X



PS5は確実に4K出せるだろうけど、スイッチは2Kのまま

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:10.67ID:oQsrPEM4p
これがどういうことかというと、
この1〜2年でほとんどの家のテレビが4Kテレビになるから
スイッチの映像の汚さが際立つ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:37:57.13ID:d+0ouqkvp
電気屋行くと4Kテレビしか売ってないしかも安い
テレビの寿命は7年
3年もすれば50%は入れ替わる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:39:19.02ID:dDvnUvUF0
PCだと前世代から8Kだが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:03.26ID:EUbQehNb0
そもそも4kはBSのみで地デジは2kまでだろ
よって2kテレビがなくなることはない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:06.63ID:Wo8tO3eep
>>7
頭悪いな
モニタは4K対応のものしか出なくなる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:16.74ID:o+CcaQ220
ゴキちゃん…4Kモニタ買わないじゃんwww
意味ないじゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:21.57ID:XqYznn8J0
>>9
TVの話?モニターの話?

TVだとそもそも所有しない家が増えてることが課題になってるんだけど。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:40.29ID:KSS2hS0S0
>>1
マルチしやすそうだな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:59.58ID:o39nSumg0
一般人はフルHDの安いテレビを買うよ
4kなんてオタクしか買わない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:44:30.21ID:Wo8tO3eep
>>11
お前みたいな貧困層の話?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:45:50.99ID:IKGB21I+0
>>1
・この1〜2年でほとんどの家のテレビが4Kテレビになるから

ならない

>>5
>テレビの寿命は7年
30年ぐらいですよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:44.07ID:IyKt3oLn0
そもそも今偽4Kを出してるんだから責任持って2Kのままでいけよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:47:07.92ID:JdhUPFU10
>>13
いやいや今の時代フルHDのテレビなんかもう殆ど売ってないでしょ?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:47:58.89ID:M6u8Syi40
テレビばっかり贅沢で自分はカップラーメンみたいなのはやだなぁ
しかもそれでやるのは劣化PCのPS5でしょ?
だったらもう少し頑張ってPC組めよと思うわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:07.00ID:XqYznn8J0
>>14
そうだぞ。そしてその貧困層が拡大しててそこに売り込まないと
ハード台数増えないのが現実だぞ。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:20.42ID:TQmITaRcp
任豚焦ってんなあ
テレビの寿命30年って脳味噌あるのかな?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:49:11.15ID:BFpb/Vhi0
つーか今ですらFHDが当たり前なのは40インチ以上
個人ユースの24〜32インチは8割方WXGA(1366x768)
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:50:20.30ID:92/kqs3Ta
え?ソニーはvrの次に4Kで失敗するの?
誰も望んでないものをまた作ろうとするの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:50:52.61ID:/4X7NxHld
4Kの購買層はスポーツ観戦好きや映画好きだろ
4Kでゲーム()と言う発想が既におかしい
Switchは2Kじゃなく携帯HD、据え置きHDスケーリングの擬似2Kだぞ
2K出力さえ出来ないから汚い
携帯でしかやらんから別に良いけどな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:21.06ID:M6u8Syi40
ふつうに1366x768のテレビも売ってるがな
つうか32インチ以下で低価格帯のテレビはだいたいこれだ
高解像度強要とかテレビ屋の回しもんかよテメー
松下は8K?バカじゃねーの?wやってるメーカーは全部死ぬなwって言ってたから違うか、どうせ品川だろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:54:02.64ID:2VpqsgxEF
>>8
配信系は4kコンテンツ揃ってきてるし今後更に増えるからな
と言うかたいした値段じゃないのになんで買い換えないのか謎
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:54:49.77ID:abKxEYKQ0
オリンピックやる時には4Kが主流になるやろ、まぁんな焦んなよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:56:54.19ID:zH9YerRqp
>>29
今のがまだ使えるから

地デジ化しないとTVの買い替えも進んでいかなかったろ?
忘れた?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:57:59.28ID:rr4V/lBK0
テレビなんてスマホやタブレットに負けたレガシーなのに…
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:09.07ID:VK/QCu860
地デジチューナー使ってテレビはブラウン管も未だにいるね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:32.96ID:M6u8Syi40
普通は君くらいの年になるとね、家族のためとかでお金を貯めてる年代なんだよ。
わかるかな。全くわかってないよね?
君は普通ではないものね。
褒めてないからね。勘違いしないでね。
当たり前のことが出来る人はもう自分の将来のためにお金の使い方を考えてる年頃でね。
今大きな画面でテレビが見たいからすぐに買うとかするようなキッズの考えで生きるような年齢じゃないって事だよ。
こう言ってもわからないんだろうね。だから豆鉄砲食ったような顔してるんだろうけどさ、そろそろ人生について真面目に考えて欲しいよね。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:37.67ID:5bzq1tiO0
4Kなんてネットの声が大きいだけで世界的にもたいして普及してねえからな
家電屋がウリにしたいだけだぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:45.85ID:FVmLiYu90
確かに価格コムとか見てももう殆ど4kテレビしか売ってないし売れてるのは4kテレビばっかり
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:59:20.87ID:IhgtSCMUM
4kは要らんよ違いが分からん
8kなら欲しいけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:59:41.71ID:3RBCEhdD0
どんなにスペック頑張ってもしょせんPCの劣化なんだよな〜
PC買えない貧乏人専用ハード
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:59:57.83ID:1yKFnWub0
いずれは移行していくんだろうけど、移行はゆっくりじゃねーの?
もともと4kは8kまでのつなぎッテ認識もあるだろうし、急いで4k買う必要もない
今のテレビが使えなくなる地デジのときとは違うし、壊れたら買い換えるけど4kに対応してるテレビである必要を感じない
テレビ関係者のゴリ押しで進めた3dテレビと同じにならないといいね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:00:25.46ID:w19b3FJU0
解像度はモデリングの進化に遅れてついていくようにしてほしいねぇ
今のままならまだ2Kで問題ねーわ 植物の表現が解像度に負けちまってるし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:00:54.03ID:UvcNfHj00
今や売り場にあるのは4Kテレビが殆どだけど、そもそもテレビ離れが進んでるからなあ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:00:55.88ID:4VRcR2CG0
1366x768のTVでゲームしてるのに「1080pが〜」とか言ってるアフォ相当いそうだなw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:12.18ID:EUbQehNb0
>>9
ほんと低脳の相手は疲れる
地デジが2kのままなんだからいくらテレビが全て4kになってもスイッチの映像の汚さが際立つなんてことはあり得ないんだよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:02:16.35ID:FVmLiYu90
価格コムだと売れ筋ランキングで2kなのは10位、16位、20位の3機種だけだな
それ以外の17機種は全部4k対応テレビ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:10.73ID:IKGB21I+0
売れてるTVが4kなのは事実

でもさ、最近はそもそものTVが売れてないんだよね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:24.89ID:B9d2Eq2R0
4Kとか放送やソフトの方が追いつけてねぇよアホ
あんなの買うのは金が余ってるやつだけ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:26.62ID:IhgtSCMUM
TV何てアナログからHD並に変化ないと欲しいとは思えん
フルHDから4kは差がない
こんなの普及するわけない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:36.06ID:M6u8Syi40
PS4(あっこいつ1366x768やんけ解像度合わせたろ!)
スイッチ(あっこいつ1366x768やんけ解像度合わせたろ!)
箱1(あっこいつ1366x768やんけ解像度合わせたろ!)

みんなやさしい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:05:19.15ID:G508k3wmd
みんな4kに以降するならすればいいのだが、、
そういう層を相手にした結果が今のスイッチとプレステで現れているのだが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:06:09.69ID:o+CcaQ220
正直SD画質でもそんなに変わらない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:06:15.91ID:rj4p08Hg0
>>23
SwitchはふつうにスケーリングじゃなくフルHDのゲームたくさんあるだろ
バカなの?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:07:43.37ID:IhgtSCMUM
>>53
それはない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:01.19ID:IKGB21I+0
>>53
意義あり
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:04.13ID:rejr1jzX0
日本のサードはPS5の性能を生かし切れるのか?
海外のサードはPCとのマルチが多いので、高画質化は苦労はないと思うし、売り上げも多いので開発費の回収もできると思うが
日本は高画質にして、開発費が増えたら、費用回収できないんじゃないかな?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:09.59ID:FVmLiYu90
>>52
これから買い換える人は必然的に4kになるんじゃないかなぁ
家電量販店とか行ってももう殆ど4kしか取り扱ってないような状況だし
海外メーカーなら40インチが5万しないぐらいで買えちゃうからね
この前近くのジョーシン行ったら普通にハイセンスとか中華メーカーのが結構置いてあってびっくりした
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:39.97ID:M6u8Syi40
価格コムとか食べログとかまだ信じてる奴がいることに衝撃を覚える
あの手のサイトはカタログとしてはそれなりに使えるけどアレどもの言う通りに買い物したり食いもん決めるなんて正気のつもりなら何にも考えてない『アホ』だろ
その程度の有様晒してるくせに人様に意見しようとすんなクズ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:10:25.21ID:IhgtSCMUM
>>58
これから買い換える層が殆どいない上に
フルHDTVがクソ安い
価値は目はない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:10:42.34ID:0b68Womb0
switchの次世代機ではFHDで60fpsが可能になる
PS5は4Kで30fpsだろう…
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:11:07.22ID:FLLs2emf0
>>53
流石にそれはないけど
4Kに関しては、スチーム調査でもたいして普及してない
さらに国内調査だとシェア数パーセントしかない
当面はフルHDで十分って人がほとんどだろう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:11:58.58ID:IhgtSCMUM
>>58
格安4kはどの店舗も台数制限がありすぎて普及の役には立ってない
1000台売れたからどーしたってレベル
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:12:17.78ID:A8WYZo4B0
モニターじゃないから分からんが今普及してる4kテレビって144Hzあるん?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:13:42.13ID:dIrVddVt0
4k目当てでテレビ買う人は殆どいないだろうけど寿命で買い替えするやつが2k買うのはただのバカ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:14:11.81ID:IUiGtY+X0
TVなあ…受信料払ってるがろくに見なくなっちまったんだよねえw

オレの実家のかーちゃんみたいに日常的に見ている層はまだまだいるだろうが
そういう層って多分画質とかあんまり気にせず今使ってるTV壊れるまで
買い替えなんて考えもしないようなw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:14:45.58ID:r2USj3zFd
>>9
今そうなってないわけだが
40インチ以下のテレビは今でも殆どフルHDのままだ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:15:03.18ID:M6u8Syi40
タイマー仕込めなくなって残念だねえ
安倍ヒトラーが作った監視社会が悪いんだょ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:15:22.65ID:IhgtSCMUM
>>65
地上波で4k放送もしてない上にチューナーも積んでないのに買う方がバカ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:07.35ID:HoNj2nlX0
国内の話ならPS5が5万円なら死産だから4Kとか関係ないぞ
4万円では海外で箱に負けるぞ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:20:41.26ID:G6y62IRQ0
スイッチでFHD60fps出せるゲームってサードであるのか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:21:55.93ID:A7uyeNGc0
真面目に4Kなんかいるかね?高性能であろうゲーム機の性能に合わせたゲームを1本作ったらつぶれるぞ。
採算に見あうならドンドン作ってくれよ
まさかPS5で紙芝居ADVやらギャルゲーなんぞやりたくないだろ
日本のメーカーのほとんどは色んな意味でPS5の機能を使いこなせないだろうな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:07.75ID:M6u8Syi40
>>72
ん?軌跡はもう4Kに到達してるよ?
4Kができないのは技術から逃げてる珍豚堂だけなんだが・・・?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:39.08ID:IlGxDWUk0
4K8K、五輪に照準 NHKや民放、放送開始 

消費者が4K本来の高精細な映像を全局で堪能できるのはもう少し先になりそうだ。現状では4K撮影用の機
材で制作する「ピュア4K」番組の放送が一部に限られているためだ。
 NHKは大半の番組をピュア4Kで制作し、独自編成で放送する一方、民放BS4局は編集機材の負担が大きい
ことなどから、基本的に現行のフルハイビジョンのBS番組を4K並みに変換する処理をして放送する。
変換処理をした番組も高精細だが、ピュア4Kの番組に比べると画質は劣る。民放各社のピュア4Kの番
組比率は当初、全体の1〜2割程度にとどまるとみられる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38440990R01C18A2EA5000/


民放BSの4Kの大半はなんちゃって4Kだからな
機材は高いのに広告修理収入が増えるわけではないから民放の腰は重いんだな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:55.63ID:R6gnWMAhd
>>73
殆どのサードがPROもほうけいも対応しとらんよ
バンナムゲーもみんな非対応だしな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:14.19ID:pQfDT4G90
DVDが出たのが約20年前でBDが出たのが約15年前
DVDは見れるけどBDは見れないって環境の家も未だに多いんだよね
今やオーディオオタクと同じような存在になってるんだぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:28:36.53ID:U24lAdD70
スーパーオーディオCD
ハイレゾがなんで廃れたか
忘れたのかな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:32:35.39ID:pQfDT4G90
てーか映像にこだわるような層だとするとPC買ってそっちをメインでやるんだよね
未だに30fpsが基本のPS4はあくまでサブ機にしかならんよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:33:36.37ID:A7uyeNGc0
>>73
それ対応してるだけでしよw
性能に見合ったゲームなのかそれは
でなPS4も持っているんだよ
何故わざわざ任天堂を出すの?バカだろ
ちなみになファルコムゲーは買わないしPS4でもギャルゲーなんぞ望んでいないぞ
キモオタのお前と一緒にしないでね?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:36:09.99ID:mnabb4Ld0
>>2
スクエニ、カプコン、ロックスター、EA
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:38:07.56ID:kEDCtHnX0
対応だけならドラクエ10ですらやってるんだからどこでもできるでしょ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:38:20.08ID:mnabb4Ld0
>>22
PS4Proは売れているだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:00.07ID:kh5FsWpk0
>>32
10万出せばそれなりの4ktvが買える今と液晶TV初期を同一で語るとか頭悪いの?
お前はpcやゲームのハードが壊れなかったら買い換えないの?
アホなの?貧乏なの?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:42:35.45ID:pQfDT4G90
>>86
TVなんていうたいして重要視しない娯楽に10万も出す必要ある?

って考えるのが今の世の中なんですわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:19.10ID:YxQ/7nb6d
4KTV持ってれば
コンテンツ無いのはっきりわかるはずだけど
ここで煽ってる奴等は持ってないよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:20.55ID:sx89+cEI0
4Kテレビは4Kチューナーないと見れないので
テレビ普及してもたぶん事前に4Kという情報がないと2Kのままでもわからないと思う
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:00.19ID:FVmLiYu90
>>87
俺去年の9月にレグザの4kを6万5千円で買ったんだけど同じレグザのフルHDが4万5千円ぐらいで迷ったんだけど
ゲームにも使うし4Kの方がいいかなぁって思って4kの方にしたわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:09.52ID:YxQ/7nb6d
アマプラやネトフリックスで
4K対応コンテンツ探してみ
なんもないよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:40.92ID:c2OAhf0U0
4Kのテレビ番組が主流になるまで4Kの普及は無いよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:04.73ID:TnyG+YJ/0
スイッチ4KTVでもそんなに汚くないよな
むしろプレステのガクガク残像の方が大画面では粗が目立つwwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:11.28ID:IKGB21I+0
>>86
TVに関しては、壊れない限り買い替えないわい。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:23.19ID:YxQ/7nb6d
テレビアニメ ←フルHDソース
劇場アニメ ←フルHDソース
デジタル撮影劇場映画 ←フルHDソース
TVドラマ ←フルHDソース

4Kソースのコンテンツなんて全然無い
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:54:36.73ID:YqFMREAW0
>>86
テレビなんて壊れなきゃよほどのことがない限り買い換えんよ。今ブラウン管使ってるならともかくさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況