X



ラストネタバレされたらブチ切れる映画 10選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 13:41:47.19ID:sLTOdg0r0
猿の惑星
セブン
ミスト
シックスセンス
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 09:13:33.35ID:JpapP59Q0
エスター のバレは最悪だろ。驚けなくなるというより、驚けるタイプの映画だと分からなくなってしまう。
未見状態でバレをくらってるときとも、「それがなんなの?」っていう感じになって、全く面白さがわからないし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 11:52:25.78ID:HJAHKVKV0
俺たちに明日はない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 12:11:00.50ID:ZcpqLWHC0
フランダースの犬
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:11.61ID:88v887/L0
>>66
あの映画を何の情報もなく観て全ての伏線が読めてたら驚かないんじゃない?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 12:29:33.48ID:iN+yLCJ20
逆にフルメタルジャケットは
ラストをネタバレされても、ふ〜んで終わる
ミッキーマウスマーチを歌いながら行進だから

映画を最初から観ると別だが
スタッフロールのペイントイットブラックを含めてね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:59.55ID:7uvHyJ+a0
むしろ、ガンダムは殴られたこともないのにのシーンしかテレビでやらんから最終回のネタバレ回避することができた
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 13:51:19.22ID:6uW5hFkud
シックスセンスはむしろあのコピーのせいで冒頭でネタがわかってしまった悲しい映画だったわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 15:21:36.63ID:Vs6ErwZS0
>>103>>108
エスターにしてもショーシャンクにしても思うんだけど
「ネタバレでキレる」って、逆に言えば「ネタバレした瞬間につまらなくなる」映画の事だと思うの

ショーシャンクなんて、原作読んでたらもちろんオチ分かるんだけど
俺は全然面白かった、原作超えを果たした数少ない映画だと思ってる
エスターも、確かに驚きの秘密があったけど
それよりも「エスター超きめえ!」を存分に楽しめるから、キレるほど映画は損なわれないと思うんだ
魅力は確実に減じられるとしても、そこの比重は高くないというか
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:23:11.49ID:n63pjek80
ダン 死亡
ビースト 死亡
ミスターガラス 死亡
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:44:56.68ID:e/t5Gnkd0
シックスセンスは最初の数分で読める
でもあの映画はラストへ至るまでが重要
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 00:07:40.14ID:aIBaVH/+0
ゲームなんて、ネタバレが痛くもかゆくもない代表みたいなコンテンツだろ
もちろん「ネタ」が重要なゲームもあるけど
映画や漫画に比べたら、ネタバレで失われる面白さは相対的にかなり低くなるはず

ちゃんとゲームとして面白いゲームなら
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 00:59:09.41ID:8dtLIatP0
ネタなら秀逸だなw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 09:10:17.23ID:7mg0BMBU0
>>32
ドラマより先に映画が何本か作られている
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 09:38:27.95ID:7mg0BMBU0
>>98
まさか奴が戦いに飽きて晴耕雨読の生活を始めるとはなあ
今のマーべルはキャプテンマーベル推しみたいだからそうはならんだろうけど
完全にいなかったことにまでされて最後の最後まで扱いが悲惨なミスマーベル
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 15:36:53.40ID:G+rcpIBq0
猿の惑星は1だけが有名だけど4の猿の惑星征服までは毎回衝撃のラストだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況