵という言葉の定義について語ってる流れでその言い換えは論理学的に言ってまずいなあ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:37:31.36ID:P5UK8B/C0EVE
>>757
いやお前の屁理屈が数学じゃなくて問題文(国語)の話になってきたから中間言語として例えに使ってるだけだよ?
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:37:57.22ID:75Iz4RnZ0EVE
>>756
病気じゃねえよ、病気になりやすいだけだ!
ってのはネタにしか見えない
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:39:12.02ID:PQGyzbys0EVE
>>759
ID見た限りではもう一人いるよ
まあ、医者が何も発症していないと診断下しているのに素人の君が何を言っても妄言だよね
むしろ「病気であってクレクレ」って感じる
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:39:52.60ID:P5UK8B/C0EVE
>>758
その問題文にゼロ除算は出てこないけど
10÷0=0だよ?
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:40:07.49ID:Lar9W1i80EVE
>>759
「人物Aが今現在7km離れた建物Bから時速1kmで直線的に離れている場合、
 建物Bの位置にいたのは現在からx時間の時点である」

ここまで書けば満足?じゃあ不当性を示してね。
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:42:53.53ID:PQGyzbys0EVE
>>762
風邪をひきやすい人に「お前は風邪をひきやすいから今も風邪のはずだ」と言ってるようなものだなあ
君、休みだから昼から飲んでるのか?
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:44:20.55ID:75Iz4RnZ0EVE
>>766
でもお前お薬飲んでるんでしょ?
普通の状態なら飲んでないよ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:45:52.27ID:psbEon320EVE
>>437をよく見たらインド人の定義には「7÷0は7/0という分数になる」「0÷0は0になる」ってあるだけで「7÷0=0」とは書いてないんだな
だから>>764は「古代インド人の定義によると間違い」だな
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:46:17.07ID:PQGyzbys0EVE
>>757
いや、この人「昔の偉い人が言ったから0で割ったら答えは0」って言ってるだけで全然数学的な話はしてないよ
文章題で論争した人もどんどん単位変えられて問題自体が変わってるって怒ってたじゃん
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:47:29.73ID:LYWslq+m0EVE
すまん、Variant型にワロタ
思慮なく使うと都合によって中身がコロコロ変わって混乱の元になる、まさにそれだわw
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:48:34.52ID:P5UK8B/C0EVE
>>763
その手の病名って診断書作る必要がある時に決めるんだよ、診断下してるわけじゃない
そもそもストレス薬睡眠薬キメてラリってる時点で他人から見ればシャブ中・病気でしかないからね
それを迂闊に言ってしまう時点でおのれを客観視できてない危険な状態

>>765
不当性ってなにを言えばいいの?
まあ話が進まないから1未満の数=0しかないという認識でOKだよ
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:50:52.90ID:P5UK8B/C0EVE
>>768
割ったのはお前でしょ?それはお前が決めること
お前は割ってないしかけ算で出せる答えだよねと突っ込まれてるんだよ?
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:50:56.46ID:PQGyzbys0EVE
>>767
胃のコンディションを守るためにね
精神に作用する薬は処方されているけど精神病の治療薬は処方されていないよ
あと俺は痛風持ちだが症状が改善されても急に薬止めると次の検査までに悪化する可能性があるから
少なめに飲むようにと発症してなくても薬出されるよ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:51:15.27ID:Lar9W1i80EVE
>>772
1未満で割るのが間違い
1未満は0しかない
つまり0で割ってはいけない

皆が言ってることと何も変わらなくなるね。0で割れる(解がある)じゃなかったの?
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:53:18.73ID:Lar9W1i80EVE
>>773
俺が決めて良いなら「0で割る」以外の何物でもないが。
なにをもって「0除算が出てこない」って言ってるの?
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:53:29.39ID:P5UK8B/C0EVE
>>769
解なし説は0÷0は0だけで破綻するし7/0は0でしょ

>>771
我ながら良い表現だと思った
混乱の元になるのは無能プログラマーだからだし
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:54:25.97ID:PQGyzbys0EVE
>>772
なんか「精神病=黄色い救急車で監禁場所へ搬送」みたいな昭和の偏見プンプンだよね
地方の農村地帯のおじいちゃんだったりするのかなあ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:54:56.42ID:75Iz4RnZ0EVE
>>774
だから似たようなもんだろと笑

そもそも風邪の例えで言うなら
お前は既に咳とくしゃみをして薬も飲んでるのに
「俺は風邪じゃない、風邪をひきやすいだけだ!」
って言い張ってるようにしか見えんのよ
だからギャグにしかならんわけ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:55:13.93ID:P5UK8B/C0EVE
>>775
INT1未満=0の割り算に(その問題文を)当てはめること自体が不当なのであって
0で割ることじたいは何も問題ないよね
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:55:48.71ID:Lar9W1i80EVE
もう一つ。掛け算で出せる応えと言うなら掛け算にするけど、
0×x=7
の答えって何?
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:57:17.70ID:lxWD5T6Q0EVE
>>780
int型だなんてお前が勝手に言ってるだけじゃん
不当なのはお前だったね
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:57:17.83ID:c1EdI+Go0EVE
もう言い訳しか出てこないね
まあ解0から「到底たどり着けない時間でたどり着ける」に
変えちゃった時点でブラーマグプタ0信仰も捨てちゃってるし
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:58:27.85ID:PQGyzbys0EVE
>>779
医学的には違うようだね
主治医が言うには
今の私の状態つかめてない君が「お前咳とくしゃみしてるじゃないか」というのもおかしな話だ
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 13:59:48.40ID:75Iz4RnZ0EVE
>>784
数学の話にプログラミング言語出してる時点で病んでるじゃないか笑
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:01:43.16ID:PQGyzbys0EVE
>>785
アンカー先間違ってないか?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:04:47.00ID:m6Rscmet0EVE
>>785
ドラクエの話をしていて一人だけウルティマが
どうの言い出したら迷惑じゃん
そーゆー時は堂々とRigeRacerType4がいかに楽しいかを
説明する

......あれ何の話をしてたっけ?シュワルツシュマーケンの話だっけ?
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:05:03.46ID:75Iz4RnZ0EVE
>>786
あ、その話には絡んでなかったん?
ごめんごめん
じゃあ何でここにいるのって話になるけどもさ笑
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:07:40.83ID:P5UK8B/C0EVE
>>781
0+7とか?

>>782
屁理屈でじゃあ0.1は!?と言いだしたからじゃあint型でwって流れやで

>>783
言い訳してるのは論破されて別の味方の影から遠吠えしてる無様なお前でしょ
そいつの問題文の問題であって、そいつの問題文はx÷0とは無関係とゆわれてるだけやで
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:08:51.31ID:PQGyzbys0EVE
>>789
謝罪はいいとしてまた訳の分からないこと書き込んでるねえ
「その話題に絡むのが場違いで異常」なのか「その話題に絡まないやつがここにいるのが場違いで異常」なのか
どっちが正しいと考えているのかとりあえず説明してチョーダイ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:11:00.53ID:P5UK8B/C0EVE
>>778
いや東京住みだよぉ
お前の周りがお前に気を遣ってそういうことを言わないであげてるだけで
お前になんの感情もないネット民からすればお前はただの黄色い救急車で運ばれるキチガイでしょw
煽りではなくそういう心構えしとけよっていう話
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:13:48.47ID:psbEon320EVE
>>777
7/0=0と誰が定義したの?
古代インド人は「7/0という分数」が7÷0の答えだとしただけで、7/0=0はもちろん7÷0=0とは定義してないよ
インド人の定義はよく見たら、「7÷0の答えは整数にならない」って間接的に言ってるような定義だったんだね
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:14:03.62ID:lxWD5T6Q0EVE
>>790
「1未満の割り算に当てはめること自体が不当」とか言い出したのはお前ね
何が不当だったのか意味不明なままだったけどなw

解0から「到底たどり着けない時間でたどり着ける」とか言い出したのか、そりゃダメだろw
無関係とゆわれてるって、誰が?まさかお前が勝手に言ってるだけじゃないよな?
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:15:17.62ID:75Iz4RnZ0EVE
>>791
どっちも異常だとは考えないんだ?
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:15:58.66ID:PQGyzbys0EVE
>>792
おじいちゃんは否定しないんだ
ネットでは何とでもいえるけど、まあ、桧原村でも町田でも東京は東京だからねえ
しかしどんどん文体が高見から転げ落ちてきて「モヒカンでヒャッホー」て感じになってきたねえ
どうしたん?
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:07.97ID:P5UK8B/C0EVE
>>793
定義からそう導ける
解なし説が0÷0は0だけで破綻するのはわかったの?

>>794
問題文が不当
お前に対しては以下で完全に論破しおわってるよね
>逆数のある数字では○○だから逆数のない0でも○○だという論法は不当であり誤謬と当たり前に言われてるだけなのだが

×0=0∴たどり着けないのはダメじゃないよ、変な問題文だからそうするしかないんやで
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:12.96ID:CC5kLU1j0EVE
グラフかけば0に近づくに従って増えてマイナスになった途端マイナスの極大付近になるわけだろ。
0だけ解無しって意味不明だわ。

数式的な整合性の都合があるだけで
0で割れる数学体系は作れるだろ。
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:43.88ID:Lar9W1i80EVE
>>790
お、まだ頑張った。
残念ながらその答えだと
0×(0+7)=7
0+0=7
0=7
で成り立たないね。
答え出せるって言ったんだから、次の答えどうぞ。
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:19:24.91ID:m6Rscmet0EVE
ゼロで割るという行為は意外と重要だぜw
ミクロとマクロの近似とる時とか
古典と量子の関連性を調べる時とか
不確定性原理のマクロに対応する現象が発見されていない
辺りは一考の余地ありだし.....

ということで、光の回折稿はスリットの原子に光の軌道を
曲げられている論を提唱してみるwスリットの材質依存のかのうせいw
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:22:55.38ID:75Iz4RnZ0EVE
>>800
同じ材質で縞ができたりできなかったりするよ
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:23:02.90ID:PQGyzbys0EVE
>>795
いや俺は思うけど君はどうなんだい?
最初前者を理由に私と病んでると言ってきて私は関係ないと気づいたら後者で「じゃあ何でここにいるのって話になるけどもさ笑 」と言ってきたんだから
君自身はどちらかでないとここにいるのはおかしいと思ってるんでしょ?
どっちなん?
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:23:40.22ID:P5UK8B/C0EVE
>>796
まだ9歳だよぉ
なんだ東京コンプか?
そうかないつも通りだけど、下等な病人が高みのネームドの心配してどうするん
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:24:53.86ID:lxWD5T6Q0EVE
>>797
お前が不当だと言ってるだけだよなw
たどり着けない≠0 なのは間違いないね、つまりお前の0説は間違いだと認めたことになる

論破っていったいどれが?
>逆数のある数字では○○だから逆数のない0でも○○だという論法は不当であり誤謬と当たり前に言われてるだけなのだが
不当だとか誤謬だとかお前が言ってるだけであって、何ら論理として成り立ってないんだが?
むしろお前の論法だと逆数のない0では割り算が成り立たないということが言えることになるんだがなw
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:24:57.86ID:Lar9W1i80EVE
>>798
その「0で割れる数学体系」を証明・説明できないと無価値なんですよ。
言ってみるだけなら誰でもできる。
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:25:05.49ID:QdSO43020EVE
どう言う論理体系を構築するかで違うだけで
別に0で割った場合に解がある数学でもいい。
実際、そう言うのもあるしな。
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:25:38.86ID:75Iz4RnZ0EVE
>>802
前者は異常、後者はもっと異常
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:26:05.51ID:PQGyzbys0EVE
>>803
いや、ついに発症したのかと

関係ないが近年「ドラえもんだらけ」が初めてアニメ化されたらしいが「ついに発狂した!」はどう表現されたんだろう
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:28:46.11ID:LYWslq+m0EVE
>>798
できるよ
シンプルなのは複素数に∞を追加したリーマン球面
あくまで追加だから∞は複素数ではないよ
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:29:43.20ID:P5UK8B/C0EVE
>>799
残念ではなくカッコつけたのはお前の解釈でしょ?
じゃあ1<2ねw
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:31:06.47ID:PQGyzbys0EVE
>>807
そう考えてるのにどっちかでないとここでに書き込むのは場違いと主張して書き込み続ける君は完全なる異常って自認してるわけか
まあ、がんばれ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:32:17.43ID:P5UK8B/C0EVE
>>805
クラシカルな定義は最初から決まってるでしょ
無能な理系による解なし説で雑に扱われてるだけで
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:32:27.43ID:Lar9W1i80EVE
>>810
お前の数学では0×xのxに0+7を代入すると0×0+7になるのか。
やるとは思ったが本気で四則演算の法則曲げに来るとわな。
そりゃ0の解も導き出せるわけだ。
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:33:49.71ID:psbEon320EVE
>>797
>定義からそう導ける
導けません、その導き方は定義が観察的に否定してます
>解なし説が0÷0は0だけで破綻するのはわかったの?
解無しなのは7÷0が解無しなだけで、0÷0は(ときと場合により)解があります
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:34:37.30ID:Lar9W1i80EVE
あまりの呆れに一部日本語がおかしくなってしまったじゃないかw
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 14:34:49.28ID:75Iz4RnZ0EVE
>>811
いや、お前をイジるのはある意味ここの正常な使い方だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況