X



スマブラ買って初プレイしたけど、とっつきやすくはないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/31(月) 16:56:48.16ID:c4rc6iij0
色んなゲームのキャラが集まって凄いのは理解してるし
キャラゲーやサントラとして価値が高いという点は認めてるが
格ゲーより簡単とかとっつきやすいというのは疑問に感じる

桜井や古参プレイヤーは格ゲーと違ってとっつきやすいって強調してるけど
乱戦だと自機を見失うしタイマンだと相手と逆方向に技出るし
初心者は自分から谷へ落ちるしコマンド技がないとは言え格ゲーと同等に難度が高い
アイテムやステージの特性など覚える事も多いし左スティック攻撃もかなり特殊な操作
正直、発売前にあらかじめ難度高めのゲームとアナウンスしていたARMSよりはるかに難しく感じる
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:08:44.78ID:mhCAnBDq0
>>579
自分も「向いてない人が買い過ぎた説」あると思う

その原因が何かってのを掘っていくとまず灯火の星紹介ムービー
ほんの少しぐらいはストーリー性(テキスト)あるのかなと期待したら施設だけだったり
スピリッツのレベル上げて圧倒できるようなゲームバランスを想像した人もいると思う

次に大量のBGMと画面消してサントラ運用できますよアピール
これはタイトル数がタイトル数だけにコレクターアイテムとして買う人が少なくなかったはず

それと年末商戦に間に合わせた事も含んでるかな
キッズのクリスマスプレゼントやお年玉向けのソフトとしては
お父さんお母さん絶対買っちゃうパッケージしてるよね

ここら辺の層が買ってなかったら年内で120万程度だっただろうけど
アマゾン評価は平均星4ちょっとぐらいは行ってたように思う
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:14:12.84ID:EJzQ26Wx0
>>578
それはforWiiU以外全スマブラ経験者の俺でも状況次第で(主に被リンチと高速虐殺が両立する組み手等で)やらかすから、
たぶん操作意思放棄の末路ではなく、見失わせたりコマンド以外の原因で操作誤爆招いたりするゲーム性・演出の末路だと思う

少なくとも前者は同時に真逆方向に飛んでった別キャラが自キャラだと勘違いした上で接地を目指して動いた結果なんじゃね

>>579
根本的にこの国アクション音痴・ゲーム不慣れ人間だらけだと思う
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:15:09.35ID:5m2lArP80
>>581
ソニーとか関係ネー。
つうか暴落するのはまた違った理由があるからややこしいんだけど。
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:17:17.10ID:qCvMrtth0
ソニー社員がネットでネガキャンしてるのは周知の事実だから関係はあるんじゃねーの
クソゲーなら例外はあれど大抵のゲームは価格暴落してるし
これもまた関係なくもない
もちろんクソゲーでも暴落しないゲームもあるし
良作が暴落してる例もあるが
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:28:16.06ID:mhCAnBDq0
ソニーのネガキャンの害って良作を無理矢理叩く事よりも
良作を無理矢理叩いて来たせいで購入者が見つけた問題点も全部ソニーのせいにされて
最終的にどんな問題もブタガーゴキガーで有耶無耶にされちゃうんだよね

最近だとARMSとかマリテニエースの時も全部ソニーのせいされてたからね
特にARMSは他に大きな問題あるのにパーティーマッチ過疎工作とかやってたから余計に
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:34:37.36ID:9shQ1hK30
>>586
スマブラに関しては不満は全部ゴキのせいにしてねじ伏せようって信者が多く見えるよ
まあ便乗ゴキも結構いるんだろうけど実際に買って遊んで不満点が出た人も多いと思うんだよ
で、それを具体的に語ってるとこにゴキガーゴキガー連呼でねじ伏せに来られると本当にうざい
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:35:10.01ID:qCvMrtth0
ゴキガーブタガーとかいう蔑称でごまかしてるのはソニー社員だけどな
問題になったのはゲートキーパーの工作だし
ソニー社員ことゲートキーパーのFUDを知ってるやつがわざわざ信者とやらがやってることにはしないだろ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:46:47.66ID:mhCAnBDq0
大体乱闘のときにキャラ見づらいってやった人なら9割が持ちそうな感想をソニーのせいにしてもしょうがないでしょうよ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:29.20ID:qCvMrtth0
見づらいのはまあ同意
マジで見づらい
それ以外はこじつけだと思う
特にクソニー社員語を使ってるやつ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:51:04.96ID:qCvMrtth0
あと付け加えるならキャラがすげー探しにくい
シリーズ順に登場とか馬鹿か
作品順にさせろ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 17:58:12.56ID:mhCAnBDq0
個人的にはスマッシュをボタンに設定させてほしい
なんでスティック限定なんだろうね、あれ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:00:22.14ID:qCvMrtth0NEWYEAR
つーかスマッシュと強攻撃は別に設定させてほしいわ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:00:36.96ID:uYZwgNHj0NEWYEAR
キャラ解放でプレイ時間水増しは初心者に操作慣れさせるのとゴールドを貯めさせる意味もあるんじゃね?
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:07:23.20ID:93pASAfnx
自分は「ボタン余ってるんだから小ジャンプボタン設定させろやー!」って思うけど、
「ジャンプボタン2種もあって難しくて出来ません」みたいなクレームもあるだろうからなあ〜
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:11:43.77ID:1NRJNVL4p
>>579
そりゃクソッタレ信者が>>541みたいなことをほざいて
無理矢理買わせたからな
それで合わなかったら「てめーがゆとりだから」で済ませるわけだから最低だな
ただ売れさえすれば後はどうなってもいいんだろうなこのキチガイは
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:14:41.93ID:jnW+x8ttd
そりゃあどんなゲーム、どんな事柄でも不満はあるに決まってんだろ?
俺だって1番使いたかったルフレが最後に出てくるまでなんやこのドクソゲーと思ってたし
未だにアドベンチャークリアできないしエース以上のスピリッツはイラつくだけだからやってないし

じゃあだからといって何か他やるか?ってなるとやらないよ
だってその不満あるスマブラ以下のつまらんゴミしかないんだから
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:34:58.84ID:1NRJNVL4p
>>597
じゃあ何もすんなよアホ
なんで無理矢理にでも何かやらなきゃいけないんだよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:38:48.06ID:PRM3v+v7H
そういや他の格ゲーにも久々に手を出そうかなと思って
ドラゴンボールファイターズはオープンベータやったけど
ボタンをフルに使わせる上に同時押し地獄でやたら覚えることが多い
そしてチュートリアルで延々苦行を強いられたからやめた
あんなのやろうと思うのは選ばれし猛者だけだよ
そりゃ衰退しないほうがおかしい
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:06:36.01ID:ZoQ26WZy0
ドラゴンボールファイターズがなぜか国内数百万本売れても、
同じような事になってたと思うよ〜
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:14:31.54ID:AyOSshBY0
>>600
ライト・DBファン「きれいなDBキャラがアニメ以上に動いて楽しそう!やってみたいな」
ゲーマー「グラ良いけど中身はいつものアーク格ゲーだな近寄らんとこ」
格ゲーマー「おっギルティ系の新作か発売後の動物園オンラインで狩りを楽しもう」

ライト・DBファン「手出し出来ずに一方的にやられるなにこれ」
格ゲーマー「過疎ったな覇権格ゲーに戻るか」
ゲーマー「やっぱりこうなったか手を出さなくてよかった」
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:58:53.61ID:1nFiMi4ya
>>597
嫌々やってんじゃねえよ(笑)
スマブラより面白いゲームなんかいくらでもあんだろ。まあスイッチしかもってないならわからんでもないがな。確かにスイッチ単体だと現状ゴミみたいなのしかない。
フォートナイトでもやれば?
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:59:27.64ID:J10REYn20
>>596
でもまあ実際にスマブラやってない時点でゲーマーとか名乗っちゃダメでしょとしか言えんな
世界でどんだけ知名度あると思ってんのよこのゲーム
歴史も20年もあって長いよ
なんで今までやってないの?恥ずかしくなかったの?
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:37.95ID:5bXmDV5v0
いくら売れてようがやったことないゲームくらいあるわな
CODとかそういえばやったことないわ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:06:19.58ID:mhCAnBDq0
それツイッターで言ってくれない?
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:07:14.92ID:1nFiMi4ya
>>603
だから何度もいうけど。いざやってみたらどうしようもないクソゲーだっていってんだよ。
お前こそこんな幼児向けのクソゲーで胸張ってて恥ずかしくないのか?
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:09:37.84ID:J10REYn20
>>604
別に売れて無い物をやったことないのはいいよ
でもそれはゲーマーじゃないよね?って話で
話題作人気作にソッポ向いてマイナー趣味のゲームばっかやってるのは
それはゲーマーじゃなくて単に食わず嫌いの偏屈なゴミだね
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:12:03.68ID:42iW39R1a
取っつきやすく見える(だけ)
これ重要、結局見た目、露出が全てよ
ゲームの売上なんて
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:22:06.84ID:WOVkwwMM0
技コマンドとコンボ覚えなくていいのは楽だけど、操作に関してそれらより繊細な部分を求められるのがちと難しい
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:29:29.29ID:XBL7Xu7C0
そもそも、地に足が付いてないフワッとした操作感と言うか、
キャラを動かすだけで気持ち良い感じが薄い。
動画で見てる分には気持ち良さそうなんだけど。
ベヨネッタ的な感じ?
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:41:06.68ID:ZoQ26WZy0
子供とかCS出戻りとかそういう人が難しいってのもわかるけど、
他機種も持ってて、色んなゲームやってて、それでいつまでも操作難しいってのは、ちょっと…若干カッコ悪い。
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:19.98ID:UF6sGTd7d
スマブラ勢からは格ゲーのかの字も出てこないのに
こういつもスマブラに絡んでくるのって格ゲーマーが先だよな
そんなに構ってもらいたいの?スマブラ様に噛み付けば俺たちも相手してもらえそうってか
お前らは俺たちと同じ!俺たちと同じ!!って同じじゃねーから
売上も人口も何もかもが違うっていい加減理解しよ?

お前らの言ってることって
クリスティアーノ・ロナウドは男である
つまり、(無職ヒキニートの)俺と同じだ!
って言ってるようなものよ?w
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:06.58ID:TzgktB2r0
こう、アンチも擁護も長文が多いところを見るに
やっぱりスマブラってすごいゲームなんだなって思う
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:07.99ID:J2kZK7sM0
個人的にアクションゲームと格闘対戦ゲームの悪い部分が固まったゲームだよね
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:11:58.69ID:mhCAnBDq0
全格ゲーとスマブラで売り上げ合算比較しても多分スマブラが多いけど
EVOとかのエントリー数は毎年スト4や5とスマブラ大差ないんだよね

つまりスマブラ勢でスマブラをタイマンゲーとして見てる人間はスト5の人口程度しかいなくて
9割以上のプレイヤーはスマブラをパーティーゲームとして見てるって事
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 23:24:01.92ID:ZoQ26WZy0
スマブラは手に取る人それぞれの事情で印象が変わるゲームなんだろうな。
リニアなゲームと違って、対戦ツールでありコミュニケーションツールでもある。
不満層ってのは、対戦ツールと捉えた上でついていけない人らなんじゃないかな。
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 00:07:53.64ID:Qf8HoWNc0
タイマンってマッチングで必ずそのうち負けるようになるし神経すり減らすしイライラするだけだからね
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 00:20:54.22ID:hgQnRD2fa
困った時はパーティーゲームで逃げるよな。
スマブラに限らずなんのゲームだろうが友達とやれば楽しいよ。
ここで言ってるのは大層つまらんゲームだって事だ。一時旧スクウェアがPSで出すもん全部売れてた
頃と似てる。
当時も勢いに乗っかってマウントしてたバカがいたけど今でもそういうバカが居るんだな。
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 00:35:42.33ID:x9IPXjaM0
>>620
スマブラ黎明期に007なんかの4人対戦をやってた層はPCのFPSへ行ったかもな
ボードゲーム系も同様に面白い

スマブラはオフの接待ゲーでは面白さや寿命含め依然トップのゲームだけど
桜井のとんでもないバランス感覚のボロが出たりオンゲーにはあるまじきレベルでルールが未整備で性善説頼みだったりで
時代に対応できてなくてちょっとケチがついてる
SPのオンはバトル漫画の卑怯キャラみたいなせこいルール設定に当たるわ
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 00:55:22.21ID:TQNd3iPQ0
まあそもそも64当時のオフ接待ゲーである事前提企画だった代物が
暴発しちゃったブランド力に引きずられて無理矢理続けられてる半破綻ゲーだしねぇ

今作桜井はパラメータ打ってないっつーからバランス感覚については責任少し減ってる気もするけど、
どうあがいても真っ先に目につく筈の実子兼灯火代表が初代最弱狙いちゃんの模倣から改善できてないって事にさえ気付かないんじゃ大概
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 01:13:17.49ID:vKFD1lU8a
スト5のなまえだすなよ
あれは賞金でつって延命してる格ゲー界の汚点だぞスト3のような根強いファンは皆無
金もでねえのにファンが勝手にコミュニティ作って大会開いてるスマブラと一緒にしない方がいい
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 01:32:00.60ID:9v2F2nrX0
適当に眺めてたけど「初心者がボコボコにされたら〜」とか何を言ってるんだ……
初心者をボコボコにするなor初心者をボコボコにするようなやつと友達になるな、で終わりだろ。
弱いCPU入れるなりアイテムの量多くするなりして初心者も楽しませられるように少しは考えろよ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 05:23:41.71ID:eJ6DUMGnH
>>623
スマブラとスト5 は、
ゲームの方向性は似てる。

技術介入度を下げて
差し合いをメインに考えてるから。

ただスマブラは複雑化し過ぎだと思う。
動作も速いし。
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 07:00:53.02ID:vKFD1lU8a
>>625
スト5は重ねが全てだぞ?差し合いなんて判定すかすかゆらぎラグのせいでまともにできないぞ
俺が知らぬ間に改善したのか?
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 07:36:43.62ID:yMe6+eOE0
これ、集大成的な内容でスマブラ経験者向けなのは確か。
小学校低学年には灯火も挑戦者もオンラインも難しいだろうな。
で、お父さんやって!ってなって、お父さんもスマホゲーしかやってないからクリアできない。
で、お父さん機嫌悪くなって「クソゲー!」となる。
ゲーマーからするとマヌケな親子だが、本人たちは騙された気分なのかもな。
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 08:26:57.29ID:PP8aa/qh0
格ゲー方式じゃ無くて
コナミワイワイワールドみたいな
任天堂キャラ(出来れば他のメーカーも)大集合って感じの
通常アクションゲームは作れないのかなあ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 10:23:05.35ID:cddybkZDM
確かにもういい加減スマブラ以外の任天堂オールスターが欲しくなるな
桜井はそろそろオリジナルゲームでも作ってて欲しい。キャラ減らせば次は売上下がる事間違いないだろうし
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 11:23:03.69ID:0gAjokAi0
>>36
キャラ出すのも楽しみの一つなのに余計な事すんな
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 11:56:19.07ID:0gAjokAi0
>>314
ぱっとわかる所だとキャラ・ステージ・アイテム・必殺ワザとかが無駄に増えた

通常必殺ワザと横必殺ワザの使い分けは結構むずい
ギミックの複雑なステージとか増えすぎてステージに殺されることが多いし
広すぎるステージは対戦向きじゃない
アシストフィギュアは邪魔くさいしモンスターボールと被ってるしいらね
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 12:17:42.66ID:0gAjokAi0
>>413
>>444
吹っ飛び時の煙とか光線も濃すぎて邪魔だし通常攻撃とか必殺技のエフェクトも無駄に派手でキャラが隠れちゃって何してるのか分かりにくくなるよな
自分も敵も死因が分からないということが多い
さらにステージやアイテムの効果で画面を覆い隠すようなのがあるのが鬱陶しい
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 12:38:41.27ID:VIB9PMFD0
キャラ出しも楽しみの1つって脳死で言ってるやついるけど
何がいるのかわからない状態でキャラ出しするのならともかく
対戦が前提のゲームかつ全キャラ正体割れてる状態でキャラ出しとか作業でしかないだろ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 12:52:06.15ID:Qf8HoWNc0
じゃあキャラクター数を明かさずに何人いるか楽しみにしててくださいねってしたら良かったのか?
すぐネットで情報流れるだろうから意味ないだろうな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 12:52:30.45ID:lZRIeusTd
キャラよりステージのほうを挑戦者形式で解放させるほうが方が良かったかなと
好きにステージ選ばせるとよく分からないまま事故死してポカーンとする甥っ子を見てそう思った
ピカブイは自力で後半まで行っていたところこっちの導線には感心した
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:17.22ID:etIlWiw00
格ゲーよりはとっつきやすいでしょ
格ゲーやったことある?
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:28:06.31ID:ziUxTaTA0
格ゲーなんて売れてないんだから圧倒的に
やったことない奴の方が地球上に多いに決まってるだろ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:29:37.55ID:E1IOo8gd0
>>627
小学生低学年の息子が初スマブラで難易度普通で灯火クリアしてたからなんの心配もないぞ
ここで文句言ってるのはスーファミ以来久々に任天堂ハード買って今までスマブラ触ったことのないおっさんゲーマー
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:29:44.83ID:etIlWiw00
ステージ特性とか、もう勝つ為の知識であって
とっつきやすさとは関係ないし
復帰に関してもベヨネッタとか特殊なキャラでなければ
少なくとも格ゲーの基礎コンボ覚えるよりかは
遥かに簡単だと思う
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:32:16.42ID:yMe6+eOE0
「最初は8人かぁ、マリオにしてみるか」
「おっ、1人増えた。試してみよう。」
「う〜ん、なんかマリオの方が扱いやすいな」
「おっ、また1人増えた。試してみよう。」
「へ〜マリオより飛び道具が強いんだな。なかなか良いかも。」

こういう流れが出来る良い面もあるんじゃないの。
スプラトゥーンのブキだって同じ構造だったし。
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 13:33:56.76ID:etIlWiw00
一つ不満を言えば、狙ってキャラ出せるってのは公式情報として早く教えて欲しかった
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 14:05:03.54ID:oFAqMLQz0
格ゲー糞!スマブラ最高!言ってる奴って格ゲー挫折して格ゲー憎しになった奴だから、格ゲー勢がスマブラと格ゲー比較して語っても話が通じる訳無いんだよな…相手は格ゲー理解出来なかった奴なんだから
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 14:07:37.60ID:zAhRfbbh0
>>644
あーそれでうまいこと騙して買わせた奴が文句言ったら
大喜びでゴキゴキ連呼して煽ってくるのか
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 14:09:11.81ID:dAEx+KpW0
格ゲーより簡単、とっつきやすいはウソではないだろ
そんだけ格ゲーが敷居が高いのだ
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 14:18:46.19ID:quA9wC7Jd
GGやBBが好きなんだけど、格ゲーやったことない友達にその辺の格ゲー教えるのとスマブラ教えるのとではやっぱり食い付きが違う
知ってるキャラ(特にピカチュウカービィイカ辺り)が出てるってのはやっぱり違うんだろうな。
あとこれらの格ゲーにはスタイリッシュモードっていうボタン連打でコンボ繋がる初心者向け操作方法があるんだけど、早々に飽きてコマンド入力の練習してたわ。そのうち格ゲー自体やめたけど
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 14:56:52.31ID:0gAjokAi0
>>314
あと64と比べるとゲームスピードが格段に速い
キャラ見失いやすい要因の一つ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 16:00:40.88ID:1awzMCGzM
こんなの早すぎて面白くないでしょ
友達とずっとやってたら面白くなるのかもしれないけど
今のところ訳がわからないゲームって感想しかない
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 16:06:41.71ID:hi7/GLsSd
格ゲーみたいに遊びだしてから面白くなくなったよ
ボム兵投げあったりハズレハンマーひいてゲラゲラ笑ってる方が100万倍楽しい
いまやそんな友達も近くにいないから買わないんだけどね
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 18:17:59.83ID:/eY90bcm0
今日近所歩いてたら
子供がベンチに二人座ってスマブラをゲラゲラ笑いながら遊んでるの見て
心配とか完全に杞憂でしたなと思った
ゴミみてーな時代に取り残された老害がどんだけほざこうがこの現実の前に全く意味をなさない
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 18:56:20.38ID:VIB9PMFD0
>>635
なんで提案がよりにもよって2番目にしょうもないパターンなの?
8〜9割は紹介して「実はまだ隠しキャラが少しいるので探してくださいね」とか
最初から全員いて「収集はスピリットと写真を楽しんでくださいね」とか
灯火の最初で2ルート塞がず3人出せて1人は好きなキャラ選べるとかあるでしょ

前作で使い込んでたキャラがすぐ使えないのも対戦ゲーとしてはそもそも論外だし
オフの対戦前提なのに1人用でシコシコキャラ出し作業しろって仕様が噛み合ってないって言ってんの
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 19:04:29.66ID:eurbHa4da
キャラじゃなくてゲーム性がウケて売れてると思い込んでる奴いるけど
だったらくにお君はもっと売れてなきゃおかしいわな
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 19:14:01.92ID:/eY90bcm0
>>653
その
スマブラよりもくにおくんの方がゲームとして優れてるって根拠はどういう事なの?
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 19:25:14.80ID:LTGLgttO0
吹っ飛びの速度早い上に、画面が煙とか紙切れ(クラッカーとかくす玉割った時みたいな)キラキラって出て
本当にキャラ見失いやすい

イカがペンキまき散らしてたら余計に酷い

吹っ飛ばされた時、たまにキャラがワープしたのかと思う時がある
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 19:28:23.20ID:eurbHa4da
>>654
大運動会で言うと
・ボタン2つしか使わない
・キャラが小さめなのにスマブラの数倍見やすい
・ゲームスピードゆっくりめで対応しやすい
・自分の誤操作で落下パターンはかなり少ない(勝ち抜き格闘
・タイマン厨に人権がない
・アイテムなし厨にも人権がない

簡単とっつきやすいガチじゃない強調するならこの路線でしょ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 20:26:27.42ID:PP8aa/qh0
>>657
当時は格ゲーとか無かった時代だからハメ技とかやりたい放題の仕様だったし
強キャラと弱キャラの格差も果てしないほど差がある時代だったけど
その辺さえキチンと調整すれば今でも十分楽しめると思うな

マッハキックとかただボタン押すだけで出せるしな。実に簡単操作
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 21:14:52.49ID:BMHlBJiF0
訳の分からん詭弁振りかざしマン定期的に湧くよNE
スマブラの話をしてるんだよ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 21:16:39.51ID:zAhRfbbh0
今回初スマブラだったが単純にボタン全部と右スティックまで使うことにまずビックリしたよ
シンプル操作って書き込みをかなり繰り返し見てたからせいぜい方向+ボタン4つくらいで操作するゲームかなとなんとなく想像してた
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:57.04ID:TQNd3iPQ0
初代から今作まで、複数のボタンが機能共有だから実質使用ボタン数は見た目ほど多くはないけどね(それを見て分かれとは言い辛いが)

あと、たぶんスマブラ客やライト客はPボタンKボタンとか弱ボタン中ボタン強ボタンとかの格ゲー式UI概念と相性悪いんだと思う
リアル格闘に明るくないから「PもKも格闘攻撃出すだけでしょ、何が違うの?」って漫画・ゲーム的に考えるし、
スマブラはそれに倣うように「Aは格闘、Bはキャラ特技」という機能性重視のボタン絞りしてた(キャラ増やし過ぎ色付け過ぎてそれも破綻したけど)

64やGCのUI的偏り自己主張が強いコントローラだからこそ分かりやすかったって面もあるかもしれん
特にGCコンはスマブラの為に生まれてきたとまで言われる
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 22:13:06.43ID:NVOqKb1W0
たった数週間で今年日本で発売されたゲームの売り上げ大幅に超えてんのに
ゴキ君はやりもしないスマブラの将来を憂いてんの
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:32.59ID:TQNd3iPQ0
スマブラの将来は別の意味で問題過ぎて任天堂派だろうと憂う

ゲーム産みの苦しさに理屈と体感で触れた事がありゃ桜井の弱音も錯乱する経緯も何となく察する
売れたから同じノリで延長線そのまま伸ばせるって状態じゃねーもんあれ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:27.34ID:yMe6+eOE0
次はフルモデルチェンジでしょ。
キャラ数は減るでしょうなあ。
もしかしたらシーズン方式で長くやっていくかもね
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 04:28:23.75ID:yvOac6sO0
減ったら減ったで叩かれそうだね
オールスター感とキャラの追加で売ってきたゲームでしょ
次は作るの難しそうだね
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 07:31:41.58ID:Ij0lJwH10
>>1
お前が格ゲーやったことないのはわかった
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 08:44:32.04ID:KlrXL5Ia0
無駄にキャラ多いから厳選すべき
Miiファイター削除
どうぶつの森やらWiiFitやらの非戦闘ゲーキャラ削除
FEとかポケモンは似たようなの多いから数体削除
ピカチュウのパチモンみたいなピチューとミュウツーのパチモンみたいなルカリオとか削除
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 08:46:26.06ID:KlrXL5Ia0
リンクも3体もいらない
トゥーンリンク削除
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 11:56:31.23ID:dJjGyFcf0
ファイヤーエンブレムとかいうやったことのないゲームのキャラ多すぎ
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 12:02:36.06ID:SlltYjdV0
>>670
俺なんかFEシリーズ11作くらいやってるのに一人しか知らないぞ(白目)
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:29:09.84ID:BX8h12Qo0
オンラインだと勝っても負けてもあんまり面白くないな
友人とワイワイやるなら楽しいけど
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:43:08.90ID:KlrXL5Ia0
>>670
やってみればいいじゃん
VCの紋章の謎が面白い
マルスの顔グラがかわいい
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:46:09.49ID:o7i76/ZR0
>>1
なんのためのストーリーモードだよ
ストーリーモードだけでもそこらのゲームよりボリュームあるぞ?
その後はサーモンランでもやってろ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:47:45.12ID:o7i76/ZR0
>>634
キャラ出しは初心者と経験者の差を少しでも埋めるための工夫
無知は黙っとけ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 13:49:28.17ID:SlltYjdV0
>>674
紋章のマップは面白いけど盗賊と取り合う宝箱とか初見潰しの増援とか難しいし何より操作性がね
カーソル重たすぎ
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:29.39ID:NIUAK2CN0
>>670
これが今のゲハだ
誰も「ファイヤーエンブレム」に突っ込まない
タイトルで荒れたのも今は昔
そういうツッコミ待ち自体がもう過去のものなんだ

ら抜き言葉が広まっていくような感覚で、これからは
「ファイヤーエンブレム」でも通用する世界に変わっていく
それは幸福でも不幸でもない、ただの変化だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況