X



【速報】PC使えない指摘に若者ら反論「そもそもパソコンを使えないの定義って、何…?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 09:59:25.66ID:Mdip7v3+M
この記事がYahoo! JAPANトピックスに「<企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞)」と
して取り上げられると、ツイッターでおおいに話題となった。そこでは、

「これは本当に悲惨な現状。パソコンが満足に使えないと、将来何もすることができない。
学校教育で、情報以外の時間もパソコンを使えばいいのに」
「たしかに、エクセルワードの使えない若造がホント多いな。その癖、タブレットは我々よりも詳しい。いっそ、パソコンをタブレットにしてはどう?」

という意見があがっていた。だが一方で、記事内で「パソコンが使える=エクセル、ワード、
パワーポイントなどのオフィスソフトをビジネス用途に使いこなせる」と説明していることについて、

「いやそれ、パソコンが使えないんじゃなくて、たんにオフィスソフトが使えないだけじゃね・・?」
「エクセルとかワードが使えるかということと、パソコンを使えるかというのは、また違うんだけどな」

と、同レベルで扱われる点に違和感を唱える声も多数。


http://news.biglobe.ne.jp/it/1022/r25_151022_3222265341.html
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:11:44.03ID:MNweJKn00
>>81
リセットか電源断以外にどうやって安全に復帰するんだよw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:12:27.09ID:kXAxlYCH0
>>83
コンセント抜く人は多そう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:14:19.90ID:4KcUEgSP0
タブレットでいいんじゃない?
すぐにパソコンからタブレットに置き換わる時代が来るでしょ
その時にタブレット使えない老害、みたいな流れがくる

まともな奴は必要になれば全部覚えて使える
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:15:17.96ID:o88ExTZX0
どの世代もオフィスソフト使える比率は似たようなもんだろ
40代以上は壊滅的だし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:18:24.43ID:SvQx6u8SM
エンジニアの端くれとしては今PCで特定の何かが出来るかどうかは割とどうでもいいと思う
必要が出てきたときにすぐに出来るようになれるのなら問題ない

出来そうにないなら普段からある程度備えておけ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:18:50.08ID:9yEeV6v8p
>>18
学生?もしくはバイトでしか働いたことない人か、肉体労働が中心の人でしょうか。
フリック使えなくてもトグル入力やポケベル打ちが出来れば困らんが、PCでメールのやり取り、提案書や報告書の作成、数字の管理が出来ないと仕事では使い物にならない。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:21:46.65ID:l0l11CGJ0
どんどんパソコン使えなくなってくれ
使える俺が得するから
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:22:06.91ID:4KcUEgSP0
>>87
結局これ
知らないこと、出来ないことは割とどうでもいい
身につければいいから

無能は身につかないから無能
何やらせても無駄
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:24:07.65ID:StYNKjYIp
そもそも、パソコンやスマホ含めてこれが何で動いてるのとか、こういうことがどうしてできるのか訳も分からず使ってる人たちが増えたのが問題の本質な気がする
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:25:59.52ID:ldUiyxDs0
スマホ、タブレット、ノート、デスクトップそれぞれ使い分けれるのが一番いい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:27:18.80ID:kOiXCM2X0
>>87
あくまでPCの操作はアウトプットする為の道具だしね
そもそもオペレーション業務は数回やれば覚えるし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:28:24.66ID:NJvxEuptM
>>85
マウスとキーボードを超える入力方法があればすぐにでも置き換わるだろうけどな
ゲームもそうだけど物理キーの優秀さというハードルは結構高い
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:28:59.13ID:4sPQt5Hu0
スマホのスクリーンショットをトリミングせずそのまま貼る人は
おそらくPCを使えない人だろうと思ってる

スマホオンリーの人は複合的に加工するという発想ががない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:32:37.75ID:Qx74vUZm0
エクセルは履歴書作る時に便利
ひな形もあるし自分用にアレンジも出来るしな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:35:11.12ID:kOiXCM2X0
>>94
業務内容によるけど細かな作業が必要な設計業務だと
大きなディスプレイ、マウス、キーボードこの3つが無いとやってられんからね

エクセルやパワポ作成程度の細かな作業が必要じゃなければ
タブレットでも回せると思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:36:41.38ID:/eLdzVde0
エクセルワードが使える使えない云々(そもそも必須スキルなら企業で教えればよい)より
一番やべえのはマウスはともかくキーボードをまともに使えないとか
誤って押して入力モードが「かな」入力とかになったときに戻し方も知らない、とかだな
あとはコントロールパネルからの各種設定や
なにか不測の不具合(フリーズ)、エラーなどが起きた時に簡易的に調べることができる知識
最低限のアップデート設定のON/OFFの仕方等、このあたりを覚えておいて欲しい
特にかな入力にテンパって、何もできない状態でいられるのはまじで勘弁していただきたい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:38:43.71ID:ldUiyxDs0
まて、バイトじゃないんだし必須スキルは面接時に覚えてないとダメだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:38:44.92ID:RjDaOflfd
スマホばっか弄ってパソコン使えない奴が増えると
俺が仕事でラクできる上に今より重宝されるようになるから
一握りの頭いい奴以外は脳死でスマホだけ触っててくれ、頼む
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:39:12.46ID:SFrMK8LWa
パソコンの使えない定義は
パソコンで履歴書がかけない
パソコンで卒論がかけない(データ資料用のエクセル含む)

企業の通常業務で考えたらすこぶるハードル低いんだがな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:41:03.93ID:/eLdzVde0
>>100
立ち上げ方も知らないとかなら論外だけど
実際に使われる関数とかは業務によって異なったり、応用も求められるから
そこは企業側がちゃんとした対応をするべきことだと思うよ
そりゃ最初からある程度知ってくれてるに越したことはないし
そうであれば採用判定時に加点はなくとも減点はないしね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:41:41.01ID:FA4kkhgCr
パワポとワードは目的とできることが分かりやすくて誰でもすぐ使えるようになる
エクセルは色々コツがいる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:42:36.20ID:Y3xAEF0L0
>>4
ゲーミングPC持ってようが仕事で使えなきゃ意味無いって話だけど分かってる?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:46:23.75ID:vtv90fQQa
PC使えないより検索出来ないのがヤバイ
オフィスは一般的な使い方であれば検索すればいいだけだし
社内システムは教えてくれる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:46:24.16ID:8Hi1i5O10
>>79
ウチは上司や幹部向けにプレゼンするのに不可欠だから
使えなかったら仕事にならない
まあ必要なのは入力が勝手に中国語になったりする変な挙動を直すテクぐらいだがな
あとは見やすい資料を作る能力
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:48:05.60ID:Y3xAEF0L0
>>99
今度入った社員コピペ出来なくて気付いたら全部打ち込んでたわ
流石に学校で初歩的な教育が必要だなあと思ったわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:50:31.48ID:YXWlu7ym0
エクセルでマクロも使えないようなカスはゲーム業界では居場所ないから覚悟な
使えるの基準はすべてのマクロを使える、ではなく
「必要な時に必要な作業をマクロで自動化できること」
だからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:54:15.79ID:FA4kkhgCr
>>106
知識は教えてもらうもので、分からないことがあったら教えてくれない上司が悪いって考えの新人は多いな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:55:13.83ID:ofrZdIAMa
バカでも大学で使うだろう普通
文系は知らん勝手に習えば
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 11:57:41.85ID:SFrMK8LWa
高校でもやる奴はPCで文書ぐらい書くぞ
そういうのと競う場なんだって認識は必要
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:01:21.14ID:MEXQZekU0
変な癖ついてるより知らない方がマシなんで・・・
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:02:09.20ID:SFrMK8LWa
>>113
余裕のある会社理論だな
別にそういう環境ならまっさらな新人を雇えばいい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:05:35.30ID:wE+K+CFm0
ハイエンドワークステーション作ったらゲーミングPCよりも高性能になったわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:08:47.26ID:Kt0KoItud
プログラマーがエクセル使えないとか普通
必要ないし
使おうとしてないだけ
エクセルなんて事務の女が使うものだし
エクセル使えないって言ったらバカにしてくるやついたなあ
使えないってまさかと思うけど表計算とか表示や記入とかってレベルの話してんじゃないのか
マクロとかささっと組んだりを出来ないって話だぞ
する必要性が仕事でないから覚える気もないだけだけど
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:11:13.43ID:pCLBZNQq0
ショートカットキーもろくに使えない奴の操作見てると内心イラつくけど我慢してる
昔の.datに近い感じだが
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:18:13.82ID:MEXQZekU0
エクセルでログやデータ見る程度ならマクロなんて組む必要ない
分割とかフィルタとか関数で始末した方が圧倒的に早いから
マクロ組まないと扱えないデータもあるけどね
そういう見極めは業務レベルの経験がないと難しいし出来るってんなら素晴らしいけど出来なくても新人レベルならしょうがないんで
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:18:50.54ID:SHDEW9tz0
DOS時代のBATも組めない素人に通じるところはあるな。
覚える必要があれば、よほどのバカじゃなければそのうち使えるようになるよ。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:23:15.25ID:C9UFfs3Z0
まあネットだと
スマホあるから固定回線要らない
スマホあるからPC要らない

等のスマホあるから〜要らないってネットの書き込みはよく見かけるな
本当にネットだけでなw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:24:22.88ID:Iu8Rd/udM
switchオンオフとスリープの違い、ブラインドでなくていいから一本指打法でないタイピング、WinとMacOSの区別(OSに種類があることを知ってる)、てくらいが分かってれば「パソコンが使える」っていってくれていいや。
そうすればこっちは必要なアプリを挙げて使えるかどうか確認できるし。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:27:45.92ID:y7wldUwu0
昔の話だがワープロってあってだなPC使えない経理の人とかが使ってたんだが
ワードより複雑な面もあったんだよな 少なくともワード・エクセル以上を使いこなすのがPC使い
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:27:55.64ID:MdqiOYl5M
officeは本当は触れたくもないが使わざる得ない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:29:46.43ID:SFrMK8LWa
ゲーム業界で企画として働きたいなら
MS Office製品は一通り触っておくべきだな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:30:17.04ID:M0NJX8s90
最近というか5年くらい前から入社時点でマウス・キーボード触った事無い奴が入って来る様になったな…もう慣れたけど最初はマジで信じられなかったwちなバリバリ技術職
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:31:53.20ID:IsNBes9F0
バイトでパソコン使える?って聞かれて、そこまで詳しいわけでもないからそんなに自信ないですみたいに言ってたらオフィス使えるかどうか聞かれてただけだった
オフィス使えるか聞けよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:33:02.82ID:SFrMK8LWa
>>127
採った担当の査定どうにかしろよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:34:00.72ID:SHDEW9tz0
バイトでもシフト管理にExcel使ってたりするんだよな。

そもそもそれにExcel使うか?、っていう。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:34:14.18ID:A/Cu1dhvM
ゲハもゲーミングPC喚いてるけどホントに使ってる奴はどれだけいるのやらw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:39.27ID:rDjU0k4H0
>>4
そりゃ一定少数はエクセルもワードも行けるやん
それと同じで、ゲーミングPCもちの未成年は全国に1万くらいしかおらんやろ普通
親がゲーミング持ちケースは5万件くらいありそうだけど
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:57.28ID:GoR3mxCS0
そもそもパソコンが一般普及して結構立つけど、何でパソコン用語っていまだにあんな
外国語みたいなのばっかりなんだろうな。解らないことがあって調べたらまずその説明が訳解らん用語ばっかりで
それをまた調べなきゃいけない みたいなのばっかりじゃねえよ。もうそろそろこの辺さ、解りやすくなってほしいよ

そしてそう言うのに詳しい人は一体どこで習った人なん?情報系の専門学校とか?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:36:51.23ID:rDjU0k4H0
というか、いまの20-50あるいは30-50くらいの世代のPC使えるやつは基本多すぎるの
だからガキがエクセル無理でも問題ない。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:37.18ID:IsNBes9F0
>>4
ゲーミングPCかってオフィス使うか?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:38:42.99ID:Vpyr3A+YM
ゲハでこんなスレ展開して何の意味があんの?
お前らまず自分の頭がつかえてない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:42:52.49ID:B87DNsDK0
快適なゲームのために不要なサービスを停止させるだけだな
Officeだプログラミングだなんてのは他の有能がやってくれる
俺がすることじゃない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:44:11.87ID:C9UFfs3Z0
>>132
前の職場でオフィスと3DCADと機械図面は必修だったな
今は転職して現場だから気楽だけどね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:48:10.29ID:vd89flimp
>>130
後々他にコンバートしたりすることを考えるとエクセルで作る意味は十分あるよ
フランチャイズ系だと本部に送信する必要があったりもするしね
シフト管理だけ考えるなら専用ソフトの方が優秀
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:54.39ID:+pykn9Po0
使えないじゃなくて買えません
回線も引けません

可愛そうに
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:57:15.00ID:T8EEGtk4M
エクセルばっかり話題になるけど
ワードを使いこなせてるやつは本当に多い
改行の仕方とか図の貼り方とかちゃんとやれないやつばっかり
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:57:23.91ID:0sP5JQlIM
情弱な若者に未来はない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 12:57:52.21ID:T8EEGtk4M
ミスった
ワードを使いこなせてないやつね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:04:41.97ID:SFrMK8LWa
パワポもプレゼン資料には必須だしな
実は優先順位低いエクセル
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:08:36.45ID:ofO7Od2tF
>>136
たまに使うな
office365持ってるんで自前PCには全部入れてるし
ちょっとまとめてみたい事とかそのまま操作してる
会社の糞PCと違って速いしマウスもキーボードもお気に入りの奴だからメッチャ快適やで
データはクラウドに置いてるので雑用ノートPC、デスクトップ、出先のスマホでシームレス
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:09:07.01ID:YZOHABCh0
パワポなんか小学生でも使えるからなあ
最低限統計ぐらいは理解してないとグラフかけても意味ないよな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:09:13.37ID:Qb6HDP8S0
>>145
その通りなんだが
結局の所「老害に説明するのに使える」程度の位置でしか無いのよねパワポ

「ユーザー(客)に説明する」シチュならエクセルのデータ渡した方が良いと言うのが面白い
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:09:33.20ID:/MvA27Ti0
ここにいる自称PC使いこなせてるやつはネット検索ができるやつのことな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:10:04.56ID:ofO7Od2tF
>>144
ワードのスキルは低いので上手い奴は尊敬する
ドキュメントの生産スピードとクオリティが段違いだもんなぁ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:11:06.37ID:SFrMK8LWa
>>148
老害とか余計なノイズは不要
昨今の勉強会で当たり前に使われてるパワポをディスる意味がない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:12:15.34ID:9K39n92qM
メールソフトでさえまともに使えない状況だったんだよな、
大卒なのに、まあそういう時代と思ってるが。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:13:33.02ID:Qb6HDP8S0
>>151
同程度の知能持つ相手に資料等を渡すなら余計な装飾がつくパワポは使わんねって話っすよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:05.09ID:0sP5JQlIM
チラシとか伝票、名簿や表はイラレで作るぞ俺
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:16:14.25ID:fHNP352da
パワポ。説明するのに使えるって、コレ超重要なんじゃ。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:16:53.74ID:xbDSMuw7M
ぶっちゃけPC使えないで入社してくるだけで、
学習能力は高いから短期間で普通に使えるようになると
言うオチまで書かないのが汚い。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:17:39.23ID:/fb3OtFWa
>>74
これか

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:18:12.38ID:SFrMK8LWa
ほんの20年前はデータ入力業のアウトソーシングなんてのが普通にあったが
一周してまたそういう時代になるんかね
年長のベテランがバリバリデータ資料作ってるのに
今時の若手は会社にコーヒー飲みにきてるだけみたいな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:20:14.43ID:Qb6HDP8S0
半世紀もあれば OKグーグル、〜の統計情報頂戴 とかやってるかもしれんね(グーグル世界征服シナリオ)
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:20:52.63ID:WbRljkeL0
せめてスマホでもローマ字入力位やった方がいい
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:21:39.12ID:gfC/Dxh+p
>>154
お前凄いな
客や上司に「俺と同程度の知能持ってますか?」って聞けるのかよ
間違いなく大物だわww
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:26:57.20ID:0sP5JQlIM
>>160
データ入力のクラウドソーシングとかテレワークでなんぼでもあるよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:54.09ID:DG7/t+Yb0
エクセルもワードもパワポも
高校(公立の普通科)で習ったわ
使えないじゃなくて
使ってないってだけだと思うよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:03.46ID:AqtsZobD0
>>4
なんでゲーミングPCにワードエクセルパワーポイントいれにゃならんねん
少しは考えて書き込みしろよゴミ死ね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:31:27.16ID:Qb6HDP8S0
>>167
入れてもええやろ…
資料データをゲーミングPCに入れる奴はバカだが(PCの破損リスクの問題で)
資料作る為のソフトは入れてええやろ…
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:32:34.89ID:fHNP352da
スマホもタッチパネル式の小型パーソナルコンピューターだから、ここで言うパソコン使える使えないってのは、キーボード使えるかだと思う。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:32:45.30ID:SFrMK8LWa
ゲームやる上でも何かと利用価値のあるツール群だしな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 13:45:34.18ID:KUid+QPp0
ゲームでアイテムリストとか管理するのにええやん

メモ帳でええけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:00:27.93ID:g3k+BSyCd
>>151
大事なのは資料の出来であって、なんで作ったのかなんてのはどうでも良いよな
一般的なオフィスソフトで作ったほうが現地での修正や再利用もし易いから無難だと思う
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:42:27.17ID:z1KsegYx0
ゲーミングPCは家で快適にゲームするためのもんになんで会社の仕事を持ち帰らなきゃならねーんだよ
そもそもデータは持ち出せないしよそから持ち込んだもんを会社にぶっ指したら鬼の形相したシス管が怒鳴りこんでくるだろ
在宅ガーとか極一部の例上げたら切りがないけど基本的にゲーミングPCになんか無駄なもんいれねーよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:43:39.83ID:fOm582Mop
もう個々にマクロ組んで集計とかするならともかく
RPAとかあるし、仕事でマクロなんて組むことないよな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:44:28.54ID:I0kSw5kN0
会社のデータ持ち帰りはともかく家でも表計算ソフトくらい使うだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:46:14.97ID:MNweJKn00
>>176
一体何に使うんだ?
家計簿とかダイエット記録かw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:52:04.84ID:MsJQoZP7d
>>176
時々使ってるw
慣れてる上に高機能だからGoogleスプレッドシートより速い
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/22(土) 14:52:08.91ID:LDS9VPZ2F
>>176
時々使ってるw
慣れてる上に高機能だからGoogleスプレッドシートより速い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況