X



Cygames「ソシャゲーはサービスが終了したら何も残らないと言うがそんなことはない。家庭用も同じだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 16:25:14.42ID:pabpJt2Q0
福原 よく業界内から「ソーシャルゲームはサービスが終了したら何も残らない。パッケージはいい」という意見が出るのを見ることがありますが、「決してそんなことはない」と声を大にして言いたいです。
いま最前線で必死に働いている者や、それを楽しんでくださっているユーザーさんに冷や水を浴びせるようなことを言わないでくれ、と。

そもそもパッケージとして手元に物が残るからそれが一生遊べるのかと言えばそうではないでしょう。
一世代前のゲーム機のソフトですら現行機で遊べない作品がほとんどです。たしかにソーシャルゲームは、家庭用ゲームと違ってサービスが終了したら、
少なくとも同じようにプレイすることはできなくなりますが、そのときまでに体験した楽しさや、泣いた笑ったという感情、友達と熱くなってプレイしたなどの思い出は絶対に残りますし、それは家庭用ゲームでも同じです。

限られた名作だけがリマスターであったりデジタル配信されて現代でも遊べるようになりますが、それ以外はたいてい思い出として、人それぞれの形で記憶の中にとどまっているのがほとんどのはずです。
でもそれは美しいことだと思います。

――サービスが終了したゲームでも、かつてのファンがSNS上や関連イベントで集って、いまだにコミュニケーションを取っているというのもよく聞く話です。

福原 だから、すべてが無になるなんてことはないんですよ。サービス終了は悲しい出来事ですし、その字面だけ取沙汰されてネガティブな面が押し出されますが、それがあるからこそ、
そういったタイミングで一度でも遊んでくださったプレイヤーの方が思い出や惜別のコメントをSNSでつぶやいたり、公式アカウントに届けてくれたりするのは作り手としては救いのある仕組みだと思います。
これが逆に家庭用ゲームだと、売れずにそのまま忘れ去られていくという構造になっているため、想像するだけで恐ろしいことです。

けっきょく、家庭用ゲームでもソーシャルゲームでも同じゲームなわけですから、根本にあるもの、残るものは同じなんですよね。
モバイルと家庭用ゲーム、両方の開発、運営に携わることで、よりその思いは強くなりました。この気持ちを忘れないようにして、これからも開発、運営を続けていければと思っています。
https://s.famitsu.com/news/201812/15169322.html
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:12:24.55ID:QFYSkfja0
残るでも残らないでもいいんだよ
そんなの当人次第
問題は批判したいが為に当事者でもないのに口出す奴な
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:12:27.46ID:OPUgey310
この福原って奴にニンジャガブラック入れたoneX送りつけて煽ったら面白そう
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:12:31.90ID:1iQgvSk+0
スマホゲームも買い切りゲームの方が面白いわ
毎日デイリーこなすとか半分強迫性障害だろ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:13:07.42ID:eTF5dUY50
あなたの心の中に……ってやつだろこれ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:14:49.34ID:zEi4QQ4sp
サービス終了してもデバイス側だけで遊べるようにしてから言ってほしいわ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:15:10.75ID:+mjlJSJ80
ソシャゲが批判されてるのってギャンブル性がほとんどだろ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:19:07.48ID:WxzpO3Ja0
ソシャゲが批判されてるのって

・ギャンブル性、中毒性の高いじゃぶじゃぶ課金システム
・延々と時間をかける事を強いられる時間泥棒システム
・サービスが終わったら何も残らない事で虚無感増し増し

という三重苦だろ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:20:46.32ID:3F+qWF3G0
無制限に搾取してるって批判を回避する為にこんな無茶な事言ってるんだろうが
もう少し上手い言い訳考えろよ、しょうもない
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:21:53.18ID:dJtmnKUBr
>>481
ランキングで競争心を煽った上でpay to winな仕様にしてるのも呆れるところはある
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:22:07.70ID:Xa5i7BhBM
>>477
ログインボーナス、デイリー、レイド、素材集め、強化
どれか1つでも欠かさないように欠けたらテンション下がるし毎日継続
こんな綱渡り一ヶ月もやったら嫌になる。さらに課金ガチャで俺Tueeeドヤァ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:23:27.06ID:LQA7Bgu90
7000円で10年遊べるスマブラと50000円払ってエロ絵ガチャするギャンブルが同じなのか
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:24:05.43ID:FPGg2ryv0
>>1
おかしくね?
家庭用は残るだろww
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:29:44.67ID:4tdHLFvz0
ソシャゲって何も残らないよ
思い出残っても家庭用だって同じだしなにより売れるからね
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:30:53.48ID:J5HYwwm00
オフラインでソロプレイもできるならいいが出来ないんでしょ?
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:30:59.51ID:tPsYQcbY0
画集とかサントラとかグッズをいっぱい出してくれたら
サービス終了しても後悔は若干減るかな

糞過ぎてすぐ売ったCSゲーは何も残らないし
一概にソシャゲは残らない、CSは残ると言い切れないと思う
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:31:56.59ID:NGDJjHnya
>>480
デジタルガチャはギャンブルですらない
プログラムで運営に出玉が完全にコントロールされてるから
脳内麻薬を分泌させるためのトリガーでしかない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:32:14.80ID:kDN5qKHhM
ゲームボーイ本体の寿命と同じだけサービス続けたら、その主張を受け入れてやるよ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:32:45.88ID:Ll3/pBX90
PS4の大ヒットで互換なんて誰も求めてないと分かったし
良いんじゃね?
逆に互換有りで週販2桁のゴミハードもあるくらい
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:32:55.51ID:6LBYAmtQ0
ソシャゲの思い出とか8割はガチャに関わる思い出しかないなあ
前向きな思い出ってほとんどないかも
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:34:14.37ID:tPsYQcbY0
最近6千円のゲームを興味本位で買って
合わなくて速攻やめると、これ買うぐらいならガチャ20連やった方がマシだったなーって思う
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:35:31.43ID:J5HYwwm00
ゲームのDL版が普及しきらない問題にも通じるところがあるな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:37:13.19ID:wjBwl061a
数年前DMMのとあるソシャゲがサービス終了した時ある程度まで進めてた人に画像データ集zipでばら蒔いたけど
サイゲもあれやれや
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:37:36.04ID:CXr1uYzBa
スマホゲーは課金してガチャを引く瞬間がピークだろ
爆死して虚無感しか残らない
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:39:47.00ID:ax4aV5EL0
まあ家庭用も今後パッケがなくなってDL版だけになったら
ずっと遊べるかどうかは配信されてるかどうか次第ってことだから
ファミコンのゲームみたいに何十年後も中古の本体とソフト探して遊ぶなんてことは
できなくなりそうだな
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:39:57.74ID:gbnUWnLM0
そんなにゲームソフトが残る文化を残したかったらネバカンのゲームを買い支えてりゃソシャゲー時代の到来を遅らせられたのになw
パズドラが生まれた時点でお前らの負け
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:42:21.12ID:YeNE3YmE0
ソシャゲもすでに勢いないのか?
こんなこと自分から言うなんて
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:43:59.67ID:zo4DdkmK0
課金に100万以上使ってるやつはサービスが終了すると狂ったように暴れ出す
傍から見てて恐ろしかったな遡ってログ見ると毎日恨みつらみを書き殴ってた
あーいうの何度か見てからちゃんとしたのはパッケ、安いインディはDL
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:44:25.54ID:UO7bmy6a0
新しいゲームやったら、前までやってたゲームの課金分を
「あー、あのゲームで使った3万こっちで使いてぇ」って気持ちにはなる
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:45:05.31ID:8Z76takx0
ブレイジングオデッセイみたいなオフモードつけろよ
運営は失敗したが、ゲームに対する情熱はあったぞ
設定資料だったり実現出来なかったストーリーの補完だったり最後まで残ったユーザーに残したぞ
サイゲは集金アプリとしか思ってないなら最後のユーザーへの感謝の贈り物はないだろうな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:48:59.46ID:W8Kxa4DN0
ブレオデ凄い良運営だな
でも今からDL出来ないんか残念
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:49:36.89ID:o3ESkb1a0
>>441
これやってくれるなら文句ないんだけどなぁ
というか、最後にパッチ当ててオフラインで見れるデータ残すだけでもいいんだよ
思い出云々言うなら最低限それくらいはやれ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:51:23.37ID:4OGiI7hx0
その気になればいくらでも遊ぶ方法はある
でもソシャゲは絶対に無理だろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:35.56ID:/zgXz/vL0
発売直後から中古屋に大量に並ぶゲームが当たり前の世界では
むしろソシャゲのほうが大事に遊ばれているかもしれないな
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:56:00.44ID:wR+YHVQK0
ソシャゲはサービス終了したらアプリの起動すら出来なくなるしな
だいたいそういうのはユーザーが言うものであって
サービス提供してる側が言うのは単なる逃げでしかないだろ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 21:58:40.75ID:EslebeRta
>>522
オフラインで起動してこれまでに集めたカードなりキャラなりを見れるようにしてくれるだけでもいいんだけどな

ほとんどのソシャゲは起動さえさせないからね
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:01:33.67ID:66aFmUYup
オンでのアップデートありきの今のゲームが
未来でも同じ様にプレイ出来るかは疑問。

ソシャゲもトップクラスのタイトルなら10年後も語られるだろう。
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:03:42.85ID:ax4aV5EL0
オーバーウォッチとかフォートナイトとかいつまでやってくれるんだろうな
eスポーツとかいうからには会社が存続する限りやれよとは思うが
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:04:06.54ID:ax4aV5EL0
オーバーウォッチとかフォートナイトとかいつまでやってくれるんだろうな
eスポーツとかいうからには会社が存続する限りやれよとは思うが
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:07:44.48ID:CRJBCxzk0
借金残る人いそう
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:16:30.98ID:cRxVG+kXd
でもさー、一年程度で終わるソシャゲも沢山あるわけでゲームをしっかり完結させる事すら放棄してる奴らに言われたくないぞ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:21:51.62ID:/4SnNesz0
サイゲ 「ソシャゲは刹那 サ終になれば記憶は消えてしまう その進化は閉ざされている」
モノリス 「家庭用もそれは同じだ」
サイゲ 「確かに家庭用も販売が終わればそこまでだ
だが個としては刹那であっても集団として文化として記憶は受け継がれ進化していく スマホはなぜ ソシャゲを管理する?ソシャゲの誕生をコントロールすることで軛をかせられ 集団化することを進化することを阻んでいるのではないか?家庭用が家庭用であるために!」
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:22:28.76ID:1iQgvSk+0
確かにPSクラシックが売れない理由と一致する
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:24:57.77ID:+tXhkpeP0
ソシャゲ会社なんて儲からなくなったら簡単にソシャゲってコンテンツ自体簡単に捨てそうなんだが
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:31:39.95ID:A2quTK9P0
最低だな
これ実質「だまれ!改善するつもりはない!」って宣言じゃん
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:38:24.50ID:+sxi1UFs0
ソシャゲはタダでゲームできるんでこれからも続けて欲しい
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:40:01.91ID:QOlrG0LH0
>一世代前のゲーム機のソフトですら現行機で遊べない作品がほとんどです

>楽しさや、泣いた笑ったという感情、友達と熱くなってプレイしたなどの思い出

最初は物理的な焦点で語ると思いきや、次は思い出とか心情的な物まで持ち出してブレッブレなのが笑える
ちなみにこういう思い出や夢を持ち出すのは詐欺師の常套句な
全てを失った被害者に「でも夢見れたろ?」っていう理論と同じ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:46:30.35ID:CmzjSMsA0
搾取する側は必死だよな
馬鹿を如何に長期間騙し続けられるかの勝負だもんな
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:50:44.78ID:2Y+MNuwN0
>>534
うまい
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:51:40.83ID:mwRpRffr0
言いたい事はわからんでもない、これも制作側の偽らざる意見なんだろうけどね
でもせっかく作り上げた作品が”モノ”として残らない、というのはユーザーにとっても作り手にとってもどうなんだろ?
そこまで入れ込んだソシャゲがないからわからんけど、所詮一時の娯楽と割り切れるモンなのかな。
まあ同じユーザー同士で語り継いでいけたらいいのかな?
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:54:25.54ID:2Y+MNuwN0
周回で浪費した時間とか思い出どころか悔やんでも悔やみきれない過去になりそう
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:55:09.98ID:ec7O08wl0
ゲームセンターCX全否定
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:55:58.50ID:LRLXlnNfd
これが逆に家庭用ゲームだと、売れずにそのまま忘れ去られていくという構造になっているため、想像するだけで恐ろしいことです。

さっさと畳んで消えるソシャゲもあるやんけ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 22:58:02.63ID:1iQgvSk+0
確かにPSクラックの収録タイトルは何も残ってないのと同じ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:00:13.09ID:HyppzVw10
トップランカーを除く大多数においては、
●●が引けたときは嬉しかったな とかその程度の思い出しか残らないのでは
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:01:13.44ID:83Uq8yLb0
30年後ぐらいにCygames classic miniとか出したら認めてもいいよ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:04:15.97ID:9fy5WUtX0
こいつ何言ってんだ
ゴキブリみたいな奴だな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:05:02.61ID:9fy5WUtX0
>>59
このニートとIDかぶってるわ
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:07:18.46ID:maxRZgOY0
パッケージはエンディングまで迎えてなお遊び続けることができるのは大きいな。
ソシャゲはエンディングを作ってきれいにサ終になったものはあるのか?
遊び続けているプレイヤーがいるのに運営の都合で終わらせるなど論外だ。
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:24:52.30ID:ZRDEfxCN0
重課金したゲームがサービス終了したらどんな気持ちになるんだろう
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:59.08ID:570Qx73M0
いまだ語り継ぐほど愛してくれた人たちから愛するものを奪ったのは誰か
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:45:02.23ID:d4WOpoFn0
>>441
ここまでやるのはすごいな
サービス修了で図鑑とかキャラデータだけはみれるようにしますとかはみたことあったけど
こんなのもあるんだな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:47:07.59ID:4FKGhB6z0
無課金でいくつかやったが空虚と後悔しかなかったな
語るような奥行きもなかったし
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:57:08.57ID:sHet8fPO0
まあ家庭用もオンライン要素のせいで一部残らないのが多くなってきたのが残念
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:57:47.21ID:sj0Og0mI0
>>10
これでうまく誤魔化してる(と思ってる)のが凄いよな

>>176
どうせホコリがたまってるだけでしょ
ホントに壊れてなければ無水エタノールで端子磨けば読み取れるようになる
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:30.50ID:YpfMRGyY0
>>570
課金するとゲームとゲーム製作者を身内みたいに思えるし崇拝もできるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況