X



【歴史的快挙】ゼルダの伝説がついに名実ともにFFを抜く!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 18:45:44.00ID:K7B7ozhB0
今世代で、ついにゼルダが名実ともにFFを圧倒した訳だが、
データ容量だけは、FF15がゼルダBOTWの7倍超無駄に使ってて笑えるw

BOTW 15.6GB 世界1300万(出荷+DL、switch、WiiU) 国内140万(パッケ)
FF15  109GB 世界 800万(出荷+DL、PS4、箱1、PC) 国内100万(パッケ)
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:27:55.53ID:Kfdx8J5+0
開発費も抜いた?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:29:05.57ID:2xLEMRED0
>>50
評価落としてもずっと売れてるから凄いんだろ
ゼルダなんてメタスコア93とったスカイウォードソードが300万で大爆死してただろ
下駄履かせてもらってもブランドの力がないから売れなかった
ゼルダがメタスコア80前半でずっと500万売る力があるのか?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:29:40.08ID:8Q1YuOJV0
>>54
失われた10年について一言
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:31:15.23ID:b75hFcq70
ゼルダは圧倒的過ぎて任天堂すらもこれを超えれるゲーム当分の間出せねーだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:34:00.97ID:6VFV8vdp0
ゼルダもスカウォまでオワコン道いってたからなあ
トチ狂って次作ブレワイ路線捨ててきたらどうなるか
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:34:26.02ID:pIHpFYpW0
FF15、FF13に影響受けた作品も、他社から出ないし
どちらかと云うと、『プロジェクトの失敗例』として業界に語り継がれる作品だよな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:38:10.25ID:lNLt5+ZT0
>>60
じゃあ具体的にどうスカスカじゃないのか言って
こう言うと何故か信者は黙るんだよなww
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:41:14.14ID:bUTOMI3u0
FFブランドが落ちたのかゼルダブランドが上がったのか
両方やな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:41:22.52ID:YcjN+Epk0
こうやって人格否定の決めつけの詭弁で潰して行くスタイルが、基地外はプレステ独占なんだよなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:42:14.68ID:lNLt5+ZT0
スカスカのゴミで会社にすら捨てられた15
信者すらどう面白いか一切言えない15
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:42:30.60ID:VG3CGHqP0
FF15は中古の値引率で圧倒してるから。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:43:50.80ID:qoDbEELB0
オワクエもPS4独占ならゼルダが国内でもぬいたやろな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:44:39.42ID:2xLEMRED0
FF7Rが来年でるだろうからゼルダの新作と比べたいがゼルダはまだまだでないだろうしな
多分FFがぼろ勝ちするから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:45:28.87ID:lNLt5+ZT0
>>72
海外は返品システムがあるからな
ロイヤルに転用するぐらいだし何百万本の在庫があるんだろう15はw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:46:43.74ID:2xLEMRED0
>>72
スクエニはHDリマスターいれないからあまり知られてないが
FF10は元が800万HDが200万で全部で1000万超えてるよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:47:08.95ID:Pyvqq5gQ0
ブスザワの記憶喪失ネタってもう次は使えないだろうけど
どうするのブーちゃん?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:48:49.62ID:2xLEMRED0
次も滅びた世界で祠巡りして同じ売り上げが期待できるわけないしね
街とか入れてくる労力任天堂にあるわけないし
5年かかったゼノブレクロスがあんな出来だし
次は確実に落ちるだろうね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:48:57.65ID:S/qishRr0
FF15とかいう容量食うだけのゴミとGOTYとった神ゲーBotWを比べるなんて失礼だろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:49:04.61ID:lNLt5+ZT0
>>74
来年にでる訳ねーだろ仮に出たとして分作だし
どんだけ7に夢見てんの?かつての栄光はもう無いよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:50:31.88ID:0o//TQ72d
FF15はSteamでおま国大バーゲンをやりまくってここまで行った感があるけどなあ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:51:31.12ID:lFfl+hhH0
ゴキ算によると容量を販売本数で割ると実質売上になるらしい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:53:16.65ID:UUK9p3nq0
>>74
BOTWは実質WiiUのゼルダだから
次は結構早いと思うよ
むしろFF7リメイクの方が後もありえる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:54:09.82ID:2xLEMRED0
>>80
FF7Rは今年本格的なPR開始だと発表済だからね
発売日きてもおかしくないよ?
E3で試遊きちゃうかもね
そもそも分作だとなにがいけないのか?GOWだって話途中でおわっても高評価だろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:54:53.91ID:Pyvqq5gQ0
スカスカオープンワールドをポストアポカリプスという言葉で誤魔化してただけなんだよな
記憶を無くした勇者が文明滅亡後の孤独な世界を記憶の断片を探して旅する
そういう雰囲気を売りにすることで低性能スカスカゲーであることを誤魔化す逆点の発想だったわけだが
次はもうその手は使えませんよということ
これは結構シリーズにとって危機的なことだぜ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:57:27.83ID:dJDTSyKX0
ゼルダは波があるが、FFは下がり続けてるんだよな
つまり今のFFは明確に否定されてるのに、なんで批判に耳を貸そうとしないんだろう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:57:28.95ID:ucZfS/6T0
また負けたんかゴキブリ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 19:58:42.71ID:kzip1w5oM
世界で800万てのが嘘なんだろうな
とにかく不人気FF
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:00:42.45ID:mbtzzTXFMNEWYEAR
>>89
次はシステムは概ね据え置きでコンテンツ作るだけだから楽勝よ
金さえ出せばスケールする
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:01:20.03ID:2xLEMRED0
任天堂は物量では海外には勝てないしスクエニにさえ勝てないよ
スッカスカをごまかしたセンスは見事といってもいいけどね
それもゼルダだからできたこと他の新作だったらあんな高評価になるようなできではない
次はどんなスカスカをごまかす口実を考えるか見ものだけどね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:01:26.24ID:n3+WqNTC0
シリーズ物の新作は前作の評価をもろ受けする
つまりFF16はどう転がっても死産確定
そもそもFF15 が爆死したのもFF13関連作品が原因

対してゼルダはシリーズ最高記録更新で新規層獲得した上
シリーズファンからも好評で次回は更なる飛躍が期待できる
次回は国内200万も不可能ではないかもしれん

つまりはFFブランド以上のゲームを任天堂は独占に成功したと
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:03:39.54ID:2xLEMRED0
Ff12は500万FF13は770万Ff15は800万
前作の評判がどうでもおモッキリ売り上げ上がってるシリーズなんだけど?w
ゼルダは時岡でGOTY取ったあと出したソフトが売り上げ大幅にのびたの?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:04:15.34ID:kNAjhb4mM
>>99
下から見上げながらこれを言ってるんだから
すげー間抜けよな〜
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:09:46.44ID:w1deNgU90
>>100
マルチにしたのは正解だったてことだな
逆に言えばマルチにしなきゃもうだめだってことだけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:51.13ID:xSfooCno0
これは仕方ないだろ
今回のゼルダBotWは今後ゲーム史を語る上で必ずでてくるであろうほどの歴史的傑作なのだから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:07.71ID:wlWjXpZN0
botwは任天堂最高傑作とまで言われきた3Dゼルダのゲームデザイン根幹を壊すという
FFみたいなチャレンジをやって成功してみせた

FFはそういうチャレンジの大先輩のくせにATBの呪縛も消えていないね
失敗だらけなんだ結局
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:17:00.64ID:RzkXrMD50
>>1
なんでFFとかいうゴミと比べられなきゃいけないの
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:19:55.03ID:4xqJULL3a
>>99
80GBの精緻なおにぎりでつまらなさを誤魔化したゲームより、物量の少なさを面白さで誤魔化したゲームの方がみんなやりたいし評価も高いって事よね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:20:29.21ID:zpMZQldF0
FFってこんなに容量多いのか
無駄すぎない?というか開発者無能すぎない?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:22:33.58ID:drBCU6ler
>>9
7も13も抜くんじゃない?知らんけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:23:19.38ID:0WGwntZT0
おっさんからしたらかなり衝撃的
ゼルダの躍進も
FFの失墜も
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:35.78ID:4xqJULL3a
ただまあbotw越えは任天堂としても難しいってのは確かにそうだろうな
時オカみたいに暫くは金字塔ポジションになる気がする
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:32:01.05ID:9bB8AFRI0
これ20年前にいったらワハハ!って言われるだろうなあ
それくらい差があった
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:32:37.92ID:g9FdZ2TX0
>>112
ゼルダってそんな売れる物ってイメージ無いもんなぁ
やってみたらすごい面白いけど大人気ゲームって感じじゃない印象だったから>>1見てもなんか実感湧かない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:34:40.95ID:42iW39R1a
>>117
ゼルダって前から人気だった気がするけど違うの?
まあ今回のは特にそうだけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:35:52.12ID:mtIlTfRqd
botwは7より売れてるというか
和サードでこれより売れたソフトないでしょ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:40:29.83ID:HlXticw0d
おれはFFもドラクエも大好きだが13はまだ遊べるとしても15は本当にクソオブクソ いままででいちばん後悔したゲーム 次点でドラクエ9 すれ違いだけは楽しんだが モンハンひクロスもワールドもダメだ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:39.08ID:gW/7pPNya
FF15ってゼルダと比較されるレベルだったか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:49.62ID:h3hnUpEAd
botwはたしか200万売れれば開発費回収して次も作れるとか言ってたよな
どんだけ純益もたらしてるんだよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:47:42.59ID:EqUXjY4s0
>>120
FF7でPS大躍進、後発の時オカも話題になって64牽引したもののひっくり返すには至らなかったという因縁がある
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:53:23.77ID:+Pc03Jfi0
>>118
ゼルダは長いこと正解をなぞるしかない窮屈なゲームになっちゃって
常連以外が取っつきにくかったけど
BotWは各自が好きなやり方で遊んで良くてゲーム側がそれにがっつり応えてくれる
っていう劇的なゲームデザインの改善があったから
口コミで新規のお客が大幅に増えてる状態だな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 20:54:04.05ID:dRAPZKr10
>>125
どちらかというとFFの没落具合が浮き彫りになった結果だよな
いやゼルダも今回すげーけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:35.78ID:SENfHnrCd
田畑の発言も日本中に知らしめたい
ああいう半日本人的な思想持ってるヤツは社会的に根絶やしにしないと
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:06:20.51ID:m5SXiyf/0
FF15 計870PB
BotW 計200PB
FFの圧勝
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:20:32.53ID:j7xZDSBg0
100GBもあるとか何に容量使ってんだよ
ムービーとうわべだけのグラで肥大化はよくあることだが
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:26:26.09ID:I9B1uPu7K
>>127
一つ謎解きに詰まったら先に進めないからそこで投げる人もいるからな
謎解きは正解に幅を持たせて行かなくても良い祠に大体押し付けたのは自由度重視の初代とそれ以降の謎解き重視のゼルダの良い折衷案だった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:56.05ID:7486Dk720
>>134
おにぎりとリヴァイアサンが同じ容量な時点で無駄に容量食ってるのはわかるw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:12.47ID:J3ootI5J0
>>1
ぷっ(笑)
未だにFFを棚にさげるぶーちゃん笑えるw
そんなにFFが好きだったの?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:40:00.56ID:huJQIYxB0
ゼルダは時オカの「何万本突破!」CMとか辛酸を嘗めてきたしな
それってFFが一週で超える数字やんって言う
いまや講演会も大人とガキ(胡散臭いベンチャー企業のそれ)くらいの差がついてしまった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:41:19.36ID:bOkumE2S0
今の時代にまだプリレンダ詰め込むようなアホなことやってはいないと思うが…
4Kテクスチャには対応してんだっけ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:43:44.84ID:CijHvRAaa
>>1
ゼルダは実売
FFは出荷でしょ
しかも投げ売りしまくりっていうね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:54:52.83ID:0o//TQ72d
139 名無しさん必死だな[sage] ID:J3ootI5J0
>>1
ぷっ(笑)
未だにFFを棚にさげるぶーちゃん笑えるw
そんなにFFが好きだったの?


「棚にさげる」・・・?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 21:55:05.07ID:BfOvNTbE0
ゼルダとか、まともにクリアしたの神トラだけの自分もブレワイ買ったもんなぁ
序盤で積んでるけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:38.76ID:w2GfG2UdK
そういやSwitchにもポケットエディションだけどFF15がダウンロード専売ソフトで出てたな。
配信最初期だけは特別安価1980円だったが1980円でも高いと感じて買う気にはならなかった

FF15はPEも込んでの数字じゃあないんだ。ってかPE単体ではどれだけ売れたのやら…
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:07:00.16ID:XWPzFxes0
>>1
なんでもいいけどゼルダ盛って、FFを過小にしているのは何故?
そんまことしなくても勝っているんだかデータを盛る必要ないだろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:12:28.07ID:AnSuYBX2r
>>147
日本語喋れガイジ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:28:00.32ID:bATsaqMD0
Switch版が出荷本数1,028万本(2018年9月末時点)で
WiiU版が実売150万本(2017年12月末時点)だから
FF15と同じ出荷+DLだと現時点でとっくに1,500万本は突破してそうw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/03(木) 22:31:55.98ID:40hrW7fA0
ゼルダは任天堂サイトの販売実績に1028万本(2018年9月末時点)と記載されてるから出荷ではなく販売じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況