X



スマブラ買って初プレイしたけど、とっつきやすくはないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 16:56:48.16ID:c4rc6iij0
色んなゲームのキャラが集まって凄いのは理解してるし
キャラゲーやサントラとして価値が高いという点は認めてるが
格ゲーより簡単とかとっつきやすいというのは疑問に感じる

桜井や古参プレイヤーは格ゲーと違ってとっつきやすいって強調してるけど
乱戦だと自機を見失うしタイマンだと相手と逆方向に技出るし
初心者は自分から谷へ落ちるしコマンド技がないとは言え格ゲーと同等に難度が高い
アイテムやステージの特性など覚える事も多いし左スティック攻撃もかなり特殊な操作
正直、発売前にあらかじめ難度高めのゲームとアナウンスしていたARMSよりはるかに難しく感じる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 16:58:28.58ID:c4rc6iij0
左スティック攻撃→右スティック攻撃ね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:02:39.51ID:aORN7V9hd
難しい連呼される割には勢い落ちずに今世代最速ダブルミリオン到達したんだよなあ
もしかしてネット民って口だけ番長ばかりで相当下手プ多いんか?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:03:17.70ID:CxqWauS7r
結局のところ乱戦つまらんからタイマンアイテム無し終点に回帰するってのがな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:06:57.74ID:smyPZl/t0
これが難しくつまらなく感じるのならポチポチスマホゲーやれよ、そっちの方が向いてる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:08:17.61ID:c4rc6iij0
>>3
俺は簡単だって聞いて買ったとこあるしな
ネット民が名人様ばっかりと思ったら大間違いだぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:10:04.31ID:KIQGj7b3M
キャラ解放したり曲解放するのがダルい
それ達成してからがようやくスタートラインだから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:11:08.98ID:c4rc6iij0
>>5
別にそこまで極端に退屈にしろとは言ってない
というか格ゲーより簡単とかとっつきやすいってのは大嘘だよなって言いたいだけで
マニア向けのゲームとして難度変える必要もないと思ってるぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:15:11.42ID:LQMjdvTn0
簡単ってのはコマンド入力をキャラ毎に覚えて練習しないといけないとかガードが技に合わせて上中下段と使い分けないといけないのが無くなったってだけでゲームとして簡単って訳ではないよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:16:16.01ID:2wcT67Bl0
スマブラはとっつきやすくもないし、初心者向けでもないのだが、
なぜか勘違いしてそういうゲームだと思い込んでいる人が多すぎ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:18:30.87ID:9r6XZpFf0
そもそもスマブラは簡単な対戦ゲー
とか言う布教はどっから来てんの?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:19:39.34ID:vwym2n/na
スト5とかでもトロフィーから集計してランクマやってるのは購入者の1割未満と聞くから
スマブラの1人用モードが難しくて批判されないわけがないよな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:20:09.94ID:Mcl5uAwF0
ファイター開放のための挑戦者って
これでも弱くなったの?全然勝てないんだが・・・
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:22:28.76ID:KVvl0FNSa
>>10-11
スマブラの大会放送とか見てると実況者がご丁寧に
「格ゲーと比べて」までつけて言ってることあるぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:24:39.30ID:R6B1AhH2d
ほとんどのファイターはひとつの技ごとにコマンド入力しなくていいから
そのぶんは他の格闘ゲームより相当簡単だと思うぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:34.37ID:T6Q+DBmHd
俺の知る格ゲーはVF4なんだがそれよりは圧倒的にとっつきやすいよ

格ゲーとはコンボ、技、システム、フレーム、確定反撃等を覚えてやっとスタートラインに立てる

覚えることはスマブラの方が圧倒的に少ないよ
もちろん上級者と初心者の差は大きいがとっつきやすさは全く違うと断言できる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:35:39.07ID:gan+xrMC0
コマンド入力無くして直感的に操作できるようにはなってるけど、それを的確に暴発無くやろうとすると格ゲー以上に難しい
小ジャンプなんてジャンプボタン押してから3F以内にボタン離さないと出せないんだぞ
そんなシビアな操作要求してくる格ゲー今時ねえよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:37:26.97ID:zTH7x7Vya
コンボを覚えて初めて土俵に立てるゲームよりはとっつきやすいって意味でしょう
差し合いのみ抽出だもん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:40:51.13ID:kEAeZX9xa
技コマンド共通まではいいけど、性能あからさまに違うからどのみち全キャラ覚える必要はあるぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:43:43.72ID:gtxc4jXf0
>>13
今の挑戦者に勝てないってどれだけ弱いのよ
アプデ後は何もせず目の前で棒立ちするレベルにまでレベル下がってるでしょ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:46:20.39ID:kjVvUGFma
ジャスガとか完全に2000年前後の格ゲーの道辿ってるだろ
「そんなシステム使わなくていい」って理屈なら全格ゲーに言えるし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:47:14.27ID:kvKVitJ/0
ゲーム初心者向けでは無いよねスマブラ
いいゲームだけど格ゲーのアンチテーゼとしては全く成立していないと思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:47:25.78ID:ltz/2PU+0
スマブラは対戦ゲームで唯一負け方を楽しめるゲーム。
その点でかなり取っつきやすいよ。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:48:42.49ID:3ACOMzJF0
>>18
初心者はそんなシビアな要求はしないことを忘れてるだろ
上手くなりたいなら格ゲー並みの知識がいるだけでパーティーゲーで遊ぶだけだけなら敷居は低い
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:09.11ID:6p0RqUzK0
>>20
ガンガンもだけどキャラ増えると覚えなきゃいけないこと多くて難易度あがるんだよな
キャラ数売りにするのはやめて欲しいわ
スマブラもネット対戦になったから格ゲーと同じ道辿り始めてるかなって思ってたけど
確かに上段下段覚えなくていいのはものすごくとっつきやすい点だよなって思った
キャラごとの動き覚えればいいだけだから「対戦ゲー」にしては簡単なんだろうなぁ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:23.51ID:kvKVitJ/0
それとゲーム性に広がりがない
どんなに物量で豪華さを演出してもスマブラはスマブラでしかないのがね
一応シングル向けの新モードとか毎回入れてるけど、まあ…うん…みたいな出来だし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:58:32.25ID:T6Q+DBmHd
>>18
普通の格ゲーだと1Fでボタン離さないと別ワザが暴発さるのあるぞ
10年くらい前だから昔のやつだけどな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:58:53.42ID:IUXZyf6X0
タイマンは格ゲーでお断りだけど4人でワイワイやるのはアクションゲームで好きだわ
ローカルでできる8人対戦をオンラインでもできるようにすれば化けたと思うけどなあ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 17:59:15.06ID:IUXZyf6X0
これでバトロワ作ればフォートナイトなんか消し飛ぶと思うわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 18:00:15.12ID:r3Erqq49a
スマブラをキャラゲーとして、お祭りゲーとして、サントラソフトとして評価してる奴は信用していい
対戦ゲーとして完成度が高いとか灯火を収集要素以外で持ち上げてる奴のゲーム感想は今後一切信用できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況