X



ドラクエの駄作が7と9と10しかないという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/12(土) 08:00:01.09ID:fnw1pRKe0
一理ある
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 02:42:58.39ID:GBwIl65U0
8は神の末裔見殺し体験ツアーで一本道なのがマイナスだな
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 02:44:08.77ID:dYRFH97Px
FFの様な8以降全部駄作よりかはマシかな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 02:47:01.03ID:ATDUQqlp0
FFは8が完成形だからな
同時にPSRPGの限界も見えた
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 02:47:02.23ID:scz3rIgl0
スマブラにロトとアンルシアとイレブンが同性能で参戦するって噂流れてるけど
こいつら全く同性能にしちゃっていい感じのキャラなの?
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:01:00.92ID:lJlUV6f30
>>585
プレイヤーがわかっててもどうにもならず被害が拡大する展開はイライラした。
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:03:59.45ID:3S5HL7iZ0
11とかいう「こういうのでいいんだよ」を真に受けちゃった悪い例
ある意味1番の駄作だね
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:13:01.51ID:2oDbqRpz0
3DS版を買った人は9みたいなのを期待してたのだろうけど
9で売れた要素をばっさり切り捨てたからなー
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:14:54.85ID:3S5HL7iZ0
ドラクエ11とか保身に走った結果当たり障りの無い出来になったけど秀でた部分も無いゴミ作

なぜ加藤純一があれを痛く気に入ってるのか謎
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:20:41.39ID:5XwsKgJW0
9の装備品の豊富さは群を抜いていたな
全ての装備品が専用グラで描かれていて、それがアバターに反映というのも9だけ
あれが据置機でやれたら凄かっただろう
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:21:32.11ID:2oDbqRpz0
9の正統進化が10だったりしてな
ゲームよりコミュニティの方を重要視する人もいて
コンテンツよりも人とのつきあいばかりしてる人も多いかと
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 03:22:31.68ID:3NTCFjE7a
8の良さといえばヤンガスやトロデ、チャゴスやモリーといった鳥山ワールド全快の濃いキャラクターが生き生きと表現されてる所だろ
ヤンガスなんて鼻ほじるんだぜ笑
初3Dドラクエで色んな意味で感動したもんだよ
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 04:41:52.58ID:ExynsZYe0
6以降のドラクエは面白いけどなんかパッとしない
もう5以前のような面白さは無理なのかと諦めてたけど
11は5以前の作品と遜色ない面白さでビックリしたな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 05:01:16.08ID:bOcxtjHza
6はムドー倒してからの何から手をつけていいかわからない感じが好き
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 05:31:24.73ID:g4Brxitz0
今更と思う人もいるだろうけど、10未プレイの人はシナリオだけでもプレイしてほしいな
さすがにもったいない
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 06:15:59.58ID:fg84VLtO0
9はすれ違いは楽しかったが
それ以外はびみょうだな
まあ一番プレイしたDQではあるけど
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 07:20:20.56ID:OZveonxw0
>>645
そういう鳥山ワールドの世界観は10が完全上位だからなあ
11はかなり路線が違うけど
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 07:47:58.29ID:m9HIwR/c0
9をたまにやり直そうと思って起動するけどあまりのグラの汚さに挫折する
そろそろリメイク頼む
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:02:46.83ID:9/LKrFQ80
9のリメイクは、すれ違いを何とかしないと
すれ違いがあったからこその評価だった
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:03:04.43ID:WKuJwJ4Ma
>>647
ダーマ神殿で転職してどんどん特技を修得していったり各地でモンスター集めたりして世界が広がっていって楽しかったなぁ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:05:34.57ID:B2k8+Zsr0
話だけ追いかけたら10はシリーズの中でもレベル高い方だよ
システムその多全部ひっくるめて評価するとRPGしてる感じが薄いから
あまり褒められない複雑な気持ちになるけど…
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:15:37.79ID:HBJNuC540
10は学園でやらかした
あれをパッケージのナンバリングにいれてみて反応をぜひ見たい
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:17:43.34ID:gfufnSct0
外伝だけど、テリワンは良かった。
配合でゾーマやデスピサロ作るのめっちゃワクワクしたな
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:21:15.51ID:HBJNuC540
>>574
細切れ時代マップを少しずつだしてきてる
小出しマップが独立してぽつんぽつんとあるだけ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:22:42.72ID:9/LKrFQ80
>>656
同じ学園である9のエルシオン学園と差し替えてもブーイングの嵐になると思う
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:24:35.97ID:YbkRzpiAd
メダル女学院でもちょっとゾワっとしたわ
学園がトラウマになってる
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:27:52.91ID:HBJNuC540
ナンバリングドラクエでアスフェルド学園を作り上げた人たち
アスフェルド学園はやめたほうがいいですと一切言わなかった人たち
ドラクエらしさっていうのをちゃんと考えましょう
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:32:04.71ID:9/LKrFQ80
>>660
学院じゃなくて女学院と言う単語が、アダルトコンテンツによくありそうな感じだな
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:34:19.10ID:m9HIwR/c0
アスフェルド学園がストーリー上の立ち位置としてもコミュの場としても中途半端になったのは
外部からだけじゃなくて内部からも反発があったんだろうなって予想する
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:44:05.46ID:2oDbqRpz0
ドラクエらしさも損得なんだよなー
ふくびきで一番下の景品が薬草だったのは2を思い出させるけど、しょぼいという意見で廃止

ボスに難易度追加はドラクエらしくないと大反対されたけど
意見を考慮して数か月後に難易度選択できるようにしたら難易度追加よりも大荒れに
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:48:44.56ID:rj80wqMcd
3からリアルタイムで発売日に買って遊んできたけどどの作品も面白かったけどなー
子供時代は夢中になって不満抱かず遊ぶもんじゃないのか
大人になって再度プレイしたら不満点気になったけどさ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 08:53:32.80ID:nHy3qAA00
全作品リアルタイムでやってるけど8が1番つまらんかったなぁ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:09:45.07ID:frqB0Z8O0
シナリオが激しくクソだったのは8
キャラデザインもナンバリングで一番好きじゃない
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:14.51ID:YlXVlgpW0
8も大概。話の内容覚えてないけどラストバトルの音楽だけ覚えてる
0671リーマン
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:20.97ID:8b9BoGx40
神3
秀4、11
優5、8
良6、7、9
可1、2

リアルタイムでやってる
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:29.57ID:YlXVlgpW0
アスフェエルド学園はサイトーブイと三宅有が放送の場で「あれはないわ」と言い放った伝説のコンテンツやぞ
集英社Vジャンプ副編集長とドラクエエグゼクティブプロデューサーが公の場でNG出したナンバリングとか前代未聞だからな
0673リーマン
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:01.70ID:8b9BoGx40
>>670
11は冒険の旅、おおぞらをとぶ、勇者の挑戦、エンディングと名曲ばっかだぞ
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:18.48ID:YlXVlgpW0
そら過去曲はよっぽどクソアレンジしない限りは名曲だよ
問題は新曲がヨシヒコっぽいところだよ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:10.33ID:HBJNuC540
>>663
普段のドラクエで出来たことを目指したんだw

僕のただの思いつきでした
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:33:28.92ID:9CgLfdmsa
8は目の前で人が殺されても主人公棒立ちがダメすぎた
それがイベントごとに1シーンはあるのがイライラMAX
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:56.87ID:AeMqJsOUd
>>672
学園は

三宅が11開発のテコ入れをよーすぴに頼む
よーすぴが10のスタッフをごっそり11に連れて行く
残されたりっきーは既存の素材使い回しが出来る学園ツクールをあてがわれて、シコシコとスクリプトを打ち込みスカスカ状態の穴埋めをはかるが出来上がったものはうんこ

という負の連鎖の起点にいるのが三宅なんだよな
学園も体育館でやるハックアンドスラッシュだけはそこそこ楽しかった(ストーリーは論外)
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:00.23ID:YlXVlgpW0
>>664
2のやくそうって文字通り生命線で序盤は重宝したけど
アイテム所持上限が事実上なくなってツボやタルに入りまくってる今だと
ふくびきのハズレになんか入れたらそれこそホイミ削除していいゲームになるぞ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:41:00.34ID:HBJNuC540
>>678
力から見たユーザーの意見
学園に関して、なんでこんなに本気で作ってるんだよ
意見をたくさんいただいてますがその意見を目にすると僕は安心するんです
本気で作っていると思ってもらえてるって

ユーザーの意見
こんなつまらそうなものを作るのやめてくれ
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:41:58.44ID:YlXVlgpW0
>>678
当時リアルタイムでバージョン3プレイしてた人間からすると
ストーリーが完全に齊藤力の好みでドラクエの世界観とかどうでもいいというメッセージにしか取れなかった
ハクスラ要素はまあまあだけど同行キャラが学園キャラだったので結局クソ
つーか魔塔の成長方法とハクスラ要素を学園にすれば魔塔がメインコンテンツになっただろ
魔塔問題解決しないまま無理矢理新コンテンツ作って粗大ゴミ二つ作る時点でアウト
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:39.89ID:8KN0HUk3d
ゲハ以外では9が一番クソで話が進むがゲハだけ9擁護が粘るね
なんか面白い

あと、10のスパッツ厨はよっぽどトラウマだったんだねw自分の好きだった子がババァで不倫でオフパコだったらそりゃトラウマにもなるか
まだ若そうだから忘れてがんばれ
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:48:34.84ID:UOCVPYl/0
あいつはBANされて他にやることも無く粘着し続けるしかない惨めな奴だぞ。
だから叩くにしても最近の話題にはついてこれず、同じことしか書けない。
0685リーマン
垢版 |
2019/01/13(日) 09:52:12.71ID:8b9BoGx40
8は賢者見殺しツアーだからな
シナリオは過去最低
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:53:37.64ID:f0SkDSR40
DQは7以降やってねえわ
6で熟練度死ねって思って途中放置
7も転職できるようになった途端放置
8でテンションとかいうシステム見て買うのやめた
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:22.92ID:wIPyi2U9M
11は世界崩壊後が6.7BGMのバーゲンセールだし
時渡り後は3BGMで上書きされるから曲の印象が薄い
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:01:43.11ID:aKuqSPkG0
9発売から今年で10年だし
そろそろリメイクされるだろうな

Switchならすれ違いもできるし
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:05:15.00ID:6T3yeB4Cd
9リメイクは無理にすれちがいを入れないほうがいいと思うけどなあ
もうあそこまでの熱狂は再現できないだろうし
単体で成立する要素にチューンし直して色んな機種に移植できるようにした方が絶対いい
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:32.75ID:YlXVlgpW0
9リメイクするなら本体の一緒に遊んだ人リストから別ゲーですれ違い達成みたいな感じにしてくれ
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:15:31.19ID:bDydNLXE0
>>696
被害妄想というか完全に
11=ソニーのもの
9=任天堂のもの
というおかしなハード信者解釈に囚われているのな
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:08.30ID:m9HIwR/c0
星ドラってまだやってるんだな
最初にちょっとだけ触ってあまりのガチャの酷さに止めたけど
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:07.86ID:NBRqUryH0
9はDSというショボいハードで出ただけで内容は悪くない
10はVer4が持ち上げられているけど、安西のキャラを強化させない方針が納得できないわ。レベル上げの意味がない
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:17:00.19ID:MYJymMXod
評価なしじゃないの?

599 名無しさん必死だな sage 2019/01/13(日) 00:42:06.52 ID:NBRqUryH0
6と7だと思うが
10はオンゲーだから評価なしでいいし
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:20:49.70ID:AeMqJsOUd
>>700
10はVer.3時点でゲームバランス崩壊しちゃっているから、現時点ではストーリーぐらいしか評価・期待出来るものが無い。
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:23:14.42ID:HBJNuC540
バージョン2の時点でカジノは再スタートしたほうがいいレベル
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:28.46ID:YlXVlgpW0
10やってない人に説明すると10はバージョン2.0から3.5の3年半でキャラ強化させすぎて
ドラクエでマダンテでもないのに9999ダメージ連発するようになったんだよ
これ以上強化すると1万ダメージ超えてヴァルキリープロファイルみたいになる
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:26:31.33ID:NBRqUryH0
>>701
これはオンゲーとしての評価だから。ドラクエとしての評価ではない
10なんて堀井ほとんど関わってないから
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:28:39.51ID:AeMqJsOUd
>>704
1.1から毎回5ずつレベル解放させたのも大概だと思う

1.0でネルゲル倒すのは結構大変だった
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:31:04.70ID:AeMqJsOUd
>>705
運営はノータッチだが各バージョンのメインストーリーには関与しているよ。
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:33:27.57ID:BS3KUwDz0
>>427
そうだよな。6発売当時めちゃくちゃ盛り上がってた。今のネットの評価の違いに違和感あるわ
当時RPGと言えばスクウェアの時代になってたけど、クロノトリガーみたいにゲームは面白いけど一本道でボリューム少ないゲーム多かったから
6のボリュームと冒険感に満足していたわ
5はストーリーはいいけどグラとシステムがFCチックだったし、3人戦闘や人間キャラ少ない不満があったのを6が解決したし
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:34:24.00ID:faGvkr/6M
確かに8のシナリオだったら7のほうがマシかも
8は期待感だけあって、延々と期待したものが出てこずにボスまでたどり着く感じ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:42:30.52ID:UOCVPYl/0
その10Ver3までにバトル担当してたの誰だったかと。
ついでに強敵コンテンツに関しちゃVer4の聖守護者の方が常闇より評判悪かろう。
それ以外のVer3に関しては擁護の余地はないが。
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:42:31.21ID:6T3yeB4Cd
マルチェロが杖に抗うシーンとかはおおっとなったんだが
主人公が乱入してグダグダになった挙げ句結局ラプソーン復活させちゃってるのは何だかなあって当時でも思った
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:45:35.16ID:YlXVlgpW0
6が当時盛り上がったのは5からフィールドグラフィックが格段に綺麗になって
敵もアニメーションするからFFと違う方向性の美麗さで話題になったんだよな
ところがクリアしてみると誰も話を覚えていないので後世になるにつれて5が再評価され始めた
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:46:44.23ID:BSmh+UKCa
6はワールドデザインや転職システムから3の進化系とも言えるし癖のあるストーリーで良かった
ドラクエってエアプが一本道一本道言うけど一本道のとして作られてるのは7ぐらいなんだよな
自由度が狭いために一本道感じが拭えないドラクエは4、5、8、11があるけど完全な一本道ではない
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:49:01.73ID:USR8QW0JF
6はまだしも7はリリース時に堀井も駄目だって気付いてたろうになあ
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:51:31.08ID:NBRqUryH0
7といえばこの時だけ鳥山明のキャラデザの出来が悪いんだけどなんかあったんだろうか
0718リーマン
垢版 |
2019/01/13(日) 10:53:20.83ID:ERiHe3SOp
主人公は嫌いじゃないけど仲間がなあ、7は
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:53:45.51ID:BSmh+UKCa
7でマチルダが救えないとか神父が主人公達と教会の息子を地下に閉じ込めて自分だけ犠牲になるシーンは胸糞なんだけど8のような不快感は無かったな
8はやたらストーリー面で不快だったのを覚えてる
ヤンガストロデミーティアの絡みは楽しかったけどね
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:56:53.74ID:gT2Ed/H6a
>>713
俺は6が1番話覚えてるな
初ドラクエってのもあるし漫画も読んでたしいまでも一番好きなドラクエだ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:58:48.54ID:+jsGSxiB0
6は微妙だな
呪文を覚えても嬉しくなくなった
7の功労者はSMAP
マニアックなゲーム性と正反対の層にもこれが王道と押し売りに成功した
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 10:59:25.05ID:OAf7jzxh0
良作 3,5
凡作 1,2,4,6,8
駄作 7,9,10

ネット輿論を反映するとこんな感じだろうな
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:02:59.02ID:frqB0Z8O0
>>719
7の場合はお話として胸糞な話なだけ
8の場合はそれにユーザー側から見て棒立ち見殺しというのが上乗せされる

某テレビでヒナを傍観して自然の摂理とやらで見殺しにした動物番組あったけど
当然映像としてヒナが死んだことは悲惨、胸糞だけど一番問題は
わかっててそれをずっと傍観して見殺しにしたのを映したのが最悪だった
自然の摂理として関わるつもりがないなら傍観している演出はいらなかったし
視聴者も望んでいなかった、ヒナが死んだ結果だけでよかった
0725リーマン
垢版 |
2019/01/13(日) 11:03:42.20ID:ERiHe3SOp
6はムドー、7はダーマが難所だった
転職できるようになると一気に簡単になるけど
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:07:12.85ID:gT2Ed/H6a
>>725
7は転職後に山賊にブチ殺された思い出
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:09:02.76ID:gT2Ed/H6a
>>726
アニメーションも凄く良くて初見の敵が出て来たらワクワクしたな
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:15:07.32ID:gT2Ed/H6a
なぜ人が褒めた側からすぐに貶すのか
ここの住人って本当に性根が腐ってるな
0732リーマン
垢版 |
2019/01/13(日) 11:15:32.83ID:ERiHe3SOp
ドラクエは11、FFはタクティクスと12が6以降なら良かった
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:32.34ID:/eRwT2YU0
5が1番好きだが最高傑作みたいに言われてんの違和感しかない
SFC版は正直しょぼいし、実際売上もかなり低い方のはずよな
そんな惹きつけるものあるかあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況