X



仲間になるキャラが多いRPGってなにがある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 20:27:51.75ID:mh6qYUGC0
ナイトガンダムの円卓の騎士が一番多い気がするんだけどほかに何かあるかな

なんか一見使えなさそうなキャラでも仲間になって
実は使えるみたいなRPGって面白いと思うんだけど
なかなかないよね
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 23:58:55.48ID:b8GliUhe0
>>75
代わりにオートが充実してる
あの時代にガンビット並のが組める
まぁオート解除できないから場合によっては詰むけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:58.73ID:TqdS1qPmd
幻水
ジルオール

こいつらは好きだなぁ
ジルオール久しぶりにやりたいわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 00:23:03.67ID:uczASxi40
戦国TURB
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 00:24:40.17ID:IfrLGQ0e0
幻想水滸伝
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 01:29:33.15ID:+ZKKo9ua0
きんぷくりん(後のリビドー)のファルアディア
基本的に全ての住人やモンスターも仲間に出来るどころか
住人を殺したり生き返らせたりも出来たし、墓場の死体を生き返らせて仲間に出来たりした
このシリーズ3作目で最後になった作品だが、オープンワールドとしても磨きがかかり自由度は高い
ただマップは3作で一番狭い
TESと同じ頃の作品であり、この時期は国内PCでも中々凄いアイデアのが出てたが
ゲーム機での所謂JRPGブームに負けて流行る事は無かった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 02:39:03.28ID:cKVmJAqQ0
ピクトロジカFFも多かった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 03:50:49.29ID:t1g66JBt0
ドラゴンフォース
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 05:12:54.67ID:x2VC73eJ0
時空戦記ムーとか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 05:30:54.65ID:AuNr20/L0
でもこういうのってある程度ゲームに慣れちゃうと使うキャラ固定されて沢山いる意味なくなるんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 05:33:55.75ID:y1SX8MeC0
新桃太郎伝説とか仲間にする意味がないキャラとか仲間になったな。
実は雑魚キャラと思わせて一人だけ気づけば便利な強キャラがいたけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 05:59:50.73ID:y1SX8MeC0
>>97
やりこみとか2週目チャレンジとかだと意味あるのかもしれないけどな。

新桃太郎伝説だと使えないキャラで攻略みたいな
ことやってる人いた気がする
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 06:10:14.39ID:O0pchEo00
ガチャゲーは大抵多いよな。
プレイヤーの頑張り次第で仲間になるキャラが毎週増え続ける。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 08:01:25.18ID:3OVYimXz0
>>98
仲間になるキャラの半分ぐらいはネタ扱いのキャラで戦力外だからな
DQ3で言う所の遊び人的なキャラが3人もいるゲームw
一見ネタキャラに思われて実は強いのが、ましらとはらだし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 08:38:15.16ID:1CPSFXMFd
確かに白猫とかソシャゲはキャラが多いけどガチャ限の一部以外は全く使えないゴミ性能という
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 15:25:23.41ID:y1SX8MeC0
ドラクエは5と6のモンスター仲間システムだとかなり多いほうなのか。
けどドラクエはモンスター仲間路線捨てたよね。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 15:30:08.03ID:7pIFHHMo0
>>18
スネークゲームとローグライクって意外と相性いいのかな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 16:37:15.37ID:y1SX8MeC0
オクトパストラベラーは一応話しかけれるキャラは仲間になるシステムだけど。
あんま使わなかったな。

むしろそのシステムだけに特化した番外編だしてほしい。
味方キャラは誘惑できる町人だけとか。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 04:19:38.43ID:PRLuwW/x0
>>106
現行の10であるよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 04:23:12.86ID:vcaVw8Z3a
カリギュラはバカみたいに多い
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:07:28.51ID:6WLl6ZGr0
ソシャゲーとかは多いんだろうけど、なんか違うんだよな。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:14:15.87ID:AOIKWbRA0
>>113
今バトロイベントやってるな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 19:15:31.94ID:6WLl6ZGr0
SFCぐらいのグラフィックでいいから
100人ぐらい連れて行けるRPGがあったら面白そうだけどな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 20:10:39.59ID:GoR3mxCS0
>>120
SFCで200人パーティのゲームが有ったと思う。タイトルは忘れたけど有名ではないと思う
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 05:31:42.74ID:XAzEUnev0
そんなのあったっけ?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:17:17.06ID:XAzEUnev0
ドラクエ3は酒場においてけるのは何人だっけ?

イベントとか会話とかなしでベンチ制度みたいのだったら
ファミコンでもけっこう多く仲間キープできてたんだな。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:50:34.34ID:wlNXwCF/0
>>127
FC版11人、SFC版以降21人
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 19:57:47.47ID:wlNXwCF/0
ちなみに同じ2Mbit使ってるFF2は全部で9人だな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/23(日) 21:33:36.54ID:XAzEUnev0
ドラクエはもう4人×2みたいなのが基本になってきたな。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 02:18:41.09ID:18cPynX00EVE
>>131
天空編と11だけでは
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 02:44:19.36ID:w/5oUjhrdEVE
アークザラッド2
ガルアーノ戦で全員集結の熱さはヤバい
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 03:41:14.59ID:YhtgUnNi0EVE
ファミコンの天地を喰らうはHP=兵数というアホ仕様だから額面通りに取れば人数としては一番多いんじゃないか?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/24(月) 08:56:16.85ID:yd68z/vZ0EVE
戦闘で出れるキャラが多いのはやっぱり円卓の騎士が最多なのかな?
13人だっけ。

SRPGならもっとあるだろうけど。普通のRPGだと3人〜5人だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況